今日も休肝日。夜はノンアル。これを飲むには気温が低いか。
今となっては懐かしい野岩鉄道所属の東武6050系。最近、別の編成が改修され再登場したようである。2016年7月に会津田島駅で撮影。
今日は朝は濃霧だったが日中は晴天。よって発電は好調。今の時期としては優秀。
ムーミンビスケット。ムーミンを模した軽やかなビスケット。軽い食感はたまごボーロに近いか。
途中から、ふくしまSHOWを観た。ゴールデンタイムのローカル番組。今回は福島市渡利・岡部周辺の紹介。グルメ系が多かったが、第1位は小鳥の森、花見山、弁天山公園の夜景。スイーツ、お惣菜、ラーメンとグルメは多彩。
今日も基準体重を越えていたのだが、連日の休肝日もなんなので、今夜はビール。冷蔵庫に入れておかったかったので、ぬるかった。残念。
帰宅時、目標の歩数に達していなかったので、散歩に出た。すでに暗かったので、少しでも灯りのあるコースを歩いた。
帰宅時の夕焼け。今日は、日中、青空が広がっていた。夕焼けが見えるギリギリの時間。
定時退勤できたので、帰宅途中に散髪に行った。前の家の近くのチェーン店。今日は待ち時間なし。すぐにスタートして20分弱で終了。そしてシニア割引。d払い。待ち時間がないのは、ものすごく得をした気がする。
水曜日は定時退勤。最近、日が長くなってきたので、あかるいうちに退勤。道路は凍結もなく快適。我が業界も、これが日常になれば良いのだが。
いただきもののお菓子。白桃ゴーフレット。サクサク感と甘さが素敵。
朝、見かけた野鳥。ヒヨドリ。ネット越しに撮影。
今朝の月。もうあたりが明るくて、うまく撮れない。
今朝は冷え込んだ。地面には氷。そして、濃霧。久しぶり。
今となっては懐かしい会津田島駅で見た東武6050系。準急の表示。快速の表示。会津田島駅では方向幕を動かすことがあるので、いろいろな表示を見ることができた。2016年7月に撮影。
今日は途中から青空が広がった。よって発電は、この時期としてはまずまず。寒かったので夜間の消費量が多い。残念。
今夜の甘い物 ロッテ プレミアムガーナ 濃厚生チョコ 芳醇カカオ
ロッテのチョコレート。プレミアムガーナ。濃厚生チョコ。芳醇カカオ。大人の味わい。
今日は休肝日。以前は、体重が基準を超えたら、その日は飲まないことにしていたのだが、いつの間にか体重に関係なく飲むようになり、気が付けば大幅に体重が増えていた。よって今日は休肝日。
火曜日はうたコン。今回は大阪からの生放送。オープニングは錦野旦。とても懐かしい曲だが、頑張って踊っていた。すごいね。リトグリはデビュー当時とは、メンバーが大幅に入れ替わってしまっているがさすがに歌は上手い。
録画して追っかけ再生で観たドラマ・白い巨塔の第3話と第4話。今回は、財前と里見のスタンスの違いがとても分かりやすかった。お金や娘の婿などに影響されてしまう弱さもとても興味深かった。菊川教授は、原作では能登大学で、映画では金沢大学、このドラマでは石川大学だっ
帰宅時の空。青空。だいぶ日が長くなった。
毎日パソコンで数値を入力しているサイト。それでポイントがたまるのだが、職場にそのポイントの通知が届いた。ポイントの有効期限もあるので、そのうち交換したい。このポイントで交換するのは、いつもコーヒー。迷わない。
今となっては懐かしい1枚。仙山線のE721系。2016年7月に東北福祉大前駅で撮影。
郡山は天気が良かったのだが、会津若松は曇天だったようである。よって発電は少しだけ。明日に期待したい。
