chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 宇陀の百日紅

    百日紅が咲き出したので宇陀方面へ行きました!桜井市から宮奥の集落へ・・・古寺・東福寺の百日紅・・・年々花が寂しくなっている感じです。宮奥ダムの下でも、美しく咲き誇る百日紅がありました。写真では見えませんが・・・後ろに宮奥ダムになります。大宇陀の慶恩寺の百日紅はすごく綺麗!大きな百日紅の木もあって、この日は青空と紅色の百日紅が鮮やかでした。室生多田の満寿寺・薬師堂の百日紅・・・真っ赤な屋根が、百日紅...

  • どこでもドア~💓

    奈良にも、『ドラえもん』の「どこでもドア」がありました!先日、ニュースで知りました・・それも奈良県の斑鳩町に・・・・良く見ると、なんと何度も通っている道路の近くでした。好奇心旺盛なので・・この前見に行ってきました。ドアは、場所は奈良県生駒郡斑鳩町にある「ドア」の会社で、『株式会社 斑鳩』サッシドアのオーダーメード製品メーカーでした。社屋倉庫屋根にある「ピンクの「どこでもドア」💓ちゃんと、名前があるの...

  • 龍鎮の滝とイワタバコの花

    今日は、早起きをして深谷龍鎮渓谷の「龍鎮の滝」に行って来ました。室生ダムに、流れ込む深谷川の渓谷になります。目的は、滝もあるのですが、周辺に群生している「イワタバコ」の花を見たくって!今が、丁度花の見頃を迎えているようです。龍鎮の滝は、もう何十年も前に一度だけ行った記憶があるような感じです。室生ダムを渡って、少し行くと赤い橋(龍鎮橋)が見えて橋の側から遊歩道があります。イワタバコは、遊歩道沿いにも...

  • やっと見られたひまわり畑🌻

    今年は、新型コロナウィルスの影響で、ひまわりも咲かせない場所もあります。馬見丘陵公園では、色々なヒマワリが咲いていますが・・・フィジカルディスタンスも考えて、近場でどこか広い場所で見たい!なんて思っていましたが・・・Face Bookのフォロワーさんに教えて頂きました・・・八幡市のひまわり畑🌻昨日、奈良市のすぐ近く、学研都市あたりから山手幹線道路を通って、私の知らない道なんですが・・・(*_*;💦ナビを見ながら一...

  • 幸せを呼ぶ青い蜂💙

    「幸せを呼ぶ青い蜂」を見つけました💙数年前から、青い蜂に興味を持っていましたが、なかなかその姿を見つけられずに来ましたが・・・今日、青い蜂「ルリモンハナバチ」を、やっと写真に撮ることができました。「幸せを呼ぶ青い蜂・ブルービー」ルリモンハナバチ「ナミルリモンハナバチ」は、黒色の体に鮮やかな瑠璃色の斑紋を持つハナバチです。メスは、ケブカハナバチ属などの巣に産卵をし幼虫は、その巣に蓄えられた花粉を食べ...

  • キラキラ✨ 琥珀糖

    いつか作ってみたい!・・・・・と、思っていた琥珀糖を作りました。お砂糖の和菓子「琥珀糖」パステルカラーのようなお菓子でもあります❣子供の時から、少しあこがれ好きなお菓子でした。粉寒天と砂糖で作る琥珀糖✨こんなブルーも、夏色らしいカラーです💚型に流し込んで、固まれば色々な形にして・・・クッキングシートに広げて乾かします・・・3、4日すれば、可愛い琥珀糖の完成です。出来上がって、可愛い小瓶に入れると・・...

  • ひまわり畑

    久しぶりに葛城あたりにひまわりを見に行きました。よく、山田の信号あたりに咲いていたヒマワリは少しだけでした。見て回って・・やっとありました!しかし・・・向いているのは東・・当たり前かしら!暑いから、ソッポを向かれているような感じです( ;∀;)一人、バイクのカメラマンが写真を写されてましたが・・・近くに行った時は、すでに離れておられました。どうしたら・・ヒマワリの顔を見られるかしら??少し離れて場所に、...

  • 暑中お見舞い申し上げます

    まだまだ、外出自粛期間中ですが・・・ 新型コロナウィルス感染症が落ち着いて色々な所へ 気兼ねなく、どこへでも・・・訪れる事ができますように、心待ちにしたいと思います。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、emirin0907さんをフォローしませんか?

ハンドル名
emirin0907さん
ブログタイトル
日々彩々 2
フォロー
日々彩々 2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用