chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
chairtime http://chairtime.sblo.jp/

北海道でオリジナル家具・雑貨を作っています。ときどき妻の手作りお菓子の紹介も。

木と革を使って、新しい魅力を見つけ出すことが、今一番の関心ごとです。もっといいものができそうだという、か細い予感だけが支え。 フレンチブルドッグのぶるおさんの記事もときどき載せます。

tama
フォロー
住所
未設定
出身
八王子市
ブログ村参加

2011/01/04

arrow_drop_down
  • <span style="color:#CB9898;">う</span> 裏出し・裏押し・裏打ち(打ち出し)

    この3つは木工入門者を大いに惑わせる。「裏出し」「裏押し」「裏打ち」言葉が似すぎていて、私もとっさには区別がつかない。慣れているぶん、作業そのもののイメージで認識しているので、言葉を定義する必要がない。裏出しをするためにわざわざ「…

  • ウォレット

    お財布を持たない人のためのウォレット。ポケットにそのままお金を入れるよりはいいかな、という感じで作りました。 内側は蜜蝋を刷り込ませているのでしっとりとした手触り。

  • ペンケース(大)

    大きいタイプのペンケース。7〜8本のペンが入ります。木部はカリン。革は偶然雑貨屋で見つけたハギレを使いました。銅釘やカリンと質感が合っていると思います。

  • スパイスボード

    女房に頼まれていた調味料棚。トースターの熱がこもらないように天板は格子状にしました。チェリー材で製作。チェリーは仕事仲間にも人気のある材料です。

  • <span style="color:#CB9898;">け</span> 玄翁(げんのう)

    金槌のことを、トンカチとかハンマーとか表すことはあっても、「玄翁(玄能)」とは一般の人はなかなか言わないだろう。僕は職業訓練校に行って初めてその呼び名を知った。玄翁の定義はむずかしいのだけれど、金槌を玄翁と呼ぶ場合もあるという程度ではなく、玄翁としか仕事場…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tamaさん
ブログタイトル
chairtime
フォロー
chairtime

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用