chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kon-kon
フォロー
住所
中区
出身
板橋区
ブログ村参加

2011/01/26

arrow_drop_down
  • 横浜駅 中華一 龍王(りゅうおう)

    横浜駅近の町中華「ダブル龍」のひとつ、中華一 龍王(りゅうおう)。 いつ行っても行列ができている。 ただし、回転が早いので、それほど並ばずにお店の中に入れるのが龍王。

  • 新橋 長屋本店

    新橋駅から烏森神社方面に向かった路地裏にある、長屋本店。 一見、フツーの居酒屋という感じの趣だが、鰯(イワシ)料理専門店とのことで、期待大。

  • 目黒 目黒それがし

    目黒駅すぐ近くにある目黒それがし。 雑居ビルの2階に意外な隠れ家系居酒屋。

  • 桜木町 野毛 清香楼

    野毛本通り沿いにある町中華の清香楼。 昼から夜中まで営業しているお店。 とにかくメニューが豊富。

  • 四谷三丁目 たく庵

    昨年の話ではありますが、四谷三丁目のたく庵にて、AREのARE打ち上げ会をトラファンの同僚と。 久方ぶりのたく庵。 少し暗めで落ち着いた雰囲気のお店。

  • 横浜 鶴廣(ツルヒロ)

    横浜駅から反町方面へ向かって10分弱歩いたところにある、町中華の鶴廣(ツルヒロ)。 テーブル席とカウンター席のこじんまりとしたお店。 「町中華」らしい雰囲気が良い。

  • 大阪 西中島南方 和風もつ料理 あらた

    大阪に行ったら、時間が合えば絶対リピートしたい名店 和風もつ料理 あらた。 御堂筋線 西中島南方駅に久しぶりに降り立ち、開店前のお店に向かう。 最初の13名には無事間に合ったようで、後は開店までお店の外の椅子に座ってスタンバイ。

  • 大阪 北新地 香川(かがわ)

    新地の夜のシメ。 深夜にやっているうどんの香川へ。 人気店なので、夜更けでも大盛況。 タイミングよく待たずに入れたが、すぐに行列に・・・

  • 大阪 北新地 とり甚

    北新地の一角に、北新地らしからぬ?立ち飲みの焼鳥屋さん とり甚。 ビニールシートで覆われた入口から入る。 1階の店内はカウンターのみ。

  • 大阪 大江橋 伊々

    夜ごはんは、同僚に連れて行ってもらった大江橋の伊々。 割と新しめの居酒屋さん。 2階のテーブル席へ。

  • 大阪 北新地 グロリエット

    キタ飲み2軒目は、ワインバーのグロリエット(Gloriette)。 北新地にあるオシャレ目のお店。 1階はカウンター席のみでこじんまりとした感じ。

  • 大阪 天満 春駒 支店

    大阪環状線天満駅を降りて、久しぶりに天神橋筋商店街へ。 天神橋筋六丁目まで縦に長い商店街は、活気に溢れていてぶらぶらするのが楽しい。 春駒の本店を覗くも、インバウンド効果なのかものすごい行列・・・ すぐ近くの支店へ向かうと、カウンターに無事滑り込めた。

  • 三軒茶屋 うち田(うちだ)

    1年ぶりの飲兵衛会。 今回は、大阪在住のメンバーが久しぶりの参加でフルメンバー集合! 会場は、三茶の名店 うち田。 全員揃うのは何年振りだろう?

  • 甲府駅 龍泉食堂

    ワインツーリズム帰りに、甲府駅すぐ近くの龍泉食堂へ。 1年ぶり。 開店と同時に入ったら、一番乗り(笑)

  • 赤坂見附 赤坂 らいもん

    明けましておめでとうございます。 ブログを書き始めてから、いつのまにやら20年目。 引き続きお付き合いのほどよろしくお願いします。 2024年最初は、昨年訪れた赤坂らいもんから。 1年強に1回のスペシャル・タイム。 前回訪れてから1年以上は経っている。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kon-konさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kon-konさん
ブログタイトル
赤・黒・黄色のひとりごと
フォロー
赤・黒・黄色のひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用