さて 今日は午後からはゆっくりしたんで 少し元気はあります。 ありますが・・・・・ 体が重い・・・・・ 体重は 70.1kg! あれ? どうなってんだ? わけわからん
ここでは家族日記とpc改造・自作・車やバイクの改造、日曜大工などの趣味一般を気ままに書いてます!
2025年7月
さて 今日は午後からはゆっくりしたんで 少し元気はあります。 ありますが・・・・・ 体が重い・・・・・ 体重は 70.1kg! あれ? どうなってんだ? わけわからん
あいかわらず米がない。 仕方ないのでパスタです。 不断草をまぶして〜〜〜〜 パスタの問題は 具材に金がかかること。 つまり 具材が安ければコスパは最強です。 ケチャ
今年もオーニングを設置しました。 これだけでも少しは違いますからね。 とりあえずよし。 Candor(R)公式 日よけ シェード 【通気 ベーシック】200×300cm/300×300cm/180×180cm/暑さ対
今日も暑いですね〜〜〜〜 汗だくなんでシャワーを浴びてから 素麺です。 玉ねぎを大量に使ったんで 美味いです(・∀・) やっぱ夏は素麺ですね〜〜〜〜〜 島原そうめん 3kg
昨日の調整で バランスは良くなったんですけど 左フロントは爪折りしてないので フェンダーに緩衝するのが気になります。 なので 右と同じやり方で爪折りです。 フロントは バン
先日行ったキス釣り。 しばらくは連チャンで行くことになると思う。 で 余った餌を再利用します。 イソメを500円分買っても キスの数釣りは けっこう余りますよね〜〜〜〜 で これ
さてさて 暑くなる前に実家へ。 今日はおやじから 枝の剪定を頼まれたんですよ〜〜〜 脚立を積んで出発。 おやじの美的センスで剪定します。 実家の庭は 地面も平らじゃないし
さてさて 修理です。 フィットのリアっぱねですけど 実は以前はすべての給料をおさえられていたので 買うこともできず 自作したりしていました。 その時に ボディーにビス打ち固定してたんです
天気が良い日が続いています。 しかし 夏は虫が多い。 天井が虫だらけです。 なので 朝から拭くだけ洗車です。 うむ 綺麗になった。 しかし キス釣りに行ってる堤防は
フラフラしながら なんとか筋トレやりました。 やはり暑いですね〜〜〜〜〜 体が辛いよ(^_^;) で 体重は 68.3kg! まあまあですね。 明日もがんばります〜〜〜〜〜
いや〜〜〜〜 今日もいろいろやったな〜〜〜 35度の暑さの中で 一日外で作業でした。 そして 久々の刺し身だ〜〜〜〜〜〜〜 うまいね! やっぱ刺し身が良い! 鮭
ご飯のあとで 昨日から冷やしていた魚を さばきました。 刺し身の盛り合わせと キスのフライです。 とくに フライは絶品でした(・∀・) バリバリで仕上がってうますぎ。
だんだん食料品が減ってきたな〜〜〜〜 まあ 我慢ですよ(・∀・) とりあえず簡単に。 こんにゃくです(・∀・) うまいですよ〜〜〜〜〜 にほんブログ村 家族ブログ に
では午後から。 リアが納得できる感じになったのですけど フロントは右が下がってて調整しています。 左右のフェンダーで1cm 狂ってますので 車高調で5mm上げました。 ついで
さて 米がないので 皿うどんとトースト。 合わなそうですけど トーストは 鮭フレークをマヨネーズで混ぜて塗ったもの。 めちゃうまです(・∀・) にほんブログ村
さて リアにとりあえずハーフバンパーを取り付けるだけ付けましたが やりたいことはいっぱいです。 今日はリア周りを中心にいじっていきます。 とりあえずマフラーを。
さて 今日も朝から収穫作業です。 折れたネギ、不断草、そして今年初のピーマンです(・∀・) なかなか大量だ〜〜〜〜 よいよい。 野菜炒めを大量に作りました〜〜〜〜
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、しろうくん8925 さんをフォローしませんか?
