本ブログは下記に移転しました。https://ohisama-maruzo.hatenablog.com/gooブログさん、長きに渡りこのブログプラットフォームを提供くださり、誠にありがとうございました。m(__)m引っ越しました。
防災カレンダー30日。酉の重なり。私がこれまで生きてきた人生で・他の人を否定してきた想いや言葉の総和・他の人を肯定してきた想いや言葉の総和どちらが多いかというと「否定」の方が多いでありましょう。しかし人生の後半最近では「肯定」の想いや言葉も増え始めているように思います。今まで私が否定してきた方々に対しては、本当に申し訳ないなと思います。しかしその方々の大半は、もう再会することが不可能な人たちであり、また名前も知らないすれ違い人たちでありますが、せめて心の中で申し訳ないという気持ちを送らせて頂きたいと思います。私が生きている間で、否定の総和より、肯定の総和が勝っていた。という人生でありたいな。人生の後半戦に臨みます(望みます)^^;という一人覚書メモです。おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)=====...総和相殺。
防災カレンダー29日。新月週間。新潟県新発田市簡単にひっくりかえる。いろいろな変化が。思いもよらなかった変化が。簡単に現実に起きる時代になっているのかもしれません。良いことも。悪いことも。簡単に変化してしまうような時代。変化が簡単に実現してしま時代。軸がブレなければ。どんな変化も大丈夫。いずれにせよ心の羅針盤の軸さえぶれなければ、変化が大きい方が楽しみという世界でもあります。逃げたいと願うものほど追いかけてくることも起きやすいですが、これだけ想定準備してるのに「それでも起こることは仕方ない」と腹を括れば守られる。ということも起きやすい。なるほど!心の羅針盤とは・この世に生まれて来た時に、今度こそはと誓った風景のことであります。おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========いつもありがとうご...心の羅針盤はいつも指してくれている。
防災カレンダー茨城県行方市富士山西側アンテナ。街中で歩いている時に、向かいの人とすれ違った瞬間にいろいろ感じることがあります。それはその人の生きてきた生き様の集大成。その人の想いの集大成。人混みではこちらもアンテナを閉じておりますが、もし受信感度を上げるのであれば、すれ違った時に、その集大成を感じることが出来ます。この感じ方は、私の個性によるものでしょうが、でも同じ様な能力は、全ての人に備わっていると思います。だから皆さまには皆様の個性アンテナが。「ありがとうございます」でも興味本位に覗くことは良くない気がいたしますので、すれ違い受信をした時は、相手に対して心の中で「ありがとうございます」と結んだほうが良いかもしれません。また慣れてくると、物理的にすれ違わなくても、脳内でその人を思い浮かべて、脳内ですれ違...すれ違いの風景。
その場にいない人を褒める。「その場にいない方を褒める」という方がおられるそうです。たまたま回り回って、あの人があなたを大層評価していたよ。と耳に入ると、その方はもうその人のファンになって、応援したいと思うようになるそうです。成功する人とか運がいい人というのは、そのように、その方を応援してあげたいという見えない人々が大勢いらっしゃる方なんだろうと思います。その方も、計算づくでいない人を褒めているわけではないでしょう。もうそういうお人柄なのだと思います。そういうお人柄が、回り回って、御本人の運や成功を「結果的に」支えているのだと思います。どうか一緒に手伝って欲しい。先日ある経営者の方とお会いしました。大変優秀な方であります。その方の事業に、うちのまるぞう株式会社の技術で提携して欲しいということでありました。う...その場にいない人を褒める。
防災カレンダー東京都杉並区から北方向最近特に、ああ、運が良かったなあ。と思うことが起こります。ここ数年とくにその傾向が顕著になって来ているように思います。本当にありがたいことです。ありがとうございます。そして先日たまたま動画のお勧めに上がってきた「不思議なおばあちゃんに教えてもらった運の秘密」という動画を観てみたら、ああ、なるほどね。と腑に落ちました。おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========生命の核とは、やらかしたことを、逆の立場から体験したい、しなければという衝動、ということになるでしょうか?→そういう面もあるかもしれませんが、もっと細かい素粒子レベルまで分解されてそして核となる。という意味です。==========ヽ(´▽`)ノ有り難うございます。水に流して、ぐるぐるかき混ぜて、...運の秘密。
防災カレンダー25日。下弦。辰の重なり日。罪というのは、人々が行きていく上でどうしても発生する老廃物である。だから、水に流して、海に溶け込み、そして根の国底の国で分解されたのち、またあたらしい生命の源となります。罪という老廃物はどのように分解されるのでしょうか。・罪を犯した人間の心の記録・被害を受けた側の人間の心の記録・その罪が発生した因果(事情)これらの三つが一つとなります。この世では、それぞれが分離していましたが、水に流れて海に溶け込む過程で、これらの分離していた3つが一つとなります。そしてその塊が細かく細かく分解していきます。そしてその一つひとつが、この宇宙が、再び自分自身の小宇宙を創造する核となります。罪の3つの要素が、水に流されていく過程で一つになったあと、海に溶け込み、根の国底の国に運ばれる過...罪という老廃物。その分解の先に。
今日は「本当は悪玉菌はいない」というメモです。悪玉菌のお役目。悪玉菌というのは、腸内で有害物質を発生させる菌のことと言われています。ではなぜ悪玉菌が有害な物質を発生させるのか。それはその宿主の食べる食べ物に原因があります。たとえば動物性タンパク質を大量に摂取する生活習慣だと、悪玉菌と呼ばれるお役目の菌はそれを分解するのに、増えることでしょうし、タンパク質を分解して発生する有害物質も大量に出ることでしょう。なぜ堆肥がウンチ臭くなるのか。これは堆肥を作ると良く分かります。野菜くずだけで堆肥を作ると、発酵の過程でも酸っぱい臭いがするだけです。しかしたとえばイワシなどを捌いた肝などを入れると、一発で堆肥がウンチの臭いがします。ウンチのあの臭いのはタンパク質が分解されるときの臭いが主な原因です。だから悪玉菌が悪いや...悪玉菌はいない。
防災カレンダー東京都新宿区身体の中の太古の海。私達の身体の中に流れている血液は、太古の海の成分とほぼ同一と言われています。現在の海は、当時よりだいぶ濃くしょっぱくなっていますが、私達がまだ大昔、海中で生命を循環させて居た時の、海を、私達は体内に抱え込んで、海から地上へと進出して来たのでした。だから私達の身体には太古の海がそのまま脈々と途切れることなく存在しているのです。生命活動の中で日々生じる老廃物は、太古の海の中を循環し、腎臓で濾されます。腎臓で濾された老廃物は、尿として体外に排出されます。おトイレは根の国底の国の入口でありますね。身体の中の大自然。私達の大腸にいる無数の腸内細菌も、大地の土壌菌と似ています。小腸までで、身体が吸収しきれなかった栄養を、大腸の細菌たちが分解して、身体の生命維持をします。身...身体の中の大自然。
