chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すずどざ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/12/07

arrow_drop_down
  • ブレーキパッドはいつものアレ!の巻

    DUKEのパッドがご臨終したので交換しました。DUKEは最初からブレンボキャリパーが付いており、パッドもブレンボです。この純正ブレンボパッドもなかなか良かったのですが、今回はいつものアレにしました。そうだね、メタリカだね!MTの時と同様、今回もとあるショップから購入させていただきました。(先日偶然ショップの中の人と遭遇した時は流石にビビったw)翌日行かなきゃならん所があったので、前日夜にサクッと組んで完成です...

  • 1000km到達のお知らせ!の巻

    早くスウィッシュの慣らしを終わらせたくて走り回っていたら999kmからの1000km達成です!ここでオイル交換してその手順をココに書いていくところですが、購入店から初回点検は持ってこいとお達しがあったので大人しく初回点検とオイル交換をやってもらいました。という事でオイル交換手順を紹介するのは2000km後という事になります。それだけ。以上================================= 弄る所無...

  • 最高にハイってやつだ!の巻

    スウィッシュにハイスロキットを付けました。1.ハイスロとは?ハイスロ(ハイスロットル)とは少ないアクセル開度で全開に出来るアレです。全開にしやすくなるという事で主にレース用パーツとして出回ってるものです。欠点としてはスロットルが重くなったり、開けやすくなるのでスピードが出たりとそんな感じ。詳しくはググって。2.物について油漢というメーカーのハイスロキットを購入しました。アマゾンでサイドスタンドスイッ...

  • サイドスタンドスイッチぶっ○す!の巻

    スウィッシュ1000km到達前にちょっと弄ったというかこいつを取り付けました。サイドスタンドスイッチキャンセラーシグナスの時はサイドスタンド出したままエンジンかけたり出来たのですが、スウィッシュはサイドスタンドスイッチが付いていて、サイドスタンド立てた状態でエンジンかけられません。正直不便極まりないのでキャンセルします。サイドスタンドスイッチの配線を直結してしまえばそれでキャンセル出来るのですが、配線を...

  • こんなの自分でやるもんじゃあない!の巻

    はい、タイトルの通りショップに依頼しろ案件の作業ですwDUKEがそろそろ20000km届きそうなのでスパークプラグを交換しました。交換時期は15000kmと言われてますが、余裕で超えてますね。まあ、急いで交換しないと死ぬものじゃないのであまり気にしてもしょうがないですが。1.プラグの種類以下のプラグが2本づつ、計4本必要になります。パーツ番号:60439093000プラグ型番:LKAR9BI-10(ネジ径12mm HEX14mm ネジ長19mm)パーツ番号...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すずどざさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すずどざさん
ブログタイトル
おれ☆せん!
フォロー
おれ☆せん!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用