chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
neko_neko_sensei
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/02/02

arrow_drop_down
  • 我が家の百合と百合の単衣

    百合の季節ですね。我が家の庭にも百合が咲きました。ということで、百合の単衣を着ました。百合のすくっとした縦のラインを活かしたデザインです。すっきりしたデザインがお気に入りです。紫陽花の刺繡半襟。鉄砲百合の帯留め。百合や紫陽花や朝顔など、夏の花が沢山描かれて、刺繍もされています。とてもお気に入りの帯で、この着物に合わせてみると、マゼンタピンク色の百合がお揃いのようで、相棒認定です。我が家に咲いた百合...

  • 朝顔のお散歩着とアールデコな枇杷の帯

    大好きな朝顔のお散歩着を着ました。出会ってから何年になるのだろう。とてもお気に入りで、毎年欠かさず着ています。格子柄のところも好きだし、オレンジ色の朝顔とか白い朝顔とかの色や描き方もお気に入り。朝顔の刺繡半襟。スーパーに枇杷が並んでいました。枇杷の季節です。枇杷の帯留めとアールデコな枇杷の帯が相棒。この帯も出会った時から大好きで、何より、枇杷をアールデコテイストにしているところが、昔の方のセンスを...

  • ポップな芙蓉の単衣と白鳥の帯

    芙蓉の単衣を着ました。涼し気な色合いもドットが入っているところも芙蓉のポップな描き方もお気に入り。紫陽花の刺繍半襟。白鳥の帯留め。白鳥の帯が相棒です。投票に参加しています。←よろしければクリックしてください。...

  • 紫陽花尽くしコーデ

    紫陽花コーデ。紫陽花も終わりに近づいているので、頑張って着ています。ほんのり赤色の紫陽花が可愛い。紫陽花の刺繡半襟。紫陽花コーデに大活躍な紫陽花とカタツムリの彩色象牙の帯留め。帯の紫陽花も赤色の刺繍帯。この着物の相棒です。後ろ姿はこんな感じです。投票に参加しています。←よろしければクリックしてください。...

  • kitchen5さんへ 皆のコーデ

    ご一緒した皆さんのコーデです。Nさんは、黄色とグリーンの色合いがとても素敵な着物。この花は、石楠花なのか、それとも、夾竹桃なのか。紫陽花の刺繡半襟。涼し気なクリスタルな帯留め。石楠花の花の帯留めが可愛い。Mちゃんは、優しいイエローに蝶の着物。蝶の着物って素敵ですよね。いろいろなお花の刺繡半襟。薔薇の帯留め。ストライプに牡丹の刺繍帯がぴったりなコーデでした。投票に参加しています。←よろしければクリック...

  • kitchen5さんへ

    この日は、お友だちに以前連れて行っていただいて、感動の美味しさだったKitchen5bisさんへ。オーナーシェフの方が世界中を旅行して、そこで美味しいと思ったものを出してくれる。食べたことのない美味しさとの出会いが沢山あるお店です。店舗が移転して、新しいお店になって、お伺いすることができました。コースは、2つ。前菜中心の軽めのコースをいただく。温野菜の3種盛り合わせ。オニオンタルトの4種チーズ、イワシとほうれ...

  • 宮廷画家ルドゥーテとバラの物語展へ

    この日は、まず、日比谷公園文化館で開催されている宮廷画家ルドゥーテとバラの物語展へ行ってきました。ルドゥーテと言えば、薔薇。美しいオールドローズのボタニカルアートを沢山見れました。ルドゥーテの絵の薔薇が蕾から花咲くまでの動画の上映があって、蕾から、咲く様子がいとおしくなり、我が家の薔薇にも感謝の気持ちをの伝えたい思いにかられました。展覧会のポスターの前で。この日は、カモメとヨットのコーデ。青い海と...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、neko_neko_senseiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
neko_neko_senseiさん
ブログタイトル
アンティーク着物ノート
フォロー
アンティーク着物ノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用