chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すぴの
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/02/01

arrow_drop_down
  • 極たまには英国以外にも。。。

    去年連れて行ったのはこの子。パリ、モンマルトル…ときたら、アメリごっこ。半日しかいなかったけどね。極たまには英国以外にも。。。

  • ホテルの窓から夕焼けを。

    気がつけば3年放置してました。ゆるゆると溜まっていったブライスさんたちの写真をせっかくなので出していこうかなと。2015年の旅はモルセーさんが一緒でした。ロンドン、アールズ・コート。ホテルの窓から夕焼けを。

  • ローシェックモルセーさんが来た。

    さて、とりあえずどこにしまおうか、、、早速クロゼット難民状態、、、しかし、面白かったのは、クロネコヤマトの送り状の品名が、人形でもドールでもなく、あくまでも「ローシェックモルセー」ショップさんの愛情と心意気を感じる。ローシェックモルセーさんが来た。

  • 並べてみた。

    ドール用品(特に衣装)がカオスになってきたので、ここらでいっぺん整頓を始めたら止まりゃしない。とりあえず、みんなにデフォな衣装に着替えてもらって、ついでに身体検査(色移りやキズがないか)してみた。まだ開封していない子や、カスタムしちゃった子もいるので、全員で何人いるのか、わからない(笑)おまけに私はお友達にひょいひょい養女に出す癖がある。で、せっかくなので並べてみた。そして来週は迷探偵?がやってくる予定。並べてみた。

  • ロイヤル・ソリロクイーさんがやってきた。

    まだ開封していませんけど。美人さんですね~この子は。ロイヤル・ソリロクイーさんがやってきた。

  • ハリー・ポッタースタジオツアー(まとめ)

    そろそろツアーも終わりでございます。白いミニチュア模型の並ぶ部屋を通り(ちょうどドールサイズだから、一つ欲しかった…)ハグリットの小屋ダイアゴン横町暴れ柳ホグワーツそして、もっと大きな、ホグワーツ全景。ミニチュアじゃなくて、ビガチュアって感じかな。大きいです。あー、何か比べられるものがないとわからないので、、これでいかがでしょう。ついでに、本当に最後の部屋はここ。無数の杖の箱が置いてあって、そのすべてに、映画に関わったスタッフ・キャストの名前が書いてありました。スタッフの女性が説明してくれるし、持っていた杖を貸してくれるので、記念撮影が出来ます。こんな感じ~見終わってからは買い物とお食事タイム~カップケーキ、甘かった…サンドウィッチとかピザもあります。買い物は品数多すぎて、、、、酔いました。とりあえず、スタジオ...ハリー・ポッタースタジオツアー(まとめ)

  • ハリー・ポッタースタジオツアー(4)

    屋外セットを堪能後………再び屋内に入ると、そこは小道具の世界。特撮用の人形やマスクや魔法生物が、、、グリンゴッツのゴブリンさんたちの首がキモぃです。。。首だけポン、は、ドールのカスタムで慣れているけど。。。でもその向こうには、最後の大セットダイアゴン横町があります!ロンの双子のお兄ちゃんたちが経営するいたずらグッズのお店です~お店が開いているわけではないのだけど、ここは楽しくって3往復くらいしちゃいました。(人も少なかったし)ペット屋さん。フクロウが店頭に…本屋さん。ロックハート先生の本が飾ってある(笑)ハリー・ポッタースタジオツアー(4)

  • ハリー・ポッタースタジオツアー(3)

    屋内だけじゃない、スタジオツアー…誘導してくれるスタッフにしたがって扉を抜けたら、いきなり外に出た。「お~、オープンセット!」スカイブルーの自動車と、ド紫色の二階建てバスがある。。。更に。ハリーを引き取ったバーノンおじさんの家「プリペッド通り」って標識が立ってる。騎士団の隠れ家…ってか、シリウスの家だったかな?これは圧巻。ホグワーツにある渡り廊下。人間渡れます。しかし、この日は天気が良過ぎて暑かった。お外でキャッキャしてたら、ちょうどいいところに売店(&休憩コーナー)がありましたので、一番人気の(映画にも出てくる)これ、注文しました。バタービール!子供でも飲める、ソフトドリンクです。これでも。超美味しかった。Lサイズ頼めばよかったよ~(後悔)ハリー・ポッタースタジオツアー(3)

  • ハリー・ポッタースタジオツアー(2)

    今朝は英国キャサリン妃のご出産で、何かと画像が流れてますが、その中で、楽しそうにハリポタスタジオで、魔法の杖持ってはしゃいでいる画があった。あれは、まさにこの前です。グリフィンドール談話室前。ここのバックウィングデザインの椅子が欲しいわ。薄暗いから、ラモさんがうまく写らない。。。(がうっ)撮影に使われた肖像画たち「秘密の部屋」のバジリスクの扉ウィーズリー家ホグワーツの動く階段他にもいろいろなセットがあります。スネイプ先生の魔法薬の部屋とか、ハグリットの小屋、校長先生の部屋、どピンクなアンブリッジ先生の部屋。。。音声ガイドで説明聞きながらさくさく見て回りました。「うふ」カメラ目線ハリー・ポッタースタジオツアー(2)

  • ハリー・ポッタースタジオツアー(1)

    ロンドン旅行2日目2012年3月にオープンした、ハリー・ポッタースタジオツアー、そろそろ空いているかな~と思い、行ってきました。連れて行ったのは、ジャッキー・ラモーンさん。ラモさんです。じゃーん。すっごいいい天気(旅行中、雨が降らなかった)衣装が探偵っぽいのは許して(笑)ロンドンのビクトリア駅のバス乗り場から、2時間くらいで到着、かな。?普通の観光バスじゃなくて、市内を回っている2階建てバスだったから、座り心地イマイチでちょっと辛かった。朝一のツアーだったから、入り口が開くまでちょっと時間があって、待っている間、陽気なスタッフがワクワク顔の観光客をいろいろイジってくれてた。いざ、開場すると、エントランスホール一面天井近くに、登場人物の写真がでかでかと貼られている。こんな感じエントランス正面がツアー入り口、左にフ...ハリー・ポッタースタジオツアー(1)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すぴのさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すぴのさん
ブログタイトル
迷宮魔女の大釜の底
フォロー
迷宮魔女の大釜の底

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用