chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
動きのボディワークおしごと日記 https://ameblo.jp/fitpro-sayumi/

ピラティス、フェルデンクライス。広島市内でパーソナルコンディショニングルームを開設しています

sayumi
フォロー
住所
中区
出身
中区
ブログ村参加

2010/11/23

arrow_drop_down
  • 世界を広く受け止めたいので

    ちょっと前に「感情労働」というキーワードに興味を持ってAmazonで買っておいた書籍です。 「ひと相手の仕事はなぜ疲れるのか」なんて刺さる人には、かなりインパ…

  • 学内の鶏カレーパン粉弁

    今日も午後から東広島に行っての学内勤務でした。 朝は廿日市市阿品にいたのですが、乗り継ぎのタイミングがよく、あまり疲れは感じませんでした。 小腹が空いた時のた…

  • ムッとする猫さん

    夜、仲良く過ごしててソファに掛布団をかけて、そこに潜りこんで暖を取っています。 チェリオ君は全身、私は脚を温めています。 画像は、ウトウトしているところに背中…

  • 糖尿病教室のお知らせ

    糖尿病協会の趣旨に賛同し、会員にならせて頂いています。 2~3か月に一度のサイクルで糖尿病に関する学習会が行われています。 今日頂いたのは、第309回と第31…

  • 華やかにバレンタインデー

    今日はそごうデパートで、バレンタインデーのパンフレットを手に入れました。 特に誰かに差し上げる予定もないのですが華やかなパンフレットがステキで、ページをめくる…

  • 今日は休日として

    昨日は仕事も頑張ったし、フィットネスクラブにも行ったので今日は丸々、休日として過ごすことにしていました。 若干、寝坊もして…宅急便の受け取りで一日が始まった感…

  • やるべきことをやった…のかな

    サークル立ち上げに向けて3回シリーズでピラティス今日が2回目でした。 初回から、サークル立ち上げに関して金銭的なご負担だったり、役員の選出が必要だったり 比較…

  • 移動が多くて…。

    ようやくモビリーデイズに慣れてきました。 今日は特にモビリーデイズが大活躍でした。歩行姿勢測定時システム機器を運ぶ必要があったため 朝、タクシーで横川に行き、…

  • 学内のねぎ塩チキン弁当

    画像のボリュームで502円、808キロカロリーです。お昼に選んだ学内の売店で買えるお弁当 今日は午後から学内で事務作業を行っていました。 ごはんが多めかと思い…

  • リニューアル、おにぎりランチ

    お昼は出先で出来合いのものを選んで食べています。 お弁当を作っても良いのでしょうけど食品が傷んでしまう可能性もゼロではないでしょうから出来合いの食事も、体調管…

  • 案外、自炊してます

    今日の夕飯は冷蔵庫にある残り物でチャーハンにしました。見た感じ…おからっぽい。 この頃は調味料が充実していて助かります。 白米と発芽玄米を1:2で炊いたご飯、…

  • リラックスタイムのため

    夜は灯油ファンヒーターの温度を低めにして画像のように、一緒にゆっくり過ごすようにしています。   そのためには、仕事を頑張るとか朝晩、室内にロボット掃除機をか…

  • アンデルセン本店のエクレア

    今日は午前中、FTPピラティスブラッシュアップを担当随分と思い出深いセミナーになりました。 ピラティスの内容ということではなく、 マスタートレーナーとしてのス…

  • ダラッと過ごす

    午前中の放送大学公開講座、今日は参加を控えることにして自宅の環境整備と必要な書籍の購入に行き 休憩はひろぎん本店アンデルセンカフェでコーヒータイム 年末にすこ…

  • 学内に来る猫さん

    スクスク成長しています。学内勤務の際、運が良ければ猫さんに会うことができます。 幼い時には屋外で過ごしていたんでしょうけど今は屋内でノビノビ、ユッタリとした生…

  • 学内勤務の日、このお弁当

    今日は大学研究室での勤務でした。気がかりだった発送準備を手掛けられて良かったです。 やらなかったら、自分の気持ちに負担となるケースです。 どんな業務をするか相…

  • いつも待ってもらっている

    今週からレギュラーの健康教室がスタートしています。思ったより参加が多く、嬉しく思っています。 既に10年とか6年とか、長い期間担当してる教室の参加者の民さんは…

  • 今夜も愛おしい

    夕方近くになって、鍼施術に行ったら朝、呉市に行っていたことなど忘れてしまってます。 夜になれば、リラックスしているチェリオ君を撫でて私も一日を終えることができ…

  • 週休3日がベストかも

    3連休の最終日、シーツの洗濯をしてから久しぶりにMARUZEN&ジュンク堂へ行きました。 本当は、TVで知った小説を買いに行ったのですが結局、画像の書籍を買う…

  • 初心者のためのExcel教室

    タイミングが合えばパソコン使用に関しての講座に参加するようにしています。 大学関係の業務で知っておいた方が自分のためだし独学よりも、参加費3回分で3,500円…

  • ピラティスサークル立ち上げましょう!

    大晦日かしら…と思うくらいの達成感です。 今日は、年明け最初の土曜のお仕事でした。 佐伯区の公民館依頼をいただき、市民サークル立ち上げ前提でのピラティス教室3…

  • 一巡してみて理解できた介護予防教室

    愛用の猫のダヤン手帳です。 スケジュールはすべてスマホに記録するようになってしまいもし、スマホを失くしたらオオゴトになります。 万が一のことも考え、用心のため…

  • Mr.分離不安症

    モーニング・チューチュー、明らかに分離不安症だと思います。朝っぱらから、何してんのよ 袖口に向かって甘えん坊ぶりを爆発させているのはすでに13歳になろうかとい…

  • 早起きの人たち

    鼻炎薬や抗炎症剤を持ち歩くようになりました。 決して、服用し続けているということではなく困ったときに服用するよう医師からのアドバイスによるものです。 体調管理…

  • 自分を見失ったと思うパン

    つぶあんとホイップ…。見た目、新春でおめでたい感じです。 今日はピラティス&ヨガ教室とバランスボール教室の初日新規の参加もあり、テンパったのか 何を思ってか、…

  • 明日から仕事なので

    午前中に美容院でに身だしなみを整えて頂きその後は、耳鼻科にいってアレルギーのためのお薬を処方してもらい、明日からの仕事に備えていました。 在宅の時は、ずっとチ…

  • 今年最初の放送大学公開講座

    1月5日からスタートとは…気合が入ってますね。公開講座は無料ですし、学生でなくても参加可能です。 健康管理系の講座は人気で、ご年配の方々にも参加しやすい雰囲気…

  • ずっと脚の間で…。

    豪華9連休は現在進行形…。 我が家では、灯油ファンヒーターで室温15℃とかにしててずっと猫さんと身体をあたためあって過ごしています。 脚の間がお気に入りだそう…

  • お年賀のお菓子

    今日は夜になってから介護予防教室打合せのため、出かけていました。 昼間は支払調書などの会計処理をしていましたし年末から自宅にいることが多かったせいか、 歩いて…

  • スターバックス KomodoDragonBlend

    明日からフィットネスクラブが再開です。年末30日~2日の4日間は、ほぼ自宅で過ごしてて書類整理や、会計のまとめをしていました。 以前だと身体を動かしていないこ…

  • おせち料理に学ぶ

    今年のおせち料理です。セブンイレブン一人前で9月15日までに予約したので20%オフおにぎり1個たして、5,800円ちょっとで購入しました。 スマホで撮ると本当…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sayumiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sayumiさん
ブログタイトル
動きのボディワークおしごと日記
フォロー
動きのボディワークおしごと日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用