帰れマンデー見っけ隊は江の島から裏鎌倉ルート。ゲストは山田邦子と小泉孝太郎。そして、オードリー春日。ピザなど美味しいものを食べたり、山道を歩いてお寺をめざしたり。途中、いろいろなエピソードが興味深かった。
猪苗代湖長浜で見た野鳥。オナガガモ。オオバン。水鳥多数。大群で飛び立ったり、着水したり。ハクチョウはこれだけ。湖の感じが素敵。
仕事を終え、愛車ライズで国道49号線を西に進んだ。途中、猪苗代湖のあたりで夕日を観た。昔、映画「遠き落日」を観たが、それを思わせる夕日だった。野口英世も見たであろう夕日。運転中なので撮影不可。残念。
午後は外での仕事だったのだが、会場に早く到着したので、近くにある開成山公園を散歩。かなりの区域で工事が行われていた。放送大学の学習センターは月曜日でお休み。
いただきもののお菓子。会津のお菓子屋さん太郎庵のどら焼き。華舞。彼岸獅子のパッケージ。
朝、見つけた野鳥。ヒヨドリ。頭の毛が素敵。
今朝の月。寒空に明るい月。アップで撮ると、まわりは黒くなる。
会津若松駅構内を移動し、1番線に向かう磐越西線のE721系。2両編成。ワンマンの郡山行。2024年1月27日に撮影。
大河ドラマ「光る君へ」は第4話。まひろと三郎の関係が中心。その中で、天皇が代替わり。まひろの父も任官。そして、まひろは三郎が右大臣家の道長であることを知る。さて、これからどうなるのか楽しみだ。
これまでの毎月の積立投信は、新NISAでは成長投資枠に入れられてしまったので、パソコンでつみたて投資枠に変更した。数秒でできるので楽ちん。まあ、投資枠を使い切るほどのお金はないが。お金の扱いは、ちょっとした手間が大事。たぶん。
録画しておいたNHKスペシャル「話そう!“学校”のみらい」を観た。第1部の内容を踏まえながら、多様な立場の人たちが話し合う。新しい動きが紹介されていて興味深い。様々な課題があって、立場上、文科省の局長さんは大変そうだった。学び方の多様性は大切だと思うが、学ぶ
今日もスマホで振り込み。これで、ロールオーバーできない分の旧NISAの分を新NISAに移行。後は明日の入金確認後にスポット買いをすれば終了。6回に分けて行ったので手数料がかかってしまったが、20%の課税を回避できることを考えればお得。一度に買うより数日に分
まだ屋根に雪は積もっていると思うが、気温が0度を超えているので雪が融け始め発電あり。しかも、売電もあり。暖冬だと消費電力が少なくなり、売電もできるのでありがたい。
夕方、散歩。いつものコースに少し変化を付けた。いつもより、ちょっと西まで歩いた。目標歩数はクリア。
今日の夕焼け。散歩に出る前に撮影。天気は曇り。
母が買ってきた切れているロールケーキ。生クリームロール。生クリームが軽やかで美味。
女子マラソンと男子卓球をテレビでライブで観た。女子マラソンでは日本最高記録の更新。オリンピックの第3枠をかけたレース。男子卓球では歴史に残る熱戦。ファイナルゲームで何度もマッチポイントを繰り返した。どちらも試合後の選手のコメントが素敵だった。
太平洋戦争・提督たちの決断 (PHP新書)半藤 一利PHP研究所2023-08-11著者は半藤一利さん。亡くなってから、かつての資料をもとに出版された本。山本五十六、ニミッツ、高須四郎、レイテ沖海戦の司令官と豊田長官が取り上げられている。それぞれの戦いに際して、提督たちがそ
