新機能の「ブログリーダー」を活用して、ふんちゃんさんの読者になりませんか?
1件〜30件
コロナ禍の手段はワクチンにまでたどり着きました。。。 何とか早急に全人類に行き渡らせてほしい。。。 外出、出国、「触れ合う」ことを必死で止めている今だから。。。 病院が一気にひっ迫するような感染
移住が本格化すると思うのです。。。 年始にニュースを見るとかなり進んでいます。。。 東京からリモートできる分「定住」も必要なくなった。。。 無常なのです。。。 もっともっと移住は進んでよい。。
雪の気配ですね。。。 今年も終わります。。。 本当にコロナ禍と言うまれな事態に疲れているでしょう。。。 そんな時、「コールドムーン」を見上げましょう。。。 今年最後の満月です。。。 無常なの
聖なる日よ12月。。。 この曲を毎日一度は聞きたい。。。 Helene Fischer - Ave Maria。。。 レディ・ガガさんもどうぞ!!。。。 Lady Gaga - Million Reasons。。。 プリンスも最高です。。
国の最高機関はもっともっと見本を見せればよいのです。。。 政府が先導すれば社会は付いて行くのです。。。 政府が後追いでは本末転倒です。。。 無常なのです。。。 今、変革のスピードが上がる時期な
内部告発制度が優勢には効き目がある。。。 本当に民営化されてからもその資質を疑います。。。 「不祥事」が必ず出てきますよね。。。 郵便事業は国の仕事から始まっている!!!。。。 「悪の巣」がそ
今宵。。。 ふんちゃん泣きました。。。 レディ・ガガ。。。。 レディ・ガガ。。。broken HERT!!
人の命を守るのが仕事なのでしょ。。。 「医療機関の破城」が報道されたように聞こえる。。。 ひたひたと悪魔の足音がしてきます。。。 無常なのです。。。 人命を守る病院が正当に動けない。。。 医
道具が良ければ「焼き芋」が美味しく出来る。。。 焼き芋は「落ち葉焚き」でするものだけれど。。。 今や鍋がある!!ね、ママ 焦げが美味しいよね。。。 それと焼きたての甘い香りに魅かれます。。。
新型コロナが人間の判断を狂わせる。。。 「一時的」に他の重症患者病棟から、婦人科棟を一時閉鎖してから人手を借りると言う。。。 病棟も増やし配置転換すると言う状況です。。。 しかし、「誤り」とも取
記録を更新中ですね。。。 子供達も「鬼滅の刃」のセリフを言わない日はない。。。 「XXXの呼吸」。。。 パパは少し違った目線ですが。。。 「和柄」が沢山出て来るのを興味で見る。。。 もともと和
黄色く色づく木の葉が綺麗。。。 公園内にも色づく木々が沢山あります。。。 緑と黄いろのコントラストが「今」の秋。。。
コテンパンにやられました。。。 トランプ大統領は完敗です。。。 バイデン新大統領は完勝した事実。。。 無常なのです。。。 後から怒りをあえて与えたトランプ大統領は完敗を認めた。。。 まあ本当
一日の日は短く感じる。。。 生きとし生きるものは幸せであれ。。。 生きづらいと人々は言うことになるが。。。 本当だろうか???? あなたの此れまでは生き易かっただろうか。。。 誰かのせいで生
辛い選択を迫られています。。。 なんと声をかけて良いものか。。。 飲食店舗の自粛についてはくれぐれもよろしく。。。 無常なのです。。。 営業を停止するしか手はない。。。 この一瞬が「命」を守
ワクチンの経過はこれからだ。。。 さて、私達への効き目に期待したい。。。 大阪の吉村知事も警戒感を持っている。。。 私たちも力になり協力を惜しまない。。。 無常なのです。。。 頑張りましょう
さあ新しい暮らしだ。。。 元気を貰おう!! コロナ禍を抜けて。。。行こう 我々には歌がある。。。 素晴らしい歌が残っている。。。 B'z LIVE2012。。。。。。。★★★
北海道ですね。。。 美味しい水で作られるビールの味は格別です。。。 休日も仕事の終わりにも「おいしさ」で答えてくれる。。。 この1杯は疲れを取ってくれますね。。。 パパは個人的にはこのビールで
休日の午前に飲むビール。。。 仕事の後に飲むビール。。。 「おいしさ」で選ばれるこの一本。。。 プハーッ プハーッとしたい。。。 頑張った!!が口から出ます。。。 【ふるさと納税】 キリン一
日中交渉が再開したのです。。。 強引さを変えない中国政府がいます。。。 日本も外交を積極的に推し進めないといけませんね。。。 無常なのです。。。 アメリカも同じく中国を警戒しているのです。。。
この冬には急拡大するだろう。。。 専門家が海外も見た上でcovid-19の性質を考察。。。 なかなか手強いのです。。。 無常なのです。。。 医療従事者がこのひっ迫感を不安に思う。。。 それは病床数が
元憂歌団の木村さんが素敵だ。。。 解き解す。。。 キリキリした心を解きほどく歌がある。。。 2018 木村充輝。。。 木村さんは朗らかだね。。。 と、思ったらカッコイイ木村さんがいる 「か
創業から幾年月という老舗。。。 私たちの知る大手も苦しい経営を乗り切ろうとする。。。 どの言葉も素晴らしい。。。 経営者が支えてきた会社は強い。。。 無常なのです。。。 そして今がある。。。
秋の夜長は。。。 パパは酒を飲みながら静かに聞くギターサウンド。。。 この雰囲気が良いね。。。最高 Chris Rea - Live at Baloise Session 2017
働き方改革と言うけれど「女性」の活躍がまだ少ない。。。 「男社会」と言ういい方はもう古いと思う。。。 でも、女性も職を去るタイミングがある。。。 「結婚・育児」がまずそうであった。。。 無常な
こんなにもしっとりしたエレキが凄くいい感じです。。。 けだるさが良いよね。。。 ではどうぞ。。。 David Gilmour " Guitarist Extraordinaire "。。。
今週も自分の「夢」を追いかけて行こう。。。 こんな曲で気持ちを前に進める。。。 「夢」は実現させるためにある。。。 Aerosmith - I Don't Want to Miss a Thing
「気」が全てを支配する。。。 こんな本は如何でしょう。。。 きっと心が転換されますよ。。。 禅、心がほっとする考え方 こんな「発想の転換」ができれば、うまくいく (知的生きかた文庫) [ 柿沼 忍昭 ]
猫のペットブーム。。。 だけどさ、猫も寒いの苦手なんだよ。。。 「猫はこたつで丸くなる」ってあるでしょ。。。 餌だって温かいものがお気に入りだそうだよ。。。 ラクック 食べごろほっとストッカー
パパ達が歩いてきた道。。。 著名人が作り上げた道。。。 それぞれが「道」と言う詩を刻んでいますね。。。 「相田みつを」「アントニオ猪木」「谷川俊太郎」。。。 どの「道」も素晴らしいのです。。。