大雨豪雨の被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます。残暑が厳しいか、豪雨にみまわれるか。交互に大地に現れているかの如くです。残暑に関しては、本当に太陽の直射日光が殺人的にさえ思います。強力な赤外線で火にあぶられるかのように感じます。また豪雨についても局所的に桁違いの雨量が集中します。まるで何かを洗い落とそうとしているかの如く。日本人の多くが、かつての御先祖様たちのように、大自然に対する畏怖の想いを、心の奥底で思い出している。大切なことだと思います。ありがとうございます。おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========薫兄者さん・・・川の流れに流して、海の潮の流れに流して、風で吹き飛ばして、根の国底の国で失わしめる。それらの作用それぞれに神様の名が冠されている。こういうところが好き、なんだよ...交互。
最初は臭いけれど、しばらくすると良い匂いの土になる。ベランダコンポストで、野菜くずかを肥料にする実験をしています。といっても、ビニール袋に野菜くずをおいて日に当てるだけですが、今年は猛暑なので本当にすぐに野菜くずは土に還ります。ビニール袋に数日入れておくと、嫌気菌が発酵するのでまず腐敗臭がします。腐ったような嫌な臭いです。しかし一週間ほど腐敗させたあと、ビニール袋から出して、土と混ぜると数日でもう土に還ります。堆肥の良い土の匂いです。人間の排泄物だって、体外の直後は臭いますが、腐敗菌が分解して土に還った後は、もう嫌な臭いはしません。海の分解力。再生力。土の腐敗菌の分解力は凄いですが、更に強力なのは海でしょう。もうあっと言う間に分解して生命の源に還して行きます。どんなに汚れたものでも、大自然の分解力はそれら...罪という罪はあらじ。
ロボットの独り言と異なり自分の身体や心の「無言」が実はこの世界に干渉している。自分の「無言の思い」が、この世界に干渉していることを自覚すると、更にそれが先鋭化されるようです。自分がどうしたいのか。その「無言の想い」が、世の中を変化(創造)させている。罪という罪はあらじという風景は、物凄いなと思います。まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x防災意識カレンダー。Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。https://twitter.com/ohisama_maruzo■ブックマーク備忘録検索(β版)ゆっくり解説(Youtube)ゆっく...その先の風景。
防災カレンダー19日。秋の彼岸。【9】私達の人生は登山に例えられます。私の自我ロボット君が切り離された、本当の自分自身に戻る過程が登山のようです。5合目の風景。その登山の5合目の風景。自分の中の自分自身に戻る風景です。自分の中の自分自身を思い出す風景です。ぼおっとしている時。何も考えていないけれど、でも本当は大切なこと。そんな風景です。6合目の風景。そして6合目はこの世界を創り出す風景です。自分の想いで現実に干渉して現実を創造する風景です。それは、起きては欲しくないことは、事前に想定して、3次元の行動で代理昇華する。そしてそれでダメなら仕方ないと腹を括る。←6合目の風景。面白いね。腹を括るという視点で、この世の中で起きていることの本質(5合目)を観察することで、自分の想念が、現実を干渉するのだ。(6合目)...5合目。6合目の風景。
防災カレンダー千葉県船橋市千葉県北西部そう考えると、昭和時代私が子供の頃住んでいた実家の住宅街が、災害に対する人口密度のバランスがとれていたと思います。当時は大抵の家には家庭菜園の畑がありました。あれはあの地域のブームだったのでしょうか。どの家にも必ず小さい畑がありました。田舎でしたので井戸水でした。電気モータで組み上げて蛇口をひねると出てきます。トイレはポットン汲み取り式でした。最近は地方でも井戸水汚染があるので、日常の飲用には上水道があり、非常用に井戸水も使えるのが理想ですね。またトイレも下水道の水洗式が使えるのは当たり前として、でも非常時には庭の片隅に穴を掘れるほどの、近隣との距離の敷地が理想です。そんな田舎の実家ではありましたが、徒歩圏内にバス停もあり、街に出るには公共機関が使えます。人口密度が高...人口密度を考える。3
防災カレンダー17日。甲の重なり日。生活の便利さを考えると、人口密度は高い方が効率が良いです。災害の安全性を考えると、人口密度は低い方が安全です。たとえば救援一つとっても、被災した人間が桁違いに多いと、外部からの救援は焼け石に水になってしまうことでしょう。小さな街でも給水車に行列。「まさか」避難住民に不安給水車に200人以上行列-厚真6日未明、東胆振中心に襲った巨大な地震で道内初の震度7を記録した厚真町では死者、安否不明者が出るなど町民にも大きな衝撃を与えた。https://www.tomamin.co.jp/news/area2/14622/2018年の北海道胆振地方の震度7の地震の時の記事です。人口5000人弱の町でも給水車に200人の行列が出来たとあります。では自分の住んでいる所なら、一体どのくらい...人口密度を考える。2
私はぼおっとしている時間が随分増えました。いろいろなことが腑に落ちるタイムです。このぼおっとしている空間は、人混み空間と相反することがわかってきました。人が多いと、ぼおっとすることができません。ぼおっとしても良いのですが、他の方の思念が刺さるのです。砂場できれいに整えた円陣の上を、ずかずかと足跡を残される感じです。人混みの中ですごす生活だと、どうしてもぼおっとする時間が少なくなります。いつも「あれやこれや」を考える時間となります。人混みが苦手な人も多いでしょう。それは自分のペースの「ぼおっと」が潰されるからなのかもしれません。一人でいるとほっとするのはそういうわけです。理想は窓から空が観えることです。緑の木々や山が観えたら更にいいです。窓を開けて外から入ってくる風が季節の匂いを運んでくれたら、人生最大の幸...人口密度を考える。1
防災カレンダー千葉県北西部東京都江戸川区兵庫県加東市大祓祝詞というものがあるそうです。現代人はなかなか慣れないと読みにくい部分もあるのですが、自分なりに読みやすいように揃えました。もし興味がある方は、ダウンロードしたり印刷してお使いください。https://drive.google.com/file/d/1e2GDPeZpqJftZBq58hHlWRGM1yeuVgkc/view?usp=share_linkおまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========最近のニュースやワイドショーでは、台風が近づくとこれでもか、とばかりに騒ぎ立て、脅しにも近いような怖がらせの様相ですが、ホントはそうやって皆んなが意識して備える、構える姿勢でいることが無難につながっているのですね。→私はそういう注意喚起は、...大祓祝詞メモ。
世界の大都市ランキングです。ぶっちぎりで東京圏が世界第一位ですね。すごいね。東京、神奈川、千葉、埼玉など南関東の人口。東京に通勤する方たちが住んでいるような地域です。実際住んでいると、東京、神奈川、千葉、埼玉の県境を意識することはほとんどありません。広い広い関東平野の人口都市です。台風がいつも東京をそれるのは、東京圏に大勢の方々の意識が台風の進路にそそがれるからです。さすが「大人口パワー」は大きいです。(仮説)東京は毎年9月1日に学校や職場で避難訓練をするところが多いのもいいことだなと思います。東京防災という冊子を全戸数に配布するのも(人々の意識的に)役に立ってると思います。江戸川区のハザードマップもきちんと危機を伝えているからこそ(人々の意識的に)危機を避けることに役に立っていることでしょう。今夏は関東...世界最大の人口都市はいかが?
