chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひげおやじ
フォロー
住所
山形市
出身
上山市
ブログ村参加

2010/12/06

arrow_drop_down
  • 散歩コースだったのがトレーニングコース?そしてヒルクライマー!?

    西蔵王高原ラインを初めて登ったのは2020年7月23日で蔵王へ行く道すがら...そして西蔵王高原ラインから三本木沼線を初めて走ったのが2020年9月9日*記事投稿が9月14日になっています本当に登が嫌いで嫌いで絶対行くコースでは無いと思っていた西蔵王それが何となく走れる感じがして最初は1周回る散歩コース的に走り満足していたそれが2021年から西蔵王へ行く回数が増えてきて1周回って下りきった所から登り返すおまけが付いてき...

  • 最大ケイデンス192rpm 最大心拍数175bpm

    昨日はXOSSのサイコンを付けて走りに行ってみた当然西蔵王の逆コース!ステムにマウントしたけど困ったことが...アイウェアーのインナーは近視用のレンズなのでサイコンの文字が見難い(泣)走っているときは近視用で十分だけど遠近両用?無駄だ!スマホのアプリWahooを使った時にケイデンスの数値が余りにも大きく信用できなかったのでサイコン本体で計測してみようと思ったけどそれでもも同じような数値だったAVG144rpm MAX1...

  • サイコン本体とハートレートセンサーを買ったけど...

    先日ケイデンスを計りたくセンサーを買ってけど表示される数値が変なので使わずに居た...でも折角持っているのに勿体ないと思い本体を購入したついでにハートレートセンサーも一緒に...同じXOSSだったら問題なく使えると思いスマホアプリでXOSSを入れてセッティングしたらケイデンスとスピードセンサーを登録できない...多分スマホ側のBluetoothが原因だと思うけど同期しようとしてもセンサー側で拒否されてしま...

  • UPSで何かが届いた...♪私馬鹿よね~ぇ♪

    何を思ったのか大きな買い物をしてしまった!取りあえず悩みましたよ!色々と...これが一番良い解決法だと思って7月25日に清水の舞台から飛び降りる思い出ポチりましたそして8月30日に届きました...到着して早一ヶ月でもまだまだお披露目するには至っておりませんでも何が届いたかは一目瞭然わかりますよね!?ポチってから暫く経って値上げしていたのでタイミング的に良かったのかも知れませんそれに現在では購入できなくな...

  • 685kmを8時間28分 11円の差って何?

    昨日は娘と孫を送っていくだけで685kmを8時間28分で往復してきた!関東方面へ向かうので渋滞も無く非常にスムーズ無事送り届け1時間滞在しただけで帰って来たけど妻と帰りの車の中では娘と孫の話ばかり...帰り際に抱っこをしたけど今度来るときはどんなに大きくなっているのか?そして一晩経った今朝は家族みんながロス状態...人だけでは無くランも行動がおかしくなっている一ヶ月間だけど朝から晩まで一緒にいて遊んでい...

  • 久々に全員集合!!嬉しくって!嬉しくって!!

    昨日は凄く久々に家族全員が揃いました!昨日上の娘と孫を送っていく予定だったけど天気が悪い今日の天気は全国的に良くなるので延期をしたから全員揃うことが出来て本当にラッキーでした孫たちは暫く家で遊んでいたけどじじは午前中仕事それに天気が悪く外で遊べないので代わりにお昼を食べに「くら寿司」へ9人の揃うとなると大所帯ですね!?(笑)上の孫二人はじじとばばを行ったり来たりこんなに楽しい食事をするのは本当に久し...

  • ポッチて貰った物を送るのに、テープ代をケチってはいけない!

    オークションやメルカリでポチって貰った物を梱包して送るけどその際百均の布テープは使わない方が良い!!箱を加工したりして出来るだけ送料を安くするそして加工した箱を布テープを使って作るけど一晩経つとこんな状態になっている経験ありませんか?剥がれてきて無残な状態になっている...そこでホームセンターから買った物を使うとしっかり押さえることが出来剥がれてこない!価格的にも30円高いくらいで長さもある百均って...

