ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
一件、改修工事が終わり足場の解体に来ました。
東京都江戸川区の現場です。以前雨漏りの修理で苦労した現場です。東電の引き込み線の指示金物の取り付けが悪く修理に苦労した現場です。コーキングだけでは雨漏りが鎮静…
2025/05/20 05:00
狭い所の基礎パラテックス防水。
東京都杉並区の現場です。新築工事中の現場で切り付け部のパラテックス防水に来ました。先ずは墨出しからしました。土・泥清掃。雨上がりから1日おいたが未だ下はシケっ…
2025/05/19 05:00
里芋セレベスが本葉が展開して来ました。
5/18さと芋はセレベス。本葉が展開して来ました。今年も猛暑で葉が焼けて無くなるまでが勝負だと思います。つるなしいんげん。つるなしではあるがソレにしても勢いが…
2025/05/19 04:00
雨漏りの修理。
東京都江戸川区の現場です。先日会社近くの雨漏りの現調に来ましたが後日梯子で調査に来ると約束をした現場ですがお留守の場合は勝手に見て良いと言われていましたので梯…
2025/05/17 05:00
既存塩ビシート防水の現調。
千葉県市川市の現場です。既存塩ビシート防水の機械固定工法です。もう3年前からお見積もりをしている現場ですがオーナー様が予算が無いとのびのびになっている現場です…
2025/05/16 05:00
ウレタン防水の撤去後新設。
東京都目黒区の現場です。ウレタン防水のやりかえの現場です。先ずは元請け様からの指示で安全帯の使用。とっても邪魔でしたが使用。既存ウレタン防水の撤去。削り完了。…
2025/05/15 05:00
雨漏り調査会社の指摘箇所の修理。
東京都江戸川区の現場です。雨漏り調査会社による調査後のエアコンパテによる仮防水。剥がすとエアコンパテが付着して亀裂がよくわかりません。こちらは幾らか亀裂が分か…
2025/05/14 05:00
雨漏り調査会社に診断して貰った現場の修理の現調。
東京都江戸川区の現場です。お得意様から雨漏りの調査会社で調べて貰ったとの事で現調に来ました。調査会社の資料も確認しました。疑念箇所がエアコンパテで仮補修がして…
2025/05/13 05:00
ウレタン防水工事の現調。
東京都中野区の現場です。雨漏りはしていな様ですがお得意様からのご依頼で防水工事の現調に来ました。既存はウレタン防水です。あれ〜❗️切り付けが切れちゃってパック…
2025/05/12 05:00
小玉スイカの定植。
5/11先ずはいんげんからて行きましょう。全発芽はしていますが生長にはばらつきがあります。その奥にはトマトが5株。真ん中は中玉であとはミニトマト。今年も猛暑で…
2025/05/12 04:00
ウレタン防水削りの現場。
東京都墨田区の現場です。屋上ウレタン防水工事ですが既存の防水の状態が悪く撤去している現場ですが雨の多い季節になると雨が降る前に撤去した所を雨仕舞いをする必要が…
2025/05/10 05:00
改修工事が終わり足場に昇って最終検査して来ました。
東京都江戸川区の現場です。外壁・屋根・バルコニーの防水、塗装工事が終わり軽清掃と点検に来ました。笠木なんかも埃っぽいので水拭きしておきましょう。屋根はお施主様…
2025/05/09 05:00
土間目地のコーキングに行って来ました。
東京都墨田区の現場です。今日は職人さんが足らず間に合わないので自分で対応しに来ました。土間目地のコーキングです。Pの塗布。材料の攪拌。色はダークグレー2一人し…
2025/05/08 05:00
プールサイドのウレタン防水、トップコート塗り替え完了しました。
東京都江戸川区の現場です。チョッと前にご紹介しましたプールサイドのウレタン防水工事のやり直し工事。チップ材#️⃣40の仕上がりが悪く全面研磨しましてトップコー…
2025/05/07 05:00
9年前に防水工事をした現場でベランダから漏れるというので水張り調査しました。
