chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
支配人のたららんな日々♪ http://tararan.blog.jp/

某カメラ店のオーナーブログです。 鉄道、グルメなど、日常を綴ります。

普通、カメラ屋やってたらカメラの記事だろ! すいません、カメラに関係ない、しょーもないことばっかりです。 たまにブログだけの割引情報や目玉商品もあるのでお見逃しなく。 まあ、どうかゆっくりしてっておくれやす(#^.^#)

支配人♪
フォロー
住所
新宿区
出身
港区
ブログ村参加

2011/01/24

arrow_drop_down
  • 小田原からEXEαで運転するさがみ70号に乗車

    小田原に到着。小田原始発のさがみ70号に乗車します。あ、ちょうど入線。EXEαです。新宿まで乗車します。

  • 各駅停車で小田原まで移動

    現在、正午前ですが、12:40までロマンスカーは無いのである。右側のMSE、回送しないで出してくれればなぁ。。。仕方ない、2番線から出る各駅停車で小田原まで出ますこの後、回送されるMSEを見ながら・・・小田原ゆきに乗車。箱根板橋でこの後に折り返してくるEXEとすれ違いま

  • 箱根湯本の売店で弁当を買います

    箱根湯本駅に到着。箱根湯本の売店で弁当を買おうかと。拡大出ます。冷めても美味そうな箱根山麓豚弁当。そういえば昨夜食べたこれも箱根山麓豚でしたね。

  • 深澤銭洗弁財天

    塔ノ沢駅直結の深澤銭洗弁財天がアレグラ号の大きな窓から見えます。

  • 箱根登山鉄道3000形電車トップナンバーに乗車

    アレグラ号こと箱根登山鉄道3000形電車に乗車。しかもトップナンバーの3001号に乗車中です。これから湯本に向かいます。

  • 11時にチェックアウトして強羅駅へ

    箱根つつじ荘を11時にチェックアウト。予約していたタクシーで強羅駅へ。3分かかったかどうかくらいの早さでした。お陰で予定より1本早い登山電車に乗車出来ました。

  • 脱衣場の体重計

    さて、2つあるぞ。どっちに乗る?両方乗って、結果の良いほうにしよう。

  • 出発前にお湯に浸かります

    さて、入浴のタイムリミットは午前10時。11時のチェックアウト前にゆっくり風呂に浸かります。

  • ワーホリって高いのね

    部屋に帰ってテレビみてたらワーキングホリデーやってた。カネかかるねぇ~。円安で日本人観光客の少ない今、みやげ物屋のバイトの需要も少ない。行っても稼げないことが多いらしい。ビッグマック指数もほぼ5割増しだしねぇ。まあ、今は日本で大人しくしているのが一番かも

  • 箱根つつじ荘の朝食(洋食)

    さて、07時30分に食堂へ。こんな雰囲気です。部屋番号の席に座ります。今朝のメニュー。今回、初めての洋食チョイス。揃うと、こんなんです。ボローニャソーセージと温野菜。スクランブルエッグ。焼きたてパン。冷めてるけど。サラダバーより。ごぼうサラダ。ソーセージを加

  • おはようございます

    昨夜の激しい雷雨は上がったようです。

  • 消灯したら秒で落ちたわ

    帳簿やると疲れるね。よく寝れるわ。おやすみなさい...

  • ちょっと寝付けなくて・・・

    ちょっと寝付けなかったので、箱根で帳簿を始めた。まーまー進んだかな。

  • 今頃、千葉では激パの陸送が始まってますね

    今朝、船から出てきた南海電車の陸送が今頃始まってますね。まあ、この温泉のお誘いが無ければ行きましたが、行っても情報漏れ漏れで、人とクルマが多すぎて思うように撮れないだろうなぁ~と感じました。

  • お部屋でブラックペアン2を観てた

    昨夜の放送なんだけどね。TVerで見ました。

  • カラオケの後にも温泉に浸かりました

    カラオケ終わって温泉へ。ここ、満室なんだけど、夕飯の食前食後を除けば空いてる。内湯は透明泉。露天風呂へ。ちょっと雨降ってて入れない。露天風呂は濁り湯なんです。

  • これから箱根へ出発

    小田急新宿駅へ。正午に発車するはこね55号に乗車。来ました。第一希望のEXEαです。

  • 帰宅したら待ってたよ

    帰宅したらタキシード君、待ってたよ。カリカリ切らしてたんだけど、昨夜は買えなかった。きょうになって15%Offのクーポン発生したので購入。

  • 朝の上りは渋滞するよね

    いま神田橋なんで、もうちょっとなんだけど、そのもうちょっとが動かない。

  • きょうは幕張から入ります

    でわでわ、東京へ。

  • 今日も帰りにガストでモーニング

    昨日に続いて、今朝もガストでモーニング。モーニングにはドリンクバー付いているのだ。来ました。わたくしは目玉焼きセット。きょうのはちょっと下手っピーだな。相棒からポテト配給。フランスパン付き。相棒は玉子嫌いなんで、ハンバーグに付いてた目玉焼きもこっちへ。も