  • 西蔵王100周達成!101周目からは逆コース

    今シーズンは3月29日から走り始め初っぱなから西蔵王へ登った!そして約6ヶ月で西蔵王を100周走ることが出来た!!チョイスしたのは久々にPanaモリそれより昨日は寒くって7分丈のレーパンに長袖ジャージを着て走りましたがアンダーを着ていなかったので寒かった!(泣)一番ダメだったのが指切りグローブ最初指ありグローブで走り途中で交換しないとダメですね!?そしてベストも必要になってきています3月末に走り始め5月末までは...

  • シューズのアジャストダイヤル、MOZをBOAに変更できないのか?

    現在履いているシューズはリンタマンそれで使用しているアジャストダイヤル(フィットシステム)がMOZこのシューズを履いて2シーズンだけど踵のダイヤルが走っていると段々緩んでくる...そんなに持たない物なんだろうか?ダイヤルを交換すれば済むことだけど何となくこのMOZは使っていて不安ダイヤルを解放するときはレバーを立てるけどそれもスムーズなところとシブいとおろがある最初の頃のリンタマンはBOAを使用していたのに...

  • 還暦厄払いのご祈祷

    昨日は仙台市にある定義如来(極楽山 西方寺)へ行ってきた今まで妻と厄年が被ることが無かったけど今年は本厄と前厄が一緒に...なのでご祈祷をして貰おうと行ってきた午前中に家を出たけど台風の影響で雨風が...天気を気にしながら行ったけど定義如来(極楽山 西方寺)に着いたと同時に雨風がやんだ天気も良くなかったので参拝者も少なくご祈祷は妻と二人きり二人のためにお念仏を唱えて貰った感じになりましたそしてその時に日...

  • 羊羹2個で休憩なし103キロ、獲得標高2,894M

    昨日は風が強く雲行きも怪しかったので何時もの西蔵王へ!本当はロングに行きたかったので西蔵王で周回を重ねれば距離を稼げるもし天気が悪くなったら直ぐに帰れるし!(笑)何時もの2周走る時は早く走ろうとしているけど周回を重ねるので1周目からゆっくり走る3周走った事があるけどその時は何時もと同じ走りをしているので途中で脚が無くなっていたし...登り始めて間もなくの所で道路左横が掘り起こされている様に見えるそれは...

  • グリーンシーズンでもホワイトシーズンでも落ち着く場所!

    昨日は善七の湯に宿泊の後自分のホームになっている蔵王ライザ(坊平)と蔵王猿倉へ家族を連れて行ってきた!娘も学生の時バイトをした事もあり懐かしいスタッフとも会って楽しく会話もしていたこの場所は自分がスキーを始めた小学生の頃から長年楽しいことや辛いことも沢山経験した場所で雪があるなしでも何時来ても本当に心安まる場所ですそして何時もの猿倉だけど今回は家族で来ているのでジンギスカン!何時もは一人なのでジン...

  • 自転車以外で蔵王温泉へ!そして家族サービス

    昨日はふと思い立って家族サービス娘が帰っていたしたまには良いかなって本当は息子家族も一緒にと思ったけど夫婦揃って仕事という事でダメだった...(泣)全員揃ったらそこで簡単に還暦のお祝いを終わらせようって妻と話していたけど蔵王はスキーの大会があれば役員で行くけどそれ以外は自転車で通るだけ(笑)近くだけどなかなか泊まらないので蔵王温泉に泊まりに泊まったのは「善七の湯」スキー仲間の宿泊施設で温泉も凄くいい♨...

  • この歳になって速くなっている!?そしてもう膝下のパンツでなければ...

    昨日は久々に西蔵王を走りに行ってきた!そしてチョイスした自転車はAMVNAだけど本当に走りやすい自転車ですPanarecer AGILEST に履き替えてからタイヤが馴染むまでと思い乗っているけど楽しくって楽しくって!(笑)そして別に速く走ろうなんて思っていなかったけど凄く調子よく登って行けるなのでそのリズムに乗って2周走った時間が8月29日に記録した時間より2分40秒も早くなっていた!!もうあの記録は更新できないと思っていた...

  • 自転車で標高920m山麓駅へ初めて行った!でも何十年ぶり!?

    水曜日に息子の自転車のパンクを修理に米沢へ!何故か車に自転車が積んであったのはただそれだけで帰るつもりが無かったこと米沢は自分にとって凄く関わりのある街だけど自転車で走ることが殆ど無かった...なので何処を走れば良いのか分からかったので取りあえずは山へ向かって走って走って行けば問題なし!県道2号線米沢猪苗代線を猪苗代方面へ途中笹の一刀彫りで有名な笹の地区を走るまた南進していくと李山地区にある船坂峠...

