森の中で羊毛を洗って染めてカーディング、ぽっこりふわふわくるんくるんとアートヤーンを紡いでいます。
色とりどりのアートヤーン、アートヤーンのワークショップ、アートヤーンを紡ぐための染色羊毛やお道具の事などを書いています。
いよいよカウントダウンが始まった東京スピニングパーティー2015!今年はHappy spinningブースにて、私が講師を勤めさせていただいているヴォーグ学園アートヤーン講座のみなさんの作品も販売させていただこうと思っています。ここ数日続々
YARN ALIVEをご存知ですか? 先の311の震災後、仮設住宅で暮らしている女性の心の拠り所になるように、毛糸と編み物道具を渡そうと 、テディ サーカさんがはじめた活動です。(テディさんは、先のひつじパレットのマルシェでも、モチーフ編み
いよいよ来週に迫った東京スピニングパーティー2015!ほんの気持ちの小さなプレゼントを用意しました♪小さな小さなひつじを一匹連れて帰っていただこうと思います。合言葉は「ハッピースピニング!」お会計の際に大きな声でお願いいたします。~:(^_
先日のblogアップの後にSpinOlutionの電動スピナーFireflyについてご質問のメールをいくつかいただきましたので、少しご説明させていただきます♪紡ぎのベテランの方はもちろんの事、はじめて紡ぎをなさる方でも、電動スピナーは使いや
早くお知らせしなくては…と思いながら、こんな直前になってしまいましたが、Happy spinning*モリノマキモノは、今年も東京スピニングパーティーに出店させていただきます!9月26日、27日、浅草橋ヒューリックホール。詳細はこちらcli
「ブログリーダー」を活用して、ruruさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。