JUGEMテーマ:イベント情報 ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。阪急 洛西口駅の高架下にまちづくりプラザという、子供の遊び場やカフェ、多目的室などの複合施設があります。そこで洛西の竹を使った流しそうめ
JUGEMテーマ:イベント情報 ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。阪急 洛西口駅の高架下にまちづくりプラザという、子供の遊び場やカフェ、多目的室などの複合施設があります。そこで洛西の竹を使った流しそうめ
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です。 鴨川を自転車で走って雲母坂登山口へ着く頃には大汗をかいていました。今日は酷暑の登山になりそうなので対策はしっかりとし
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 南アルプスへのトレーニングを兼ねて、マキノ高原から赤坂山を経て、寒風まで周回しました。 5時に京都を出発
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です 滋賀県湖北は西浅井山門の集落から北へ、山門水源の森という湿原があります。 旧斎場前に駐車場
JUGEMテーマ:北海道JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。旭山動物園を後にして向かったのは東川ペリカンというお宿です。北海道ワインオーベルジュ 東川PERICAN(ペ
JUGEMテーマ:北海道JUGEMテーマ:旭山動物園 ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。2日目は旭山動物園へ行きました。入り口が東門、西門、正門の3ヶ所あり、西門のみ駐車場が有料です。再入場
JUGEMテーマ:北海道JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。北海道で食べたものを紹介します〜 まずは札幌にあるメープルシロップ専門店へ。メープルシロップのこ
←クリックして頂けるとうれしいです。JUGEMテーマ:博物館平井です 若狭三方縄文博物館へ行きました。 鳥浜貝塚から出土した遺物を中心に縄文時代の暮らしや文化を知ることができます。 鳥浜貝塚
JUGEMテーマ:北海道 ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。2泊3日で北海道へ行ってきました。 はじめに向かったのは支笏湖。曇り空で肌寒いくらいでした。水中遊覧船に乗る予定でしたが
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です 少しでも涼を求めて摂津峡へ行ってみました。高槻駅からバスで塚脇へ。少し集落を歩くと山へ入れます。
←クリックして頂けるとうれしいです。JUGEMテーマ:エッセー・紀行文平井です 福井県三方五湖方面へドライブに行きました。 急な猛暑で体調がおかしくなるこの頃。サウナでも入って汗をし
←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 美容院に行く途中、小さな鳥居があるのを気になっていたので、ちょっと時間も早いので 自転車を止めて入ってみることにしました。住宅に囲
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 ランチを食べようと三条商店街を歩いていて、ガルマンの前を通ると行列がありません。 覗いてみると、二名ならすぐに入れるということで
JUGEMテーマ:映画 ←クリックして頂けるとうれしいです。 「国宝」観てきました。 原作者の吉田修一氏が「100年に一本の壮大な芸道映画」と称賛していることが、まったく大袈裟でな
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です 梅雨の合間に天王山へ。 天王山もルートが色々あって、ぐるぐる歩いているとなんやかんや8.5km、良い運動にな
JUGEMテーマ:神社仏閣JUGEMテーマ:書道 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。妙心寺で開催中の「金澤翔子展」を見に行きました。ダウン症の女の子が天才書家と呼ばれるまでの母娘の四十年、
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です パタゴニア京都店と麓さんの共同開催で地図読みハイキングのワークショップに参加しました。雨で一度流れていて、この
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。西本願寺前にある龍谷ミュージアムで開催中の「大谷探検隊 吉川小一郎」を見に行きました。大谷探検隊の名前やシルクロード探検のことは
JUGEMテーマ:イベント情報 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 京都市の西北の愛宕山の北の麓に越畑という集落があります。 亀岡市から行っても、京都嵯峨野から行っても
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。西村です。音羽山系のパノラマ台〜千頭岳辺りが良いと聞き歩きに行きました。京阪バスで大宅まで行き笠原寺から登り始めました。行者ヶ森分岐まで地
JUGEMテーマ:イベント情報 ←クリックして頂けるとうれしいです。 令和7年6月7日(土) 6月8日(日) 10:00〜17:00 西陣織会館5階・特設会場&nbs
JUGEMテーマ:茶道 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 慌ただしい毎日を送っていますが 月に数回、お茶のお稽古に行くと季節の美味しいお菓子で、時の移ろいをしっとりと
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 超久しぶりに、東洞院四条下ルの「楽仙楼」に行きました。https://rakusenroh.jp/ めちゃくちゃきれ
JUGEMテーマ:博物館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 大阪で関西万博が開催されるにあたり開催されている、奈良国立博物館「超国宝−祈りのかがやき−」、大阪市立美術館「日本国宝展」につづいて京都国立