ちょっとそこまで ひとり旅 だれかと旅益田 ミリ幻冬舎2013-06-27著者はイラストレーターの益田ミリさん。著者の旅日記。国内も外国もあり。一人旅も、友達との旅も、母との旅も、彼との旅もあり。おいしいものを食べるシーンが多い。旅行の費用も掲載されていて興味深い。ヘ
午前中、自治会の総会に行った。約1時間の総会。取り組みの報告や会計決算の承認、今年の活動の方向性の確認など。まあ、普通の総会だが、ちゃんと質問が出るのはすごい。足がしびれて、立ち上がろうとしたら転んだ。
日曜日の朝は「さわやか自然百景」。今回は紀伊半島の古座川。メインはアユ。清流をさかのぼるアユ。水中や水辺の生き物が登場。野鳥は終盤に登場。サギ、カワウ、ミサゴなどアユを狙う鳥たち。
NHKスペシャル「“学校”のみらい」を観た。不登校30万人から考えるというサブタイトル。大量生産時代の画一一斉教育が多様化の現在に合わなくなったため、様々な困難が生じているという視点か。日本だけでなく、韓国やフランスの事情が紹介された。教育には財源が必要だが、
今回は会津若松も20センチくらいの積雪があったので、当分、発電は無理かと思いきや、起動した。もっとも発電量は微々たるもの。
まだ明るいうちに散歩に出た。できるだけ雪のない道を歩いた。
今日の12時前の会津若松駅構内北側の様子 GV-E400系・キハE120系・キハ120系・E721系
今日の12時前の会津若松駅構内北側の様子を隣接するホームセンターの駐車場から眺めた。磐越西線の電気式気動車GV-E400系。3両編成。只見線のキハE120系。別の場所には、キハE120系と以前の只見線のキハ40を思わせる塗装のキハ110系の編成。国鉄色のキハE120系の姿もあり。電
愛車ライズの車検を予約した。かみさんの愛車ヴィッツの車検も予約した。車検時期が同じなので、土曜日と日曜日の連続の予約。ディーラーの方が親切に対応してくれるのでとてもありがたい。ライズは最初の車検なので問題はないと思うが、ヴィッツは7年目でハイブリッドなので
午前中、喜多方の押切川公園体育館に行き、卓球の応援に行った。県内外から多くの選手が出場し、熱戦を繰り広げていた。なかなか思うようにできないのが卓球である。
今となっては懐かしい南会津を走る東武6050系。新緑とのコラボ。2016年6月に会津田島駅の近くで撮影。
今夜の月。昨日の月と、どちらが満月に近いか。
生チョコケーキ。観た感じはまんじゅう。食べた感じは洋風。
チコちゃんに叱られる!▽ミュージカルの謎▽うわさ話の謎▽飛行機の窓の謎
金曜日はチコちゃんに叱られる!今回はミュージカルが突然歌い出す謎、人はなぜ、うわさ話が好きなのか、飛行機の窓が丸い理由など。ミュージカルは実際に演じる場面があって良かった。飛行機の窓は昔は四角くて、空中分解が行ったことを初めて知った。
昨夜オーダーした外付けハードディスクが今日の午後に届いた。Amazonプライム、早い。さっそくテレビに接続。
いただきもののお菓子。安田牛乳クランチチョコ。サクサク感と甘さが素敵。
今朝は数センチの積雪あり。予想よりも少ない積雪。30分ほど除雪作業。
今となっては懐かしい会津田島駅の1番線で出発を待つ東武6050系。側面の方向幕は普通・新栃木。2016年5月に撮影。
今日も振り込みとスポット買い。操作に慣れたので、全部やっても2分くらい。簡単。
不調になったハードディスクの代替品をAmazonで注文。すぐに欲しいので、プライムの体験版に入って明日の配達にした。別に近くの店で買っても良いのだが、買いに行くのも面倒なので注文。ネットは楽ちん。