防災カレンダー13日。辰の重なり。久しぶりに献血に行きました。献血では最初に問診と血圧測定があります。「あれ?血圧高いですね」と先生が首をかしげます。献血をするにはいろいろ厳しいチェックがあるのですが、血圧もその一つ。130以上だとNGなのです。血圧計を見ると133と表示されています。「もう一度測りますね。深呼吸してください。」そうそう。油断しておりました。つい仕事のことをあれこれ考えておりました。私は血圧を測るときは、心を「無」にしているのでしたよ。腕に巻いた測定機の圧力が、ギュッギュッと締め付けるたびに、私は抵抗せずにその締め付けを受け入れるのでした。脱力しながら腕が細くなっていきます。ギュウと締め付けられると、そのまま抵抗せず、腕が細くなります。(実際には腕は細くなりませんが、イメージではそんな感じ...合気道の極意。
しばらくお待ちください。本日のブログアップはお昼ごろです
防災カレンダー東京都新宿区東京都府中市玄米で御米を保管されている方もたくさんいらっしゃることでしょう。我が家は自家製精米機を購入しました。1万4千円弱で一度に5合まで精米できます。夫婦二人生活で、毎日2合精米します。精米モードは「胚芽米」で2分半ほどです。はい。玄米が胚芽米になりました。ついたばかり胚芽米2合を炊飯器に入れこちらは冷蔵庫に保存してある発芽玄米です。玄米と押麦と小豆と大豆をお水に漬けてベランダに2日ほど放置します。あとはさっと洗って水を切って冷蔵庫で保存しています。先ほどの胚芽米2合にこの発芽玄米1合を加えます。精米機には2合分の米糠が溜まっていますので私はこれを小鍋にあけてひたひたの水で数分間煮ます。水煮することで米糠のフィチン酸の大半を分解します。生の米糠だと身体にきつい感じですが、水煮...自家製精米機レポート。
防災カレンダー10日。月の最遠日より5日後。【9】委託倉庫。我が家の玄米は、1年分はマンションの納戸で常温除湿保存です。除湿機で湿度を60%にしておくと、25℃以上でもカビずに一夏を越せました。それ以上の玄米は浜松の委託倉庫さんに預けています。1パレットが月額2900円です。1パレットとは、玄米30キロ袋最大30袋までです。(ただし、私が契約した時は個人での契約も受けてくださっていましたが、現在も個人で受けてくださるかは不明です。)浜松といえば東南海トラフ地震による津波が心配です。ただし浜松は海岸沿いに日本最大級の防潮堤が完成しており、レベル2津波(1000年に一度相当)までは、街全体が耐えられるようになっているそうです。五郎びつ保険。現在我が家はマンション住まいでありますが、今後高台の安全な地域で、玄米...五郎びつ保険。
防災カレンダー埼玉県川越市付近東京都府中市東京都江戸川区通常サツマイモの苗植えは、気温が18℃以上(土温度15℃以上)になった頃からと言われます。4月下旬から5月上旬が一般的と言われます。今年は出遅れてしまい、ホームセンターにはもうサツマイモの苗は売っておりませんでしたので、スーパーのサツマイモを45℃の温湯消毒したあと、そのままプランターの土に植えました。6月20日肥料はあたえていません。殺虫もしていません。(だからあちこち虫食い葉っぱです)畑なら水遣りも不要ですが、プランターだと土の量が少なくそもそもの保水量が不足しがちなので1日に1回はたっぷりお水をあげています。9月9日2ヶ月半ほどでワサワサになってきました。夫婦二人れべるなら毎日収穫して採っても減らない無限サツマイモ状態になりました!もし4月に植...【実験農法】ベランダサツマイモ2024/090/09
防災カレンダー東京都杉並区から南方向私の仮説の話です。3つの自分の層についてのお話です。私達の心の奥底にいる自分。他人と自分の境界がない自分。過去も未来も同時にここにある自分。迷った時に、本当に進むべき道を教えてくれる自分です。その示唆は、表面自我のロボット君の期待とは違うかもしれません。表面自我ロボット君の願いとは正反対の選択かもしれません。でも心の奥底の自分の視点は、・自分がこの世に生まれて来る時に「観たかった体験」これを完遂できるかどうか。前の人生、前の前の人生、前の前の前の人生・・・のようにこの世を離れてから、後悔することは、もう絶対にしたくない。ロボット君の判断基準は、本当に目先の視点です。でも自分の心の中の羅針盤に、いつも真摯に耳を傾けたいです。自分の心の奥底の自分が表す「卦」に耳を傾けたいで...心の中からの無言のメッセージ。
やはり私は未来は明るいなと思います。いろいろ不安なニュースもあるかもしれませんが、やはり私は未来は明るいと感じるのです。面白いね。大丈夫(^o^)/それは「周波数」「共鳴」「創造」だって。意味はわからないけれど。すみません。過去→現在→未来という直線上の時間じゃないんだって。だからそれは「創造」なんだってさ。よくわかんないけど、大丈夫なら嬉しいです。(^^)おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========本当に皆さん、お米が食べれない状況なのでしょうか?確かにスーパーへ行くと空の棚があったり、「お一人様一袋」という表示はあります。なので店頭は米不足ですが、ご自宅にも米がないという方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか?私が米をあまり食べない生活だからか、毎年ついつい新米が出ると買ってしまうの...明るい未来。
防災カレンダー6日。酉の日。兵庫県明石市「コメ不足」のさなか、コメ農家の倒産・廃業が急増過去最多を更新へ肥料などのコスト増負担が重くhttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6512802もうちょっと先の未来では、多くの人が一次産業と呼ばれる仕事に回帰する時代になるという空想小説でありますが、そのちょっと先の未来になる前には、逆の振り子が振り切る過程を経由しないといけなさそうです。できれば小難程度の触れ戻し(食糧不足)で済むといいなと願っております。おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========まるぞうさん止水板ご存知ですか?この会社の動画見るとよく分かります。社長さんが『唯一止水板が土曩に負ける要素は「認知度」です。』と、言っているのでお知らせします。簡易型止水板「...小さな振り子で。
防災カレンダー5日。新月。ぼおっとしていると、ふとある人のことを思い出すことがあります。そうそう。この人に返事しておかなきゃいけなかった。そう思った時は、出来るだけ早く相手にお返事を書くのが良い。というのが私の人生経験です。だって私がふと思い出す時というのは、相手が「返事まだかな」と、ちょうど今思っているから。催促の想いが飛んできているのであります。という小説です。私は子供の頃から忘れ物が多い人間でありました。でも、ぼおっとする時間が増えると、そのようなポカミスが減って来ているように思います。面白いですね。私の心の奥底はずっと繋がっているのです。ぼおっとしている時間って、実は心の奥底と繋がっている時間です。ですから、その時は・忘れてるかもしれないけどあの人にそろそろ返答しないとダメだよ。・忘れてるかもしれ...思い出すこと。
私達が思う「自分」には三つの層があるという仮説です。表面意識の自分。この社会で行きている「丸山まるぞう」という名前を持つ私です。職場や家族親戚や地域の人たちとの関わりはこの「丸山まるぞう」という人物の私です。身体の生命力という自分です。名前はありません。名前なんて必要ないです。地球の大自然から分かれた分霊の私です。数十年という寿命で精一杯生きたあと、また大自然の生命潮流に還っていきます。私の心の奥底の自分です。真我とも言われます。地球の大自然から分霊を分けて頂く前からここにいる私です。社会という仕組みの中で「丸山まるぞう」と名付けられる前からここにいる私です。お預かりしている肉体の寿命が来て大自然に生命をお返ししたあともここにいる私です。「丸山まるぞう」という存在が社会から消えてそして生きている人たちから...3つの層。
防災カレンダー3日。新月。家族の話では、お米が少なくなってきたので、カレーの時はうどんにする。というママさんがいるそうです。お米がなくてもうどんがあるのだから、まだまだ私達は幸せです。でも「お米がある」という当然の当たり前のことが、実はないかもしれない。そういう想定をされたご家庭は日本中で沢山あったと思います。ご飯残して勿体ない。お米一粒には八十八の神様がいる。そんなちょっと前の日本の方たちの風景。大切なことだったなあと思います。今日もご飯が食べられてありがたいです。ありがとうございます。日本人にとって「ご飯をいただく」というのは・食事をする・お米を食べる2つの意味ですが、同じ意味として私達日本人はずっと生活していたということですね。おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========空きのけは...いただきます!