JUGEMテーマ:イベント情報 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。大丸ミュージアムで開催されていた日本伝統工芸染織展を見に行きました。ちょうど紬織の村上良子先生の、作品解説の時間にあたり、
JUGEMテーマ:クラフト・手芸 色々JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。恵文社さんに、マクラメアクセサリー作家の松田紗和さんの展示を見に行きました。ワークショップも
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 食事に行ったお店で、食後に普段なら頼まないハーブティーを選んだら、おいしくて家でも飲みたくなりました。 販売店を見ると、会社から
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 鈴鹿セブンマウンテンの竜ヶ岳。天然記念物のシロヤシオが群生しています。今年そろそろ満開を迎えるという事でそれを楽しみに登りました。
JUGEMテーマ:LIVE ←クリックして頂けるとうれしいです。 樋口です。 OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE at STADIUM 2025 へ行きました。 &
JUGEMテーマ:イベント情報 ←クリックして頂けるとうれしいです。 万博に行ってきました。 今回は、来場予約しかできなくて少し不安でした。 9:15ごろに東ゲートに到着。大勢の人
JUGEMテーマ:美術館JUGEMテーマ:イベント情報 ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。4月23日〜5月12日まで京都高島屋にて開催されていた、『光と遊ぶ超体験ミュージアム 魔法の美術館2
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 大阪市立美術館の国宝展を鑑賞した後、天王寺から梅田に移動してランチです。 ヒルトンプラザ ウエストにある廣東料理 民生に行列覚悟
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 鯛、釣れたどー!と写真が送られてきて包丁を研ぎ出しました。 毎年ゴールデンウィークには鯛釣りが恒例となっています。&
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。保存食ラボさんが火・水・木曜のお昼だけ営業するフォー屋さんへ行ってきました。保存食labフォー屋(@pho.kyoto) &bul
木村葉子です。京都市内で開催中の京都グラフィ(KG➕)なかなか忙しくて見に行けなかったのですが興味あるイベントとコラボしていたところに行くことができました。岡崎真奈美 布展〜紐があれば大丈夫〜河原町
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。西村です。京都の人なら一度は前を通った事は無いですか?堀川北山のピーピングトム北山店。私も学生時分によく前を通っていてずっと気になっていたお店です。古い感じがするし
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です。 滋賀県高島市マキノ町って爽やかなイメージがありまして、今はメタセコイヤ並木が有名ですが、そこと敦賀を隔てる野
JUGEMテーマ:LIVE ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 大阪千日前にある味園ユニバースに行きました。 京都から大阪に行くと、いつも大阪の活気の
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 大阪をとても感じる千日前、ウラナンバ?にある豚中華 焼売珍に行きました。 ユニバース横丁の入り口にあります。&nbs
←クリックして頂けるとうれしいです。 ゴルフをしていて、ホールを移動中に茂みから何か出てきました。 よく見ると野うさぎでした。 慣れているのか、近づいても逃げません。
←クリックして頂けるとうれしいです。JUGEMテーマ:京都平井です防災センターへ行ってきました。 様々な体験室があり、子供も防災学習ができる施設になっています。 地震の体験室最大震度7の揺れを
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 行ってみたかった廃村八丁へのハイクをしました。 花背の集落では桜が満開でした。家屋の石楠花もよく咲いていました。こんな
JUGEMテーマ:神社仏閣 ←クリックして頂けるとうれしいです。 歩いていて、北野天満宮の横の道に人だかりができていたので、お祭りか何かなのかなと思いました。 道に沿って歩いていると、神社の中
JUGEMテーマ:花 ←クリックして頂けるとうれしいです。 妙蓮寺の藤が見事に咲いてるよと教えてもらい、散歩がてら朝から出かけてみました。 門をくぐると、まだ桜が咲いていて、ヤマブキも咲いてい
JUGEMテーマ:花 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 奈良には何度も行っているのですが、春日大社の萬葉植物園に、今回初めて足を踏み入れました。 藤原氏ゆかりの春日大
JUGEMテーマ:博物館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 奈良国立博物館で大規模な国宝展が開催されているので、出かけました。 開館の30分前に着きましたが、すでに長蛇の列です
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 鈴鹿セブンの一座、釈迦ヶ岳を登りました。朝明渓谷のキャンプ場に駐車場があり、停めてスタートしました。この渓谷も水がとてもキレイでし
JUGEMテーマ:神社仏閣JUGEMテーマ:祭 ←クリックして頂けるとうれしいです。 散歩していると、笛や太鼓の音が聞こえてきました。 近づいてみると、玄武神社でやすらい祭りが執り行われていま
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。去年行ったエストレさんが美味しかったので、再訪しました☆Junichi Inoue(@wine_beer_estre) &bull