いつもは録画して観ているのだが、録画用ハードディスクが不調なため、テレビでリアルタイムで観た。今回は頂上作戦で会長の川谷が逮捕され、混乱する侠和会。何とか川谷の釈放をめざす氷室は、様々な方法を画策し、政治家にも近づく。丸神会は出所者らが侠和会を叩こうとす
テレビ録画用のハードディスクが不調。まあ、5年もハードに使ったので、不調になるのもやむを得ないか。
帰宅時に見た今夜の月。ほぼ満月に近いと思うのだが。1月の満月は「ウルフムーン」と言うらしい。
帰宅途中にいつものセルフスタンドで愛車ライズに給油。給油カード利用で172円。道路沿いの表示は179円で変わらず。今日は箱ティッシュをゲット。
今朝はうっすらと積雪あり。大雪かと言われていたので、ちょっと拍子抜け。6時前から、とりあえず除雪。
今となっては懐かしい南会津町田島の街中を走る東武6050系。会津田島駅の近く。新しい家が建ち始めていた地域。2016年5月に撮影。
今日は朝から雪。よって発電はダメ。結構な積雪なので、当分、発電は無理。
笑ってコラえて!▼ダーツの旅IN福島県柳津町赤べこ伝説発祥の地
笑ってコラえて!を観た。ダーツの旅は地元会津の柳津町。知っている方も登場。何と言っても全国放送、すごいね。地元の人も会津弁が良い。本当の取材か疑う元気のいいおじさんが面白かった。少年が好きなミライちゃんも興味深い。
温泉宿のおみやげ。生チョコケーキ。あんまりチョコレート感はないか。
今日の17時で単位認定試験が終了したので、放送大学にサイトにアクセスしてみた。今日は特別講義の「笑いの哲学~コントで分析~」視聴。お笑い芸人・ななめ45°のコントをもとに笑いについて分析していった。日本笑い学会会長の森下さん(関西大人間健康学部教授)が解説
クローズアップ現代 疑惑の政治資金 ~問題の深層と改革の行方~
クローズアップ現代。今回のテーマは今話題の政治資金。政治と金の問題。会計担当の秘書だけが処罰され議員に処罰が及ばないのはいかがなものか。派閥の是非も含めて、納得いく形で決着してほしいものである。議員のインタビューが豊富でNHKらしい構成。
今日も帰宅後に振り込みとスポット買い。振り込みはパターンが記憶されているので、特に入力することもなく、クリックしていくだけで完了。楽ちん。スポット買いもほぼ同様。
今日は大雪のため、職場のほとんどの人がほぼ定時退勤。車の雪を降ろすのにもかなりの時間を要した。暗くなる前に退勤するのが大事。ただし、道路は圧雪でノロノロ運転。
いただきもののお菓子。チョコチップクッキー。サクサク感と甘さが素敵。
朝、見かけた野鳥。ツグミ。以前、アカゲラがいた柿の木。
今日は朝から雪。久しぶりに白い朝。朝になってから降ってきた感じ。日中も降り続いた。久しぶり。
今となっては懐かしい会津田島の街を走る東武6050系。新緑の山も素敵。2016年5月に撮影。
今日は曇りの天気。よって発電は少しだけ。明日から大雪の予報。当分、発電は無理か。
ローカル路線バス乗り継ぎの旅。今回は秋の北海道縦断。函館から3泊4日で宗谷岬を目指す。太川、蛭子と伊藤かずえ。900キロにおよぶバスの旅。すごいね。北海道のバスは長距離が多く乗車時間が長い。そして本数が少ない。日本海側に行ったり、オホーツク側に行ったり。よくつ
今夜はいただきものの日本酒。会津の地酒・会津中将の大吟醸。常温でいただいた。豊かな味わいが素敵。
BSでドラマ・白い巨塔を見た。ドラマ版では新しいバージョンか。配役は財前が唐沢寿明。里見は江口洋介。東は石坂浩二。財前又一は西田敏行。なかなか素敵な面々だ。先日、最初の映画版を観たのだが、ドラマはドラマで面白い。