東京都江戸川区の現場です。9年前に防水工事をした現場で給湯器から水漏れしてベランダに水が流れて下階の天井から水漏れするというので調査に来ました。今は給湯器止め…
2025/05/06 06:10
ピーマンとナスの苗の植え付け。
5/2HCでピーマン4苗とナス苗4苗を購入して植え付けに来ましたが思ったより早く本降りになってしまい植え付けて支柱まで建てましたが誘引作業は諦めました。3/3…
2025/05/05 04:00
浴室のウレタン防水下処理。
千葉県市川市の現場です。浴室の防水工事。水道屋さんが排水トラップを取り付けに来ていますが下配管が鉄管で取付が上からだけでは出来ないと言う事で今日は中止になるか…
2025/05/02 05:00
天井からの雨漏り現調。
東京都葛飾区の現場です。一階のリビングの天井のダウンライトからの雨漏りです。さ上階はルーフバルコニー 。アスファルト防水の上に保護モルタル仕様。全面的なウレタ…
昨年改修工事を終えた現場で今まで雨漏りがしていなかった所が始めて雨漏りした。
東京都墨田区の現場です。昨年改修工事を終えた現場で今まで雨漏りがしていなかった所が始めて雨漏りしたとの事で元請け様より弊社と板金屋さんが呼ばれて現調です。雨漏…
2025/05/01 05:00
防水工事前の不要物の撤去の現調。
東京都足立区の雨漏りの現場です。一度現調に来たのですが、その時は元請け様は用事があり来れなくて一人で現調して来ましたがその時はお施主様から元請け様の方で事前に…
タイル打診調査。
東京都墨田区の現場です。タイルの打診調査をしました。昨年も同じ様な別の建物をやりましたがその時は同じ様なタイルの在庫があったのですが今回は一枚もありません。約…
2025/04/30 05:00
雨漏りの現調。
東京都江戸川区の現場です。会社近くの方から雨漏りのご相談があり現調に来ました。写真には写っておりませんが窓に行くにはベッドで療養中のお母様をまたいで行かないと…
2025/04/29 05:00
足場の設置中にお隣の車にゴミが着いたとかでどんな工事でも車にシートを掛けてから工事をする様に言わ
東京都墨田区の現場です。施主様の方で足場をかけていただいたのですがその際お隣の車にゴミが着いたとかでクレームがつき、どんな工事をする際にも朝お隣の車おにシート…
2025/04/28 05:00
枝豆の種蒔きしました。
4/27昨年は沢山栽培しましたがカメムシのおかげで全滅しました。今年も懲りずにおいしい枝豆が食べたく再度挑戦です。今年は何時もと違うHCでつけた湯上り娘。マル…
2025/04/28 04:00
ドレン下の雨漏り現調。
東京都葛飾区の現場です。三階の天井隅の下部からの雨漏りの様です。上部は屋上でドレンがあります。室外機が邪魔でわかりづらいが排水ドレンがあります。それにしても…
2025/04/26 05:00
プールサイドのウレタントップコート の全面塗替えになってしまった。( ̄▽ ̄;)
東京都江戸川区の現場です。プール改修工事においてプールサイドのウレタン防水工事を行いましたが滑り止めに気を使い通常トップコート粗面仕上げ♯20なのですが他社製…
2025/04/25 05:00
防水改修工事の現調。
東京都葛飾区の現場です。このルーフバルコニー の下で雨漏りがしているらしい。中の確認はさせて貰えなかったが防水工事をするにも厄介な造りとなっている。此方の希望…
2025/04/24 05:00
東京都江戸川区の現場です。2階の天井部から雨漏りがしていると言う。ただ、本日は入居者との約束はしていないので確認は出来ない。とりあえず、確認できる箇所は確認し…
2025/04/23 05:00
プールサイドのコーキング。
東京都江戸川区の現場です。プールサイドのウレタン防水工事。今日はプールサイドのコーキングに来ました。1液のシリコンで施工するのですが幅30mmあり1本で1mも…
2025/04/22 05:00
ストレーナーを取り付けに行ったが形状が合わず取り替える事にしました。^^;