防災カレンダー2日新月週間9月になりました。日中はまだ強い日差しだと猛暑モードですが、朝晩の涼しさに秋の気配です。着々と景色の風景が変わっていますね。おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========今日もありがとうございますさん→よもぎ茶ご馳走様です。==========まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x防災意識カレンダー。Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。https://twitter.com/ohisama_maruzo本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村ランキ...秋の気配。
防災カレンダー1日。月が水星に最接近。辰の重複。【9】昨日から「空が異様に赤い」というネットの投稿が多いです。赤いというのは「怒り」でしょうか。でも「怒り」は「哀しみ」の裏表であることを私達は知っています。だから空に映った「哀しみ」に心を寄せたいと思います。ありがとうございます。おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========お早うございます、まるさん。お米は見事に消えてみせてるわね。ふーんって見てますどっちみち買えないもん。今日散歩しながら思ったこと書いていい?笑人生に映画みたいな事は何もなかったな、敵討ちする相手もなかったな、生涯かけて厳守する秘密のなんとかもなかったなぁ。わたしは普通の、ごく普通の、日常を送らせてもらったのか?って感謝しましたよ。ぜんぜんドラマティックじゃなくって、スカ...寄り添わさせて頂くこと。
「ブログリーダー」を活用して、まる(=・3・=)ぞうさんをフォローしませんか?
本ブログは下記に移転しました。https://ohisama-maruzo.hatenablog.com/gooブログさん、長きに渡りこのブログプラットフォームを提供くださり、誠にありがとうございました。m(__)m引っ越しました。
防災カレンダー2日。【9】空の風景と共鳴する実験。まだ慣れていないので、この風景を言語化することは難しいです。でもねありがたいです。ありがとうございます。という言葉と大丈夫。この言葉が一番近いでしょうか。(^o^)/おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========まるぞうさんの記事を読んで、自分を褒めることは大切なんだと、改めて思いました・・・。先日、トラクターで畑の草刈りをしました。トラクターの運転は2回目です。今年中に1人で車庫から出して、動かすのを目標にしています。事故のないように気を付けていきます。1回目の運転の時は、「○○ちゃん(私の事)すごいね!」と近所の方が声をかけてくれました。褒められるのを期待してはいないのですが、草刈りの後の畑をみて、「私でも出来るのだ」と嬉しかったですよ...天(アマ)の雨(アメ)。
防災カレンダー1日。新潟市上空横浜市駅前天の人と地の人の御伽噺(おとぎばなし)です。記憶を失った私たち。天の人と地の人は元は同じでありました。天の人の中で、この地上界に生まれて来る挑戦をしたものが、地の人であります。天の人と地の人の違いは「記憶を失っているかどうか」です。この地上界に生まれて来るための条件が「記憶を失う」ということです。私たち地の人は、「記憶を失った天の人」であると言えます。そして私たちは記憶を失ったまま、この世に一個人として生まれます。そして「正反対の価値観」を刷り込まれます。心が渇いていると思い込んでいる。「正反対の価値観」とは、・自分は他者と切り離されているという価値観です。本当は私たちはどの魂ともどの星ともどの生命とも繋がっておりますが、地の人として生まれて来る時に、この繋がってい...天の人。地の人。物語。
防災カレンダー30日。【9】空の空気と同調してみる実験。言語化はまだ難しいですが、でもとても興味深いです。私の心が「面白い!」と反応している気がいたします。なぜ解けたの?数学が情緒である。私が学生の頃の話です。私は数学は得意な科目でありましたが、でも進むにつれて加速度的に難しくなっていきます。どうしても解けない問題がありました。数学が得意な友人に訊くと、彼は簡単に解く方法を教えてくれました。でも、合点がいきません。なぜそんなに空中から解法が沸くような解き方が出来るの?その答え解法を知っていれば、誰でも解けるでしょう。問題はこのこんがらがった数式から、なぜその括りでまとめられるか、思いつくの?彼はう〜む。と考えた結果「なんかこのこんがらがった数式眺めてたら、なんとなくこの式で括れば?というように思いついたん...面白い!
