釣りと料理と楽曲製作をしています。
釣った魚を料理する「釣食(つりしょく)」 釣り方から料理のレシピまで、その楽しさをご紹介します。 また、独りきり自作自演バンド「ペンギンズ」として、 音楽製作・アニメPV製作しています。 テーマは何でもあり。 「毒か薬になる」をモットーに、ブログをほぼ毎日更新。 東京歌舞伎町生まれ、和歌山県田辺市に在住。 好きな食べ物はラーメンです。
2021年12月にひっさびさに新しいタモの柄を買いまして、1ヶ月以内に、強風で飛ばされて失くすという事態になり、また、...
2022年3月27日 日曜の後半戦。前日の大雨と荒れの影響で、朝のうちは田辺湾はかなり濁っていたけども、昼を過ぎたあた...
2022年3月27日 日曜。朝間詰めの釣りしてる時の話しです。夜も明けてきて、曇り空。わんわん わ...
2022年3月27日 日曜。もう暖かくなってきて、まさに春という気候になってきた。桜の花も咲き始めて、桜鯛とも言われる...
2022年3月27日 日曜。まずは夜明け前からの朝間詰め。田辺市堤防。前日の大雨でかなりの濁り。波も時折、でっかい...
もう3月末。Twitter見ていると、まだ寒グレらしい丸々としたグレを釣っている情報もありますが、先週末で、今シーズン...
特にブログに書くネタもないので、今日作ったハンバーグです。牛豚合い挽き肉・塩・コショウ・卵・パン粉・牛乳・すりおろし...
スマホのタイプCをカーステレオに有線接続・DACが重要やったのよ
車で長距離運転するときに、よくスマホの音楽を聴くんですが、僕は有線接続で聴く方法を使っています。スマホのイヤホンジャック...
2021年の冬から2022年春までの寒グレシーズン。1ヶ月以上のグレボーズ釣行が続き、やっとのこと、最終戦で持ち帰った...
2021→2022寒グレ最終戦は樫野沖磯へ・バラしてサイズダウンしただけの後編(腕がないだけ)
2022年3月20日 日曜の後半戦。ここまででマグレ32cm1匹をキープ。それも当たり分からんかったという・・・まさにた...
2021→2022寒グレ最終戦は樫野沖磯へ・マグレ1匹の前編
2022年3月20日 日曜。今季の寒グレ最終戦として、和歌山県串本町・樫野の沖磯へ行ってきました。気候はすっかり春めいて...
2022年3月20日 日曜。今季の寒グレ最終戦として、串本町樫野の沖磯行ってきました。今回も池畑渡船さんにお世話にな...
世間は3連休らしいですね。そんなの関係ねぇ。そんなの関係ねぇ。はい。日曜だけ休みぃ~。です。この冬での寒グレ最終戦に行...
最近は、仕事終わって帰って、ブログ書いた後、夕飯を作って食べて、あとはひたすら酒飲みながらエルデンリングをやってます。...
レジ袋が無料のお店って何で?から、ダラダラもじゃもじゃ書きます
スーパーやコンビニでレジ袋が有料になって、もうかなり経ちますね。2020年7月からはじまった「レジ袋有料化」なんですが...
2022年3月13日 日曜。前日に、沖磯でボーズくらいまして、なおかつ昼寝もせずに釣りしたのもあるからか、やけに疲れて...
2022年3月12日 土曜の後半戦。朝一からのポイントでは、ときおりのコッパグレ。あとはフグの猛攻で、目標のグレ30cm...
2022年3月12日 土曜。2月中に沖磯行こうと思っていたけども、ちょうど休みの日曜に荒れて風も波も高いという状況で、...
2022年3月13日 日曜。起きるの遅くなったので、人がいない場所の新規開拓の釣行としました。かなり浅いけども、波が...
2022年3月12日 土曜。和歌山県串本町・樫野の沖磯へ行ってきました。池畑渡船さんにお世話になりました。フグ...
明日2022年3月12日は、1年以上ぶりに沖磯に行けそうです。せっかくなら動画でも撮ってみようかと、準備していたら、ウェ...
ロシアは今も儲かってる・ちょこっと調べただけのモジャモジャな意見を書きます
たいして調べてもないですが、ウクライナ侵略を進めているロシアへの経済制裁ってどういうものなん?と、調べてみて、気になる記...
渡船で沖磯に渡るにも、船に乗る際は、マスク着用を言われるかもなぁーと思いまして、いつもは白いのを使ってますが、今回は黒...
甘いキムチが好きでないなら、モランボン「韓キムチ」をオススメしたいのですYO
1年ほど前に、お気に入りのキムチについてブログ書いたんですけども。イオン・トップバリューの「熟成キムチ」が甘くなく...
2022年3月6日 日曜。北西風8-10m・波2.5m予報。紀伊半島の南を低気圧が通過し、前日土曜の夕方から夜は、田...
2022年3月6日 日曜。北西風8-10m・波2.5m予報。若干だけ風裏の地磯へフカセに行ってきました。前日の...
僕はほぼ調べてないので、なぜロシアがウクライナへ侵攻しているか、なぜ戦争となっているのか分かっていません。今年は2022...
ど下手フカセ釣り師・スー野郎が「フカセ撒き餌」について書くとこうなるにょよ
フカセ釣りの撒き餌について、皆様それぞれに使っている配合があると思うのですが、今回は、ど下手釣り師の僕の撒き餌について、...
買ってしまいましたよ。「エルデンリング」PS4版です。僕はもともとゲームオタクなんですが、最近は、そんなにゲームはや...
2022年2月27日 日曜。早めに釣りは撤収して、師匠と梅の花見に行ってきました。和歌山と言えば、紀州南高梅が有名でし...
2022年2月27日 日曜の後編。時刻はまだ8時。餌残りが基本で何も釣れず、餌ズレてる?状態が時折合ったのち...
「ブログリーダー」を活用して、スーさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。