さて 今日は午後からはゆっくりしたんで 少し元気はあります。 ありますが・・・・・ 体が重い・・・・・ 体重は 70.1kg! あれ? どうなってんだ? わけわからん
あいかわらず米がない。 仕方ないのでパスタです。 不断草をまぶして〜〜〜〜 パスタの問題は 具材に金がかかること。 つまり 具材が安ければコスパは最強です。 ケチャ
今年もオーニングを設置しました。 これだけでも少しは違いますからね。 とりあえずよし。 Candor(R)公式 日よけ シェード 【通気 ベーシック】200×300cm/300×300cm/180×180cm/暑さ対
今日も暑いですね〜〜〜〜 汗だくなんでシャワーを浴びてから 素麺です。 玉ねぎを大量に使ったんで 美味いです(・∀・) やっぱ夏は素麺ですね〜〜〜〜〜 島原そうめん 3kg
昨日の調整で バランスは良くなったんですけど 左フロントは爪折りしてないので フェンダーに緩衝するのが気になります。 なので 右と同じやり方で爪折りです。 フロントは バン
先日行ったキス釣り。 しばらくは連チャンで行くことになると思う。 で 余った餌を再利用します。 イソメを500円分買っても キスの数釣りは けっこう余りますよね〜〜〜〜 で これ
さてさて 暑くなる前に実家へ。 今日はおやじから 枝の剪定を頼まれたんですよ〜〜〜 脚立を積んで出発。 おやじの美的センスで剪定します。 実家の庭は 地面も平らじゃないし
さてさて 修理です。 フィットのリアっぱねですけど 実は以前はすべての給料をおさえられていたので 買うこともできず 自作したりしていました。 その時に ボディーにビス打ち固定してたんです
天気が良い日が続いています。 しかし 夏は虫が多い。 天井が虫だらけです。 なので 朝から拭くだけ洗車です。 うむ 綺麗になった。 しかし キス釣りに行ってる堤防は
フラフラしながら なんとか筋トレやりました。 やはり暑いですね〜〜〜〜〜 体が辛いよ(^_^;) で 体重は 68.3kg! まあまあですね。 明日もがんばります〜〜〜〜〜
いや〜〜〜〜 今日もいろいろやったな〜〜〜 35度の暑さの中で 一日外で作業でした。 そして 久々の刺し身だ〜〜〜〜〜〜〜 うまいね! やっぱ刺し身が良い! 鮭
ご飯のあとで 昨日から冷やしていた魚を さばきました。 刺し身の盛り合わせと キスのフライです。 とくに フライは絶品でした(・∀・) バリバリで仕上がってうますぎ。
だんだん食料品が減ってきたな〜〜〜〜 まあ 我慢ですよ(・∀・) とりあえず簡単に。 こんにゃくです(・∀・) うまいですよ〜〜〜〜〜 にほんブログ村 家族ブログ に
では午後から。 リアが納得できる感じになったのですけど フロントは右が下がってて調整しています。 左右のフェンダーで1cm 狂ってますので 車高調で5mm上げました。 ついで
さて 米がないので 皿うどんとトースト。 合わなそうですけど トーストは 鮭フレークをマヨネーズで混ぜて塗ったもの。 めちゃうまです(・∀・) にほんブログ村
さて リアにとりあえずハーフバンパーを取り付けるだけ付けましたが やりたいことはいっぱいです。 今日はリア周りを中心にいじっていきます。 とりあえずマフラーを。
さて 今日も朝から収穫作業です。 折れたネギ、不断草、そして今年初のピーマンです(・∀・) なかなか大量だ〜〜〜〜 よいよい。 野菜炒めを大量に作りました〜〜〜〜
さて 疲れてますが なんとか筋トレです。 で 体重は 68.3kg! 明日もがんばります! にほんブログ村 家族ブログ にほんブログ村 家庭・家族 にほんブログ村 ハンドメイドブログ
とりあえずあるものを食べました。 美味いね(・∀・) 今日は久々の釣りで楽しめたので良かったです〜〜〜〜 にほんブログ村 家族ブログ にほんブログ村 家庭・家族 にほんブログ村
さて 竿を洗ったりできましたので 魚を処理していきます。 サイズがなかなか出なかったんで 小さめが多いのですけど 目的は食料の確保なので これで良いのです。 とりあえ