木村葉子です。桜の便りが聞かれてからも、寒い日が多かったので今年は4月になっても長く桜を楽しむことができていますね。最近は終わっていた「入学式の桜」も、今年はバッチリだったようで、桜の木の下でいい写真が撮れた子供達も多かったことでしょうね。
JUGEMテーマ:文楽JUGEMテーマ:エッセー・紀行文 ←クリックして頂けるとうれしいです。 樋口です。 先月末、桜咲く屋島へ行きました。 2年がかりで吉川英治の「新
JUGEMテーマ:エッセー・紀行文 ←クリックして頂けるとうれしいです。平井です先日、香川県へ行ってきました。京都より一足先に桜が見頃になっていて綺麗でした。 屋島展望台からの眺め かつて勤めていた社員と久
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。先週末は満開の桜でしたね。 前から気になっていたお店でドーナツのイベントをすると知り、行ってみました。cook knol
JUGEMテーマ:グルメJUGEMテーマ:花 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。嬉しいお誘いがあって、寝屋川市に行きました。ミニワイン会です。いつものワインの会より少しミニ、でもドイツのワ
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です 京都市と南丹市の境から北に京大の芦生研究林が広がっています。山好きから、良いと聞くこの山域が気になっていました
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 ミツマタだけ見て帰るのはもったいないので、以前からおいしいと聞いていた黒丸パーキングエリアのちゃんぽんを食べてみることにしました。 京都か
JUGEMテーマ:花 ←クリックして頂けるとうれしいです。 多賀大社から亀山いなべ方面へ数キロ行くと、佐目のミツマタ群生地があります。 臨時駐車場に車を止めて向かいます。 6時に京
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。早めのお昼にカレーが食べたくなり、ソングバードコーヒーさんへ行きました。ソングバード コーヒー (SONGBIRD COFFEE)
JUGEMテーマ:花 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。寒さが和らいで、ちょっとウォーキングでも、と夕食後、ひとりで散歩に出ました。どの方向に行こうか、迷いましたが、堀川通りに出ました。綺
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です 確か3月末はミツマタの季節だなと思い、大阪へ行く用事の前にサクッと天王山に行ってみました。 大山崎山
JUGEMテーマ:イベント情報 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 新聞の記事に惹かれて、京大生の折り紙作品を見に行きました。写真で見てもすごかったのですが、実物は想像以上でした
JUGEMテーマ:イベント情報JUGEMテーマ:エッセー・紀行文JUGEMテーマ:花 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 春の花を求めて、伊勢の方へ行ってきました。まずは、鈴鹿の
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です 京都北山奥深し。鞍馬辺りから若狭まで丹波国はずっと深い山が続いています。その中でも人気の雲取山へ。
JUGEMテーマ:花 ←クリックして頂けるとうれしいです。 友人のInstagramをみて、旅行の途中に少し足をん延ばして、「鈴鹿の森庭園」に行きました。https://www.akatsuka.gr.j
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 堀川中立売にある韓国料理屋、フォークさんでランチをしました。Korean Kitchen FORK (フォーク)のご予約 - 今出川/韓国料理
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。西村です春分の日は奇しくも最後の冬の日となりました。前日に雪が降りこの日もわりと低温、でも天気は晴れということで、これは山日和です。前から気になっていた
JUGEMテーマ:イベント情報 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。新聞で見つけて、早速見に行きました。花のレントゲン写真?あの京都新聞ビル地下となれば、きっと素敵でドラマチックな展示になっ
JUGEMテーマ:神社仏閣JUGEMテーマ:京都JUGEMテーマ:花 ←クリックして頂けるとうれしいです。 北野天満宮の梅は、開花が大幅に遅れて、今見ごろを迎えています。
JUGEMテーマ:イベント情報 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。3月の15日を中心に京都伝統産業の日としてさまざまな催しがあります。着物で参加すると特典があったり、普段見られないところを
JUGEMテーマ:イベント情報 ←クリックして頂けるとうれしいです。 —緋の道 青の道— 第7回日本茜伝承プロジェクト展示会 2025年3月14日(金)〜16日(日)
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 鈴鹿方面に福寿草を見に行こうと思っていましたが、雪が残っているのと、まだ咲いてなさそうなので近場を軽く歩いて、昼のみに計画を変更
JUGEMテーマ:イベント情報 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。新聞で見つけて行ってみました。 初めてでしたが今回で2回目のようで、始まったばかりの時間にしてはたくさんの人でし
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。フォーが食べたくなり、食べログで調べたところ何やら接客が塩対応(無言)だけど本場の味が楽しめるお店があるらしいと。ラ・パパイヤベール (la
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 東京出張の折、ホテルに近いところで晩御飯を食べるところを探していて見つけました。 イタリアでは内臓料理を主に提供する
