JUGEMテーマ:イベント情報 ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。阪急 洛西口駅の高架下にまちづくりプラザという、子供の遊び場やカフェ、多目的室などの複合施設があります。そこで洛西の竹を使った流しそうめ
2025年7月
JUGEMテーマ:イベント情報 ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。阪急 洛西口駅の高架下にまちづくりプラザという、子供の遊び場やカフェ、多目的室などの複合施設があります。そこで洛西の竹を使った流しそうめ
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です。 鴨川を自転車で走って雲母坂登山口へ着く頃には大汗をかいていました。今日は酷暑の登山になりそうなので対策はしっかりとし
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 南アルプスへのトレーニングを兼ねて、マキノ高原から赤坂山を経て、寒風まで周回しました。 5時に京都を出発
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です 滋賀県湖北は西浅井山門の集落から北へ、山門水源の森という湿原があります。 旧斎場前に駐車場
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、すてまつさんをフォローしませんか?
JUGEMテーマ:イベント情報 ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。阪急 洛西口駅の高架下にまちづくりプラザという、子供の遊び場やカフェ、多目的室などの複合施設があります。そこで洛西の竹を使った流しそうめ
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です。 鴨川を自転車で走って雲母坂登山口へ着く頃には大汗をかいていました。今日は酷暑の登山になりそうなので対策はしっかりとし
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 南アルプスへのトレーニングを兼ねて、マキノ高原から赤坂山を経て、寒風まで周回しました。 5時に京都を出発
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です 滋賀県湖北は西浅井山門の集落から北へ、山門水源の森という湿原があります。 旧斎場前に駐車場
JUGEMテーマ:北海道JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。旭山動物園を後にして向かったのは東川ペリカンというお宿です。北海道ワインオーベルジュ 東川PERICAN(ペ
JUGEMテーマ:北海道JUGEMテーマ:旭山動物園 ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。2日目は旭山動物園へ行きました。入り口が東門、西門、正門の3ヶ所あり、西門のみ駐車場が有料です。再入場
JUGEMテーマ:北海道JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。北海道で食べたものを紹介します〜 まずは札幌にあるメープルシロップ専門店へ。メープルシロップのこ
←クリックして頂けるとうれしいです。JUGEMテーマ:博物館平井です 若狭三方縄文博物館へ行きました。 鳥浜貝塚から出土した遺物を中心に縄文時代の暮らしや文化を知ることができます。 鳥浜貝塚
JUGEMテーマ:北海道 ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。2泊3日で北海道へ行ってきました。 はじめに向かったのは支笏湖。曇り空で肌寒いくらいでした。水中遊覧船に乗る予定でしたが
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です 少しでも涼を求めて摂津峡へ行ってみました。高槻駅からバスで塚脇へ。少し集落を歩くと山へ入れます。
←クリックして頂けるとうれしいです。JUGEMテーマ:エッセー・紀行文平井です 福井県三方五湖方面へドライブに行きました。 急な猛暑で体調がおかしくなるこの頃。サウナでも入って汗をし
←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 美容院に行く途中、小さな鳥居があるのを気になっていたので、ちょっと時間も早いので 自転車を止めて入ってみることにしました。住宅に囲
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 ランチを食べようと三条商店街を歩いていて、ガルマンの前を通ると行列がありません。 覗いてみると、二名ならすぐに入れるということで
JUGEMテーマ:映画 ←クリックして頂けるとうれしいです。 「国宝」観てきました。 原作者の吉田修一氏が「100年に一本の壮大な芸道映画」と称賛していることが、まったく大袈裟でな
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です 梅雨の合間に天王山へ。 天王山もルートが色々あって、ぐるぐる歩いているとなんやかんや8.5km、良い運動にな
JUGEMテーマ:神社仏閣JUGEMテーマ:書道 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。妙心寺で開催中の「金澤翔子展」を見に行きました。ダウン症の女の子が天才書家と呼ばれるまでの母娘の四十年、
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です パタゴニア京都店と麓さんの共同開催で地図読みハイキングのワークショップに参加しました。雨で一度流れていて、この