今日もスマホで振り込み。そして、パソコンで入金を確認して投資信託のスポット買い。これをあと数日繰り返す。銀行の窓口に行けば一度で済むのだが、回数が多くても家でできるのは楽ちん。複数回にすることで、ちょっとした値動きにも対応できる。NISAが新NISAになったので
今日の目標歩数に達していなかったので、帰宅後にプチ散歩。だいぶ日が長くなってきた。月に向かって歩くのも良い。
いつもより早く帰宅できた。月が出ていたが、まだ空は明るかった。背景が黒くない月も素敵。
午後は出先で仕事をしたので、そのまま直帰。いつもより早く帰宅できた。職場を離れて仕事をするのは新鮮だが、いつもの仕事ができなくなるのが難点。
今となっては懐かしい東武6050系の快速・会津田島行。2016年5月に会津田島駅近くで撮影。
今日は日中、少しだけ晴れ間が見えた。よって少しだけ発電。売電もあり。
先日、スマホで振り込んだのが入金されていたので、今日は初めてのスポット買い付け。手続きは簡単だった。こんな操作を5,6回繰り返す予定。
今日は雲が広がっていたのだが、散歩から帰ると、ちょうど月が見えた。少し雲がかかっていたが、撮影成功。
早く退勤できたので、帰宅後、プチ散歩。目標歩数を確保するため。いつもと違うコースを歩いた。短時間。
今日は定時退勤。定時退勤が可能な時は、立場上、率先して退勤する。自分が早く退勤することは、ほかの人が退勤しやすい雰囲気を作る上で大事。
いただきもののお菓子。チョコクランチ。ストロベリー。サクサク感と甘さが素敵。
今となっては懐かしい新緑の南会津を走る東武6050系。2016年5月に会津田島駅の近くで撮影。
今日はほぼ1日雨。よって発電は残念。ちょっとだけ青。
大河ドラマ「光る君へ」は第3話。天皇の退位や跡継ぎを画策する三郎の父。そんな中、三郎は街中で間違って捕らえられる。まひろは自宅で謹慎されられていたが、父によって左大臣邸に送り込まれ、間者のように探りをいれる。その帰りに街で、まひろと三郎が再開。さて、次は
何となく観た番組。坂上&指原のつぶれない店。ロピアというスーパーの開店の様子を見た。部門ごとにチーフに大きな権限があり、お互いに競いあって売り上げを伸ばす。それぞれの作戦が半端でない。すごいね。売られている商品もすごい。恐るべし。
今夜はトリスハイボール。炭酸水は金山の天然。なかなかいい組み合わせ。
ベスコングルメ★U字工事の地元・栃木県大田原で行きつけの鶏焼肉の名店
ベスコングルメはU字工事の地元・栃木県大田原で行きつけの鶏焼肉の名店へ。2時間歩いて、さらに14キロの自転車。途中、母校へ凱旋。いいね。鶏焼肉はタレも含めて美味しそうだった。栃木の風景、いいね。
録画しておいた映画・50回目のファーストキスを観た。舞台はハワイ。バイトをしながら天文学を研究する青年。喫茶店で一目ぼれした女性は、新しい記憶は1日で消える短期記憶障害だった。二人と周囲の人々が繰り広げるお話。切ない話ながら、笑いもあり。結末は「よかった、よ
腎臓が寿命を決める 老化加速物質リンを最速で排出する (幻冬舎新書)黒尾誠幻冬舎2022-01-26著者は黒尾誠さん。自治医科大学分子病態治療研究センター抗加齢医学研究部教授。腎臓とリンを切り口に老化について研究。リンの摂取を控え、運動をすることが最終的には老化を遅ら
「ブログリーダー」を活用して、ふじ@日直さんをフォローしませんか?
