お肌と心を癒す「手作り石けん」と光のインテリア「サンキャッチャー」と日々のことを綴っています。
パームオイルがさまざまな問題を引き起こしていることを知り、基本的にパームオイルを使わずに石けんを作っています。また、癒しと感動を与える光のインテリア「サンキャッチャー」を制作しています。スワロフスキーや天然石・テグスやチェーンを使ったサンキャッチャーの他に、麻紐や流木を使い、自然と調和した雰囲気を持つナチュラルなサンキャッチャーも作っています。年に数回手作りイベントに出店、委託もしています。
こんにちは。ご訪問ありがとうございます今日はイベント最終日でした。最後の最後に顔出しを兼ねて搬出に行ってきました。セルフィッシュハンズさんがとっても素敵にディスプレイしてくださってました(手前の布小物は他の委託作家さんの作品です。)久しぶりのイベントだったので張り切りすぎてたくさん納品してしまいました。並べるの大変だったろうな~お知り合いの方かな~。お買い上げくださったお客様、ありがとうございまし...
こんにちは。ご訪問ありがとうございます今年は雨が多かったけど、急に夏到来ですね。今朝、この夏初めてセミの声を聴きました~自転車で行ける会社に就職できたので、例年のように34度~38度なんて夏は来ないでほしいな~と7月の初め頃、強く思っていたら本当に毎日そこまで暑くなかったのでありがたい~と思っていました。でも作物が育たなくなってしまうのでそろそろ晴れも欲しいな~と思っていたら、少しずつ太陽が現れました...
こんにちは。ご訪問ありがとうございます先日、新たに会社に入社し、毎日ました。慣れない場所で慣れない仕事をしているので、やはり気を使っているようで毎日帰ってくると疲れがどっと出てしまっていますイベントの準備も先週の連休以来手つかずでしたが、ある程度までは進めておいたので、あと少しで終わりそうですいよいよ来週は久しぶりのイベントです。実は石けんの他に「アロマストーン」も出品します。忙しくて難しいかなと...
こんにちは。ご訪問ありがとうございます実はおとといで石けんを作り始めて丸12年が経過しました。昨日からは13年目です。あまり作れないこともありましたが、自宅用の石けんは細々と作っていてこんなに好きなことを長く続けて来られてなんだか嬉しいです。私の石けんはパームオイルを使っていません。パームオイルは石けんを作る際、通常は欠かせないオイルの一つであり私たちの生活の中でもスナック菓子や洗剤、インスタント麺な...
こんにちは。ご訪問ありがとうございます今週は入社前の健康診断に行ったり、身分証明書を戸籍のある市まで取りに行ったり母の病院に付き添ったりと毎日忙しく過ごしています。こんなに慌ただしいのは久しぶりですが、やることがあると意外と頑張れる私。今月末にせまった手作りイベントの準備も着々と進めています。来週から仕事が始まるためさらに忙しくなりそうなので、今のうちにイベントに出品する石けんをご紹介したいと思い...
こんにちは。ご訪問ありがとうございます今日は七夕ですね子供の頃は短冊に願い事を書いたりしましたが今では何もしなくなりました。でも実は最近、願い事が叶ったので、今日は私にとっての奇跡的な出来事を2つご紹介したいと思います。まずは、先日、契約社員の内定をもらうことができました昨年10月から少しずつ就活をしていて、今年3月末に、パートも辞めてしまい、不安な気持ちになりながら就活していました。私の社会人として...
こんにちは。ご訪問ありがとうございます今月は久しぶりにイベントに出ます!と言うか、石けんを委託で販売させていただくことになりました当日は全ての作品が委託販売のため、作家さんはいてもいなくても良い感じなので私は会場には少しの時間しかいないと思います。(会計は全て主催の「セルフィッシュハンズ」さんがやってくださいます。)詳しくはこちら https://blog.ap.teacup.com/market/78.html以前イベントに出させてい...
こんにちは!ご訪問ありがとうございます今日から7月ですね!1年の半分過ぎちゃった!!3年前の2016年は石けんを9作品しか作れず、そのうち5作品は1月に作ってました。2月から12月の間にたった4作品だけそれでオイルやエッセンシャルオイルが古くなってきてしまったので、残っていたものを使い(ほとんどがそれで)、「次からはまた1からやるぞ~!」みたいな気持ちで翌年2月に作った自宅用石けんですなので「断捨離石けん」...
「ブログリーダー」を活用して、hinataさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。