今日も休肝日。夜はノンアル。これを飲むには気温が低いか。
今となっては懐かしい夏の奥会津・会津田島駅近くを走る東武6050系。2016年7月に撮影。
今日は朝から天気良し。お昼過ぎまで天気よし。よって発電はまずまず。 2月は過去最高の売電額。
嬉しい連絡があった。飲み会の連絡。会合にお誘いいただけるのはとてもありがたく、嬉しいものである。1か月後に、皆さんに会うのが楽しみ。料理やお酒も楽しみ。
ホテルオークラのチョコレート。今日はホワイトショコラをチョイス。濃厚な甘さが素敵。
今日もほぼ定時退勤。明るいうちに帰宅。しかし、明日から3月。なかなか定時退勤は難しくなる。まあ、やむを得ない。11月までは、6時くらいの退勤か。
いただきもののお菓子。会津のお菓子屋さん太郎庵の会津とろーりショコラ・霧幻峡。とろーりのチョコが美味。
今朝は晴天。東の空に飛行機雲。昼過ぎまでは良い天気だった。
今朝の月。かなり明るくなってから撮影。昨日より、高い位置にあった。
今となっては懐かしい会津若松駅の2番線に停車中の磐越西線の719系。あかべぇとは異なるグリーンラインのカラーリング。2016年7月に撮影。
今日は曇りや晴れの天気。よって発電はまずまず。2月の売電額は過去最高。屋根に雪がないのが大きい。
不二家のカントリーマアム。チョコまみれ。しっとりのチョコクックーにチョコのコーティング。まさにチョコまみれ。
テレビで女子サッカーを観た。パリオリンピックの出場権がかかるアジア最終予選第2戦・日本対北朝鮮。第1戦がドローだったので、今日の試合に勝った方が出場権獲得というとてもわかりやすい構図。前半日本が先制。前半終了間際に攻め込まれたが、キーパーがスーパーセーブ。
日中の歩数が不足していたので、帰宅後に散歩。6時近くになっても、まだ明るい。日が長くなった。
久しぶりに定時退勤。3月からは、定時退勤は難しくなると思われる。唯一のチャンスは水曜日か。帰れる時は早めに退勤するようにしたい。率先退勤!
今朝も愛車ライズのフロントに積雪あり。しかし、道路の凍結はなかった。
今朝の月。雲が流れていた。雲の合間に撮影。
今となっては懐かしい会津田島駅に入る東武6050系。2016年7月に撮影。
今日は曇りがちの天気。よって発電は少しだけ。それでも2月の売電額としては、過去2番目になった。屋根に雪がないのはありがたい。
ホテルオークラのチョコレート。今夜はホワイトトリュフをチョイス。内部の柔らかクリームも美味。
交通誘導員ヨレヨレ日記柏 耕一三五館シンシャ2019-07-18著者は柏耕一さん。当年73歳の現役交通誘導員が2年半の勤務経験を振り返り、仕事の様子と様々な人たちについて記している。普段よく見かける誘導員が、どのような仕事をしているのかよくわかる興味深い1冊。
ローカル路線バス乗り継ぎ人情ふれあい旅。太川・蛭子と3泊4日の旅をするマドンナは川上麻衣子。ルートは京都・三条大橋から出雲大社。国道9号にそってゴールを目指す。桂離宮、鳥取砂丘など最初から観光を織り込み済み。3日目に松江に入り、楽勝かと思われたが、最後まで苦
電力会社から郵便物が届いた。電力料金プランのお知らせ。どうやらほんの少し安くなりそうだ。
帰宅時の西の空。夕暮れ。今日は風が強く、時に雪が舞った。
いただきもののお菓子。クッキー。ぐるぐるミイラおとこ。クッキーの中にも甘いクリーム。
今朝は愛車ライズの上にうっすらと積雪あり。道路に雪はなかったのだが、職場に向かうと途中から路面凍結。久しぶり。
今となっては懐かしい磐越西線の719系。貫通扉にはあかべぇマーク。会津若松駅の1番線で出発を待つ。2016年7月に撮影。
今日は曇りがちだったがお日様も出た。発電はまずまず。朝は屋根に雪が積もっていたようなのだが。