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。西本願寺前にある龍谷ミュージアムで開催中の「大谷探検隊 吉川小一郎」を見に行きました。大谷探検隊の名前やシルクロード探検のことは
JUGEMテーマ:イベント情報 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 京都市の西北の愛宕山の北の麓に越畑という集落があります。 亀岡市から行っても、京都嵯峨野から行っても
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。西村です。音羽山系のパノラマ台〜千頭岳辺りが良いと聞き歩きに行きました。京阪バスで大宅まで行き笠原寺から登り始めました。行者ヶ森分岐まで地
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 月末に槍ヶ岳に行くので、トレーニングを兼ねて武奈ヶ岳に登ってきました。 暑くなりそうなので、5時に家を出ました。&n
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 駆け込みで、最終日に「菱田春草と画壇の挑戦者たち」を見に、美術館えき、に行きました。 同
JUGEMテーマ:京都 ←クリックして頂けるとうれしいです。 七夕は、中国の「乞巧奠(きこうでん)」と呼ばれる儀式が由来とされています。 乞巧奠とは、祭壇に針などを供えて星に祈りを捧げ、織姫に
JUGEMテーマ:グルメJUGEMテーマ:美味しいコーヒーを楽しむ ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。上七軒にあるギャラリー、雪月の鳥さんで間借り営業されています、喫茶 暖々さんへ行きました
JUGEMテーマ:イベント情報JUGEMテーマ:文楽 ←クリックして頂けるとうれしいです。 美山の古民家「蛍庵」を会場に和蝋燭で文楽を楽しむ、というとても貴重なイベントに参加させていただきました。&nbs
JUGEMテーマ:神社仏閣JUGEMテーマ:花 ←クリックして頂けるとうれしいです。 毎年、この時期は相国寺の蓮池に蓮の花を見に行ってます。 今年もそろそろかと思い、朝の6時から散歩がてら出か
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です。 梅雨の合間のわずかな曇りの日、どうしても稜線歩きがしたくなり蓬莱山へ。湖西線蓬莱駅から、登山口まで1時間かかりますが
JUGEMテーマ:神社仏閣JUGEMテーマ:京都 ←クリックして頂けるとうれしいです。 「夏越の祓(なごしのはらえ)」は、一年の折返しにあたる6月30日に各地の神社で行われる季節の行事です。1月{
JUGEMテーマ:グルメJUGEMテーマ:庭 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 ヤマモモの実が赤くなる季節です。 寿松庵の裏庭にもヤマモモの木があり
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です。 ずっと行ってみたかった六甲山最高峰〜有馬温泉への縦走に挑戦してみました。 阪急芦
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 甘いトウモロコシが出回る季節になりましたね。 最近はいろんな野菜が甘さを追求しているような感じですが
JUGEMテーマ:梅仕事 ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。今年も暑くなりそうですね…外から帰ってきてぐびっと飲み干せる楽しみが欲しくて、梅シロップを漬けてみることにしました。 &
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。西村です。 最近の発展目覚ましい後院通りの洒落た新店に行ってみました。 月夜にコメと酒https://www.leafky
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 京セラ美術館で開催中の、「キュビスム展」を見に行きました。 パリのポンヒドゥ
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です。 梅雨の走りの日曜日、里山ならば多少の雨も凌げるかと船山〜氷室神社〜京見峠のハイク
JUGEMテーマ:神社仏閣 ←クリックして頂けるとうれしいです。 上賀茂神社の正式名称は、賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)と言います。 境内を流れる御手洗川には、この時期に蛍が飛び交う
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。半年ほど前にオープンしてから気になっていたお店、パルメラさん。PALMELA (パルメラ) - 北大路/ダイニングバー 食べロ
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です 四条大宮の鉄板焼き数あれど、壺味さんはその佇まいもさることながら焼き上がるまで3〜40分かかるねぎ焼きが有名です。&
JUGEMテーマ:ファッション ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 50年ほど昔のヨーロッパのファッション雑誌が、帯屋捨松の参考書籍の本棚に何冊かあります。 &nb
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 富士吉田市に行くのは初めてなので、有名な吉田うどんを食べようと思いました。 朝の10:00〜やっている「みうらうどん」へ行きまし