  • 南海電車2200系2201F モハ2251 千葉港内での移動

    しばらく壁の向こうに留置されていましたが・・・動き出しました。ここから公道に出ます。前方にモハ2201が既に停め置きされています。これからバックで留置場所へ移動します。昨年と同じ位置に留置。ここまで皆さん撮ってましたが、大多数が帰りました。少し待ってたら、薄

  • 第五はる丸から出てくる南海電車2200系2201F モハ2201

    船から出てくるところは顔前がいいんだけど、トレーラーが山広のヘッドの顔を隠しちゃって台無し。こんな感じです。第五はる丸から出てきました。昨年同様、連接部が急角度になるここは通過に時間がかかります。顔前のモハ2201です。

  • 第五はる丸から出てくる南海電車2200系2201F モハ2251

    前回とかなり勝手が違いますね。出てくるのが早すぎる。しかも、手前にトレーラーの荷台が・・・撮影ポジション悪すぎ。昨年は6,7人くらいだったんですけどね。関西で乗せた船を上げられちゃって、ご覧の通り情報漏れ漏れでした。

  • 05時28分 ようやくランプウェイが開きました

    やっとランプウェイが開きました。これから作業開始です。

  • ようやく作業開始です

    ようやく作業開始です。一発目、出てきました。大きなトレーラーです。えぇ~、そこに停めちゃうんかい!

  • 千葉港に到着

    まもなく千葉港です。着きました。昨夜からランプウェイは閉じたままです。

  • 今夜も出動

    昨夜に続いて、今夜も出動。千葉港まで向かいます。

  • フラワーでカラオケ

    フラワーさんへ。ラ・セーヌの星。あぁ~惜しい!別れの予感。難しいね。あずさ2号。カーペンターズ。セリーヌディオン。最後は本田美奈子の殺意のバカンス。

  • ビッグマックセット

    今夜はマックが無性に食いたくなって…ビッグマック逝っちゃいました。ポテトMのケースって一回りちいさくなったよなぁ…

  • ライフでお寿司買ってきた

    ライフにお昼ごはんを買いに。日曜日のルーティーンになりつつある。いただきます。

  • 偏ってますね~

    昨日は暇すぎて死にそうな1日でしたが、きょうは千客万来過ぎて…まあ、商売なんてそんなもんですね。土日でバランス良くって訳にはなかなかいかないようです。

  • 日本橋道路元標

    相変わらず渋滞続きですが、渋滞していないと見れない物もある。日本橋道路元標です。何か見えますね。出てきました。高速道路の上にひょっこり顔を出しています。慶長9年(西暦160年4)、五街道の起点と定められた日本橋。明治時代には橋の中央が全国の国道の起点と定められ

  • 帰省ラッシュ?

    帰りに帰省ラッシュに巻き込まれた。高速道路、真っ赤っかですよ。

  • 穴川から高速乗って帰ります

    めっちゃ眠い。

  • 帰りに穴川のガストでモーニング

    帰りに穴川インターすぐ近くのガストへ。これから朝ごはんです。メガネが湿度で結露してる。最近はニャンコが運んでくれる。モーニングセットです。いただきます。

  • 第五はる丸のランプウェイは開かず

    あ、来ましたほぼ予想通りの到着時間です。南海電車を運んでいる第五はる丸です。しかし、待てど暮らせどランプウェイは開かない…今朝は着岸だけに止まったようです。

  • 千葉港には第三はる丸が停泊中だった

    港に着いたら船が入っていた。第三はる丸です。あ、ランプウェイが上がってきた。完全にランプウェイが閉じました。出航です。海原へ向かって行きました。このあと第五はる丸が入港の見込み。

  • 穴川インターを出ます

    湾岸幕張のトイレに寄ってから…まもなく出口です。穴川のインターチェンジを出ます。

  • 台風一過

    おぉ~、素晴らしい青空。まさに台風一過ですね。昔は台風一家だと思ってました。って、どんな家族だよ!