東京都江戸川区の現場です。プールサイドの防水工事。最後にストレーナーの取り付けに行ったが形状が合わず、コレではダメだと監督さんに言われ削るとか何か方法考えてく…
2025/04/21 04:30
モロッコいんげんの種蒔きしました。
4/20先ず最初にチェックしたのは先週植え付けしたミニトマト(チカ)黄色い花が咲き始めていた。もうそんなに冷え込む事も無さそうなのでこのまま放置して行く。ふと…
2025/04/21 04:00
書道額縁取付に伴うコーキング工事に行って来ました。
東京都港区の現場です。元請け様より書道 額ぶち 取り付けに伴う手伝いと、4方周囲シーリングをご依頼されてのコーキング工事を16時からのスタートしました。なる早…
2025/04/19 05:00
金属屋根エクセルテックスのBR工法BBトップSi2回塗り
東京都墨田区の現場です。エクセルテックスの金属屋根防水。トップコート(遮熱タイプ)塗布工事。1層目(0.15kg/㎡)2層目(0.15kg/㎡) 1層目2層目…
2025/04/18 05:00
金属屋根エクセルテックスのBR工法BB材(中塗り)
東京都墨田区の現場です。エクセルテックスの金属屋根防水。中塗り(BB材)2・3回に分けて1.5kg/㎡塗布して行きます。1層目2層目2層にて規定材料塗布完了で…
2025/04/17 05:00
金属屋根エクセルテックスのBR工法BBテープ貼り。
東京都墨田区の現場です。エクセルテックスの金属屋根防水。少し以前のブログでプライマーまでご紹介しましたが工事が終わり私の手元に写真が届きましたので続きのご紹介…
2025/04/16 05:00
花壇のウレタン防水の現調
東京都渋谷の現場です。写真だけでお見積もりした現場ですが一度も確認もせずに作業は厳しいので現調させて戴きました。元請け様より導線の養生を指示されたのですがチョ…
2025/04/15 05:00
FRP防水工事。
2025/04/14 05:00
里芋・ミニトマト・ハヤトウリの植え付けしました。
2025/04/14 04:00
ベランダのFRP防水再現調。
東京都江戸川区の現場です。現調時梯子で登ったのだが寸足らずでベランダ内には降りずに既存の防水と寸法だけ取ってお見積もりをしたのだが、実際改修工事が始まり足場を…
2025/04/12 05:00
内部シールのお打ち合わせ。
東京都江東区の現場です。内部シールの件でメールで色について何度も変更の通知が来るので現場に出向いてカタログを持って打ち合わせに行ってきました。洗面台に合わせる…
2025/04/11 05:00
東京都墨田区の現場です。屋上の防水工事の現調に来ました。既存はウレタン防水の通気緩衝工法。経年劣化はあるものの、亀裂や膨れは無さそうなので高強度仕様にてご提案…
2025/04/10 05:00
FRP防水工事の現調。
東京都江東区の現場です。築30年だそうです。FRP防水だが相当汚れてはいるが何だか全然大丈夫そうな感じだがトップコートの塗り替えはあまりお勧め出来ないので1p…
2025/04/09 05:00
プールサイドのウレタン防水。
東京都江戸川区の現場です。プールサイドのウレタン防水xー2工法。メッシュ入れをやっていますが風が強くてメッシュが飛ばされてしまうので2人掛かりで張って2組に分…
ALC壁の改修工事の現調。
東京都江戸川区の現場です。改修工事の現調に来ました。 未だ綺麗な建物だが築何年くらいなのだろうか?ただ、近くで確認するとALC板間目地に亀裂が結構入って来てい…
2025/04/08 05:00
コーキング の検査指摘事項の是正工事に行って来ました。
東京都江戸川区の現場です。排煙窓の入れ替え工事に伴うコーキング工事で検査で指摘されたダメ廻りの是正工事に行って来ました。 サッシに付着したコーキング材。シンナ…
2025/04/07 05:00
葉ネギの種蒔きしました。
4/6午前9時到着で写真では暗いが晴れて良い天気だったが午前11時にはポツポツと冷たい雨が降って来ましたが作業は終了していたので良かったです。さジャガイモは男…
