chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
布あそび中島 日々いろいろ https://blog.goo.ne.jp/tirimenasobi-nakasima

縮緬 錦紗などの古い布でお細工物を作っています。おいしいものや、楽しい事が大好きです。

長崎の眼鏡橋近くの古い町家で、縮緬や錦紗 木綿型染めなどや、古民具など何でもありな店をやっています。 古布の縮緬で、お細工物やお雛様などを作っています 近くへいらっしやる機会がありましたらどうぞお寄り下さい。お待ちしています。2011年は、長崎の行事 『おくんち』七年に一度の踊り町に『川船』で参加します。店の事だけでなく日常の事たわいの無い事などを綴つています。

布あそび中島
フォロー
住所
長崎市
出身
宗像市
ブログ村参加

2010/12/31

arrow_drop_down
  • 路地裏のねこ

    街中に用事があったので路地裏の猫探し誰もいない路地裏は猫の天国?日陰の土間は涼しいちんまりと寝そべる猫少し個性的なお顔をしていましたが私の声掛けにも動じず・・・しばらくお話して過ごしました。久しぶりに見かけた猫さんでした。今から実家へ出掛けてきます福岡は相変わらずコロナ感染数が多くしかも緊急事態宣言中サッサと用事を済ませて帰って来ようと思います。今日もありがとうございます路地裏のねこ

  • まん延防止等重点処置

    長崎でもまん延防止等重点処置が適用されるようになった。都会からすると感染者数二桁だけど人口数からするとやはり多い公共施設も閉鎖市民プール公民館図書館も唯一の楽しみだった図書館も来月十二日まで閉館空は晴れ渡り青空なのに気持ちはどんより曇り空自分の中で消化しなければならないけど食べ過ぎると太るし暑い中ウオーキングするのも億劫先日図書館で借りてきた本の一冊に『シニア夫婦の美味しい一汁二菜』の本何とも美しい写真付きの本ですが二人分の材料味噌汁の量が300cc塩分カロリーすべて控えめ油を控えてゆでる蒸す何とも味気ない調理法にこんなにしなくっちゃシニアの食事はいけないのかと考えさせられた。最近こそ揚げ物は控えよう味噌汁は具だけ食べよう野菜をゆでる時塩は入れない・・・など気をつけるように心掛けているけれど健康を保つのは難しい...まん延防止等重点処置

  • 気分転換

    昨日長崎商業がベスト8をかけて戦いましたが惜しくも延長十回でサヨナラ負けをしました。今年は打線も良く期待していましたが相手が一枚上で残念でした。そんな感じで一日一日伸ばしにしていた図書館今の自分には唯一の気分転換になっています。借りたい本を選び時間があれば雑誌をパラパラと楽しむそんな本を何冊か借りて帰って来ました。今日のエントランスのお花はすっかり秋色の盛花でしたが残念なことにカメラを忘れていて写せませんでした。スマホで写真を撮りましたがパソコンに取り込めません珍しい花が活けてあったのに本当に残念でした。今日もありがとうございます気分転換

  • 家の朝顔

    今頃ですが家の朝顔が開きました。白の小さなアサガオ昨日の夜台風から熱帯低気圧に変わったのが通り一晩中雨や風が吹いていた。そうした中咲いていた朝顔もう夏も終わりなのに蕾がたくさん付いて頑張っているまだ夏の一コマめげる位何もない何事も無いのが良い事だけどそうも思えない今の自分今日もありがとうございます家の朝顔

  • カテゴリー

    ブログのカテゴリーはちりめん細工言い訳なのだけどあれだけ楽しんで作っていたお細工物大好きだった古布も楽しめない今もう少ししたら又始められるかも・・・と思いながらカテゴリーも替えようか迷っている好きな事も心が落ち着かないと楽しめないもう少しこのままちりめん細工に籍を置いておこうと縮緬細工に関係のない事ばかり綴っているけれどこれも自分にとってのブログです。今日もありがとうございますカテゴリー

  • 踏んだり 蹴ったり

    昨日は自分でも呆れるくらいどじりました。前の晩に次の日の予定を考えるのですが銀行図書館フライパンの買い替え道順を考えてメモいつも午前中に済ませるようにしている。昨日は銀行図書館のつもりが銀行を出ると返却の本が車にない事に気が付いた。銀行の用事は済んだのでフライパンを見に行こうと思ったが図書館の借りた本を返さなければ借りられない仕方が無いので本を取りに自宅へ帰ったら本を入れた袋が玄関に置いてあった。そのまま又出かければよかったのだがコーヒーを飲み通帳をしまい出かけた。図書館で借りた本を返却して借りたい本を選び借りようとカードを探すも何時ものポーチが入ってない図書館の書士の方が免許証があれば借りれますよと何のことは無いその免許証も無い家で通帳を出した時そのポーチも置いてきたのだ/(^o^)\ナンテコッタイ免許証不携...踏んだり蹴ったり

  • 虫の声

    あれだけ降った雨が峠を超えたようだ。良くしたものでもう虫の声が聞こえだした。コオロギのようだ高台にある家なので避難準備をするように言われていたのでそこそこの準備をして過ごしました。お陰様で何事も起こらずに至り良かったです。今までこれだけの雨が降り続く事も無かったですが何処ででも災害は起こるものだと思いました。些細な変化や異常に気を付けながら過ごさなければと思いました。今日もありがとうございます虫の声