ボックスの店で売っているあじまん。寒い時期だけ販売される。大判焼き。薄皮で餡のボリュームがすごい。やさしい甘さで食べやすい。
月曜日は鶴瓶の家族に乾杯。ゲストは純烈のリーダー酒井一圭。訪問先は宮崎えびの市。今回は後編。分かれて歩いた二人だが、同じ訪問先が複数。鶴瓶は温泉につかり、酒井はホテルの大広間に地元の人を集めて一人純烈コンサート。スーパーの館内放送でのPRが効いたようであ
午後は外で会議だった。そのため歩数が目標に到達せず。直帰後、自宅近くを散歩。風が強く、雪が舞っていた。目標の歩数をクリア。
誕生月ということでねんきん定期便が届いた。昨年の定期便と比べたら、年額が9万円ほど増えていた。
七日町駅前の踏切で只見線のキハE120系に遭遇。2両編成の会津若松行だった。
今朝は雪が降ったようである。車の上に積雪。シャーベット状の雪が凍った感じ。
朝、外に出たら月が見えた。我が家の玄関のほぼ正面。満月に近い。
今となっては懐かしい南会津を走る東武6050系。2016年7月に会津田島駅の近くで撮影。
今日は曇り後雨。よって発電は少しだけ。売電も少しあり。
大河ドラマ「光る君へ」は第8話。今回は兼家が倒れ、動揺する右大臣家。次男の道兼がまひろの家を訪問。まひろは琵琶を弾く。道兼と対面するも自分の気持ちを抑える。道長は左大臣家の倫子の婿になるのか。
なんとなく観ていた番組。坂上&指原のつぶれない店。今回は国道16号沿い人気店。ラーメン店。回転寿司、スキーのアルペン、ベーカリーなど。行列のできる店多数。中華点心の店にも行列。それぞれのお店のCMっぽいが、ついつい見てしまう。煮込みも美味そうだった。
今夜は日本酒。上善如水の純米吟醸・生酒。飲みやすく、すいすい飲んでしまった。美味。
今日見た野鳥。キレンジャク。アンテナに集団でとまっていた。スズメ。
録画しておいた映画・日本統一37を観た。今回は侠和会の根拠地である神戸で薬物を扱っていた中国勢力との戦い。そこにからむ大宮の子ども達。昔のシーンが何度も登場した。後半は丸神会の内部抗争。だましたり、だまされたりの展開。次は北陸がきな臭いか。
16時過ぎに傘をさして散歩。さすがに歩いている人は少なかった。気温もやや低めだった。
ホテルオークラのチョコレート。今日はオレンジクリームをチョイス。トッピングの食感が素敵。
寿命の9割は「便」で決まる (SB新書)中島 淳SBクリエイティブ2018-10-06著者は中島淳さん。横浜市立大学大学院医学研究科肝胆膵消火器病学教室主任教授、診療部長。便秘について書かれた1冊。そのしくみや具体的な治療法など。便秘を甘く見るのは危険。適切に対応することが
かみさんの愛車ヴィッツの車検終了。昨日は愛車ライズ。連日の車検。バッテリーが危惧されたが、問題はなかった。
今月末が使用期限の会津若松市プレミアムポイント。今日、すべて使いきった。10万ポイントを使うのは、結構大変だった。25%増しというのは、ありがたかった。
松月堂のお菓子。相馬銘菓・浮城。パイ生地の中に餡の入った焼菓子。三万石のエキソンパイに近いか。
自宅近くの歯科医院に行った。今日の休日当番医で、以前通院していたところ。写真を撮って、レントゲンを撮って、麻酔をして処置。お医者さんが代替わりしていた。建物もリニューアル。何と今日だけで治療終了。ありがたい。
日曜日の朝は、「さわやか自然百景」。今回は長崎・野母崎。メインは野鳥だった。カツオドリ、ウミアイサ、ミサゴ、ウミネコ、カモメ、マナヅルなど。カツオドリが海で魚を獲るシーンはすごかった。羽の動きがすごい。ミサゴも大きな魚を獲っていた。
世界卓球の女子団体戦決勝をライブで観た。日本と中国の対戦。2-2で5番勝負となった。15歳の張本が30歳の東京オリンピック金メダリストと対戦。1ゲーム目を先取するも1-3で惜敗。王者中国を追い詰めた。パリオリンピックでは優勝を!