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 組紐教室の方に雪山登山へお誘いいただき大阪府最高峰である金剛山に行きました。登山口で集合しツツジオ谷ルートから氷瀑を目指すコースを
JUGEMテーマ:京都JUGEMテーマ:イベント情報 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 帯屋捨松本社のすぐ近く、大宮通りの千両が辻でひな祭りのイベントがあり、ちょっとのぞいてみ
JUGEMテーマ:グルメJUGEMテーマ:エッセー・紀行文 ←クリックして頂けるとうれしいです。 久しぶりに神戸へ行きました。 姪っ子が南京町で小籠包を食べるのを楽しみにしていて、
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。佐川美術館で開催されていた『つくる展-TASKOファクトリーのひらめきをかたちに-』を見てきました。[公式]つくる展 -TASKO
第一回 碓屋寄席〜うなぎと落語〜
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です 三条会商店街に碓屋さんという美味しい鰻屋さんがありまして、落語会をされるという事で申し込んでいました。 &nbs
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 東銀座 歌舞伎座の裏手にあるプゴク専門店「たらちゃん」です。 「プゴク」とは、干しダラを煮込んだスープで、あっさりした
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 東京に行ったので、せっかくなら短い時間でも見たいと思っていた「宮脇綾子の芸術」に行かせてもらいました。
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。14.15.16日と、3日間、東京で開催された「染と織の展覧会」多くの方々にご来場いただきありがとうございました!1回目初めての
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です。 比良山系の北端に蛇谷ケ峰という山があり、今年は巳年なので注目度高いスポットです。 近江高島駅から
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。クロード・モネや印象派の世界を五感で感じられる、没入型展覧会「モネ&フレンズ・アライブ」を観に行ってきました。神戸展|モネ&フレン
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です天気予報と睨めっこしながらコースを考え、今日は南の方の低山へ。交野市はその名も交野山。山頂のビッグロックが有名で人気の低山です。河
JUGEMテーマ:クラフト・手芸 色々 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 帯も新作を常に考えていますが試し織りをしたものや微妙に残った絹糸などを何か活用できないだろうか、という
JUGEMテーマ:クラフト・手芸 色々 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 先日、工場見学に来ていただいた時に、西陣織の生地で袋を作って欲しい、と頼まれました。
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です 最強寒波が過ぎそうな週末、けっこう雪も降ったので近所の低山でも良い雪山が楽しめると思いスノーハイクに出かけま
パタゴニアフィルム〜papsra〜
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です。 パタゴニア京都で定期開催のフィルム上映会へ行きました。 今回は「パプスラ〜悪の頂」という
JUGEMテーマ:神社仏閣JUGEMテーマ:京都 ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です。 近所ですぐ行けるスポット、島原の誠の湯へ。https://makotonoyu.jp
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 名代豆餅で有名な出町ふたばさん。 いつもすごい行列です。 今回は前日に電話予約して、福豆大福を注文しました。&nbs
JUGEMテーマ:イベント情報JUGEMテーマ:花 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 京都新聞ビル地下の印刷工場跡という、廃墟のような無機質な広い空間に、いけばなという華やかな
JUGEMテーマ:神社仏閣JUGEMテーマ:京都JUGEMテーマ:イベント情報 ←クリックして頂けるとうれしいです。 千本釈迦堂で行われた、おかめ福節分会に行きました。 おかめ像の
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 最終日前日になってしまい、慌てて「シルクロード展」を見に行きました。チケット売り場から、長蛇の列!こんなに人気だった
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です。この週末は冬らしい気温でしたが陽射しが暖かく登山日和でした。土曜日は登山を始めたい友人の接待登山で蹴上駅から大文字山へ登りまし
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 下山しても、まだ昼前だったので鉄人28号モニュメントを見に行くことにしました。https://www.kobe-tetsujin.com/&
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 須磨アルプスへ行ってきました。 板宿駅近くのコインパーキングに車を止めて、山陽電車で須磨浦公園駅まで行きます。&nb
JUGEMテーマ:神社仏閣JUGEMテーマ:京都 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。25日は北野天満宮の天神さんの市の日。初天神は土曜日で昼間の予定も無かったので 久しぶりに覗い
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です。 アイゼンを買ったのでトレーニングのため御在所岳へ行ってみました。中登山道を上がり、裏登山道から下ります。季節外れの
「ブログリーダー」を活用して、すてまつさんをフォローしませんか?