防災カレンダー29日。札幌から西方向埼玉県日高市高麗神社東京都台東区上空夏至以降、空の世界に共鳴してみる。実験。まだなかなか言語化できないですけど。この時期とても大切なことのように思います。この空気感伝わるでしょうか。おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========自然数の本性≪…岡潔先生…≫から、数の言葉ヒフミヨ(1234)の自然数が大和言葉の【ひ・ふ・み・よ・い・む・な・や・こ・と】の平面(2次元)からの送り返しモノとして眺めると、自然数の姿(『自然数製造機』)が、ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな(『自然比矩形』)に観える。天岩戸をながしかくとして、その筋交いを√5とすると、半円と長方形(1×2)のカタチを想う・・・√5が半円を支えている。この長方形の[半分こ]の三角形は、斜辺√5短辺1長辺2...お空の世界。
個人的な感想ですが、空の大気が、より繊細に、より薄く(?)なった気がいたします。先週の夏至以降でしょうか。この繊細な波長と共鳴していく実験です。生まれて初めて伊勢神宮を参拝した時、神楽殿で奉納した時の雰囲気を思い出しました。こんな空気に触れたのは生まれて初めてでしたから。(^○^)/おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========わたしはこれを読んでちょっと涙でた。もし私がいつも踏まれてる土だったらさ、そんなふうに挨拶されたらまづびっくりして、なにより、嬉しいだろうからね。わたしも挨拶します。無視してて今までごめんですね。→コメントありがとうございます。(^○^)土さん=地球の大自然さん地球の大自然さん=自分の身体さんありがとうございます。大好き!==========勝手な想像なんですけど、...薄い大気と同調してみる実験。
自然農の今橋さんの動画より。https://youtu.be/gU6fWco3jiI?si=LjMzqvqXA1668KJu畑に入る時に、今橋さんが土さんたちに話しかけている様子を始めて動画に流してくれました。今までは恥ずかしがって非公開でした。でもとても大切な内容だと思います。以下文字起こし。==========僕は毎日やってることがあるんですね。それを今から皆さんに、恥ずかしいけどね、お見せします。ちょっと恥ずかしいけど、まあいっか。では早速、毎日僕がやってることですね。もう簡単です、すんで終わりますけど。まず畑に行きますよね。で、作業を始める前に、こうするんです。(畑に向かって合掌する)「土さん、野菜さん、いつもありがとうございます。水さん、ありがとうございます。今から作業をさせていただきます。どう...土さん、野菜さん、いつもありがとうございます。水さん、ありがとうございます。
近未来小説。これからは、自分の身体に対して・愛情を持つ人・感謝する人・信じる人が増えていく。そんな小説です。「私は自分の身体を信用していません。」今までは、そういう人ばかりじゃありませんでした。・自分の身体に愛情を向けない人・自分の身体に感謝しない人・自分の身体を信頼していない人そういう人が多かったかもしれません。身体は必死にバランスを修復しようとしている。たとえば身体の不調についてもそれは「病は気から」というように、自分の3次元ロボット思考が四六時中「他責」「自責」を発し続けていたことによることも多いことでしょう。自分の身体はそのバランスをなんとか戻そうと命懸けですが、そのバランスを戻す過程が「不調」というように、3次元ロボット君には映ります。でも野口晴哉先生の「風邪の効用」にあるとおり、見た目の不調は...自分の体を信頼する。地球の大自然を信頼する。
防災カレンダー25日。新月。3つのセルフという考え方を提唱した時に、ピンと来る方と、そうでない方がいらっしゃるようです。ピンと来ない方。その1。現代の縄文人。元々、3つのセルフのバランスが自然体としてとれている方。大自然の分霊としての生命の自分(5次元〜)も、生まれる前死んだ後も変わらない心のおひさま自分自身(7次元〜)も、3次元のロボット君の自分と、同じ様に普段から自然と共存されて感じていらっしゃる方。たとえば縄文時代の日本人の方の多くはそうであったでしょう。「わざわざ分ける意味あるの?」という感想であることでしょう。かつての縄文人。近未来の日本人。先取りの方たち。ありがとうございます。(^o^)ピンと来ない方。その2。3次元のロボット君思考で支配されている方。いつも頭は、3次元の世界の自分の悩みでグル...観える風景。
3つの私。セルフ1セルフ2セルフ3と分けて来ましたが、次元に割り当ててみました。セルフ1(3次元)ロボット君プログラムの私。3次元の私です。自分が他者と切り離されている。だから・他者から肯定されることを切望し・他者から否定されたことは苦しく決して忘れないセルフ2(5〜6次元)生命力本能の私。地球という大自然の分霊の私。だから繋がっています。5〜6次元の層では私達は他の人たちとも繋がっています。大自然の精霊たちとも。「ありがとう。大好き!」虫の知らせ。直感。繋がっているネットワークからのお知らせです。セルフ3(7次元〜)心の中のおひさまの私。真我の私。生まれる前からここにいて、この世を離れたあとも変わらない、本来の私。7次元以上の世界観。*この次元の割当は特に根拠はないです。何となくです。^^;質問されても...いろいろな次元の私。
防災カレンダー日。撮影地丸一日経つとだいぶ梅酢が上がってきました。このまま放置しておけば、更に梅酢が上がってヒタヒタになると思いますが、さしす漬けを試したいので、リンゴ酢を追加してみます。瓶の底に溶けきれないお塩と砂糖が溜まっているので、一旦梅を外に取り出して、お塩と砂糖を手でかき混ぜます。寿司酢を作るのに似てますね。指で砂糖とお塩を押しながら溶かしていきます。溶けました!家内は私が手でかき混ぜているのをみて「何やってんの!」と驚いていました。消毒しないとカビるよ。と怒られました。もちろん手はきちんと洗いましたし、ただ塩分濃度5%の上に砂糖とお酢を加えているので、ヒタヒタになっている間はカビないです。ただし梅酢から顔を出して空気に触れているとカビます。ヒタヒタが大切。梅が浮いてきますので、ビニールを二重に...梅干しさしす漬け。その3。
防災カレンダー22日。新月習慣。さしす漬け!今年は減塩梅干し梅酢漬けを作る予定でしたが、急遽変更して、「梅のさしす漬け」に変更します。さしす漬けとは、完熟梅に対して・砂糖:30%・天日塩:10%・お酢:ひたひた砂糖、塩、酢で漬けるので「さしす漬け」といいます。梅干しが苦手な方々に少しでも。私が今年梅干しをお裾分けしてあげたい方々の顔を浮かべますと「梅干しは塩分摂りすぎが心配」という方々の他にも「梅干しは酸っぱいから嫌い」という方々もいることを思い出しました。納豆と梅干しがいいよ、とアドバイスしても、なかなか良い梅干しは手に入りにくいです。それは添加物が多い梅干しが多いし、本物の梅干しはお値段が高いし、塩分気にしている人や、そもそも酸っぱいの苦手な人が選びにくいです。さしす漬けは、甘いので酸っぱいので梅干し...梅干しさしす漬け。その2。
防災カレンダー21日。夏至。まるぞう流減塩梅干しとは。今年は減塩梅干しを作ってみます。5%塩分の梅酢に漬ける梅干し(梅酢漬け)です。例年私が漬けているのは20〜25%の昔ながらの梅干しです。ただこの塩分だと、知り合いにお裾分けしづらい(塩分を気にしている人が多い)ので、今年はお裾分け用に減塩梅干しを大量に作ります。たくさんお裾分けが必要なことが起きるかもしれませんから。5%塩分濃度で長期保存可能。私は乳酸発酵漬物を5%塩水でつけております。5%塩水だと、雑菌は繁殖できないけれど、強い乳酸菌は生き延びられる塩分濃度です。だから梅酢も塩分5%にしておいて、減塩梅干しを漬けておけば、カビずに長期保存が可能です。ちなみに梅酢に浸りきらない梅干し部分には、冷蔵庫に入れても白カビが発生します。やはり減塩だから殺菌力が...減塩梅干し梅酢漬け。その1。
「3つの私」という仮説です。本日は読者の皆様にアンケートを取りたいと思います。もしよろしければ、コメント欄にご意見を頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。「3つの私」とはセルフ1:表面自我というロボット君プログラムの私。・「丸山まるぞう」というような社会的な名前を持っている、社会の一員です。・他者から評価される肯定される他者に勝つと快感です。・他者から批判される否定される他者に負けると苦痛です。・複雑なようにプログラムですが、元をたどると単純なこの承認欲求原則だけです。・高いブランド買いたいとか、職場のおつぼねさまとの葛藤なども。承認欲求。・いくら他者から肯定されても、満足することはないです。承認欲求にキリはない。・そして自分が否定されたことはいつまでも忘れない。・このプログラムは言葉を覚えるのと同...アンケート。
私はどちら?自分がそれをする時に・人から評価されなくてもするのか。・人から感謝されなくてもするのか。これが心のおひさまの行動か見分けることができます。他者からの評価がまず目的です。ロボット君のプログラムだと、当然・人から評価されるのが一番大事。評価されないのならやる意味なし。・人から感謝されないと意味ない。やってあげてるのに感謝しない相手はクソだ。半分を超えだすと悶々比率上がる。当然人なのだから、人から評価されないと嫌だ(ロボット君プログラム)があるのは当然です。でもそれが、半分を超えて過剰になり出すと、人生不幸になります。私の人生やり直せるならば。。。臨終の際の人たちが(ロボット君プログラムが消え始めた人たちが)後悔することの第一位が・自分に正直な人生を生きればよかっただそうです。これからの時代の私達。...評価されることが目的なのか?評価されなくてもやりたいです!なのか?
