今どきこんな言い方をすると、反感を買うと思うが・・コロナの影響で倒産、連日の報道で耳に目にするフレーズだが、果たして本当だろうか。個人経営の飲食店や、行っちゃダメ、営業しちゃダメと、お上から見放されたもろもろの業界なら話は分かる。只、それなりに看板を掲げてきた中小零細企業において、これが果たしてコロナだけの仕業なのだろうか。時の流れは、時に試練をもたらす、時流に乗れず、川岸に追いやられた企業、日々...
この邦の与党は損者三友なりリーダーは掩耳偸鈴にてそもそも魚遊釜中なり対して野党もまた損者三友なりかくて吹毛之求にて同而不和さてはや、この国行きつく先はどこへやら...
24歳、大した遊びも知らずに、おやじ顔の旦那に引っ掛かり結婚、そして女の喜びを知る間もなく妊娠、それも知らずに、物置から飛び降りあわや流産の危機十月十日ぴったりの午後3時、くしゃみをしておしっこ漏らしたと思ったら、破水だった、慌てて病院に駆け込み、よっしゃー!と思ったら、なんか生まれる感じが遠のき痛みもなく、心配顔の旦那や母に余裕の笑みを。夜中ちょっとだけおなかが痛くなり、タオルの端っこを噛んでう...
1箱4500円!!、50枚入りサージカルマスクの値段だって。2月に我が社で仕入れたマスクの値段は、いつもの価格、50枚×60箱、3000枚で7500円、幸い定期の発注時期だったので5ケース15000枚ほどの在庫。なので会社としては半年は困らない、社員にも家庭用にと、とりあえず1箱ずつ配給済みじゃ。この歳になると、と言うより人生70年にもなると色々なことがある、1枚2.5円のマスクがあろうことか36倍...
「ブログリーダー」を活用して、ばくさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。