chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
武学的ブログ https://hatikyokuhakke.seesaa.net/

中国武術を中心にご紹介するブログです。(八極拳、太極拳、八卦掌、蟷螂拳、劈掛掌、形意拳、兵器術など)

フォロー
住所
板橋区
出身
北区
ブログ村参加

2011/03/10

arrow_drop_down
  • 12月、1月、2月の練習日程!!中国武術・八極八卦練技拳社・東京板橋教室

    中国武術・八極八卦練技拳社・東京板橋教室の指導員です。12月、1月、2月の練習日程をご連絡いたします。 <日曜日> (12月) 12月5日(日) 下板橋駅前集会所、洋室 19時~21時 12月12日(日) 下板橋駅前集会所、洋室 19時~21時 12月19日(日) 板橋地域センター、第1レクホール 19時~21時 12月26日(日) 下…

  • 八極拳の馬歩站椿(騎馬式)の解説!!李書文八極拳の基本的な練習法!!秘伝技法につながる練習法

    八極拳の基礎練習として、馬歩站椿(騎馬式)の練習があります。李書文八極拳においては、基本的な練習法であり、秘伝技法につながる練習法でもあります。 この馬歩站椿(騎馬式)に関して、当教室noteに解説記事をけいさいしています。一昔前ならば、秘伝とも言われる内容を公開しています。 内容は、八極拳の站椿功の中核となる「馬歩站椿」(騎馬式)の初期練習法の明確な解説です。 当教室で練習している、李…

  • 震脚と威力!!八極拳の熊形と発勁技法!!李書文の晩年の八極拳の歩法

    震脚という歩法が、八極拳にはあります。現代では、八極拳の代名詞となっている歩法です。 当教室noteに、この「震脚」の解説記事を掲載いたしました。一昔前ならば、秘伝とも言われる内容を公開しています。 内容は、「震脚」による威力の発生の本来の意味と、明確な練習法と、やり方の紹介となっています。 また、「震脚」の練習による身体への効果なども解説しています。 少なくとも、李書文の晩年の八極…

  • 八極拳の基礎練習!!丁字八歩式の練習法!!

    八極拳の基礎練習套路(型)に、丁字八歩式と呼ばれるものがあります。 八極拳の技術には、熊の勢法と虎の勢法の二つの勢法があります。 この熊虎、二つの勢法がなければ、八極拳の技術は運用できません。 この丁字八歩式は、八極拳における、主に虎の勢法を練習します。 この虎の勢法がなければ、身体の各部位に力や威力(勁)を伝える事ができなくなります。 つまり、力が散漫になってしまうというこ…

  • 中国武術のセミナーや講習会、ワークショップとセミナージプシー!!

    中国武術・八極八卦練技拳社・東京板橋教室の指導員です。ネット上では、「セミナージプシー」という言葉があるそうです。「ジプシー」という言葉は、放浪者の意味です。 「セミナージプシー」とは、ネット等において次のような意味の言葉として使うようです。 「何度も色々なセミナーや講習会に通って、色々なメソッドを習うが、身…

  • 新規練習生について!!中国武術・八極八卦練技拳社・東京板橋教室

    中国武術・八極八卦練技拳社・東京板橋教室の指導員です。 現在、当教室では、練習生が定員オーバーとなっています。 そのため、当分の間、新規の練習生の募集を中止とさせていただきます。 ご了承下さい。 練習生の募集は、空きが出ましたら、その都度募集させていただきます。 八極八卦練技拳社に興…

  • 11月、12月、1月の練習日程!!中国武術・八極八卦練技拳社・東京板橋教室

    中国武術・八極八卦練技拳社・東京板橋教室の指導員です。11月、12月、1月の練習日程をご連絡いたします。 <日曜日> (11月) 11月7日(日) 板橋地域センター、第1レクホール 19時~21時 11月14日(日) 板橋地域センター、第1レクホール 19時~21時 11月21日(日) 板橋地域センター、第1レクホール 19時~21時 …

  • 中国武術の蹴り技の解説!!中国武術と格闘技の蹴り技の違い!!

    中国武術には、複数の蹴り技があります。これらの蹴り技は、格闘技などの現代的な蹴り技とは、使用方法や練習目的が異なっています。 もちろん、蹴り技である以上、相手を蹴るという事は変わりません。 この現代格闘技と、中国武術の蹴り技の、練習目的の違いは、大きく分類すれば、3種類となります。 下記が、3種類の違いとなります。 1、文化と環境による違い 2、蹴り技の使用方法の違い 3、蹴り…

  • 八極拳の套路(型)の練習内容!!小八極拳、大八極拳、六大開拳と心技体!!

    八極拳では、複数の套路(型)を練習します。当流の李書文系の八極拳の練習では、小八極拳、大八極拳、六大開拳の3種類の套路が中心となります。 日本の武術や武道には、「心技体」という言葉があります。 中国武術にも、似た意味の言葉がありますが、ここでは、解りやすいように、この言葉を使いたいと思います。 この「心技体」とは、一般的には、「心」は精神力、「技」は技術、「体」は体力をそれぞれ総称し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kさん
ブログタイトル
武学的ブログ
フォロー
武学的ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用