今日の会津若松駅 E721系・キハ110系・AT600形・キハE120系・GV-E400系
今日の11時半頃の会津若松駅の様子。1番線には磐越西線のE721系。快速の郡山行。3番線にはキハ110系。5番線には会津鉄道のAT600形。キハ110形はワンマンの喜多方行。構内には只見線のキハE120系の姿あり。電気式気動車のGV-E400系の姿もあり。改札口には変化なし。2024年2月2
今日はお昼前からお日様が出た。よって発電はまずまず。お昼ごろはかなり好調。売電もできた。
ホテルオークラのチョコレート。ストロベリークリームをチョイス。素敵な味わい。
NHKのど自慢チャンピオン大会2024を観た。各週のチャンピオンの中から選ばれただけあってどの出演者も上手かった。さすが。グランドチャンピオンは、三日月を歌った今治タオルの女性だった。グランドチャンピオンは最後にも歌うことができる。素晴らしい。
録画しておいた映画・日本統一36を観た。オープニングが変わったなと思ったらそれなりの理由があって、今回は今は引退して堅気になっている三上が登場。北陸新幹線の工事に関わっている三上だが、関係者が薬物関係で事件をおこし、それがいろいろな面に波及。かつて氷室と争
今夜の月。今回の満月は1年で一番小さく見えるらしい。マイクロムーン。そして2月の満月はスノームーンと言うらしい。
旅するように生きてみたら有川 真由美毎日新聞出版2017-06-21著者は有川真由美さん。作家・写真家。いろいろな場所に住み、いろいろな仕事に携わってきた著者が、鹿児島の「みんなげー」と職場との行き来の中で、地域の方々とのふれあいやさまざまな思いを記している。旅する
愛車ライズが初めての車検。メンテナンスパックで6ヵ月ごとに整備しているので、何も問題はなかった。バッテリーもまだ大丈夫なようである。
県立博物館は展示室の観覧が休止だった。再開日は未定のようである。
今日の野鳥 オオバン・カルガモ・カワウ・アオサギ・シジュウカラ・ダイサギ 鶴ヶ城公園
鶴ヶ城公園を散歩して見た野鳥。オオバン。カルガモ。カワウ。アオサギ。シジュウカラ。カワウ。ダイサギ。
図書館の帰りにかみさんと鶴ヶ城公園を散歩。天気は今一つ。観光客は多くなかった。野鳥の姿も少なかった。
図書館の帰りに會津稽古堂の1階で開催されていた「2024 春よ来い みんなの作品展示会」を観た。つるしびなや羽子板などが展示されていた。いろいろなグループが制作しているようだ。春らしい雰囲気だった。
かみさんと図書館へ行った。早めに行ったので、地下駐車場は空いていた。今日は3冊返却して3冊借りてきた。5冊は家のパソコンで延長手続き。先週は温泉に行っていて読めなかったので、週末は読みたい。
白蛇島三浦 しをんKADOKAWA2001-11-01著者は三浦しをん。18歳の青年がふるさとの島に帰り、そこで巻き起こる騒動。ファンタジックなのか冒険活劇なのか。自分の進路や生き方を考える青年の話でもある。アニメにはできそうだが、実写は難しそうな感じ。
「名将」「愚将」大逆転の太平洋戦史 (PHP文庫 あ 47-2)新井 喜美夫PHP研究所2010-10-01著者は新井喜美夫さん。太平洋学会理事長。太平洋戦争に関わる陸海軍人や政治家の人物評。取り上げられているのは、東条英機、山本五十六、石原莞爾、大西滝治郎、阿南惟幾、近衛文麿、