2025/04/07 04:00
小さなルーフバルコニー のFRP防水の現調。
東京都新宿区の現場です。お電話では既存、ウレタン防水と聞いておりましたがFRP防水でした。ご訪問時バルコニーに案内されるといきなり清掃して下さいました。お客様…
2025/04/05 04:00
ウレタン防水工事の現調に行って来ました。
東京都墨田区の現場です。屋上の防水工事の現調に来ました。さ屋上です。何も無いとってもやりやすい現場です。既存のウレタン防水もパッと見はとても良さそう。 ん…
2025/04/04 05:00
モルタル笠木の継ぎ目地のコーキング。
東京都江戸川区の現場です。昨年新築工事をした現場です。アスファルト防水工事に問題があるわけでは無くモルタル笠木の次部分でクラックが入り目地を切ったのでコーキン…
2025/04/03 05:00
プールサイドのウレタン防水でトップコートのチップ材の板見本を作成しました。
プールサイドのウレタン防水が始まるがその前にトップコートの滑り止めが気になりチップ材のサンプルを作成しました。通常使う♯20と粗めの♯40。♯40の方が粗めで…
2025/04/02 05:00
プールサイドのウレタン防水でトップコートのチップ材。
今度、プールサイドのウレタン防水工事をするのですがトップコートのチップ材の板見本作りました。♯20と♯40。滑っても痛くても困ります。♯20。通常使われている…
2025/04/01 05:00
カーテンウォールのバッカー入れ。
東京都江戸川区の現場です。カーテンウォールの排煙窓の入れ替え工事に伴いコーキング工事があります。今日はバッカーの設置に来ました。コーナー部分がガラんと空いちゃ…
2025/03/31 05:00
里芋栽培用の畝立てしました。
3/30先週、アブラムシ対策で墨チオンを散布しました。しかしながら、真っ黒になってしまいました。計量器で測ってサンプしましたが、薬剤が古いのか?掛けすぎか?参…
2025/03/31 04:00
雨漏りのベランダ仮補修工事。
東京都目黒区の現場です。雨漏りの修理で防水工事を予定している現場ですが直ぐに施工が出来ないので欠損部の仮補修工事に来ました。既存平場の防水の状況が悪いので本工…
2025/03/29 05:00
ゴムアス補修工事。
千葉県市川市の現場です。3年ほど前にゴムアス防水をした現場ですが定期点検にて亀裂が見つかり補修工事をします。プライマーの塗布。亀裂の大きい箇所は切り取りコーチ…
2025/03/28 05:00
硬化前に踏まれたコーキングの手直し。
東京都江戸川区の現場です。コーキング工事完了後、3日間出入り禁止にして下さいと伝えたのに施設館内の伝達が悪くしっかり踏まれてしまいました。完全に硬化後切り取り…
2025/03/27 05:00
屋上防水工事の現調
東京都墨田区の現場です。雨漏りはしておりませんが屋上の現調です。目地を撤去せずに密着でウレタン防水工事をしており経年劣化で目地部分に亀裂が生じています。もう、…
2025/03/26 05:00
排水管の修理をロープで施工できないか?ということで八王子まで行って来ましたが危険なのでやめました
東京都八王子市の現場です。配管が外れた修理をロープ施工でとお願いされての現調の為江戸川から八王子まで現調に来ました。6階建ての最上部の配管が外れてました。雨が…
2025/03/25 05:00
FRP防水工事
埼玉県三郷市の現場です。FRP防水工事。施工前室外機はアル馬で上げ。笠木を外すとこんな感じで防水しが邪魔なので撤去。層間Pの塗布。隙間はパテ処理。立面ガラスマ…
2025/03/24 05:00
空豆栽培のお手入れして来ました。
3/23花粉がなければ最高の天気でございました。さ天気も良いので空豆を手入れして行きましょう。アブラムシたっぷりで側枝が伸び放題。で、お花も咲いて来た様です。…
2025/03/24 04:00
トップライトからの雨漏り修理。
