chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
清五郎の歓喜+α https://norigoro.blog.ss-blog.jp/

サッカーJ1アルビレックス新潟を応援するブログです。他、地域や商品紹介、日記記事も。

幼い娘を連れてビッグスワンへ。娘も童謡より先に選手のチャントを覚えました。家の中も身の回りの品もオレンジ色が増えてきました。アルビレックスの応援で家の中も楽しい雰囲気ができます。いつかJ1優勝の歓喜をサポーターに届けてくれることを期待し、さらに応援し続けます!

オレンジレビン
フォロー
住所
西区
出身
中央区
ブログ村参加

2011/01/13

arrow_drop_down
  • 猛暑でも、もっとカバーリングを

    #58631; ゴール動画 #57649; 明治安田生命J2リーグ 第25節#57646; 町田vs新潟 3-3? 84分#57368;? 矢野 貴章(新潟)#Jリーグ#町田対新潟その他の動画はこちら#57903;https://t.co/JUEMOXumQp pic.twitter.com/aYHOVXEiYZ— Jリーグ (@J_League) July 31, 2019 ひとりのミスを皆で助け合えない場面があった。 暑さもあったかもしれない。ミスは起こりうる。 しかし、その予測がなかったのか、カバーが足りない。 失点が多い。無得点の続いていた相手に対して、 1点与えると勢いが出てしまうのは読めたこと。 何としても、失点してはいけなかった。 攻撃はやりたいことが整理されてきて調子はいい。 しかし、後ろが失点を重ねれれば、さすがにチームが 萎える。そうならないように、キャプテンはチームを 鼓舞しなければいけない。今日..

  • 吹っ切れマサル!

    公式サイトに「#加藤大 選手 #アビスパ福岡 に期限付き移籍のお知らせ」を掲載いたしました。キャプテンの立場でありながら、今回の決断に至ったことを「本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです」とコメントを残しています。https://t.co/Cbsbxmakh2 #albirex pic.twitter.com/yiwv6J2hRX— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) July 29, 2019 まじめでひたむきな大選手。 今季もチームがうまく行かないことも多く、 キャプテンの重圧は想像を超える大変さだったと思う。 ましてや、自身が試合に絡めないようになって、 なお難しかったに違いない。 しかし、加藤大は、もうミスターアルビ。 存在が、アルビらしさを示しているし、 ひたむきなプレーは他の選手が見習うべきだった。 十分にキャプテンは務めたと思う。 ..

  • 逆襲の狼煙

    ホーム琉球戦。4-0の快勝! ビッグスワンが、この試合もプラネタスワンとアイシテルニイガタで とてもスペクタクルなスタジアムになった。感動的だった。 夏の夜空のプラネタスワン。良い雰囲気だよ。 みんなもっとスワンにおいでよ! フランシスのハットもすばらしかった。 あと最低2回はフランシスの決定機があった。 もしかすると5点取れていたかもしれない。 結果、ついにアルビはリーグトップの得点数になった。 近年では(今まであまり記憶にないけど)なかった。 やはり、得点が取れるサッカーは面白い。 失点しても、あきらめない姿勢も出てくるし、 先制すれば、イケイケで試合を進められる。 得点で、サポーターの雰囲気も上がれば、 守備陣も体を張るしかなくなる。 今まで、失点の多さで勝ち点を逃したところもあるけれど、 今季は、それより得点。それが、ようやく..

  • 屈辱

    [スポーツモア] [J2]22年ぶり天皇杯2回戦敗退 J2金沢に0-1 https://t.co/9sDSeyDBvc— 新潟日報モア (@niigata_nippo) 2019年7月3日 心も体もJ2に染まり、J3も近いような実力。 選手個々の力や経験値は間違いなく上なのに、 まったく勝機が見えない試合。 落ち着いて回して、自分たちのリズムになると 信じているところがいけない。 相手を慌てさせたり、焦らせたりする必要があるはずなのに。 その指示を出せる監督に不満がある。 今は自信もない選手たちを奮い立たせるコーチング。 選手たちの純粋なサッカーの勝利へのメンタリティ。 それが出来ていないのでは? 22年ぶり2回戦敗退など、屈辱以外の何物でもない。 アルビの歴史を傷つけてしまった。 先人たちに詫びながら、必死に戦え! 勝てよ!立てよ!走れよ!..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オレンジレビンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オレンジレビンさん
ブログタイトル
清五郎の歓喜+α
フォロー
清五郎の歓喜+α

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用