chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
青年僧侶のシャカリキ奮闘記 https://ameblo.jp/gokokuji5594/

京都市山科区にある、日蓮宗 護国寺のブログです。

日蓮宗の関西六檀林のひとつ、山科檀林旧跡の護国寺。 http://www.yamasina-gokokuji.jp/ HPもご覧下さい。

護国寺
フォロー
住所
山科区
出身
山科区
ブログ村参加

2011/03/14

arrow_drop_down
  • 親の恩に気付かせて頂く

    6月29日、本光院で 法話会 を開催しました まさかの6月での梅雨明け そんな猛暑にもかかわらず、 多くの檀信徒の皆様がご参加くださいました  今月は伏見区深…

  • 再開に感謝

    6月23日、岡山県へ蓮昌寺さまで、 護持会連合会総会 が開催され、お招き頂いて 高座説教 を一座させて頂きました(。-人-。)  侍者は昨年、布教院で入院生と…

  • 大いなる光 普く照らす

    19日は何のご縁日かご存知ですか 答えは・・・ 七面大明神 のご縁日です 京都の本山 妙傳寺では、 毎月19日の14時から、 七面大明神の例祭が執り行われ, …

  • 法華懺法会

    6月16日、大本山 妙顕寺様で 法華懺法会 が執り行われました  この法要は、 私たちが日頃犯してしまった罪を、 心から悔いて、滅罪していく法要です  画像の…

  • 梅雨の中での写経

    6月14日~15日、本光院で 写経会 を開催しました 梅雨入りした近畿地方 この二日間、激しめの雨が降りました まさに梅雨 そして写経をしてくださった方に、 …

  • 人生のかきくけこ

    昨年度の活動報告、 そして今年度の活動方針、 色々な会で 会議が続いています 6月12日、東京の宗務院へ 布教院の辞令伝達でした いつも品川駅で新幹線を降り、…

  • 外構工事の進捗について

    現在、護国寺は庫裡客殿も完成し、 外構の工事もほぼほぼ終わりました。 あとは、本堂の塗り直しが 5月23日からはじまります 庫裡客殿に合わせて、 青色から茶色…

  • 父想う・信行会開催

    6月3日、護国寺で 信行会 を開催しました 庫裡客殿の建て替えのため、 約一年以上、信行会を休止していましたが、 ようやく再開することができました 諸天善神も…

  • 6月限定御首題のご案内!

    本光院から、 6月の限定御首題のご案内です 今月も 十善 から第二番目の 不偸盗  盗んではいけない これは人間の有史以来、 人として守るべき約束でもあります…

  • 6月の行事案内!

    6月の行事案内です 本光院写経会6月14日(土)・15日(日)時間:9時30分~16時※ご都合の良い時間にお越し下さい※所要時間は10分程度参加費:1,000…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、護国寺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
護国寺さん
ブログタイトル
青年僧侶のシャカリキ奮闘記
フォロー
青年僧侶のシャカリキ奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用