人生が苦しい時のサイン。ロボット君のプログラム。・周囲の人から肯定されると快感・周囲の人から否定されると苦痛たった二つのこの原則です。もちろんこのルールも社会生活で必要なことです。ただこのロボット君プログラムが過剰になると心が病み始めます。このロボット君の思考は、自分の心の半分以下が理想であります。他人を否定して自分の元気にする癖の人。中には「人を否定」することで、「自分の肯定感」を得る癖の人がおります。たとえば幼少期インストール時期に、その子が人の間違いを指摘するたびに、周囲の大人(学校の先生など)たちに「偉いね」と褒められることがそのような「癖」の原因かもしれません。基本的に、ロボット君プログラムは「肯定感」を枯渇します。その時、その癖のある人は、誰かを否定することで、その枯渇を満たそうとします。それ...心のおひさまが顔を出す時。
防災カレンダー東京都新宿区から北西方向ロボット君の原理はシンプル。私達のロボット君は、・他者から肯定されると快感・他者から否定されると苦痛このルールが大原則です。このプログラムは大抵の場合、親からインストールされますから・親から肯定されると快感・親から否定されると苦痛からスタートします。否定される環境を選んだ魂。親から否定が強かった子供は、このロボット君プログラムは「劣等感」が支配的になります。しかし、自分が大人になる過程で、親から植え付けられた劣等感よりも、本来の自分自身(生命力の自分や心のおひさまの自分)の軸を取り戻していく過程が、その方生きる旅の景色となります。この親からの否定感が強い条件は・時々生きる希望がなくなってしまうように感じる・自分以外の人たちへの嫉妬心が沸き上がるそういうこともあるでしょ...ロボット君意識が自分の心の半分を超えだすと悶々が始まる。
防災カレンダー兵庫県西脇市鹿児島県志布志市大きな災難に対応する我々は自分の中の・自分の生命力(大自然の分霊)・心の中のおひさまと結びつくことが大切です。一つにそれは災難を事前に察知するために。虫の知らせとか第六感とかいうものです。私達の身体の生命力が、危険を「何か怪しい」と察知してくれます。いつも。それを打ち消しているのが、表面意識ロボットくんです。「多分それは気のせいだよ」「今更予定変えられないよ」だけど、ロボット君より、自分の生命力に強く繋がっている人は、「(なんだかわからないけど)やっぱりやめておこう」「(なんだかわからないけど)こっち側にしよう」そのようにして結果的に災難から逃れることが多いです。大きな災害災難に遭った時に、まずその時に生き延びることが出来るか。それは事前に「小さな警告」で必ず反復...3つの理由。
人間の(日本人の?人類の?)集合意識にダイブする実験。その潮流にダイブした時に「ありがとう。大好き!」と無条件に送ってみる。土さんや緑さんの世界に入らせて(共鳴させて)頂く時「ありがとう。大好き!」って想いを送るのと同じ様に、私達人間の集合意識も、同じだったのです。私達が、喜んでいます。メモφ(・ω・`)おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========まるぞうさん、ありがとうございました。マウント取られてたんですか…お気の毒な方なんだと思う事にします。認められよう褒められよう許してもらおうという幼児みたいな自分も嫌です。なんであの子はもっと悪いことしてたのに可愛がってもらえるの?てのも、2歳児の妹に嫉妬する姉みたいで嫌です。ほんとガキです。親が嫌いなのに愛されたいみたいな。自分がちょっとキモ...ありがとう。大好き!
失敗回数は多いほど良い。何度も失敗を繰り返しながら、作り方も変えていきます。自分なりに仮説をたてて検証することを繰り返しました。そうすると今までパン作りの常識とされていたことが失敗の原因であることがわかってきました。体験1。たとえば、パン生地は捏ねすぎてはいけない。グルテン膜は捏ねて出来るのではない。小麦分子が水和することで自然と形成されるのでした。特に気温の高い夏場は、捏ねすぎて手にベトベトつくような時はグルテン膜が千切れ始めているのでしょう。であるなら、手では捏ねないで、数時間放置。寝かせておくことで、時間が生地の中にグルテン膜を作ることを知りました。フランスパンの製法でオートリーズという方法があります。あまり捏ねずに一晩おいておくことでグルテン膜を作る方法です。じゃあ「捏ねれば捏ねるほどグルテン膜が...生地が教えてくれた。2
今日は私のパン作りのお話を書き留めたいと思います。家族はパンが大好きであります。私は特にパンは好きということはありませんが、それは美味しいパンを食べたことがなかったからだ。とあとでわかりました。結婚したあと、彼女が焼いてくれるパンを食べて驚きました。確かにこれなら美味しい。さて私が台所仕事を引き受けるようになって、我が家では誰もパンを作らなくなりました。しかし家族はパンが食べたいと時々言います。でも彼女が言う美味しいお店の美味しいパンは確かに美味しいけれど、お値段もそこそこいたします。家計を預かる身としては、何とか美味しいパンを自作して、家族に食べさせたい。と思いました。そこで・国産小麦・天然酵母というパンを、Youtubeやネットの情報を元に作り始めました。しかし今まで一度もパンを作ったことがない人間が...生地が教えてくれた。1。
防災カレンダー1日。月が火星に最接近。新月週間。最近無抵抗である自分が心地よいと感じることがあります。汚い部屋を片付けていると、部屋がきれいになるにつれ気持ちが良くなる。のと似ています。全てのことが無抵抗が良い。と勧めているわけではありません。ある種の無抵抗が心地良いという記録です。それは今までの自分だと抵抗していたことでした。他の人に対して、自分の近未来の運命に対して。でも無抵抗で受け入れることで、何かの昇華が進む。それを甘んじて受け入れることで、部屋の掃除が進む。そんな感じの心地よさです。無抵抗であるけれど健気(けなげ)である。にほんブログ村ランキングおまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========まるぞさんお早うございます。ウンウン、私が通る道沿いの家々にはお庭だけでなくお宅の外側に季...無抵抗。
防災カレンダー30日。新月週間。先日ある地方出身の方とお話をする機会がありました。その方が言うには「東京は緑が多い」ということでした。意外なコメントでしたが、確かに言われて観ると、東京は特に都心はコンクリートの建物ばかりと思っていましたが、でもちょっとしたスペースは植樹されており、緑が多いかもしれません。樹木が生えているということは、その樹木は土の中に根が張って伸びているということです。私達が土の表面で見えている以上に、土の中で根が広がり、多くの微生物が生きている。街の風景で、緑色に見える部分が、地球の息吹であります。ありがとうございます。(^^)にほんブログ村ランキングおまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========薫兄者さんーーー人類がニュータイプに覚醒するためには、地球の重力から解放さ...緑の街。