今日も休肝日。夜はノンアル。これを飲むには気温が低いか。
テレビで大相撲の九州場所・千秋楽を観た。千秋楽結びの一番では、1敗の大関・琴櫻と豊昇龍が優勝をかけて直接対決。しびれる状況の中での一戦。お互い気合が入る今年最後の相撲。琴櫻が豊昇龍をはたき込みで下し初優勝。
散歩途中に活動量計で歩数を見たら、数字が増えていかずそのまま。電池切れの表示が出ていた。帰宅後にボタン電池を交換。電池はネットで大量の購入しておいた。
散歩途中におもちゃ屋に行ってみた。最近、フェイスブックにプラモデルの投稿がたくさん表示されるので、店でどのようなものが並んでいるか見てみた。以前より品揃えが豊富になっていた。子どもの頃に数百円で購入していたプラモデルだが、10倍近くになっているものもあって
午後、散歩に出た。だいたいいつものコース。紅葉。お日様が見えた。
先月に引き続き、今日も怪しい訪問者あり。警察にアドバイスされたように、インターホン越しにかみさんが対応し、お引き取りいただいた。インターネット関係の契約変更を目論んでいるのではないか。以前は、電話が多かったのだが、ついに訪問作戦か。
もういいかい まあだだよ小椋佳双葉社2022-01-14著はは小椋佳さん。作詞作曲家・歌手。銀行員とシンガーソングライターの著者の自伝のような本。仕事のこと、歌のこと、妻のこと。生前葬コンサートを行った著者が、今日はこれからの最初の日として生きる。これまでの人生を振
アプリを使ってパソコンのメンテナンス。有料ソフトを試しに使ってみた。ウイルススキャンも実施。こちらは無料ソフト。
磐越西線の咲花駅。思いのほか、しっかりした駅舎。SLばんえつ物語号が停車するのか。駅名標。ホームは一つ。新津方面をのぞむ。こちらは会津若松方面。待合室周辺。乗車駅証明書を入手して列車に乗り、精算する。2024年11月22日に撮影。
ヤマザキのフルーツケーキ。個包装なので食べやすい。ちょっと洋酒の味わいあり。
日曜日の朝は「さわやか自然百景」。今回は北海道・サロマ湖の干潟。干潟の面積が広く、様々な生き物が見られた。野鳥も登場。タンチョウ、オジロワシ、アオサギ、キアシシギ、ヘラサギなど。どれも干潟の魚を狙っていた。アオサギが扱われている時間が長かった。他にもカモ
今日は曇りや雨の天気。よって発電は残念。青が赤を上回ったのは一瞬。
新プロジェクトXはアンコール。ホテルニュージャパンの火災に立ち向かった麹町消防署永田町出張所・特別救助隊の消防士たち。設備の不備などから延焼するホテル火災。高層階に取り残された宿泊客を助ける消防士たち。命がけの決断と行動。すごいね。
北方文化博物館を見学。JAFの割引料金で入館。大地主の館。すごい柱。広い室内には様々な展示品あり。当時の様子がしのばれる。庭の景色が素晴らしい。紅葉がすごい。見たように撮影できないのは残念。晴れていたら、さらに素晴らしいことだろう。
移動途中にファミマに立ち寄り、以前スマホのアンケートに答えて入手したクーポンを使ってみた。初めて使ってみたが読み込んでもらうだけで簡単だった。
みなとぴあの近くにある古い建物を見学。旧第四銀行住吉町支店。昔をしのぶ室内。1階のホールではコンサートが行われていた。2階の和室は申し込めば利用できるようである。旧新潟税関庁舎。佐渡汽船の船も見えた。
朱鷺メッセの対岸にある新潟市歴史博物館「みなとぴあ」を見学。何度が入館したことがある施設。JAFの割引料金で入館。見学している人が少なくて、ゆっくり見ることができた。各所にあるビデオ映像もつぶさに視聴。新潟の成り立ちた歴史がよくわかった。展示も工夫されていた
朱鷺メッセに行ってみた。天気は雨で風が強かった。かみさんの傘が風により骨が曲がった。恐るべし。31階のばかうけ展望台で景色を見た。雨で遠くがよく見えない。残念。それでも日本海の白波が見えた。信濃川にかかる橋。
宿から高速で移動し、鳥屋野潟公園に行った。1か月ぶり。傘を持っての散歩だったが、雨には打たれなかった。ちょうど紅葉の見ごろ。ただし、風が強かった。この公園には野鳥を探しに来るのだが、今回はカメラの電源すら入れることがなかった。残念。次の機会に期待したい。
