chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
機械式時計と煙草でブログ! https://plaza.rakuten.co.jp/ss900ie/

趣味の機械式時計と、パイプ喫煙を中心とした趣味の煙草のブログです。

趣味の機械式時計のブログとしてスタートしたこのブログも、ちょっとしたブランクの後、2011年より趣味の煙草の関連記事も入れていくようになりました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。m(__)m

SS900IE
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/03/02

arrow_drop_down
  • 再喫 ソラーニ「ブルー369」

    ソラーニの「ブルー369」を吸い始めました。この煙草を最初にレポートしたのは、2014年3月の事でした。 煙草屋さんに買出しに行った際に、パッと目に付いて、「そう言えば暫く吸ってなかったな」と思い、買

  • 再喫 ラールセン「シグナチュア」

    一連のラールセン銘柄の再喫の最後は「シグナチュア」です。この煙草を最初にレポートしたのは、2011年3月の事でした。 今日本に輸入されているラールセン・ブランドの中で唯一の100gとなっている「シグナチ

  • 今月の買出し 2024年5月分

    今月分の煙草の買出しに行って来ました。購入したのは上の写真の通りです。 例によって在庫に残っていた過去の限定物を一つ買いました。で、それがピーターソンなので、その流れで同社のパウチ物四つと、旧ダ

  • 再喫 ラールセン「スイートアロマティック」

    続けてラールセンの煙草を吸っています。今回は「スイートアロマティック」です。この煙草を最初にレポートしたのは、旧称「マスターズブレンド」時代の2011年8月の事でした。 ラールセンの日本向け現行パウ

  • 再撮影:ウィンズロウ「フジ」

    手持ちパイプの再撮影の3回目は、ウィンズロウ・パイプの2008年スペシャル・シリーズ「フジ」です。このパイプを最初に記事にしたのは、2011年2月の事でした。 ウィンズロウ氏が日本の富士山をモチーフにし

  • 再喫 ラールセン「メロー&テイスティ」

    今年のイヤー煙草からラールセンの煙草を集中的に吸っています。今回は「メロー&テイスティ」です。この煙草を最初にレポートしたのは、2011年の6月でした。 現在輸入されているラールセンの煙草の中では最

  • 再喫 ラールセン「ファイン&エレガント」

    先月末にラールセンのイヤー煙草「2024」を吸い、前回は新パイプの評価用として同社の「ファイン&エレガント」を吸った訳ですが、今はその流れで「ファイン&エレガント」をそのまま吸い続けています。この煙草を

  • ウィンズロウ・パイプ「グレードEG」の喫味

    先般購入したウィンズロウ・パイプ「グレードEG」の慣らしが終わりましたので、いよいよ本格的に使ってみます。今回使用する煙草は、例によってラールセンの「ファイン&エレガント」です。 まず煙草を詰める

  • オールドボーイを修理に出していた

    愛用しているパイプライター「イムコ・オールドボーイ」の調子が悪くなったので修理に出していました。 症状としては、キャップを開けて普通に操作すると、着火はするものの、直ぐに火力が弱まり消えてしまい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SS900IEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SS900IEさん
ブログタイトル
機械式時計と煙草でブログ!
フォロー
機械式時計と煙草でブログ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用