防災カレンダー29日。下弦。甲の重なり日。昨日は都心の一等地にあるビルで打ち合わせがありました。以前の私なら、うちのまるぞう株式会社もいずれはこういう一等地でオフィスを構えたいな。と思ったことでしょう。でも今の私はその価値観の引力から、随分自由になっているということを、改めて思いました。この浮世ルールの価値観。そのルールで価値があると思う基準。より多く儲けること。より多くの影響力を持つこと。私もそのルールに没頭していた時代もありました。しかしもういいかな。子供の頃興じたトランプゲームの七並べのようです。あの頃はこのゲームに負けると泣くくらい没頭したものですが、もし今親戚の子供とそのゲームをやっても、負けて泣くことはないでしょう。これは架空のゲームだと知っている大人ですから。都心の一等地にあるビルを観ながら...引力。
防災カレンダー28日。月が土星と大接近。海王星に最接近。私達が生きているこの世は、私達の望みに沿って紡がれていると思います。「想えば叶う」は本当でありました。でも「全然自分の思い通りになった試しがない」と感じている方もいらっしゃるかもしれません。でもそれは「想い」の次元が違うから。なのかもしれません。もし自分が今この世を離れるとしたら。誰にも別れを告げることが出来ずに、全てを置いてこのままシュンとこの世を離れることになったら(そしてそれは必ず誰にも近いうちに訪れることであります)何が一番後悔することとなるか。この質問を自分自身に問いた時に、ああ◯◯しておけば良かった。とその時後悔することは、実は生きている今この瞬間に自分が出来ることでありました。良かったです。ありがとうございます。自分の心の奥底が望む想い...この世は自分の想いで紡がれている。
最近特に時間が経つのが早いです。きっとこれは加齢のせいで、以前より早く仕事ができなくなって、一日があっと言う間に過ぎてしまうことが原因なのでしょう。ベランダに座ってちょっとの間だけぼおっと外を観ているだけなのに、部屋に戻ると随分時間が立っています。まるで浦島太郎現象です。心の奥底は竜宮城のような時間の流れなのでしょう。ほんの数日竜宮城に居ただけなのに、外界に戻ると数十年経っていた。本当に。。。にほんブログ村ランキングおまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========はい〜。離婚するかつつがなく結婚生活を全うできるか、私のそのアンガーポイントを昇華できるか否かにかかっています。男性性に潰されてきた女性性の怒りが全人類に共通してあると思います。現実の性とは別で、優しさを踏みにじってきた奢りや残虐さ...浦島太郎。
26日。酉の日。昨晩はあまりの怒りの夢で目が覚めました。私自身、自分がこんなに怒りで真っ黒い空気を出すのか、と驚きながら目が覚めたのでした。でもそれは、もうそれは昇華出来たよ。という最後のシルシでありました。最後の昇華の役割としての夢でした。その黒い空気は、自分を飲み込むのではなく、過去の体験としてもう自分には干渉しない記録としてアルバムに保存されました。そんな夢でした。繰り返されたパターンの正体。それは、私が訴える真実が信じてもらえない。ということに対する怒りでした。それは私に信用がないことから、起きることでありました。相手が、社会的権威や社会的常識というフィルターで見ていることによります。いくら私が真実であることを、きちんと論拠立てて、証拠を揃えて、わかりやすく述べたとしても、それは「社会的権威と異な...夢。
防災カレンダー山梨完熟梅に20%程度の塩(減塩の方は10%ほど)の塩をまぶしておくだけで、1週間ほどでこれだけ梅酢が上がってきます。これは梅の実の中の水分が、塩分によって梅の実の外に出て来ているわけです。添加物なし。梅のエキスと天日塩のみの御先祖様の知恵であります。ありがとうございます。白梅が好きな方は、このまま食べても良いですし、長期の保存も可能です。ただ減塩の場合は梅酢に浸っていない場所には白カビなどが生えますから、保存に気をつけてね。私はゆかりが好きなので、紫蘇も漬ます。こちらも簡単です。今の時期スーパーで紫蘇を見かけます。アク抜き1回目これをボウルにあけて水でギュウギュウと揉みます。アク抜き2回目ギュウッと絞ったら、10%ぐらいのお塩をまぶしてまたギュウギュウと揉みます。紫蘇は300gでしたので、...【2024年】梅干し日記。06/15
私は歩くのが好きです。GoogleMapで徒歩30分ぐらいと表示されると、まいっかと歩きます。30分ぐらいは徒歩圏内です。周囲の空気。特に緑が多い場所の静寂さを聴きながら歩いていると、幸せだなあと思います。自分の人生にこういう穏やかな幸せを感じる体験があるとは思いもしませんでした。ありがとうございます。(^o^)/にほんブログ村ランキングおまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========あああさん・・・以前あった乱数発生器の件、携帯アプリでも同様のことが起こりうると、まるぞうさんは思われますか?→あり得ると思いますが、私はそれぞれの生活の中で?と思うことが続くのを受信するほうが、自分のライフワークに合っていると思います。いつも引っかからない信号に立て続けに引っかかるなど、普通の生活では起きない...新緑の風景。
畑の閉鎖に伴い、コンポストもベランダで行うことにしました。こんな感じの野菜くずたちを100円ショップで買ったバケツに黒土を入れたものに投入します。そしてシャベルでかき混ぜます。こうしておくだけで、コバエもわかず、臭いもせず、生ゴミが増えることなく(微生物によって二酸化炭素と水蒸気に分解されるから)植物の生育に適した黒土に育って行きます。ただしこれにはいくつかルールがあります。1.投入して良い野菜くず。投入しちゃいけない生ゴミ。・野菜くず・コーヒーかすや茶殻・しおれた草花・米糠などがコンポストに適しています。キッチンバサミなどである程度切ってあげると分解され魚のアラや卵殻のような動物性のもの(タンパク質は窒素が入っており分解時にアンモニアなどが発生する)はいれません。また玉ねぎの茶色い皮や落花生の殻のような...ベランダコンポスト。
防災カレンダー22日。満月。【9】東京から東京湾〜川崎方面ここ数年の出来事で、私が学んだ大切な教訓があります。それは・私はその人に示唆することしか出来ない。・しかも(よほどのことがない限り)その人が質問された時しか示唆することが出来ない。でした。とても残念なことでありますが、それが現実でありました。北風と太陽のお話です。こちらが無理に説得しようとするほど、相手は着込むことになります。でも考えてみればそれは逆もあるかな。ということです。私にアドバイスをくれる方がいらっしゃった時に、その方もやはり、私に「示唆しか出来ない」ということであります。だから、やはり、私は「静寂に耳を傾ける」が、自分自身に大切なことだ。と改めて思います。という個人もメモです。にほんブログ村ランキングおまけ(読者の方によって教えて頂いた...北風と太陽。静寂が教えてくれる理由。