  • 降り続く雨

    昨日少し雨が止んだが夕方から又降り出した梅雨の終わりころの雨の降り方地面にはタップリ雨が含まれいつ災害になってもおかしく無い福岡の友達が心配して電話してきた長崎の情報が緊急大雨災害予報自宅の高台を心配して避難した方が良いのでは・・・とそうなのよね自分たちでは気が付かないしまさかうちの所は大丈夫と根拠なく思っていて災害に遭う時ってこんな感じなのかも知れない石垣などからの異常な音水などに気を付けながら自宅に留まります心配してくれる友は有難い今日もありがとうございます降り続く雨

  • 線状降水帯

    福岡の母の所へ行ってきました。11日に行き一泊して12日午前中に出てきました。11日の行く時も凄い雨降りで高速は50K制限されていましたが取り合えず通行できました。佐賀の辺りは雨でけむり大粒の雨がひっきりなしに降ってパーキングで休み休み走りました。無理な追い越しとスピードの出し過ぎに気を付ければもう怖いものなしになりました。母も元気に過ごしていてお決まりの買い物掃除お炊事とフル回転お盆の準備をして帰って来ました。12日朝の交通情報で高速の佐賀大和と多久の間通行止め覚悟して家を出ました。母が明日帰ればの言葉を聞きながら・・・。佐賀大和で高速を降りなんと多久の高速に乗るまで2時間かかりました。数珠つなぎの車の列もうブレーキを踏んだりアクセルに足を置いたりで右足の感覚がおかしくなりそうでした。そして今日は長崎道は全面...線状降水帯

  • ユリの花

    台風が過ぎ抜けるような青空石垣の上に咲くユリの花鉄砲百合なのか高砂百合なのか?タカサゴユリは花の後ろに赤茶の筋があるらしいこのユリは真っ白で赤い筋は無い無いのであれば鉄砲百合なのだろうタカサゴ百合は原産が台湾らしく外来種テッポウ百合は日本固有種なのだそうです。自宅にもテッポウ百合がありましたがいつの間にか無くなってしまいました。この所草花に目を掛ける事が出来ずに随分残念なことをしてしまいました。やはり草花などは心に余裕がなければ良く育ちませんこの一か月やっと元の生活に戻りつつあります。今日もありがとうございますユリの花

  • チームジャパン 野球

    特別応援していたわけでも無いけれど野球で金メダルやはり最後まで見ていられなく美味しい所は見れなかった。だって満塁になった時に点を入れられないそんなゲームは見ていられませんでした。やはり小心者なのです。色んな種目で活躍が出来良い成績だったり確実だと言われ続けたのが予選敗退だったりそれぞれのオリンピックが終わります。今年はどうした事でしょう咲き初めに沢山咲きそれからぴたりと咲かず今日これで最後と言うほど咲き誇りました。熱帯低気圧になった台風9号は勢力を吹き返し又台風になって九州に上陸だそうで自宅の椿を家に入れようかと思案しています。左程強くはないようですが様子見です。お盆前に母の所へ行く予定ですが福岡のコロナ感染が凄い事になっていて恐る恐る行く事に最悪二人で行き日帰りも考えている。コロナが無かったらゆっくり出来るの...チームジャパン野球

  • 立秋

    暑い暑いと言っていますが暦の上では今日から秋そういえば朝から少し涼しくなった風が心地よい自宅の庭の木にアブラゼミよそでは多かったですが今年家では出てきた蝉は少なかったです。どうやら台風9号は熱帯低気圧に変わったようで久しぶりに九州直撃かと思っていただけに少し安堵それでも10号の台風は少なからず関東に影響が出るようでオリンピックの閉会式などが心配されています。何やかんやでもの凄い感染者数になったコロナ入院したくても出来ない現実若くても重症化するようで本当に怖いです。私ら高齢者も心して気を付けましょう今から買うものをメモしてサッサと買い物に行ってきます。立秋とはいえまだまだ暑いです。今日もありがとうございます立秋

  • 広島 平和記念日

    今日は広島の平和記念日原爆記念日とは言わない朝の八時十五分一斉に黙とう今朝みたいに真夏の暑い日に原爆は落とされ多くの犠牲者を出し残されたものも後遺症に悩まされ今なお生きている限り続く私たちはこの犠牲の上に今の平和生活があると心して今を生きなければと思う何時も何気なく平和を考える事はあっても今日と九日の二日は真剣に平和について考える今の平和がとてもありがたい今日もありがとうございます広島平和記念日

  • 猫じゃらし

    図書館の入り口に今週は池坊の生け花が飾ってあった。夏の花ひまわりと猫じゃらし雑草も活け花の素材として使われていました。通称猫じゃらし別名エノコログサイネ科の植物で一年草実家の庭に一杯咲いていて見えるところ全部抜いてきた庭もあるとうれしいが手入れが大変になり草取りだけに毎週通う訳にもいかないどうにかしたいと思案中今日も暑くなりそうですね今日もありがとうございます猫じゃらし

  • オリンピック サッカー

    昨夜サッカーの決勝リーグが始まりましたが私は何時ものように自分の部屋で別の番組を見て過ごしました。時々下へ降りて行き進行具合はどうなのか確認延長戦でも決まらなかったようで最後にはpk戦で勝ったようです。心臓に悪いわーまずは勝ってよかったです。昼間は野球があっていてここと言う時のホームランでした。何だかんだ言っても応援してしまいますオリンピックも中盤無事に過ぎて欲しいですねこれだけコロナの感染が増えれば迷惑を掛けないようにステイホームに限ります。今長崎でも今大雨警報がでました久しぶりの雨です。警報の割には小雨になっています。今日から八月新聞紙l上では戦争を語り継ぐ記事が目に付くようになりました。今日もありがとうございますオリンピックサッカー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、布あそび中島さんをフォローしませんか?

ハンドル名
布あそび中島さん
ブログタイトル
布あそび中島 日々いろいろ
フォロー
布あそび中島 日々いろいろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用