継続報告で やめられなくしていく作戦(^_^;) まだ始まったところですけどね。 今日も各10回やりました。 腕立てがとにかく厳しい(^_^;) 握力もやばいくらい落ちてますからね。 体
休みの日に 時間がなくて断念することが多くなった 筋トレですけど 最近 特に体の衰えを感じますので 少しづつでも 無理なくやって行くことにしました。 目標は とにかく3ヶ月は継続すること
最近 業務スーパーのポテサラを買ってましたが 400円でももったいないですね〜〜〜 買ってもすぐに無くなりますし(^_^;) なので なんとか作れないか? となります。 しかしめん
先日作ったカレーを 餃子の皮で包むことに。 弁当にも良さそうだし。 で 揚げる。 完成〜〜〜〜 う〜〜〜〜ん 揚げたては カリッとしてうまいのですが 時間が
夏なんで そうめん料理を。 今後に向けて 簡単にできるものをやってみました。 うん まあまあかな? すげ〜〜〜うまいと言うほどではないが まあ 食えます。 節約にも
雨ばかりで楽しくない(¯―¯٥) 風邪もスッキリしないので だりーし。 よし 今日はゲームの日にしよう! そうと決まれば。 家事を終わらせて 朝からまったりと風呂に入ってスッキリ。
さてさて 最近 いたるところで そよ風(洗濯洗剤)を 使っています。 最初は車用でしたが トイレにも使ってますし 今度はお風呂用に使いたくなりました。 問題は 粉が溶けきれないこと
なんとか雨が小雨のうちに 草刈りをすることにしました。 雨が続くと 野菜も成長しますが 草も伸びるんでね〜〜〜 そろそろヤバイ感じです。 畑はまだいいのですが・・・・
雨のせいで 収穫もしにくいです。 草むしりもしにくいし。 とりあえず ミニトマトを。 最近は全部漬けですね。 冷凍して皮がむけることがわかったんで 楽になりまし
全国的に雨が続いてますけど 皆さんどうお過ごしでしょうか? とにかく車も洗えないし困ってます。 雨だと綺麗に見えるのですけど 汚れ混じりなんで 雨上がりにひどく汚くなります。
今日はみんな出かけたので一人です。 なので 作れるだけ作ることにしました。 とにかく眠くてね〜〜〜〜 風邪気味なのと疲れでしょうかね〜〜〜 とりあえずこれでしばらく
息子が結局学校休んでいるので 昼ご飯がいりますし 娘も試験中で昼ゴハンには帰ってきます。 なので いろいろ作ってました。 買ってきた餃子の皮で ポテサラ包や カニ
昨夜 3時間ほどカンナの刃を研いでました。 なんか 急にカンナを使えるものにしたくて やり始めたら止まらなくなりました(^_^;) ホームセンターの安物なんで買い替えても良いので
今度は息子が朝から熱があって 嫁から受診させろと言われました(TдT) 今日の予定が〜〜〜〜〜〜〜 結局たいした薬ももらえず 帰るまでに2時間かかったよ(TдT) なんか 全てのやる気が
さてさて 連日大雨です。 まだ災害につながってないですけど 今夜あたりから警報が出てるよう。 なので 朝から傘をさして ジャガイモを掘りました。 なんだか急に枯れてまし
さてさて 作りたかったものが貯まりすぎて 買い物がうまくできません(^_^;) まあ あるものから消費しないとね〜〜〜〜 ポテサラは業務スーパーのやつなんで 作ったわけで
実家の鍋蓋を修理しつつ 自分のフライパンの蓋も修正します。 反りが出てしまったんで 事前に修正して 真っ直ぐに戻しています。 これの 取っ手を木目と逆に2本入れます。
先日 修理依頼でもらってきた 実家の鍋蓋です。 とにかく反りがひどい(^_^;) 板自体 交換したかったんですが 材料がもったいないのと ゴミも出るので 再利用する方法を考え
さて 免許の更新で出かけたので ついでに買い出しへ。 最近 料理ばかりしてるな(^_^;) まあ良いけど・・・ ということで 食材です。 目的は調味料でしたが や
違反するようなことが少なくなって 5年に一回の更新だと どうやってたか忘れてしまう 免許の更新です(^_^;) まあ すぐ終わるから良いですが。 だんだん警察署の対応が良くなってる気がし