chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 健康な肥満??

    面白いニュースを発見しましたのでご紹介します。 「実は健康な肥満」も存在、米と独の研究で実証 【8月14日 AFP】 肥満の中には代謝的に健康なものもあることが明らかになったという興味深い研究結果が発表されました。 肥満グループをインスリン抵抗性のある人とない人で2グループに分けられた。 インスリン抵抗性は糖尿病の発症前にみられる現象で、部分的な糖尿病の症状があったり、完全な糖尿病に進行する恐れ…

  • メタボ対策にはカプサイシン!!

    メタボ対策には唐辛子が効くようです。ここ何年かで辛いものがダイエット効果がある、ということが有名になり辛いものブームが到来しました。唐辛子を使った激辛料理専門店までできてしまうくらいですからね。 この唐辛子、どういう栄養分が含まれているのでしょう。 それはカプサイシンと呼ばれる、唐辛子に含まれる辛味成分だそうです。 昔から殺菌効果や体温上昇、食欲増進効果は昔知られていたようです。どこかの文…

  • メタボ対策の無料動画

    メタボ対策について調べればわかることですが、メタボリック症候群対策には結局のところ運動が効果的ですよね。 その運動ってのが大変なんだよ!!という声が聞こえてきそうですね。 自宅やオフィスなどどこででも、利用できる、しかも金のかからないメタボ対策なんてないかなあなんて思っているあなた。 メタボ対策の動画コンテンツなどはどうでしょうか? メタボ対策に関係する企業のホームページなどでは、…

  • メタボ専用サロン

    メタボ専用サロンというものがあるそうです。その名は「虎ノ門メタボ・ケアセンター」。 このセンターは、日本初のメタボ対策専門施設として、生活習慣病予備軍の病気予防や健康維持・改善を目的に昨年2007年11月にオープンしたそうです。 健康を保つためには運動と食事と休養のバランスが大事です。いずれも単独でも続ければいいというものではありません。三つともやらなきゃいけないのです。 しかも筋力トレーニング…

  • メタボと黒烏龍茶

    メタボと黒烏龍茶 黒烏龍茶といえば、食事と一緒に飲むと脂肪の吸収を抑えるお茶ですが、本場中国では、ウーロン茶は単なる飲み物としてだけでなく、料理の素材として取り入れているそうです。 メタボリックシンドローム対策における食生活は、バランスよく3食きちんと食べる、しかしカロリーが高い脂肪を控える事。特に動物性の脂肪は危険。同じ油をとるにしても植物性の油にする。どうしても脂っこいものが食べたいと…

  • メタボ対策にDVD

    メタボ対策にDVD メタボになってしまってどうしようと思うあなたに! なんてキャッチフレーズで深夜番組で紹介されているメタボ対策DVDは、たくさんありますよね。ビリーズブートキャンプ、コアリズムなどたくさんのDVDが販売されていますね。 ビリーズブートキャンプなんか10人に1人は持っているんじゃ、入隊したんじゃないか?っというぐらい流行りましたよね。流行語大賞にしてもいいんじゃ(笑) このメタボ…

  • メタボ対策のCD

    さすがにやれメタボだ、やれダイエットだと世の中で騒がれているだけあって、本当に色々なアイディアがあるものです。今回は面白いグッズを見つけました。 それはメタボ対策またはダイエット対策用のCDです。なんでも聴くだけでやせることができるんだとか。 調べてみると、そのメタボやダイエットへのアプローチの仕方は二種類あるそうで、それによって聴く内容も違うようです。 まず一つ目が肥満の原因にもなっている…

  • メタボ対策にプール

    メタボ対策にプール メタボはとっても嫌です。 しかも一番嫌なのはプール、温泉、海などで服を脱ぐなんて恥ずかしくてできません。 こういった方は、たくさんいらっしゃいますが、それでもプールでメタボを戦っている方いらっしゃいます。 恥ずかしいと思いますが水中歩行はかなりの効果がありそうですよ。 プールの水中歩行に効果があるのは、体重がオーバー(メタボ)している方や歩くリハビリなんかもいいようで…