学校するからだ矢野利裕晶文社2022-12-20著者は矢野利裕さん。都内の中高一貫校に勤務する国語科教員。これまでの教師経験を振り返りながら、学校のさまざまなことを考察する。身体論的な部分も多く、独特な視点は興味深い。部活動、授業、教員、生徒、行事、そして、コロナ
今日は曇りで時々小雪。よって発電は残念。屋根に積雪はないと思うのだが。
森永の小箱のお菓子。チョコチップクッキー。サクサク感と何とも言えない味わいが素敵。
徹子の部屋のスペシャル番組を観た。芦田愛菜が登場。6歳、13歳の時にも登場していた。今回は20歳を祝う生花の中で登場。3歳から子役をやっているようだが、5歳の頃の泣きの演技がすごかった。6歳で番組に出演した時の店員ごっこもすごかった。恐るべし!
ザワつく!金曜日の後半を観た。今回は2択。いちごのショートケーキといちごパフェ。自分の予想に反してショートケーキが勝利。スタジオの3人も不正解。ショートケーキ人気に驚いた。
今夜はビール。昨夜、お店でたくさん飲んだので控えめにした。が、この後、ウィスキーを飲んでしまった。
夕方、散歩に出た。5時を過ぎても明るい。かなり日が長くなった。いつもより長めのコースを歩いて目標歩数達成。
今日は家でごろごろしながら読書。読みかけの本も含めて、3冊の本を読破。1日に3冊読み終えるのは珍しい。本は読み終えた後の充実感が良い。
会津のお菓子屋さん太郎庵の会津の弁天さま。アーモンドの味わいの小ぶりな饅頭。「天神さま」とは雰囲気もサイズも異なる。
昨日届いた液晶プロジェクターを貼った。とても貼りやすい。これで初期の設定は終了。どんな写真が撮れるか楽しみだ。
今夜の11時頃の会津若松駅。改札の発車案内は残すところ1つのみ。最後は磐越西線の喜多方行。2024年2月22日。
今日は雪。よって発電は残念。それでも、少し青があった。
いただきもののお菓子。シャトレーゼのシュガースコーン。小腹が空いたので、ちょうど良かった。
今夜は友達と飲んだ。場所は駅に近い居酒屋。天竜。教え子がいて、驚いた。ボリュームのある料理。素敵な日本酒が豊富。楽しい時間を過ごすことができた。また、行きたくなるお店。とてもにぎわっていた。
昨夜Amazonで注文した液晶プロテクターがさっそく届いた。速いね。
今朝は積雪あり。朝方、水分の多い重い雪が降り積もった。昼前まで降っていたが、何となく消えた。
会津のお菓子屋さん太郎庵のお菓子。会津とろーりショコラ 霧幻峡。カントリーマアムにとろーりチョコが入った感じ。
朝、スマホのOSをアップデートした。夜中に自動でアップデートしてくれるらしいが、すぐに実行してみた。
会津田島駅の2番線で出番を待つ東武鉄道のスカイツリートレイン。これも東武6050系の仲間か。1番線には入れない、会津鉄道区間にしては長い編成。2016年7月に撮影。
久しぶりに電力料金のシミュレーションをやってみた。今の家も前の家のほうも、どちらも現在のプランが最適との判定。我が家のプランは現在募集停止で、ほかのプランに変更してしまうと戻れない。他のプランでは年間数万円も料金が増えるようである。
今日は雨模様。雨でも明るければ大丈夫なのだが、今日は暗かった。よって発電は残念。青は少しだけ。
カメラのモニタの液晶保護フィルムをオーダーしていないことに気づき、さっそくAmazonで注文。プライムの無料体験中なのだが、もう継続しない手続きをしている。が、まだ無料体験中なので、送料は無料。