東京都墨田区の現場です。トップライトからの雨漏り修理。外したカバーは風で飛ばないように固定しておきます。先ずはvカット。ガラス周りのコーキングの撤去。プライマ…
2025/03/22 05:00
屋内運動場の床張りに伴うコーキング工事に行って来ました。
東京都江戸川区の現場です。屋内運動場の床の張り替えに伴い周囲のコーキング工事に行って来ました。床材の呑み込みが浅くバックアップ材の固定が難しく奥に入れるとバッ…
2025/03/21 05:00
屋上のプール改修工事の荷揚げはウインチ上げして来ました。
東京都江戸川区の現場です。今日は屋上のプール改修工事の荷揚げに来ました。レッカーで荷揚げすれば直ぐに終わりそうなのですがご予算が無く足場のウインチ上げになって…
2025/03/20 05:00
FRP防水の現調。
東京都墨田区の現場です。お客様から只今空き部屋になっているので築20年何もしていないので心配だからベランダの防水工事をして欲しいと言われて現調に来ましたが既存…
2025/03/19 05:00
プールサイド下のピット内のドレンカバーと中皿の外し。( ̄▽ ̄;)
東京都江戸川区の現場です。今度プールサイドのウレタン防水をする現場ですが未だプール槽の工事中で出来ません。今回ピットの中は防水工事の予定は無いのですが設計図書…
2025/03/18 05:00
雨漏りの調査。
東京都墨田区の現場です。防水工事や塗装工事をしたが雨漏りが沈静化せずに困っているという事で調査をすることになりました。私はこの水切りのジョイント部が怪しいと思…
2025/03/17 05:00
生憎の雨模様で何もしないで帰って来ました。
3/16日曜日は雨模様。雑草が伸び放題です。生憎の本降りなので写真だけ撮り帰宅しました。最後のほうれん草だがもう董立ち気味なので廃棄しようと思う。玉ねぎは雨を…
2025/03/17 04:00
プールサイドのウレタン防水の現調
東京都江戸川区の現場です。屋上のプールサイドのウレタン防水工事の現調に行ってきました。未だプール槽の組み立ての段階なので防水工事は1ヶ月後くらいかな?荷揚げは…
2025/03/15 05:00
雨漏りで鉛ドレンの設置
東京都江戸川区の現場です。雨漏りの修理で鉛ドレンを設置します。既存の鋳物ドレンは鉛ドレンを設置する為に邪魔なものは撤去しました。鉛ドレンの設置。層間プライマー…
2025/03/14 05:00
ウレタン防水の現調。
千葉県白井市の現場です。戸建の屋上はウレタン防水だが下防水はなんなんだろうか?何か張り物してからウレタン防水したのか?亀裂が目立ちます。こんな張り物なのか?至…
2025/03/13 05:00
雨漏りの修理でロープ施工して来ました。
東京都荒川区の現場です。雨漏りの修理でロープ施工をしますが鉄骨造の4階建ての屋根は瓦棒の屋根で支持物が無いのでロープを跨がせて重りで対応しました。降下開始。ク…
2025/03/12 05:00
防蟻ホウ酸シールを頼まれたが既にシリコンでコーキングされていました。~_~;
東京都江戸川区の現場です。新築の現場で内部シールの行ったのですが基礎の配管貫通部の防蟻ホウ酸シールを頼まれたのですが既に給湯器屋さんがシーリコンでコーキングし…
2025/03/11 05:00
金属屋根の雨漏り現調。
東京都江東区の現場です。店舗出入口(増築部)の天井からの雨漏りの現調。どの辺りからは不明だが既存壁との取り合い部分では無さそうな話だった。一見、瓦棒の様にえる…
2025/03/10 05:00
ニラが発芽して来ました。
3/9昨晩は雪が降った様で朝方は残っていたが買い物をして戻るともう雪は溶けていた。さ雪も降れば暖かな日もありニラが発芽して来ました。そし先週種蒔きした水菜も発…
2025/03/10 04:00
ドレン下の雨漏り修理、下処理。
東京都江戸川区の雨漏りの現場。ドレン下で雨漏りがしている。さドレンカバーを外してみる。改修用ドレンで対応しますが既存鋳物ドレンの縁が出っ張っているのでサンダー…
2025/03/08 05:00
トップライト下のウレタン防水塗り残し?
