chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
土☆彩☆畑へ ようこそ https://blog.goo.ne.jp/dai-chi_2010

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^ スローライフ、万歳!

ゆずぽん
フォロー
住所
大分市
出身
大分市
ブログ村参加

2010/11/06

arrow_drop_down
  • 6/28(土)駐車場付近オクラ畝の周りと駐車場の草取り & 収穫など

    6/28(土)早朝のM爺畑ですリアルに一週間前のことになりますが前日(6/27)に梅雨明けして朝からまぁ暑いこと!雨(梅雨)が早くも恋しいですでもそんなことも言ってられない、、畑の草は容赦ないし・・駐車場の草もまた伸びてきてるし、やらんといかんのだけどその駐車場の近くの自分たちの畑の場所やったらテンション上がるかと(*´艸`)ココだね↓↓↓右側は駐車場との境の部分の草押さえに防草シートを敷いた場所草(カヤ)が突き抜けてますが!草ボーの通路の草を取ると左側はオクラ畝でございま~~~すさて懸案の駐車場、梅雨の時期にぐんぐん草がなんだか生態系が変わってスギナ+コレ畑の人たちは『ナズナ』と呼んでるけど『マメグンバイナズナ』?昨年あたりからものすごい勢いで繁殖Kさんは人参の花とかと一緒に職場に持って行って飾っている...6/28(土)駐車場付近オクラ畝の周りと駐車場の草取り&収穫など

  • 6/27(金)九州北部地方 梅雨明け・・暑さの中 ひたすら草取り & 収穫他

    6/27(金)朝のM爺畑です一週間前のことになりますがこの日、九州北部地方、梅雨明けしました2025年、梅雨入りが6月8日だったのでホント短い梅雨でしたね~~梅雨明けしたということでこれまでにも増して暑さが容赦ないです短い梅雨の期間とはいえ結構雨が降ったので草の勢いもすごいですおおまさり畝と茄子畝の間でした↓↓↓ユウガオアーチの中もこんなです防草処置をしたいのですが↑のような草は一応抜いておきたいのです↓↓↓ここに半端短い防草シート&右半分には草マルチです↓↓↓おおまさり畝横の草ボーのとこもたったこれだけ抜きました暑いのになぜか草抜きdayでした収獲はキュウリですこの下のカボチャか左上のぶどうのどちらかポチッと押していただけると嬉しいです。↓↓↓にほんブログ村6/27(金)九州北部地方梅雨明け・・暑さの中ひたすら草取り&収穫他

  • 6/25(水)唐辛子定植 & ミニトマト『ジュエル』脇芽の挿し木定植 & 下仁田ネギ植え付け他

    6/25(水)朝のM爺畑です前日畑に持って来ていた唐辛子・・昨年Sさんから苗を頂きたくさんの収穫ありましたがそこから種蒔き、育苗したものですさて、どこに植えましょうかねここか?ルッコラがあったとこですね↓↓↓ミニトマト『ジュエル』脇芽を挿しました第二弾のトウモロコシ『ミラクルゴールド』この畝全体に蒔いて不織布かけていたのになぜかガンガン減ってこれだけに・・仕方なく集めましたフルーツパブリカ横の下仁田ネギ、この列には植え終わりました収獲はきゅうりとヤングコーンですぽぽさん担当のローゼル、今年はゴールデンウィーク頃から風邪をこじらせて畑へのお目見えがずっとなかったので一応種蒔きだけはしていましたがこのくらいの大きさになってますこの下のカボチャか左上のぶどうのどちらかポチッと押していただけると嬉しいです。↓↓↓...6/25(水)唐辛子定植&ミニトマト『ジュエル』脇芽の挿し木定植&下仁田ネギ植え付け他

  • 6/24(火)胃カメラ検査あとの記憶が ほぼない(笑)& ハナオクラ、下仁田ネギ 植え付けなど

    6/24(火)のことですこの日は朝イチでかかりつけ医での血液検査、尿検査、エコー、胃カメラの日でしたエコーと胃カメラだけでよかったんですけどね、、一般の検査はプチお仕事関係で一年に一回義務付けられてるしその結果も主治医に見せてるんですけどね、、半年以上経ってるからかしら、、、ま、その胃カメラなんですが前にやったのは2~3年前ですかね、、いつもやってもらうときには局所麻酔薬を喉にスプレーで噴霧&鎮静剤(静脈麻酔)の2本立てで、眠ってるうちに終わるやつです横浜時代大学病院で研修医や学生さんがズラッと見守る中で普通の胃カメラ検査を受けて苦しくてゲーゲー死にそうになったので以来、眠ってるうちに終わっちゃうように・・なんですがこの日もその検査を終えてまぁベッドで麻酔がきれるまで眠ってるわけですおそらく何度か看護師さ...6/24(火)胃カメラ検査あとの記憶がほぼない(笑)&ハナオクラ、下仁田ネギ植え付けなど

  • 6/22(日)ジュエル苗 差し上げる & フルーツパブリカとパブリカ定植しました! & ジュエル苗差し替え他

    6/22(日)朝のM爺畑ですblogを書いてる今日は7月になってますのでとっくに梅雨明け(6/27)して猛暑が続いてますが何せ一週間以上前のことを書きますので温度差があることお許しくださいこの日は朝から曇り空、夜から雨・・という予報ですそういうわけでやっとできた畝に食べ蒔きのフルーツパブリカを植えようと持って来てましたわりと小ぶりのパブリカです3色あります(黄・オレンジ・赤)ちょうど先にいらしてたMsさんが前やってた畑に行くとかで駐車場の自転車のとこまでいらしてました「ミニトマトの苗要ります?」と聞いてみたら「ホントに!!いいんですか??」とすごくお喜びの様子ですどうやらずいぶん前に買った苗を植えられたらしいのですが病気になってる・・とということで、案内され、トマト畝まで行くとかなり背が高くなっているのだ...6/22(日)ジュエル苗差し上げる&フルーツパブリカとパブリカ定植しました!&ジュエル苗差し替え他

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆずぽんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆずぽんさん
ブログタイトル
土☆彩☆畑へ ようこそ
フォロー
土☆彩☆畑へ ようこそ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用