2024年2月2日(金)大阪市八坂中学校(大阪市福島区)にて、「ものづくり体験教室」を開催しました。一般社団法人 大阪府技能士会連合会(大技連)に所属する9職…
全技連マイスターで1級技能士の畳職人のブログです。仕事の工業用ミシンで畳小物を作っています。
畳の仕事とハンドメイド和雑貨の畳小物、趣味のロードバイク、ジョギング、レザークラフトなどを紹介しています。 宜しくお願いします。
おはようございます。おさむです。昨日8月26日(木)は、東大阪市五条町のお客様。9月24日(火)のお部屋の続き間です。熊本産麻綿織本間サイズでの表替えです。本…
こんばんは。おさむです。東大阪市吉田の茶道教室へ床の間も配達しましたのでお知らせします。8帖間のお茶室の床の間。綺麗な化粧板が貼ってある板床と呼ばれる床の間で…
こんにちは。おさむです。昨日8月25日(水)は、東大阪市吉田にある茶道教室の表替えを配達しました。まずは、四畳半のお茶室。あと、三部屋の表替えが続きます。畳表…
こんにちは。おさむです。昨日は、東大阪市五条町のお客様。熊本産麻綿織畳表を使用した表替え。畳の角が丸くならないように、藁床にプラスチックのコーナーを追加しまし…
こんばんは。おさむです。東大阪市では、長雨の大雨がやだと終わったようです。本日夕方から東大阪市吉田の茶道家様宅の表替えを順番にさせていただきます。お茶室二部屋…
こんにちは。おさむです。やっと、今週から晴れた日が多くなりそうでホッとしています。さて、本日は、ワークマンで人気のトレッドモックを買ってきました。冬用の仕事靴…
おはようございます。大阪は、本日も雨です。来週から晴れ間の中で気持ち良く配達が出来るかなと思っています。さて、8月19日(木)に2回目のワクチン接種をして来ま…
こんばんは。おさむです。本日は、東大阪市吉田のお客様宅へお見積りに行ってきました。お知り合いの方から畳を替えるなら、高橋畳工業所をお勧めされたそうでお見積り依…
こんにちは。おさむです。お盆休みもずっと雨でした。しかも大雨。各地で被害が出ています。そんな連休明けの初日。京都市左京区のリフォーム現場まで縁無し畳を配達して…
こんにちは。おさむです。リフォーム会社様からの依頼で、京都市左京区の縁無し畳を作っています。お盆休み明けの配達予定です。縁無し畳、人気です。半帖を市松に並べる…
こんばんは。おさむです。本日は、友人の現場監督さんからのご紹介のお客様のお見積りとリフォーム店様からは、新調縁無し畳のご依頼を頂きました。毎日暑いですが頑張っ…
こんにちは。おさむです。本日は、兵庫県伊丹市の賃貸物件へ表替えを配達してきました。地元の会社のリフォーム現場です。高橋畳工業所の畳は、賃貸物件用でも綺麗な畳表…
こんばんは。おさむです。7月30日(金)は、東大阪市上石切町のお客様。前回、高級な熊本産麻綿織畳表で表替えをしてくださり、「3年から5年での表替えをお勧めしま…
「ブログリーダー」を活用して、あざやか和風さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2024年2月2日(金)大阪市八坂中学校(大阪市福島区)にて、「ものづくり体験教室」を開催しました。一般社団法人 大阪府技能士会連合会(大技連)に所属する9職…
「TOKIO城島 ほのぼの茂」をご覧頂きありがとうございます。番組放送後から、タタミトートバッグのお問合せが増えていますので、最新のチラシを掲載しておきます。…
こんにちは。おさむです。昨日は、東大阪市の親戚の賃貸物件へ畳を配達してきました。畳がかなり凸凹していたので、新調畳に交換して、すっきり。畳がしっかりすると建物…
おはようございます。3世代のお客様からのご依頼、その4は、色紙掛けです。サイズは、高さ35cm×幅34cm。(木材の部分を除く)畳表は、ダイケン 銀白 銀白色…
こんばんは。ご家族3世代様からの御依頼品、その3。3つ目は、タタミトートバッグ小さめです。サイズは、高さ20cm×幅24cm×マチ9cm。畳表は、ダイケン 清…
こんにちは。ご家族3世代様からの御依頼品、その2。斜めがけバッグです。サイズは、幅を3cm小さくして、高さ24cm×幅25cm×マチ10cm。畳表は、セキスイ…
こんにちは。令和5年4月末、GW前にお客様へ納品した3種類のタタミトートバッグと色紙掛けを順に紹介致します。ご家族3世代様からの御依頼品。1つ目は、斜めがけバ…
過去最高のフルオーダーメイドの特注品タタミトートバッグが完成しました。デザインは、タタミトートバッグを何個もご購入して頂いている奈良県香芝市の正林院さんです。…
こんにちは。おさむです。Instagramばかり投稿していて、すっかりブログの更新が途絶えていました。新年から忙しくさせて頂いております。大阪市内の四天王寺さ…
こんにちは。おさむです。昨日、11月28日(月)は、東大阪市のお客様。熊本産綿織織畳表を使用した表替え。綺麗な畳になり、良い香りで喜んで頂きました。タンスの裏…
こんにちは。おさむです。少し前ですが2022年11月20日(日)に大阪府の南の方、関西空港近くの泉南市で開催された「泉南まるごとフェスティバル」に大阪府畳技能…
おはようございます。おさむです。10月9日(日)に吹田のEXPO CITYで開催された「ものづくり魅力発信EXPO!」を紹介します。【主催・共催】大阪府、大阪…
こんにちは。おさむです。お盆前から忙しくさせて頂いており、Instagramは、時々投稿しておりましたが、ブログの更新が途絶えていました。朝晩涼しくなり、今週…
こんばんは。おさむです。暑い日が続いてます。さて、7月30日(土)に日蓮宗 妙延寺さん縁納品させていただいた表替えをご紹介します。日蓮宗 妙延寺さんは、15年…
こんばんは。おさむです。7月29日(金)に納品した有職畳の3つ目のご紹介です。寺社建築会社様からのご依頼で奈良県のお寺様に納品されるそうです。畳表 熊本産麻綿…
こんばんは。おさむです。連続投稿失礼します。寺社建築会社様からの依頼で製作しました有職畳の2つ目のご紹介です。奈良県のお寺様に納品されるそうです。前回と同じく…
こんばんは。おさむです。お盆までの仕事に追われて、ブログが更新出来ませんでした。さて、本日は、7月29日(金)に納品しました有職畳を3回に分けて投稿します。寺…
こんばんは。おさむです。本日2投稿目です。さて、昨日2022年7月13日(水)の午後は、工務店さんからの依頼で大阪市城東区のお客様宅へ新調の縁無し畳を配達して…
こんにちは。おさむです。コロナの感染者数が再拡大していますが、コロナが落ち着いた頃から畳替えの依頼が増えております。さて、昨日2022年7月13日(水)の午前…
こんにちは。おさむです。連続投稿失礼します。2022年6月3日(金)、6月15日(水)は、東大阪市東豊浦町の真言宗 成願寺 様。祖父の時代からご愛顧頂いている…
2024年2月2日(金)大阪市八坂中学校(大阪市福島区)にて、「ものづくり体験教室」を開催しました。一般社団法人 大阪府技能士会連合会(大技連)に所属する9職…
「TOKIO城島 ほのぼの茂」をご覧頂きありがとうございます。番組放送後から、タタミトートバッグのお問合せが増えていますので、最新のチラシを掲載しておきます。…