  • 雨が上がった途端に来たよ

    ずっと雨で来れなくて、お腹空いたんだろうね。

  • チキンカレーのおにぎり

    サイゼリアで食過ぎたんで、夜はこれだけ。

  • 今度は洗面台の下から水漏れ

    洗面台の下から水漏れ。この台風には関係無いようだけど。取説を見るとなになに…扉に中にシールが。これが商品の品番なんだな。どうやらこのシャワーホースのシールの経年劣化らしい。ホースを交換すれば解消の見込み。お金かかるねぇ…

  • 雨漏り

    築20年を越えると、だんだんガタきますね。義父のお部屋の窓が雨漏りしています。窓枠を覆うウレタンの防水シールがそろそろ限界のようです。

  • 高田馬場ゆきで帰ります

    台風の中でしたが、それほどではなく…クリニックもゆっくり診察してもらえたし。これからバスで帰ります。

  • ちょっと書泉グランデに寄ったら・・・

    あ、なんかのシート売ってますね。この模様は・・・これっすね。舎人ライナーのシートです。

  • サイゼでランチ食いすぎた

    15時過ぎてたし、お盆休み期間だし、台風だしで、閉まっているお店が多い中、ビアホール・ランチョンは開いてたけど…温かいお料理については15~17時は厨房クローズでした。で、すぐ近くのサイゼリアへ。とりあえず、お疲れ。小エビのサラダ。グリーンサラダ。ポップコーン

  • そこそこ降ってましたが…

    タクシー使って九段下のクリニックへカミサン連行。こまめに通ったお陰で、ほぼ回復してきました。

  • 必死でやり直してます

    先日、データがバグってしまった弥生会計。気を取り直してコツコツ入力を再開しました。

  • 結局、都内はどーってことない

    ただいま台風接近中。まあ、それなりには降っているんだけど、正直どーってことない。電車も普通に動いてるしね。

  • ポンパドールのホットドック

    冷凍庫を漁ってたら出てきた。確か2ヶ月前にピザと一緒に買ったんだっけ。

  • カレー食うことにした

    スーパーもコンビニも何もないので、しぶしぶなカミサン連れてウエルカムさんへ。おつかれ。サラダ。カミサンはターメリックライスがいいって。バターチキン。わたくしはナン。サグマトンです。カミサン、なんだかんだご満悦で完食してた。

  • 東京に台風が来るってことで

    カミサンとコンビニに買出しに行ったら・・・棚はスカスカ。ライフにも行ったけど・・・あらら。こっちも。台風来るから、みんな買っちゃった後なのね。お弁当が1つだけ残ってる。天丼かぁ。。。呼ばれないなぁ。あ、デカっ!こんなスイカ、冷蔵庫に入れるのも大変。あ、も

  • ランチのお誘いで木曽路へ

    ランチのお誘いで木曽路に来ました。いつもの安い単価の料理は今週はやってないんだって。仕方なく松茸御膳。来ました。松茸と牛肉の朴葉焼き。お刺身。天ぷら。松茸ご飯・・・もどきだろwww。松茸茶碗蒸し。土瓶蒸し。これだけは美味しいね。朴葉焼き、出来上がってきました

  • コノハムシだと思った

    あれっ、きコノハムシ来たか?おぉ~!息を吹き掛けたら…  ご覧の通りでした。

  • ソフトサラミ&ゴーダ

    セブンイレブンで買ってきたソフトサラミ&ゴーダ。軽くチーズが溶けるまでオーブンに入れます。コーヒーと一緒に、いただきます。

  • 今夜のカラオケは珍しくJOYサウンド

    カラオケフラワーへ。えぇ~、マジか。今夜はJOYしか空いてないって。DAMで慣れているとしんどいかも。なかなか厳しい。ポテトフライ。ドライフラワー。90点いかなかった。これも。これも。ちゃっぷさんが歌うといくんだよなぁ~。うわぁ~、惜しかった。JOYSOUND恐るべし。

  • 居酒屋小島で一杯

    あんなことがあったんで、飲まないとやってられない。乾杯は乾杯でも悲しい乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)お通しはブリのあら煮。刺身盛り合わせ。枝豆。とうもろこし。カニクリームコロッケ。レモンサワー。ブリかま。最後に、焼きそばです。

  • 22日年やってて初めてです

    さて、6月末で決算を迎えてからの決算書作成。帳簿を入力していたら、保存でバグったらしく、ファイルが壊れてしまったようです。修復作業を試みましたが、一部の総勘定元帳だけ、消えているはずの昨年のデータが残ってしまっていて、消そうにも振替伝票が開きません。万事休