途中から何となく観た。くりぃむクイズ ミラクル9。テレ朝開局65周年ということで、昭和、平成、令和とそれぞれの時代の出来事や人物などに関する問題が続いた。懐かしい映像もあって楽しめた。自分は新しいことは、ほとんど正解できなかった。
毎日体重等を入力しているクピオプラスのポイントでコーヒーのセットをオーダーした。ここのポイントでは、いつも同じコーヒーを注文している。挽いたタイプ。もう何度目になるだろうか。ありがたいポイントだ。
箱物アイス。井村屋のあずきバー。ミルク。あずきが、とても美味い。
先日オーダーしたカメラグッズが届いた。肝心の写真は撮っていない。野鳥や列車を撮るのが楽しみだ。
歯が痛む。虫歯なのか歯槽膿漏なのか。痛いときと痛くないときがある。冷たい水はしみるが物を食べていても不都合はない。久しぶりに歯科医院に行く日が来るか。
今となっては懐かしい会津田島駅の1番線に入る東武6050系。表示は快速。2016年7月に撮影。
今日は曇り一時雨。よって発電は少しだけ。売電はほとんどなし。
火曜日はローカル路線バス乗り継ぎの旅。今回は14年前の再放送でマドンナは山田まりや。松島からスタートして竜飛岬を目指す。最初は苦労していたが、意外とスムーズに進んだ。ただし、冬で天候が悪く、歩く場面は大変そうだった。無事にゴールし、最後は階段国道で岬へ。地
今夜はフルーツピークのフルーツタルト。大きなフルーツがてんこ盛り。
今夜は日本酒。会津の地酒・榮川の純米吟醸。飲みやすい。
年金支払いの案内が届いた。個人年金が年に1回振り込まれる。10年確定年金だが生きていることが大事。
放送大学から単位認定試験の成績通知書が届いた。すでにネットで確認していたのだが、紙でもらうのも嬉しいものだ。
また歳を重ねた。こんな歳になることを若い時には想像できなかった。不思議。まだまだ気持ちは若いつもり。だいたい28歳くらいの気持ち。引き続き頑張りたい。
「ブログリーダー」を活用して、ふじ@日直さんをフォローしませんか?
今日も休肝日。夜はノンアル。これを飲むには気温が低いか。
テレビで大相撲の九州場所・千秋楽を観た。千秋楽結びの一番では、1敗の大関・琴櫻と豊昇龍が優勝をかけて直接対決。しびれる状況の中での一戦。お互い気合が入る今年最後の相撲。琴櫻が豊昇龍をはたき込みで下し初優勝。
散歩途中に活動量計で歩数を見たら、数字が増えていかずそのまま。電池切れの表示が出ていた。帰宅後にボタン電池を交換。電池はネットで大量の購入しておいた。
散歩途中におもちゃ屋に行ってみた。最近、フェイスブックにプラモデルの投稿がたくさん表示されるので、店でどのようなものが並んでいるか見てみた。以前より品揃えが豊富になっていた。子どもの頃に数百円で購入していたプラモデルだが、10倍近くになっているものもあって
午後、散歩に出た。だいたいいつものコース。紅葉。お日様が見えた。
先月に引き続き、今日も怪しい訪問者あり。警察にアドバイスされたように、インターホン越しにかみさんが対応し、お引き取りいただいた。インターネット関係の契約変更を目論んでいるのではないか。以前は、電話が多かったのだが、ついに訪問作戦か。
もういいかい まあだだよ小椋佳双葉社2022-01-14著はは小椋佳さん。作詞作曲家・歌手。銀行員とシンガーソングライターの著者の自伝のような本。仕事のこと、歌のこと、妻のこと。生前葬コンサートを行った著者が、今日はこれからの最初の日として生きる。これまでの人生を振
