chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
学びの楽しさを伝えながら、未来をワクワクさせていきます! https://note.com/mikiyakoba

人・組織・企業を元気にする教育・マジメント・人材育成の考え方について語りたいと思います。

「覚悟」のある人生には、「悔い」はないと思う。いつか、覚悟しないといけなくなるのであれば、早く覚悟した方が良い。まずは、少しの覚悟からで良いから、行動して、次第に覚悟を膨らませていけばよい。その積み重ねこそ、生きがいとなり、夢の実現、幸せに繋がるものかも知れない。

未来を変える学びの旅
フォロー
住所
麻生区
出身
中央区
ブログ村参加

2011/01/25

arrow_drop_down
  • 未来を考える

    未来は明るいか。ウクライナ戦争、イスラエルとパレスチナとの紛争、イスラエルとイラクとの紛争。ロシアと北朝鮮の軍事協力。今、世界は対立へ向かっている。グローバル化で経済は発展したが、格差や貧困や難民が増えて、世界は緊張状態にある。 このまま、世界の対立が

  • 定年クライシスを救う人生の目的とは

    定年ともなれば仕事人生の疲れが溜まり、早く卒業したいと思い馳せる。しかし、今は人生100年時代、定年後40年という長い人生が待っている。その40年を充実して生きられるか、多くの中年は悩んでいると思う。今まで一生懸命に考える暇もなく走ってきたが、残りの人生もこの

  • AIリテラシーの伸ばし方

    AIが加速度的に進化してきている。かつてインターネットがそうだったように、AIで世界の仕組みやパラダイムが大きく変わろうとしている。そのAIを使うリテラシーの差で、人間の能力格差は更に拡大すると思われる。 ではどうすればAIリテラシーを高めることが出来るのであ

  • 安藤忠雄の青春と挑戦と情熱

    安藤忠雄は80歳過ぎても挑戦している。その情熱はどこから湧き出しているのだろうか。安藤忠雄は幼少期に貧困や孤独を乗り越えて独学で建築を学んだ。それは若い時にボクシングに挑戦した経験が基盤になっている。ボクシングは一歩踏み出さなければ相手にパンチを浴びせる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、未来を変える学びの旅さんをフォローしませんか?

ハンドル名
未来を変える学びの旅さん
ブログタイトル
学びの楽しさを伝えながら、未来をワクワクさせていきます!
フォロー
学びの楽しさを伝えながら、未来をワクワクさせていきます!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用