JUGEMテーマ:イベント情報 ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。阪急 洛西口駅の高架下にまちづくりプラザという、子供の遊び場やカフェ、多目的室などの複合施設があります。そこで洛西の竹を使った流しそうめ
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です。 鴨川を自転車で走って雲母坂登山口へ着く頃には大汗をかいていました。今日は酷暑の登山になりそうなので対策はしっかりとし
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 南アルプスへのトレーニングを兼ねて、マキノ高原から赤坂山を経て、寒風まで周回しました。 5時に京都を出発
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です 滋賀県湖北は西浅井山門の集落から北へ、山門水源の森という湿原があります。 旧斎場前に駐車場
JUGEMテーマ:北海道JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。旭山動物園を後にして向かったのは東川ペリカンというお宿です。北海道ワインオーベルジュ 東川PERICAN(ペ
JUGEMテーマ:北海道JUGEMテーマ:旭山動物園 ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。2日目は旭山動物園へ行きました。入り口が東門、西門、正門の3ヶ所あり、西門のみ駐車場が有料です。再入場
JUGEMテーマ:北海道JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。北海道で食べたものを紹介します〜 まずは札幌にあるメープルシロップ専門店へ。メープルシロップのこ
←クリックして頂けるとうれしいです。JUGEMテーマ:博物館平井です 若狭三方縄文博物館へ行きました。 鳥浜貝塚から出土した遺物を中心に縄文時代の暮らしや文化を知ることができます。 鳥浜貝塚
JUGEMテーマ:北海道 ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。2泊3日で北海道へ行ってきました。 はじめに向かったのは支笏湖。曇り空で肌寒いくらいでした。水中遊覧船に乗る予定でしたが
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です 少しでも涼を求めて摂津峡へ行ってみました。高槻駅からバスで塚脇へ。少し集落を歩くと山へ入れます。
←クリックして頂けるとうれしいです。JUGEMテーマ:エッセー・紀行文平井です 福井県三方五湖方面へドライブに行きました。 急な猛暑で体調がおかしくなるこの頃。サウナでも入って汗をし
←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 美容院に行く途中、小さな鳥居があるのを気になっていたので、ちょっと時間も早いので 自転車を止めて入ってみることにしました。住宅に囲
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 ランチを食べようと三条商店街を歩いていて、ガルマンの前を通ると行列がありません。 覗いてみると、二名ならすぐに入れるということで
JUGEMテーマ:映画 ←クリックして頂けるとうれしいです。 「国宝」観てきました。 原作者の吉田修一氏が「100年に一本の壮大な芸道映画」と称賛していることが、まったく大袈裟でな
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です 梅雨の合間に天王山へ。 天王山もルートが色々あって、ぐるぐる歩いているとなんやかんや8.5km、良い運動にな
JUGEMテーマ:神社仏閣JUGEMテーマ:書道 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。妙心寺で開催中の「金澤翔子展」を見に行きました。ダウン症の女の子が天才書家と呼ばれるまでの母娘の四十年、
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です パタゴニア京都店と麓さんの共同開催で地図読みハイキングのワークショップに参加しました。雨で一度流れていて、この
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。西本願寺前にある龍谷ミュージアムで開催中の「大谷探検隊 吉川小一郎」を見に行きました。大谷探検隊の名前やシルクロード探検のことは
JUGEMテーマ:イベント情報 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 京都市の西北の愛宕山の北の麓に越畑という集落があります。 亀岡市から行っても、京都嵯峨野から行っても
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。西村です。音羽山系のパノラマ台〜千頭岳辺りが良いと聞き歩きに行きました。京阪バスで大宅まで行き笠原寺から登り始めました。行者ヶ森分岐まで地