  • 47キロ離れた米沢へパンク修理に行く!(笑)

    昨日は昨年からパンクをしていた息子の自転車のパンク修理をするために47キロ離れた米沢へ行ってきた!行っても息子は仕事で居らずアパートの物置内にあるのでパンク修理だけしていく何も自転車屋へ持って行って修理をして貰えば簡単だし自分でやり方を覚えれば良いだけだけど何歳になっても息子に甘い親父で困っています(笑)昨年の今頃にタイヤを交換したけどその後直ぐにパンクしたというか空気な抜けたらしいそれから乗らない...

  • 10速に9速のクランク、165mmのクランク探さなければ...

    娘が突然自転車で走りたいというので準備をしたでも問題がある...使っているクランクが9速用のTIAGRAコンポはSRAM Force の10速を使っているけど...取りあえずシフトするので大丈夫だとは思うけどどうせだったら交換してあげようかと思っている探しているのはSARAMかPRAXISのクランク長が165mmそれがなかなか出てこないんだよね...何時走りに行くか分からないけど多分アウターからギアチェンジしないのでこのまま使ってい...

  • 久々に100キロオーバー!9速25Tで頑張っている!凄い!!

    一昨日は久々に100キロオーバーできた!これは7月31日以来だった...8月は腰痛のため殆ど走りに行けずにいたし殆どが近場の西蔵王しか走っていなかったそして何時もの相方と一緒に走りに行ったけど相方も久々だったと思う走ったコースは上山市~柏下峠~高畠町~南陽市~小滝途中久々にみはらしの丘を通ったので竜山から蔵王をバックにパシャリ!柏木峠は上山から登ると結構辛いのに上山市の名所(?)を見せたいと思い寄り道し...

  • オーバーユースを心配したときもあったけど、連続優勝して嬉しい!!

    9月10日に行われた山形県中学校駅伝大会山形第十中学校が昨年に続いてアベック優勝を決めた!そのメンバーの中には陸上専門では無く他の競技との二足のわらじを履いた選手もいる特にアンカーの選手は小学校の時からサポートしていてバスケとの二足のわらじで頑張っていた何時も駅伝の練習をしてその後にバスケの練習オーバーユースで大変なときもあったけど優勝してしまえば問題無し!でも心配になる...家に来ているメンバー5人...

  • 空気圧0.5barの違い

    Panarecer AGIEST を履いて2回目の西蔵王前回タイヤが硬く感じると言いましたがそのことは他の人のインプレ等でも見て知っていましたその為に何時もより0.5bar少ない7barにしていましたが何となく違う感じがして何時も通りに7.5barで走ってみました0.5bar高くなってもタイヤの硬さは然程変わらずそれよりも転がりは前回より良くなった感じがする空気圧が高くなった分抵抗がなくなったんでしょうね!?下りも前回走ったことでタイヤ...

  • ヘルメットが重い...比較してみる

    先日ポチったヘルメットがエントリーモデルなので重い...初めから重いと知っていても被って重いと不安になってくる今まで被っているKASKとMETが軽いから尚更感じるんっだろうそこでカタログ上の重さと実際の重さを量ってみたABUS Aventor カタログ上 300g(L)...実際 EEE.E使った秤が300gまでしか量れないので実際の重さが分からないKASK VALEGRO カタログ上240g(L)...実際253.8g13.8g の差であれば許容内なのかな?MET T...

  • パーツ壊れて使えなかったブレーキ、シマノスモールパーツで解決!

    5月にメルカリでポチったブレーキクイックレリーズのワイヤーを押さえる部分が舐めていて手持ちのブレーキからその部分だけ間借りしていたけどそのブレーキを使わなければならなくなり困っていたそこでシマノのスモールパーツで代用しようと考えパーツを調べていたけど暫く放置その内に売り切れてしまい高いパーツしかなくなっていた...(泣)仕方が無いのでULTEGRA R8000 用のパーツで使ったのは矢印のパーツだけで他は無駄に...

  • サイクルアプリWahooが機能しなかった訳

    先日Xossセンサーを付けてアプリを起動させてもちゃんと機能してくれなかった理由が分かった...アプリのアイコンをタップし起動させるそしてワークアウトを入力してくださいをタップするとサイクルデータ画面になるここでスタートをタップすれば機能するけど次の画面が出てくる...当然バッテリーをセイブしたいし(推奨)となっているので選択するけどそこから進まなくなってくる自分のスマホがそれに対応していないのか制限...