東京都墨田区の現場です。10 年程前にウレタン防水工事をした現場でトップライトから雨漏りがしたとの事で現調に来ました。お施主様から塗り残しがあるというので現調…
2025/03/07 05:00
雨漏りの調査に行って来ました。
東京都港区の現場です。改装中に雨漏りの発見で調査に来ました。RC造で切りつけ部分からの雨漏りの様です。バルコニー は既存ウレタン防水。外壁タイルと平場の切りつ…
2025/03/06 05:00
既存断熱ゴムシートの上に塩ビシートの機械固定工法にて施行する前にビスの強度試験しました。
東京都板橋区の現場です。既存非歩行仕様の断熱ゴムシート防水。雨漏りはしておりませんが防水工事をします。断熱を生かすためにこの上から塩ビシート防水の機械固定工法…
2025/03/05 05:00
数年前に雨漏りの修理をしたお客様から改修工事のお誘いがあり現調。
東京都江戸川区の現場です。数年前に近所で雨漏りの修理をしていたら我が家も雨漏りしているからとお願いされてピンク枠の箇所を梯子でコーキング工事したお宅でお金が貯…
2025/03/04 00:00
葉物野菜と人参の種蒔き。
3/2早いもので3月になりました。ここ数日暖かな日が続き3月らしくなっております。と云う事で種蒔きを少しだけしました。春は成長が早いので直ぐ董立ちしてしまうの…
2025/03/03 04:00
瓦棒の屋根防水、プライマーから始まりました。
公共事業。屋内運動場棟の屋根。プライマーから始まりましたが午後から雨で半日で終わり。4人でもう一日かかりそうなので500へーべ6人工かかりそうで陸屋根の様には…
2025/03/01 05:00
金属屋根の雨漏り修理。
東京都江東区の現場です。雨漏りで金属屋根のウレタン防水工事します。先ずは邪魔な配線(モール)を外します。軽いので壁にパイオランテープで吊り上げました。さ先ずは…
2025/02/28 05:00
東京都目黒区の現場です。屋上に浴室を増築した部分で雨漏りがしているらしいです。さ上に上がってましょう。増築部分の防水はゴムシート防水。で、ジョイント部分で剥が…
2025/02/27 05:00
自社でシーリングの引っ張り試験しました。
公共事業のシーリング引っ張り試験。以前はメーカー様でやってくれたのですが今は営業が忙しく対応できないと言うので自社で行いました。切り込みを入れた後シーリング材…
2025/02/26 05:00
公共事業、先ずは高圧洗浄からです。
東京都墨田区の現場です。大屋根はエクセルテックスBBシステムBR工法で溝はウレタン防水工事X-2工法。先ずは洗浄からのスタートです。大屋根はそんなに汚れていな…
2025/02/25 05:00
屋上の目地の応急処置。
東京都墨田区の現場です。古いマンションですが屋上から雨漏りがすると言うこで普通なら防水工事をするところですが応急処置で目地部の亀裂部分をコーキングすると鎮静化…
2025/02/24 05:00
3陣目のほうれん草を収穫中。
2/23風も無く穏やかな日和。3陣目のほうれん草の収穫が続いていますってコレしか無いのです。直ぐに根を切り落とし井戸水で綺麗にします。で、袋に小分けしてお持ち…
2025/02/24 04:00
ベランダの流しが邪魔で移動したら配管が切れちゃって修理して来ました。
東京都葛飾区の現場です。サイディング壁のコーキング打ち替え中にベランダにおいてある流しの排水管を切ってしまったと連絡を受けて対応に当たりました。コレって市販で…