  • 昼はウエルカムで日替わりのシーフードカレー

    お昼はウエルカムさんへ。ランチのサラダ。ランチのカレーセット。今日の日替わりはシーフードカレーでした。

  • タキシード君、来てます

    タキシード君、相変わらず来てます。峠の釜飯の器でカリカリ食べてます。

  • 水曜日だし…

    雨降ってるけど、義父にお弁当買ってきた。

  • 台風接近中

    まだ降ってはいないけど…怪しい色になってきました。

  • おはようございます

    今朝のパンはセブンイレブンで買ってきた。

  • パリオリンピック終了

    パリオリンピック、終わりましたね。詩(うた)ちゃんの号泣だけが印象に残ってる。日本はメダル20個。まあ、人口比で考えたら凄いよね。これから少子化が進むと、メダルも遠退くでしょう。

  • 龍泉洞がすごいことになってる

    台風が珍しく岩手県を直撃。龍泉洞は中から水が溢れてきています。水が中へ雪崩れ込んでいくと思いきや、溢れ出てくるんですね。きっと地下水脈がすごいことになるんでしょう。ついこないだ行ったんですけどね。素晴らしい鍾乳洞なので、元通りに復旧して欲しいです。

  • 尾張屋さんで

    夜はカミサンと一緒に尾張へ。わたくしは冷やしかき揚げ蕎麦。カミサンは冷やしきつねうどん。

  • めっちゃやべぇ…

    大台を超えてしまった…

  • エリック・サウスのビリヤニをリベンジしてきた

    先日、ディナータイムに行ったエリック・サウスに。前回、まーまー撃沈したんだよなぁ。でも、それでもお客の入りがあるのが気になって。ランチタイムもわたくしが入った後、並んでたよ。いいタイミングで入れました。今回、ハーフ&ハーフとやらを頼んでみる。200円で飲める

  • 中央線E233系T35編成135周年記念ヘッドマーク@高円寺

    高円寺エキセン、よく晴れてます。あらぁ~、突然雲配給。ちなみに試運転です。中野駅のほうは晴れているんですけどね。あぁあぁ、こんな時に来てくれちゃって・・・めっちゃ暗いし。しかも上りのE353系に裏被り。再履修確定です。以上、中央線E233系T35編成135周年記念ヘッ

  • 高円寺へ向かいます

    暑いからなるべく徒歩の少ない行程で。まずはバスで大久保駅へ。そこから総武線に乗って高円寺へ。

  • ハムのデニッシュ

    昨夜、王将の帰りに買ってきた。ハムのデニッシュとコーヒーです。いただきます。

  • 日本人って進歩ないよなぁ。。。

    あらららら。。。水の棚がすっからかん。またアホがやらかしてますね~。おそらく、南海トラス地震や台風予告の影響でしょうか。水なんて、皆が必要なだけ買っていればお店の在庫が枯渇することないのに、ちょっと災害のニュースがあると、纏めて買っちゃう人がいるんだよね

  • また中華です

    昼に中華食べたけど、夕飯はカミサンのご希望の王将。とりあえず、生。かっぱが売り切れでザーサイ。サーサイはかっぱほど美味くないのだ。餃子ダブル。ニラレバ。レモンサワー。ユーリンチーのジャストサイズ。最後に、ジャストサイズチャーハンを半分こ。

  • 京急と都バスで帰ります

    しかし暑い中での墓参りでした。こっちがお墓に入りそうなるべく歩きたくないので、新橋からバスで帰宅します。

  • 川崎DICEの中国料理煌蘭でランチセット

    帰りに京急川崎駅前の…川崎DICEへ寄ってみた。ここの上のレストランフロアへ。元町ドリアもそそられたんだけどなぁ…中国料理煌蘭にしました。母と献盃。海老と野菜の塩炒め。めっちゃ美味いぞ。牛肉のオイスターソース炒め。これもいいねぇ。点心は海老餃子と焼売。お食事

  • きょうは祖父の命日

    駅前でお花を買って…お墓参り。きょうは祖父の命日なんで。同じ敷地に父も眠っているので、ついで参り。ついで参りは良くないっていうけど、ついででもお参りしないよりはね。

  • 京急川崎へ

    泉岳寺から快特に乗って…京急川崎駅へ。大師線、珍しく休日の日中に1番線に入線がある。

  • 鮎の塩焼き

    お得意様が鮎を送ってくれた。ほぉ~。解凍モードで時間かけてムラなく温めます。でわでわ、いただきます。めっちゃうんまぁ~。腸の苦味がビールに合うのよ。ごちそうさまです。

  • 来てるねぇ

    暑い中、猫って熱中症にならないの?しかしイマイチ可愛くないんだよなぁ。

  • 珍しくよく売れています

    今月は撃沈続きでしたが、昨日に続いて今日もフィーバーしております。きょうはインバウンド勢が強すぎ。

  • お昼はパック寿司に

    さっきライフで買ってきたパック寿司。左上2カンだけが本マグロ。養殖だと赤身でもかなり脂が乗ってる。いただきます。

  • ライフで何を買おうか?

