chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/12/25

arrow_drop_down
  • 2万回スキをいただきました

    めちゃくちゃ嬉しい~、noteを始めてから2万回スキをいただきました。 ほんま好きなことを書いているので、こんなに読んでいただけるとは思っておらずびっくりしています。 画像も下書きもめっちゃたまっていることですし、これからもどんどん書いていきます。 引き続き読んでいただけると嬉しいです。どうぞ宜しくお願いします。

  • 【新シリーズ?】マンホールにはまっております

    いろいろな街に行っては自動販売機をチェックするのが好き。 最近はそこにマンホールが追加されました(笑) 写真がたまってきたので、少しずつ紹介しますね。 マンホールの良さ マンホールって見ているだけでも、その土地の様子がわかって好き。 都道府県の花や風景、特産物、それにゆかりのある方とコラボするケースも。 さて、千葉のマンホール画像を4つ集めたので見ていきましょう。 松戸市のマンホール 松戸市 松戸市のマンホールといえば、「コアラとユーカリ」。 え?松戸市がコアラ?と思う方が多いのではないでしょうか。 実は市の木がユーカリなんです。(市の花はつつじ) でも、ユーカリだ

  • 【京成初富駅から徒歩5分】自然豊かで広い貝柄山公園@千葉県鎌ケ谷市

    仕事先の近くで公園を探すのが好き。昨日は千葉県鎌ケ谷市でお仕事であり、帰りに貝柄山公園を見つけました。 京成初富駅から徒歩5分ほど(北総線の北初富からも同じくらい。)です。新鎌ヶ谷駅までも徒歩15分くらいと便利な場所にありますね。 めっちゃ歴史のある公園なのですね~。 おしゃれな入口 森といった雰囲気で、高い木がたくさん。この日は暑かったのですが(しかもスーツ)涼しく感じましたよ。 森と泉にかこ~まれて~。 きれいな森と池 池が広くて、見る場所を変えると風景が変わります。それにしても新緑が深くなりましたな~。 風景が変わる池 カメや鯉かな?魚もたくさんいました。ほんまに多いな~。

  • コングラボード嬉しい♪いつもありがとうございます

    「【東京駅からJRで100分】千葉県香取市でペットと田舎暮らしツアーを取材してきました」の記事で、コングラボードをいただきました。 いつもありがとうございます。 記事はこちら。

  • 嬉しい!また記事をご紹介いただけました

    ryuzinさんの「優しいスキをくれたあなたを、そっと応援したくなりました。」で僕の記事をご紹介いただきました。 優しいスキをくれたあなたを、そっと応援したくなりました。|ryuzin|note 「応援マガジン」は、優しい想いが行き交う場所を目指して誕生しました。 優しいスキをくれたあなたを、そっと応援したい。そんな note.com 紹介していただいたのは、「【千葉県成田市でフレンチシェフが展開】キッチンカーで豚の生姜焼きを提供する「みみのすけ」を取材させていただきました」です。 本当にいつもありがとうございます。めちゃくちゃ嬉しいです。

  • 記事をご紹介いただきました

    うれしい~、僕が書いた「【東京駅からJRで100分】千葉県香取市でペットと田舎暮らしツアーを取材してきました」をリコピンさんに紹介していただきました。 旅のことば、絵のぬくもり、光の記憶。こころでめぐる世界。|リコピン|note 旅の記憶、心を映すイラスト、時を切り取った写真。感性で世界をめぐるマガジンです。見知らぬ景色や一瞬の表情が、静かに心を揺ら note.com 紹介いただいた記事はこちら。 なんだか素敵な1日を過ごせそうです。 これまでもいろいろな方にご紹介いただいているのですが、お礼記事を書ききれておらず申し訳ありません。 いつも感謝でいっ

  • 【東京駅からJRで100分】千葉県香取市でペットと田舎暮らしツアーを取材してきました

    利根川や緑豊かな里山、広がる田園風景。さらには、佐原をはじめとして伝統的な建物が並び風情もある香取市。 そんな千葉県香取市では、地域おこし協力隊を中心として地域の活性化に向けた取組みをおこなっています。 香取市までのアクセス 香取市はJR東京駅から成田経由で100分ほどで、直通の高速バスも利用可能。 車だと首都高速道路高谷JCTから佐原香取I.Cまで東関東自動車道で約66km(1時間15分ほど)と都心からアクセスしやすい位置にあります。 アクセス www.city.katori.lg.jp 地域おこし協力隊の取組み 市役所で皆さんとお会いしたとき