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 月末に槍ヶ岳に行くので、トレーニングを兼ねて武奈ヶ岳に登ってきました。 暑くなりそうなので、5時に家を出ました。&n
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 駆け込みで、最終日に「菱田春草と画壇の挑戦者たち」を見に、美術館えき、に行きました。 同
JUGEMテーマ:京都 ←クリックして頂けるとうれしいです。 七夕は、中国の「乞巧奠(きこうでん)」と呼ばれる儀式が由来とされています。 乞巧奠とは、祭壇に針などを供えて星に祈りを捧げ、織姫に
JUGEMテーマ:グルメJUGEMテーマ:美味しいコーヒーを楽しむ ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。上七軒にあるギャラリー、雪月の鳥さんで間借り営業されています、喫茶 暖々さんへ行きました
JUGEMテーマ:イベント情報JUGEMテーマ:文楽 ←クリックして頂けるとうれしいです。 美山の古民家「蛍庵」を会場に和蝋燭で文楽を楽しむ、というとても貴重なイベントに参加させていただきました。&nbs
JUGEMテーマ:神社仏閣JUGEMテーマ:花 ←クリックして頂けるとうれしいです。 毎年、この時期は相国寺の蓮池に蓮の花を見に行ってます。 今年もそろそろかと思い、朝の6時から散歩がてら出か
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です。 梅雨の合間のわずかな曇りの日、どうしても稜線歩きがしたくなり蓬莱山へ。湖西線蓬莱駅から、登山口まで1時間かかりますが
JUGEMテーマ:神社仏閣JUGEMテーマ:京都 ←クリックして頂けるとうれしいです。 「夏越の祓(なごしのはらえ)」は、一年の折返しにあたる6月30日に各地の神社で行われる季節の行事です。1月{
JUGEMテーマ:グルメJUGEMテーマ:庭 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 ヤマモモの実が赤くなる季節です。 寿松庵の裏庭にもヤマモモの木があり
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です。 ずっと行ってみたかった六甲山最高峰〜有馬温泉への縦走に挑戦してみました。 阪急芦
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 甘いトウモロコシが出回る季節になりましたね。 最近はいろんな野菜が甘さを追求しているような感じですが
JUGEMテーマ:梅仕事 ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。今年も暑くなりそうですね…外から帰ってきてぐびっと飲み干せる楽しみが欲しくて、梅シロップを漬けてみることにしました。 &
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。西村です。 最近の発展目覚ましい後院通りの洒落た新店に行ってみました。 月夜にコメと酒https://www.leafky
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 京セラ美術館で開催中の、「キュビスム展」を見に行きました。 パリのポンヒドゥ
JUGEMテーマ:登山・トレッキング ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です。 梅雨の走りの日曜日、里山ならば多少の雨も凌げるかと船山〜氷室神社〜京見峠のハイク
JUGEMテーマ:神社仏閣 ←クリックして頂けるとうれしいです。 上賀茂神社の正式名称は、賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)と言います。 境内を流れる御手洗川には、この時期に蛍が飛び交う
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。半年ほど前にオープンしてから気になっていたお店、パルメラさん。PALMELA (パルメラ) - 北大路/ダイニングバー 食べロ
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村です 四条大宮の鉄板焼き数あれど、壺味さんはその佇まいもさることながら焼き上がるまで3〜40分かかるねぎ焼きが有名です。&
JUGEMテーマ:ファッション ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 50年ほど昔のヨーロッパのファッション雑誌が、帯屋捨松の参考書籍の本棚に何冊かあります。 &nb
JUGEMテーマ:グルメ ←クリックして頂けるとうれしいです。 富士吉田市に行くのは初めてなので、有名な吉田うどんを食べようと思いました。 朝の10:00〜やっている「みうらうどん」へ行きまし