    お昼はライフに弁当を買いに。あ、お寿司かなぁ…ここのところ、寿司続いてるよね。黄金比?確かに、ガッツリ入ってるわ。これじゃショボい。やっぱこれだね。カミサンにも弁当買った。画像送って選んでもらった。

  • この帆立、めっちゃデカい!

    今夜のメインはフライ2点。カニクリームコロッケと帆立フライ。この帆立、めっちゃデカい! 松屋銀座で買いました。

  • ゲリラ豪雨

    激しい雷雨です。小田急とか新幹線、止まっちゃいましたね。

  • 2回測ればなんとか…

    1回目、ちょっと血圧たけーなー。特に下が。2回目。まあ、こんなもんでしょう。

  • 贅沢アジフライ定食

    カミサンがこんなの録画しておいてくれた。贅沢アジフライ定食だって。羽田エアポートガーデンに…ほぉ~。金粂さんね。このアジフライなんですが…20秒しか揚げないって。相当鮮度が良いんですね。2,500円かぁ。いいお値段ですね。中はお刺身のようですね。行ってみたいな。

  • 台風は東北直撃だって?

    連休中に岩手から秋田にかけて横断するみたい。このようなケースは珍しいんですけどね。東京のきょうの最高気温は37℃。体温より高いのはキッツいです、

  • お揃い (/ω\)

    きょう、わたくし東邦医大の循環器に行きましたが、カミサンも医療センターに通院。共に採血しているのでお揃いです。てか、こんなお揃いはいらねーし!

  • シフト組まないと・・・

    きょうは夕方からマー君が大森に下見に行くので選手交代。松屋のシフト表、そろそろ組まないとねぇ。ちなみに最上段の出ずっぱりはわたくしです。

  • やっちまった

    ちょ~っとだけ目を離したら…  いただきます。

  • ウエルカムさんでサグマトンとガーリックナン

    夕飯はウエルカムさんへ。とりあえず生。貸し切りです。お通しでチャパティ出してくれます。エビパコラ。これ美味しいのよ。カレーに付いているサラダ。来ました。サグマトンカレーです。これ、分かりますかね。ガーリックチップを塗って焼いたガーリックナンです。クセにな

  • 盆踊りの練習会:2回目

    夕方から地域センターへ。今夜は盆踊りの練習会なんです。2階の会議室へ。わたくしは音出し係。盆踊りの練習会です。地元の人より外様が多いです。結構な人数集まりました。

  • ムンバイ銀座店でビリヤニセット

    帰りは池尻大橋から表参道で銀座線に乗り換えて…銀座へ。銀座三越の裏手へ。善隣ビルの地下一階。ご覧の通り…インド料理です。ムンバイ銀座店へ。こんな店内。ホール係の対応はGoogleマップに書かれていた評判通りに塩対応。事前に分かっていると、なるほど納得。それでも

  • ライフでお弁当

    ライフでお弁当買ってきた。

  • ニューデイズの石窯パリジャンサンド ハムチーズ

    ニューデイズで買ってきた石窯パリジャンサンド ハムチーズ。オーブンで温めて食べるとヤバうまです。マストで温めて下さい!

  • 09時30分⇒10時52分 診察です

    採血が混んでて09時20分だったので、予約時間の09時30分に呼ばれる訳がない。実際に呼ばれたのは09時52分でした。心電図。まあ、最悪ではないけど、右端が…この下向きの波形、普通は出ないそうです。今回、NT-proBNPに加え、高感度トロポニンTを測定。高感度トロポニンTは心

  • 夏色ポンチゼリー

    キタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!セブンイレブンのサマースイーツ、夏色ポンチゼリー。毎年タイトルは変わりますが、中身はほぼ同じです。これ、通年販売してほしい!

  • 早大正門の終車来たんだけど・・・

    あ、早大正門の終車来たんだけど・・・スマホだと手も足も出ませんね。あらら。

  • ビアンモールでモーニング

    さて、採血が終わったら中二階のビアンモールへ。朝からやってます。どうせ採血してから1時間は呼ばれないので、朝ご飯にするか。和食もいいけど…洋食かなぁ~。来ました。でわでわ、いただきます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、支配人♪さんをフォローしませんか?

ハンドル名
支配人♪さん
ブログタイトル
支配人のたららんな日々♪
フォロー
支配人のたららんな日々♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用