フットサルB級指導員(上級・Fリーグ監督ライセンス)、アジアサッカー連盟フットサルGKコーチLv1。指導論、育成年代コラム、練習内容を公開。
フットサル関連コラムやチーム練習のレポート以外に「お悩み相談室」を開設しています。フットサルに関するご質問がございましたら、お気軽にメールをお送りください。
2018,8/12(日)に行った競技チームの トレーニングメニューを公開します。 チーム練習等の参考にしていただけたら 幸いです。 ●ウォーミングアップ1 4人もしくは5人一組でチームを作り、 2人と2人に別れてそれぞれ 縦並びになって向かい合う。 (5人の所は3人と2人で向かい合う) 片方が対面にいる選手の膝下辺りに 浮き球を軽く投げ、反対側の選手は ノートラップでインサイドキックをする。 パスは対面にいる選手の胸辺りに返す様に蹴る。 投げた選手は投げたらすぐに反対側の キックする列の後ろに並び、 キックした選手はキックしたらすぐに 反対側の投げる列の後ろに並ぶ。 右足インサイドキック×20…
2018.8/11(土)に行った 高校の部活動トレーニングになります。 ●体幹トレーニング フロントブリッジ、サイドブリッジ(左右)、仰向けで足上げ ※小学生を対象とした60秒×1セット(合計5本) 高校生なので120秒×3セットが理想。 ウォーミングアップをどうして行うのか、 理解が必要。 理解せずに行うのであれば 楽しみながら体を暖めるリフティングを ウォーミングアップにしても良い。 ※リフティングがどうしてウォーミングアップに なるのか考える ●9人でフルコートゲーム 1対1対1対・・・ 自分以外、全員が相手となる。 自分以外誰がボールを持っていても 奪い返しに行かなければいけない状況を…
「ブログリーダー」を活用して、akiさんをフォローしませんか?