宿の部屋に会ったお菓子。温泉まんじゅう。普通のまんじゅう。紙にくるまっていたのは、抹茶コーティングの甘いお菓子。
磐越西線の会津若松・新津間は非電化区間。気動車が活躍している。会津若松駅の2番線に到着したキハ110系。郡山方面へのE721系との並び。会津若松駅構内を移動するキハ110系。南へ行ったり、北へ行ったり。1番線の電車が出ても2番線に停車中のキハ110系。北側から3番線に入る
今日は曇りや雨の天気。よって発電は残念。売電もほとんどなし。
テレビで大相撲九州場所を観た。今日は14日目。最後に2敗同士の霧島と熱海富士が対戦。立ち合いがあわず、仕切り直し。霧島が大関らしい取り口で勝利。優勝に一歩近づいた。
明治のチョコレート菓子。リッチチョコレートサンド。ストロベリー。いい感じのチョコサンドビスケット。確かにチョコレートの味わい。
パソコンで自習型問題を解答してみた。これまで講義を聴くごとに、1問ずつ解答してきたので、短時間で入力完了した。基礎論は10問全問正解だったが、総論は2問不正解だった。文章をよく読む必要があり、妙な限定がなされている表現に注意が必要である。次は過去問に挑戦して
録画しておいた映画日本統一26を観た。沖縄や東北が落ち着かず、東北を巡っては侠和会と丸神会が交渉。意外な形でとりあえず決着。侠和会の内部では、渡部とつながっていた木島が渋谷を撃ってついに口火を切り、川谷・氷室体制に反旗を翻した。そこに担がれたのは馬場。大が
散歩途中に見た野鳥。キジバト。1羽だけ確認。ヒヨドリ。
寒かったが、散歩に出た。いつもより長い距離。毛糸の帽子と手袋着用。山は白くなっていた。とりあえず基準歩数をクリア。
サケが帰ってきた!: 福島県木戸川漁協震災復興へのみちのり文弥, 奥山小学館2017-10-16著者は奥山文弥さん。東京海洋大学客員教授。専門はサケマス魚類。この本は楢葉町木戸川のサケに関わる話。主人公となるのは木戸川漁協の鈴木謙太郎さん。希望の仕事に就いたものの、東日
母が買ってきたケーキドーナツ。オールドファッションのドーナツ。オーブントースターで温めて食べた。甘い。
土曜の昼は探検ファクトリー。今回は神奈川の春巻き専門工場。巨大な直火鍋や春巻きを巻く機械など、普段見ることのできない工程が紹介されとても興味深かった。皮もいろいろな種類があり、使われ方によって工夫がされていた。また、様々な春巻きも開発されていた。HARUMAKI
午前中、図書館へ行った。會津稽古堂の駐車場は満車の表示だったが、ちょうど出庫の車があって、すぐに入庫できた。今日は地上のスーペースに駐車したので、いつもと異なる出入り口を利用。新鮮な感じがした。今日は4冊返却して、4冊借りてきた。家のパソコンで4冊の延長手続
今シーズン初の積雪が予想されていたが、今朝は積雪なし。ただし、雪は舞っていたようである。かなり近くの山も白くなっていた。平地に雪が積もる日は遠くはないだろう。今年はどのくらい積もるのか。一度にたくさん積もるのは勘弁してもらいたい。
夕方の会津若松駅。3番線には磐越西線のキハ110系。4番線には只見線のキハE120系。2023年11月24日。
今日は雨。夜から雪になるという話だったが、実際に雪を見ることはなかった。よって発電は残念。それでも発電はあって、山型の青い棒グラフ。
Yahoo!の割引チケットと偶然ゲットした商品券を使い1円も使わずに注文したコーヒー豆が届いた。ありがたい。鳥取県の米子郵便局からはるばる届いた。ありがたし。
久しぶりにカップ麺を食べた。一番好きな「ワンタンメン激めん」。ワンタンとレトルトのメンマが美味。スパイスの効いたスープも美味。
午後は外での会議。その後は、納会と言う名の懇親会。懇親会は飲み会。懐かしい方とも会うことができて、とても楽しかった。飲み会は、ここ1週間ほどで4回目。コロナ禍が明け、以前のように飲み会が増えてきている。二次会には行かず、真面目に帰宅。
会津若松駅の改札横に案内表示あり。只見線の一部列車時刻変更について。12月4日から8日までの5日間。会津坂下駅と会津若松駅の間。2023年11月23日。
今日は晴れのち曇りの天気。よって発電は今一つ。青い棒グラフが山型にならなかった。