防災カレンダー21日。夏至。辰の重なり。自分の想いの周波数がカチリと変わると、自分を取り巻く世界(世界線)もカチリと変わる。という現象はあるらしい。本日は夏至ですね!もうあれから半年です。そして今日からも、また次の冬至までも楽しみです。蓄積実験の期間ですから。本当にありがたいです。ね。みなさんも。(^o^)/届け〜。にほんブログ村ランキングおまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========畑が使えなくなるのは残念ですが、大規模修繕工事では仕方ないですね。。。ベランダ菜園、まるぞうさんならきっと新たな発見が沢山ある1年になるのではと思います。→ベランダでの実験結果もまた皆さんとシェアさせて頂きたいと思います。畑がなくても大丈夫(^^)==========今年は土嚢栽培にチャレンジしています。畑の...風景覚え書き。
立ち退きですって!マンションの管理人室の裏にある4畳ほどの空地を借りて、まるぞう農園を実験させて頂いておりましたが、終わりの時期のようです。今年はマンションの大規模修繕の年で、管理人室の裏も工事の足場や作業仮設備設置で退去せざるを得ないということです。残念ですが、いずれその時は来るという前提で、管理人さんの善意で実験させて頂いておりました。これまでこの土地を使わせて頂いてありがとうございました。畑の土は大変良く育っておりますので、土だけ袋詰にして自宅のベランダに持ち上げました。これからはベランダプランター菜園を実験しようと思います。スーパーのサツマイモ。今までの実験から、サツマイモの葉は本当に非常食として適しているということがわかりましたので、今年も育ててみようと思います。今年植えるのはスーパーで売ってい...【園芸実験】ベランダサツマイモ
防災カレンダー19日。月の最遠から5日後。甲の重なり。駅前スーパーで完熟梅が並ぶ季節になりました。今年は2kg購入いたします。水に漬けて、爪楊枝で一つずつ小さなヘタを取り除きます。梅農家の方が一つ一つ丁寧に収穫して梱包したものを、私も一つ一つ丁寧にヘタ取りをする、手作業のバトンタッチです。でも梅干し作りで手間がかかるのは、この最初のヘタとりだけですし、それも慣れればあっと言う間に終わってしまいます。いつもの梅干し瓶に入れて、お塩を投入します。シママースというオーストラリアの天日塩が原料の御塩です。今年も昔ながらの20%で漬けてみますから400gの御塩投入でうs.白梅酢漬けの場合。このまま放置しておくと、御塩が梅の実の水分を吸い出し梅酢が上がってきます。1〜2ヶ月経つと食べられます。私はゆかり好きなので、紫...【2024年】梅干し日記。06/19
防災カレンダー青森県八戸市失くなった?いつも被っていた帽子が見当たりません。日差しが強いので、外出時は帽子と度なし眼鏡を掛けております。ちなみに、紫外線から眼を守るためにかけている眼鏡は、色のついたサングラスではな「普通のプラスティックの度なし眼鏡」を使っています。透明なプラスティック(アクリル)でも90%程度はUVカットすると言われています。眼鏡と帽子はいつもセットにして・玄関の帽子掛けまたは・いつも使っているリュックサックにしか入れていません。私は子供の頃から忘れ物が多いので、とにかくいつも使うものは決められた場所にしか置かない習慣となっているため、そのあたりに放かすことはないのですが。でもリュック内にも玄関周りにもありません。念の為リュックの中身を全部出してみます。するとポケットティッシュが10個以...消えた帽子の行方。
防災カレンダー青森県八戸市読者の皆様、もし下記の日本列島の図を観て、何か気になる箇所や地域がありましたら、心を寄せて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。(この写真に写っていない地域の方々申し訳ありません。)にほんブログ村ランキングおまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========まるぞうさん、人はどれだけ自分のことを知っているんでしょうか?ほとんど知らないかもしれない。そう思ったら腑に落ちないあれやこれやにヒントがありそうです。自分のことは見えないんだよなぁ。→断片的に思い出したことが、点と点が繋がる時は、面白いです。他の方から言われて、何か御自分の中でひっかかっていることは「これがヒントだよ」という心の奥底の自分からのメッセージ。という小説です。==========この世の大体は、見...気になる場所に。
防災カレンダー青森県八戸市今朝西方向千葉県北西部山梨県にほんブログ村ランキングおまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========いつもありがとうございますさん・・・日本ミツバチを養蜂している方の所に行って来ました。暑かったので、ミツバチ達が並んで巣箱に風を送っていましたよ。その姿が可愛いのです。はちみつ、松葉で作った飲み物を頂いたり、草の中に育っている野菜をみたり楽しかったです。菌ちゃん農法の野菜は勢いがすごかったです。ミツバチですが、思ったより、巣箱は小さくて、家の栗の木近くに置けそうですが、旦那さんの協力も必要と感じました。→レポートありがとうございます(^^)==========きょうのこさん・・・水戸市の左隣、笠間市には常陸国出雲大社がご鎮座されています。平成4年に出雲大社よりのご分霊...メモ
防災カレンダー千葉県北西部東京都江戸川区弥生時代と奈良時代の人口分布の変異です。(引用:http://www.rekitan.co.jp/styled-2/styled-20/blog-2/files/27e544b597636366ea724c7cf2902fb2-32.html)奈良時代に人口が集中しているのは大和朝廷が重要な地域として統治してたことでしょう。畿内淡路島讃岐は朝廷の御膝元であったでしょう。太宰府は大陸との交流及び防衛の拠点として。出雲は特に大和朝廷以降国を治める重要な拠点となったのでしょう。国譲りの神話。出雲大社でもわかるように、先住の民を統治するために。出雲大社は、御神体を西向き(黄泉の国の方向であり、大和とは逆方向)に安置し、封印するような構造になっております。そして同様なのが茨城...常陸の国。メモ。
防災カレンダー千葉県北西部富士山西側から伊豆半島方面私の今生の宿題は何か?それは、前の人生で人を傷つけた後悔を、今回の人生で昇華すること。という個人メモです。宿題を順調に通過する過程においては・表面の自我は痛みを感じ同時に・心の奥底の自分はゆっくりと拡がっていくその人が怒るポイントをアンガーポイントと言います。https://www.mashingup.jp/2017/10/065037anger_type.html私のアンガーポイントは3つもあるそうです。・自分より理解が遅い人に対して、感情的になって怒る。・自分の中の善悪ルールを外れる人に対して、感情的になって怒る。・自分を見下した態度をする人に対して、感情的になって怒る。だそうです。アンガーポイントが3つもあるなんて、私は人よりずいぶん感情的に怒る傾...【個人メモ】拓く景色。