  • メタボ予防のための食事

    メタボ予防のための食事 メタボ予防には、三食の食事内容のバランスを取ることが効果的です。厚生労働省の作った6つの基礎食品群は知っていますか?炭水化物、タンパク質、脂質の三大栄養素とビタミンC、カルシウム、カロテンの合計6つの食品群なのですが、メタボリックシンドロームを予防するにはこの6つの食品群をバランスよく摂取する食事に心がける必要があるようです。 メタボ予防にはカロリー調節も必要です…

  • 女性のメタボに筋トレを!

    メタボ対策をしていく上で、やはり運動というものは避けられません。脂肪を減らしていくために、毎回有酸素運動をするというのも効果的です。 しかし、筋力トレーニングをして筋肉をつけるというのもいい方法ではないでしょうか。 「えーーーっ。ムキムキになっちゃう!」 と女性の方からの悲鳴が聞こえてきそうですが、ご心配なく。女性は筋…

  • メタボにウエストはつきもの

    メタボにウエストはつきもの メタボになってしまうということは、ウエストはかなりの大きさですが、この大きくなってしまった脂肪(メタボ)はどのようにして減らしていくべきなのでしょう? これまでに、たくさんの対処方法や、グッズ、症状を記載してきましたが、メタボの注意点を簡単に説明しつつその改善に役立つ日記の付け方を紹介します。 メタボリックシンドローム(メタボ)にならないようにするには、もちろ…

  • コエンザイムQ10とメタボについて

    コエンザイムQ10とメタボについて コエンザイムQ10とはメタボや体の事を考えたサプリメントのようです。 このコエンザイムQ10の効果や働きを調べたいと思います。 コエンザイムQ10とは人間にある、心臓細胞のミトコンドリアの中にオレンジ色の物質のようで、生きるためには欠かせない働きをしている補酵素のようです。 コエンザイムQ10の働きは大きく2つあるようです。 その一つの働きには、食事の糖や脂肪、アミノ…

  • メタボと姿勢の関係

    メタボと姿勢の関係 メタボには、姿勢の悪さにも関係があるようです。 普段なにも考えないで座っていますが、どのような姿勢で座られていますか?きちんと背筋が伸びていますか?猫背になっていませんか? 悪い姿勢で座っていると猫背になり骨盤もどんどんと傾いていってしまうようなんですが、なんで悪い姿勢がメタボに関係があるのかといいますと、悪い姿勢をすることで、内蔵を支えている筋肉を衰えさせていくよう…

  • ウエストサイズとメタボリックの関係は?

    ウエストサイズとメタボリックの関係は? 死亡率が一番低いBMI(体重÷身長÷身長)は、男性の場合は標準より大きい23〜26、女性の場合は19〜24です(標準は男女とも22)。男女とも、やせすぎも太りすぎも死亡率が高いのですが、とくに男性は太りすぎよりもやせすぎに問題があります。 一方、メタボリックシンドロームの検診を行っている総合電機メーカーでは、ウエスト85センチを超えた人が男性の45%。しかしメタボと…

  • 黒烏龍茶を詳しく調べよう!

    やはりメタボ対策には「まず脂肪を摂取しないこと」ということで、脂肪の摂取をしないような成分を持った食料・飲料がよく発売されていますね。 たくさんある中でも特にサントリーの「黒烏龍茶」が売れているようです。先日、友人宅に飲みに行った際に置いてあったんですが、友人がそれを持ってきた時に周りの友人たちが口を揃えて、 「あー、黒烏龍じゃないか!それ、上司とかがみんな飲み会の時とかに飲んでるよ」 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メタボさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メタボさん
ブログタイトル
メタボ対策について
フォロー
メタボ対策について

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用