chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アン
フォロー
住所
西区
出身
山形県
ブログ村参加

2011/03/08

arrow_drop_down
  • 咲くのか 咲かないのか?

     河本さんのバラ クロッシェ。 大きな蕾で、期待していたけど、咲けない。 こういう場合は、諦めて、l早めに カットして2番花に期待する、しか無い。

  • まとめて紹介

    大事なお友達が送ってくださったリッチフィールド エンゼル。優しい色合いで、好きです。画像後に カットして、もっと大きく 丈夫に育って、と。 ペッシュ ボンボン。なかなか つぼみをつけないな〜。一昨年、場所を移しています。 イングリッシュのカットローズ ペイシェンス。綺麗に...

  • カーディング ミル

    この子、廃番です。どうして こんなに美しい子が 無くなるのでしょうか? 秋は もっと濃く とんがりめの花びらが 少しずつ 開くさまは、本当に 綺麗です。

  • ウォラトン・オールズ・ホール

    アンブリッジに似ている様な雰囲気ですが、もう少し 花びらが少ないく、ぽってり とした感じで、退色する感じも素敵ですが、朝日を浴びて ゴールドに輝くさまは、圧巻です。

  • ジュード ジ オブスキュア

    欲張らない 剪定を心がけました。 今年は お花が沢山です。

  • ブラン ピエール ド ロンサール

    こんくらいの時が ベスト!

  • 今朝の庭から シャンテロゼ ミサトとローブ アラ フランセーズ

    近くに誘引してあります。 つぼみの時の色が似ています。 ローブ ミサトです 濃い目なのが ミサトさんです。

  • マルクアントン シャル ポンティエ

    このバラは、本当に お勧めの素敵なバラ なんですよ!

  • シューラ ネージュ

    キムタクさんが 発表した年に購入。 私には、バニラの香りを感じさせて います。 花付きが良く、カットすれば 再生力も旺盛、かな。

  • ギスレーヌ ド フェリゴンド

    早朝のフェリゴンドは、最高。 咲き始めのアプリコット色が とにかく 素敵。じきに、退色するけど、全体にグラデーションがあって、素晴らしい。

  • 今朝の庭

    なんて 良い季節なんでしょう〜〜

  • 本日の庭とER LDブレスウェイト

    ER LDブレスウェイト。赤黒いバラ。でも、ザ ぷりんすの方が好みです ❤️ でも 沢山蕾がつく 元気なバラです。

  • ER ウィリアム モーリス

    地植えにしている ウィリアム モーリス。 色の変化も面白いです。

  • ER デスデモーダ

    優良児です。 オベリスクにも 沢山 バランスよく 咲きます。 お花も 可愛い〜

  • 永遠のバラ アンブリッジローズ

    みんなが 大好きなバラ。

  • ER ど忘れ

    ごめんなさい。 名前 ど忘れ!こんなことが 多々。危ない アンジェラが、見事だったのですが、あまりに 見事すぎて、鬱陶しくなり、植え替えました。 このばら、優しすぎて、ギャップが‥。 メモで調べました。モーティマー サックラー でした。 優しい雰囲気です。

  • ER ザ プリンス

     ザ プリンスが咲きました。 黒みを帯びた 赤です。 少し開くと 雰囲気が違いますが、とても 良い 花の形です。

  • ER レディ オブ シャーロット

    本日の庭 小雨が降っています。鉢植えの株元に雨があたりにくいので、軽く 水撒きました。 レディ オブ シャーロットは、オベリスクにくるくるしています。 一番花が、ブラインドだらけでしたので、2番花を早めに咲かせるために ピンチ。 今は 花数が少なく、上部だけ。 何とも ...

  • ER ロードリーオベロン

    廃番品かな。香りの良い バラです。 つる仕立てにしています。お日様が好きな様です。

  • ER. ユースティシア.ヴァイ

    なかなか お行儀の良いバラです。 画像より 実際方が 良いです。 コンパクトにまとまります。 お花も 上向き。つぼみも沢山ですね!  

  • ER シャリファ.アマス

    優しい雰囲気です。 香りも良く、少し 花びらの枚数が少な目 かなぁ。

  • ERペイシェンス

    春は カタログのように咲きませんが、それでも とてもエレガントです。 まっすぐ 上を向いて咲きます。 樹勢も強く 葉っぱも 力強いです!

  • 今日の庭

    今期、購入したバラです。 今日の庭の動画をアップしようとしましたら、私のブログでは 出来ませんでした

  • バラの季節 到来

    当地でも バラが咲き始めました。 例年通り トップバッターは、コーネリアとピーチブロッサム。 どちらも 香りの良い品種です。 我が家では つる仕立てになっております。 珍しい品種の古いイングリッシュ クレシダ も、優しいアプリコットで、香りは ムスク 寄りかな。 お日様が大...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アンさん
ブログタイトル
バラとクリスマスローズにかこまれて
フォロー
バラとクリスマスローズにかこまれて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用