アプリを使ってパソコンのメンテナンス。有料ソフトを試しに使ってみた。ウイルススキャンも実施。こちらは無料ソフト。
磐越西線の咲花駅。思いのほか、しっかりした駅舎。SLばんえつ物語号が停車するのか。駅名標。ホームは一つ。新津方面をのぞむ。こちらは会津若松方面。待合室周辺。乗車駅証明書を入手して列車に乗り、精算する。2024年11月22日に撮影。
ヤマザキのフルーツケーキ。個包装なので食べやすい。ちょっと洋酒の味わいあり。
日曜日の朝は「さわやか自然百景」。今回は北海道・サロマ湖の干潟。干潟の面積が広く、様々な生き物が見られた。野鳥も登場。タンチョウ、オジロワシ、アオサギ、キアシシギ、ヘラサギなど。どれも干潟の魚を狙っていた。アオサギが扱われている時間が長かった。他にもカモ
今日は曇りや雨の天気。よって発電は残念。青が赤を上回ったのは一瞬。
新プロジェクトXはアンコール。ホテルニュージャパンの火災に立ち向かった麹町消防署永田町出張所・特別救助隊の消防士たち。設備の不備などから延焼するホテル火災。高層階に取り残された宿泊客を助ける消防士たち。命がけの決断と行動。すごいね。
北方文化博物館を見学。JAFの割引料金で入館。大地主の館。すごい柱。広い室内には様々な展示品あり。当時の様子がしのばれる。庭の景色が素晴らしい。紅葉がすごい。見たように撮影できないのは残念。晴れていたら、さらに素晴らしいことだろう。
移動途中にファミマに立ち寄り、以前スマホのアンケートに答えて入手したクーポンを使ってみた。初めて使ってみたが読み込んでもらうだけで簡単だった。
みなとぴあの近くにある古い建物を見学。旧第四銀行住吉町支店。昔をしのぶ室内。1階のホールではコンサートが行われていた。2階の和室は申し込めば利用できるようである。旧新潟税関庁舎。佐渡汽船の船も見えた。
朱鷺メッセの対岸にある新潟市歴史博物館「みなとぴあ」を見学。何度が入館したことがある施設。JAFの割引料金で入館。見学している人が少なくて、ゆっくり見ることができた。各所にあるビデオ映像もつぶさに視聴。新潟の成り立ちた歴史がよくわかった。展示も工夫されていた
朱鷺メッセに行ってみた。天気は雨で風が強かった。かみさんの傘が風により骨が曲がった。恐るべし。31階のばかうけ展望台で景色を見た。雨で遠くがよく見えない。残念。それでも日本海の白波が見えた。信濃川にかかる橋。
宿から高速で移動し、鳥屋野潟公園に行った。1か月ぶり。傘を持っての散歩だったが、雨には打たれなかった。ちょうど紅葉の見ごろ。ただし、風が強かった。この公園には野鳥を探しに来るのだが、今回はカメラの電源すら入れることがなかった。残念。次の機会に期待したい。
宿の部屋に会ったお菓子。温泉まんじゅう。普通のまんじゅう。紙にくるまっていたのは、抹茶コーティングの甘いお菓子。
磐越西線の会津若松・新津間は非電化区間。気動車が活躍している。会津若松駅の2番線に到着したキハ110系。郡山方面へのE721系との並び。会津若松駅構内を移動するキハ110系。南へ行ったり、北へ行ったり。1番線の電車が出ても2番線に停車中のキハ110系。北側から3番線に入る
今日は曇りや雨の天気。よって発電は残念。売電もほとんどなし。
テレビで大相撲九州場所を観た。今日は14日目。最後に2敗同士の霧島と熱海富士が対戦。立ち合いがあわず、仕切り直し。霧島が大関らしい取り口で勝利。優勝に一歩近づいた。