2025/02/22 05:00
マンションの廊下のドレンからの雨漏り現調。
東京都江戸川区の現場です。共用廊下はウレタン防水。下階で雨漏りがしていると言うので現調に来ました。上部はドレン。さ各階に改修用ドレンを設置して欲しいと元請け様…
2025/02/21 05:00
瓦棒?折半?メーカーさんと現場で打ち合わせ。
東京都墨田区の現場です。一見、瓦棒のような屋根ですが折半屋根に近い様な造り。メーカー様に立ち会ってもらい施行方法を打ち合わせしました。設計のための現調ではプー…
2025/02/20 05:00
久しぶりの軟化シールの現調。
東京都墨田区の現場です。外壁の改修工事の現調でタイルの目地の指押しチェック。久しぶりの軟化現象。撤去代は割増になります。 雨漏り・防水工事なら東京の日興防水工…
2025/02/19 05:00
屋上の防水工事の現調。
東京都江東区の現場です。雨漏りがしているか?は聞いておりませんが屋上の防水がなんだか分からないが見て欲しいというので現調に来ました。どうやらゴムシート防水の様…
2025/02/18 05:00
東京都墨田区の現場です。雨漏りのご相談で現調に来ました。点検口があり青丸の所からポタポタと雨が落ちるらしいです。もういろんな業者様に手を掛けてもらったが雨漏り…
2025/02/17 05:00
ジャガイモの種芋植え付けしました。
2/16とても穏やかな暖かな日だが畑に来ると先日の大寒波の強風で先週マルチを張ったが綺麗に剥がされていた。今日はHCでジャガイモの種芋(男爵とメークイン)を購…
2025/02/17 04:00
瓦棒の防水工事でエクセルテックスのBBシステムBR工法の現場を現調。
東京都墨田区の現場です。コレから始まる大屋根は瓦棒のエクセルテックスのBBシステム・BR工法の現場ですが足場が立ったので初現調。瓦棒にボルトキャップがたくさん…
2025/02/15 05:00
コーキング工事に行って来ました。
東京都板橋区の現場です。今日はコーキングの打ち替え工事に来ました。後、来週からウレタン防水工事を予定しているのですが大きな倉庫を馬上げするのに中の物を移動させ…
2025/02/14 05:00
タイル壁の雨漏り修理。
東京都江戸川区の現場です。中央部にえる換気扇フードの下で雨漏りがしているらしい。元請様で付けたらしいがそれでも雨漏りが鎮静化しないのでご相談が来ました。足場が…
2025/02/13 05:00
東京都足立区の現場です。一階のサッシ上からの雨漏り。上部はアルミのベランダ。古い木造の建物で一筋がついている。一筋とサッシの隙間が気になる。大きく腐食した一筋…
2025/02/12 05:00
ウレタン防水の剥がしと一手間。
東京都葛飾区の現場です。ウレタン防水の通気緩衝工法で30年前に施行された現場でドレンから雨漏りがしてやりかえ工事をしています。メーカー様に現調して貰い、既存の…
2025/02/11 05:00
現場に向かう高速道路でタイヤのパンク。(>_<)
千葉県市原市のゴルフ場に打ち合わせに行く途中高速道路にてパンクしてしまいました。始め変な音がするなーと思って走っていると段々車がガタガタしだしてパンクと気が付…
2025/02/10 05:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、nikkoさんをフォローしませんか?