サッカーJ1アルビレックス新潟を応援するブログです。他、地域や商品紹介、日記記事も。
幼い娘を連れてビッグスワンへ。娘も童謡より先に選手のチャントを覚えました。家の中も身の回りの品もオレンジ色が増えてきました。アルビレックスの応援で家の中も楽しい雰囲気ができます。いつかJ1優勝の歓喜をサポーターに届けてくれることを期待し、さらに応援し続けます!
#58631; ゴール動画 #57649; 明治安田生命J2リーグ 第7節#57646; 新潟vs水戸 1-0? 71分#57368;? 本間 至恩(新潟)#Jリーグ#アルビレックス新潟vs水戸ホーリーホックその他の動画はこちら#57903;https://t.co/JUEMOXLYeZ pic.twitter.com/Hkw2NX59pJ— Jリーグ (@J_League) July 25, 2020 やばやば! ドカンといって、度肝抜かれたよ。 あそこから、あの状態で決められたら、相手もお手上げ。 うちには、なんと素晴らしい選手が揃っているんだ! 引いてしっかり守るチームからも勝てるアルビ。 打ち合いにも負けないアルビ。 うーん。今後のチームも個人も成長が恐ろしい! 活躍したら、すぐに移籍が心配になるアルビサポだけど、 ダイヤの原石からその価値を知っているのは、 我がクラブのみ。価値は最初から対価を付けているよ。 ..
新潟は粘って引き分ける 本間スーパーミドル同点弾 https://t.co/JwUBwS0sw1— ニッカンサッカー (@nikkan_soccer) July 15, 2020 アウェイ町田戦。今年も3-3のドロー決着(昨年も同スコア)。 雨の中でのゲームが中3日で続き、さすがに疲労もみえるところで、 ある程度は乱打戦や点が入らない試合もあるかなと思っていたが、 最初のセットプレーでの失点は予想していなかった。 やはり、集中するところ、気を付けなければならない時間帯、 そういったところのゲーム運びはまだまだ。 反省して、次は同じ過ちを繰り返さないようにしたい。 いきなりの得点で相手のペースになってしまった。 しかし、今のアルビには絶望の二文字は全くない。 3点くらいは取れる。前半だめでも後半の選手交代で ガラッと雰囲気も変えられるし、スーパーサブだらけ。 ..
#57368;?明治安田生命J2リーグ・松本戦#57368;?待望のホーム初勝利#58130;応援ありがとうございました#58406;?♂?#藤田和輝 (@albsaikou41)選手が好セーブ連発で前節の雪辱を晴らす#57418;?#DAZN で再開後初勝利の興奮と感動をもう一度チェック#57939;?♀?https://t.co/TXEcE7tz0m#albirex #NIIGATA pic.twitter.com/cIb3tVUpwU— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) July 11, 2020 前回の苦い悔しい敗戦を経験し、 チームも個人も一皮も二皮も剥けて成長する。 その過程にまだあるようだ。 ますます今後が楽しみ。 藤田君もついに完封勝利。 チームの勝利の方程式がひとつ出来た。 これを続けよう。 でも、この試合は、大敗後の慎重になっていたゲーム。 本当はもっとやれるチームになる。 今年のアルビは、絶..
マウロのパス回数90。1分に1本 以下軒並みアルビの選手は高い数。 支配率7割。アルビが63分はボールを持っていた計算。 シュートは23本。枠内も16本。 決定的な場面も、思い出すだけであと5本はあった。 かなりアルビのやりたいサッカーがやれた 試合だったんじゃないかなと思う。 そして、3試合連続の3ゴール! え?この数字で勝ってないの?? 目を疑いたくなるが、3-5でホーム開幕は完敗となった。 それにしても、天気も恵んではくれない。 今日は大雨。強風、高温高湿度の次は、大雨高湿度。 そして、今日で3タテを食らった苦手気味のヤンツー。 むずかしい試合になるだろうなと予測はしたものの、 やはり、守備陣にとっては難しかっただろう。 相手のヤンツー監督が試合後きびしいことを仰っていたが、 なんかアルビの選手に言ってくれているようにも 聞こえてならなかった..
「ブログリーダー」を活用して、オレンジレビンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。