明治のチョコレート菓子。リッチチョコレートサンド。ストロベリー。いい感じのチョコサンドビスケット。確かにチョコレートの味わい。
パソコンで自習型問題を解答してみた。これまで講義を聴くごとに、1問ずつ解答してきたので、短時間で入力完了した。基礎論は10問全問正解だったが、総論は2問不正解だった。文章をよく読む必要があり、妙な限定がなされている表現に注意が必要である。次は過去問に挑戦して
録画しておいた映画日本統一26を観た。沖縄や東北が落ち着かず、東北を巡っては侠和会と丸神会が交渉。意外な形でとりあえず決着。侠和会の内部では、渡部とつながっていた木島が渋谷を撃ってついに口火を切り、川谷・氷室体制に反旗を翻した。そこに担がれたのは馬場。大が
散歩途中に見た野鳥。キジバト。1羽だけ確認。ヒヨドリ。
寒かったが、散歩に出た。いつもより長い距離。毛糸の帽子と手袋着用。山は白くなっていた。とりあえず基準歩数をクリア。
サケが帰ってきた!: 福島県木戸川漁協震災復興へのみちのり文弥, 奥山小学館2017-10-16著者は奥山文弥さん。東京海洋大学客員教授。専門はサケマス魚類。この本は楢葉町木戸川のサケに関わる話。主人公となるのは木戸川漁協の鈴木謙太郎さん。希望の仕事に就いたものの、東日
母が買ってきたケーキドーナツ。オールドファッションのドーナツ。オーブントースターで温めて食べた。甘い。
土曜の昼は探検ファクトリー。今回は神奈川の春巻き専門工場。巨大な直火鍋や春巻きを巻く機械など、普段見ることのできない工程が紹介されとても興味深かった。皮もいろいろな種類があり、使われ方によって工夫がされていた。また、様々な春巻きも開発されていた。HARUMAKI
午前中、図書館へ行った。會津稽古堂の駐車場は満車の表示だったが、ちょうど出庫の車があって、すぐに入庫できた。今日は地上のスーペースに駐車したので、いつもと異なる出入り口を利用。新鮮な感じがした。今日は4冊返却して、4冊借りてきた。家のパソコンで4冊の延長手続
今シーズン初の積雪が予想されていたが、今朝は積雪なし。ただし、雪は舞っていたようである。かなり近くの山も白くなっていた。平地に雪が積もる日は遠くはないだろう。今年はどのくらい積もるのか。一度にたくさん積もるのは勘弁してもらいたい。
夕方の会津若松駅。3番線には磐越西線のキハ110系。4番線には只見線のキハE120系。2023年11月24日。
今日は雨。夜から雪になるという話だったが、実際に雪を見ることはなかった。よって発電は残念。それでも発電はあって、山型の青い棒グラフ。
Yahoo!の割引チケットと偶然ゲットした商品券を使い1円も使わずに注文したコーヒー豆が届いた。ありがたい。鳥取県の米子郵便局からはるばる届いた。ありがたし。
久しぶりにカップ麺を食べた。一番好きな「ワンタンメン激めん」。ワンタンとレトルトのメンマが美味。スパイスの効いたスープも美味。
午後は外での会議。その後は、納会と言う名の懇親会。懇親会は飲み会。懐かしい方とも会うことができて、とても楽しかった。飲み会は、ここ1週間ほどで4回目。コロナ禍が明け、以前のように飲み会が増えてきている。二次会には行かず、真面目に帰宅。
会津若松駅の改札横に案内表示あり。只見線の一部列車時刻変更について。12月4日から8日までの5日間。会津坂下駅と会津若松駅の間。2023年11月23日。
今日は晴れのち曇りの天気。よって発電は今一つ。青い棒グラフが山型にならなかった。