  • AGILESTインプレ!?それよりも AMVNA が楽しい!!

    昨日 Panarecer AGILEST を履いて西蔵王へ行ってきました!タイヤを交換したらジッとしていられなかった...(笑)最初の転がり感覚は軽い!タイヤそのものの軽さから来る感覚なのか転がると言うより軽いと言うイメージを持ったそしてタイヤが軽いからなのか分からないけど今までの Panarecer RACE A EVO3 や EVO4 と比較してハンドルが軽くなった様な感覚がしたなのでハンドリングの反応が良く感じて慣れるまで少しハンドルを切...

  • Panarecer AGILEST が届いた!

    Panarecer RACE A EVO4 を取られてしまったAMVNAそれのままでは余りにも可哀想なので他のパーツを購入する必要があったので送料を無料にするために一緒に購入することにした今までのPanarecer RACE A EVO3 や Panarecer RACE A EVO4 と比べると持った感じが凄く軽いし折りたたまれた状態が薄いそしてタイヤ自体も凄く薄いと思うそしてお馴染みPanarecerパウダーをパタパタそして組んでいきましたアクセントが欲しい自転車だったの...

  • 4周走る脚がない!?いや!根性がない!!

    昨日はロングに行きたかったけど妻に朝一で強制的に買い物に連れて行かれ出発の時間が遅くなってしまったのでまたしても西蔵王へ行くことにしたでも今回の西蔵王は今まで3周走ったことがあったけどそれ以上を走ったことが無かったので4周を目標に!何時もの2周の時は速さを気にして走っているけど今回は軽いギアを使ってゆっくり登っていくことに1周目はフロントインナー39Tにリア26Tを使い登る速く走ろうという気持ちがなく本当に...

  • ケイデンス120rpmオーバーは嘘!?センサーを変えて走った

    Xossのセンサーを付けて3回走ったけどケイデンスの1回目は平均124rpm最大248rpm2回目は平均163rpm最大251rpm3回目は平均151rpm最大245rpmと凄い数字を出しているそこで3回目と一緒に違うセンサーを付けて見ることに古いタイプでログはしなくなっているけど数値は見られるもう捨てようとしていたけど取って置いて良かった!並べて見られれば一番良かったけどマウントするところが無かったのでPioneerだけをマウントして西蔵王への登...

  • やっぱりタイヤで転がりが全然違う!!楽しかった!

    昨日はタイヤをPanarecer RACE A EVO4に履き替えて走った!タイヤを履き替えたと意識をしないで漕ぎ出したら軽い!!そして転がるのが凄く分かる走るコースは何時もの西蔵王だけど登りも凄く登りやすく感じた!以前EASTON EA70で走って楽しかったのはモデルは古いけどPanarecer RACE A EVO3で走ったからだったんだね!?でもタイヤが転がって登りやすかったけど前回より7分遅かった...何が違ったのか考えって見たら前回は休むた...

  • タイヤがグリップしない!?怖いので交換

    タイヤホイールの話題が続きます...先日西蔵王を走り三本木沼線を下っている時に50キロオーバーでコーナーへ入っていったらタイヤがグリップしなかったのか横滑りをしたような感覚になった...その時に履いていたタイヤは娘の自転車から取った(笑)Panasonic CLOSER PLUSこのタイヤがそこまでのグリップ力が無いのか?それとも自分の操作が悪いのか?分からないので安全を考えて手持ちだけどタイヤを交換することにした最近...

  • 転がりはタイヤの影響?それはあるよね!?

    腰が痛くって走れないでいるときに色んな人のブログを読み漁っていた(笑)その中でタイヤを交換した話題とかこのタイヤが良い!このタイヤはダメ!とか色んな記事が...そこで少し前にULTEGRAハブにチューブラーを履いているホイールが余りにも回らないし楽しくないと投稿しましたがPanaモリにはそのホイールを最初から履かせていたし走っていて楽しくない!と思ったことが一度も無かった...Panaモリ以前からもそのホイール...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひげおやじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひげおやじさん
ブログタイトル
気ままに@不定期blog2
フォロー
気ままに@不定期blog2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用