ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
寒グレ終盤戦・荒れ日の前編
2022年2月27日 日曜。ひさびさにシゲさんと釣りにいくことになりました。それもなんとも3週連続で、週末に悪天候続きで...
2022/02/28 21:00
短文・フカセのち梅の花見
2022年2月27日 日曜。シゲさんとフカセ行ってきました。思ってた以上に波強め。で、朝のうちは思ってた以上に風弱くて...
2022/02/27 18:49
Call of Dutyで遊んでるだけのモジャ男
現実の戦争は嫌いですが、ゲームはやっておりまして、今回もCall of Duty モバイルの話しです。僕はもともとゲー...
2022/02/26 20:41
ハンバーグ作りにまたハマりだしたモジャ男のザレごと
まいどおおきに。またハンバーグ作りにハマっている僕です。 以前は、肉汁がジュワジュワ出るやつを作ってみたくて、色...
2022/02/25 20:20
竿バッグを新しく買いました「タカ産業 G-0037」
竿バッグの底が、貫通しはじめたので、新しく買ってみました。 タカ産業の G-0037。ベイマルで4730円で購入しまし...
2022/02/24 20:58
釣れない寒グレ釣行・術式解禁の後編
2022年2月20日 日曜の後半戦。ここまでボラ釣れたのみで、朝のうちはまだ餌が取られることが鳴ったけども、10時過ぎ...
2022/02/23 20:27
釣れない寒グレ釣行・ボランティアな前編
2022年2月20日 日曜。波3m・北西風3-13mの予報。南へ下るほどに、風はマシになる予報になっている。気温は5...
2022/02/22 20:41
短時間フカセ練習・上手いこといかず早めに撤収した日
2022年2月19日 土曜の2戦目。夜明け前からのデカアジ狙いでは、なぜかタチウオ釣れて終わる。昼前から雨予報が入って...
2022/02/21 20:56
短文・今日は全然アカンかった・もう40代半ばの男性
2022年2月20日 日曜。波3m・北西風3-13m予報。風は耐えればエエけども、波来たらシンドイっしょ。ということ...
2022/02/20 20:05
デカアジ狙いの結果タチウオ
2022年2月19日 土曜。沖磯釣行の予定がありましたが、荒れる予報だったので、それではつまらんし中止。僕は朝間詰め...
2022/02/19 20:27
魚のサイズをより簡単に測定したくてメジャーをプチ改造
メジャーに折り目ついてタルタル問題がありましてですよ。手足で引っ張らないと、写真撮影するときに、なんだか詐欺くさくな...
2022/02/18 20:38
和歌山県田辺市「とりそば 下地鶏」あっさりの奥にある深み・そして味変の技
2022年元旦の話しですが、熊野本宮大社に初詣に行ったあと、師匠が気になっていたラーメンを食べに行ってきました。「...
2022/02/17 21:24
約2000円の偏光サングラス・コールマンのコスパが良き
フカセ釣りの必需品とも言える偏光サングラス。 いや、偏光無しでもフカセやってる人も沢山おると思うんですけども、僕に...
2022/02/16 21:08
釣れない寒グレ釣り(ボーズ)・後半はもう考える余裕も無くなって沈
2022年2月13日 日曜の後半戦。とは、言えまだ10時過ぎ。ポツポツ降る雨に濡れて、寒すぎて早めに昼食。ここまで、...
2022/02/15 20:31
釣れない寒グレ釣り(ボーズ)・ウザいぐらい考えてやってみる前編
2022年2月13日 日曜。1mmいかないぐらいの雨予報で、北東の風4mぐらいまでと弱め。波は2mぐらい。前日にウネリ...
2022/02/14 21:12
短文・小雨の中、寒グレ狙い→ボーズ
2022年2月13日 日曜。夜明けから日没前まで、南紀のとある地磯でフカセしてきました。雨予報で、今日は釣り人少ない...
2022/02/13 19:27
田辺市・碓井商店「極細 糸こんにゃく」がやけに旨い話し
最近、ハマっているシリーズですが、今回は「糸こんにゃく」です。ここ1週間。ほぼ毎日食べてる・・・という。たまたま師匠が...
2022/02/12 20:24
ほぼ脂身なチョウチョウウオの炙り刺し・からのぉ~
南紀のフカセ釣りでの、定番・餌取りシリーズ。チョウチョウウオ。スズキ目チョウチョウウオ科チョウチョウウオ属チョウチ...
2022/02/11 20:40
友松さんの本「日本一グレを釣る男。」を買いました。
寒グレ釣りシーズンの良いシーズンですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?僕の釣り方と言えば、ホンマに全然、寒グレが釣れ...
2022/02/10 22:22
爆風で寒すぎる釣り・ニンニンのグレのボーズ逃れのみ後編
2022年2月6日 日曜の後半戦。ここまでで釣れたのはアイゴ1匹のみ。それ以外は餌取りも何も釣れておらず、ひたすらに餌...
2022/02/09 20:41
爆風で寒すぎる釣り・アイゴのみの前編
2022年2月6日 日曜。北西風6-8mの波3m予報で、荒れそうな感じ。最高気温で5-6℃ぐらいで、前日と変わらず。...
2022/02/09 05:17
寒さにやられて早めに心おれる釣行
2022年2月5日 土曜。北西風9m・波2m→2.5m予報。翌日は若干風がましになりそうやし、この日は、比較的近場で、...
2022/02/07 21:07
短文・極寒で粘ってボーズ逃れ
2022年2月6日 日曜。 北西風8mの波3m予報。気温は6℃ぐらいまで。極寒だからか、南下する道路にも車は少なく...
2022/02/06 22:20
短文・ダメダメ釣果のあと、白い服の女性とすれ違った話し
2022年2月5日 8mの風で波2.5m予報。気温も低め。いちおうは、ある程度の風裏のポイントへ行ってきましたが。...
2022/02/05 20:22
2022年元旦の熊野本宮・初詣
2022年1月1日 元旦。初詣は、僕の一番好きな場所である熊野本宮へお参りしました。9時過ぎは、まだ人はまばらでした。...
2022/02/04 20:52
大晦日宿泊の川湯温泉「まつや」の朝食付きコース・クセが強いパターン
2021年12月31日 大晦日。5年以上ぶりのお伊勢参りをしたのち、また和歌山へ戻る。紀伊半島の東側には、砂利の浜が...
2022/02/03 21:29
2連チャン釣行・マグレ1匹のギリギリ40cm
2022年1月30日 日曜。車中泊しての連チャン釣行2日目。人気ポイントだけあって、釣り人の数がスゴイ。南側って行った...
2022/02/02 20:52
隣は釣れてて昼で帰った連チャン釣行1日目・後編
2022年1月29日 土曜の後半戦。コッパは釣れて、潮は動かんけども、魚の活性はいちおうはある状態。となりのフカセ師さ...
2022/02/01 20:54
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、スーさんさんをフォローしませんか?