  • 【98kcal】ピリ辛豆板醤味!もろこし輪太郎

    おせちもいいけどカレーもね! うまい棒もいいけどもろこし輪太郎もね! てなわけで、ヤオキンさんの「もろこし輪太郎」をゲット。 30円で98kcalと魅力たっぷり。これで気兼ねなく食べられる(笑) このデザインも好きなんです。いい表情しているな~。 そして、僕の大好きな豆板醤味。これは気になりまする。 可愛いデザイン 製造は茨城県常総市の菓道さん。 茨城の会社やったんや~。なんかさらに親近感を持ちました。 菓道さん もろこし輪太郎はふわふわしたスナック。トウモロコシの他に、ガーリックが効いているのが特徴。 さらに、この商品は豆板醤味がばっちり。ほんまぴりっと辛くて辛いの苦手

  • コングラボード嬉しい!いつもありがとうございます

    「簡単に糖分補給|片手で食べられる小さなようかん(井村屋)」の記事 コングラボードをいただきました。 本当に嬉しい、いつもありがとうございます。 おお~こちらもコングラボードを。めちゃめちゃ嬉しい。

  • 簡単に糖分補給|片手で食べられる小さなようかん(井村屋)

    デスクワークをしていると、手軽に食べられる甘いものが欲しくなります。 最近はまっているので、井村屋さんの「片手で食べられる小さなようかん」。 こんな感じの可愛いデザイン。 まずデザインが好きなんですよね~、手軽に食べれる感と井村屋さんの「ほっと一息つきましょうよ」といった心づかいが伝わってきます。 こんな感じで、食べやすいサイズとなっております。7本入っているのもいいですね。 7本入っています ようかん(ものによるかもですが)は、カロリーが少ないのも嬉しい。 1本15gで39カロリー。糖分8.5g、炭水化物9.4gです。 1本39カロリー さあ食べていきましょう。 どこから開け

  • コングラボードいただきました。 本...

    コングラボードいただきました。 本当にいつも読んでいただきありがとうございます。 kuma22writer

  • 【IKEA】スウェーデンレストランで2番目に好きなパン!ほうれん草フェタチーズスナック

    なんで2番目やねん??それは一緒に写っているシナモンロールが1番だから。 シナモンロールとハッシュポテトの朝セットは100円。 さてさて、それはええとして。 IKEAってミートボールとかサーモンとかお手頃価格のカレーとか。 美味しいのたくさんあって迷う~。 でも僕はIKEAだと圧倒的にパン派。 ほうれん草フェタチーズスナックはボリュームたっぷりのデニッシュ。 奥のシナモンロールと比べてもめっちゃ大きいねん。(遠近法の分を望士手も) お皿い~っぱいのサイズ、いやはみ出ているかも。 フェタチーズはギリシャの伝統的なチーズで、山羊乳や羊乳からできています。 まろやかで優し

  • 【祝】ありがとうございます!2000人にフォローいただきました

    2003年11月にはじめたnoteですが、2000人にフォローしていただきました。 こんなにフォローしていただけるとは思っておらず、本当に感謝しかありません。 思えば、石川県小松市の紹介記事をきっかけにはじめたnote。 僕の好きな場所、美味しいもの、景色、スイーツ、自販機、鉄道などを紹介してきました。 今後も同じシリーズと、他にもいろいろ書きたいと思っていますので引き続きどうぞよろしくお願い致します。

  • 僕の好きな自販機|南船橋駅周辺で見つけた可愛いデザイン

    僕の好きな自販機シリーズ第10弾。やっと10弾まできました~。 ジャンルごとに画像を分けているのでなかなかアップできず・・・ 今回はジャンルでなく、南船橋駅周辺で可愛いデザインの自販機を続けて見つけたので記事にしちゃいます。 えっほ!えっほ! IKEAの前にあった自販機 せっかくIKEAの記事が続いたのでIKEAの前にあった自販機から。 黄色くて、IKEA Familyに登録しようと書いているだけではあるのですが、 なんとなく可愛くないですか? IKEA 僕が黄色好きなのもありますが、お金を入れるところが赤なのもなんかいいな~。 赤い部分が口みたいで、キャラクターに出て

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くまさん
ブログタイトル
くまの地域紹介
フォロー
くまの地域紹介

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用