先ほど病院の救急専門の待合室で 携帯から記事をアップしました。 救急車で母と一緒に病院まで行き、 母はそのままERへと運ばれ、 私は待合室で全く状況がわから…
2009年からハワイに住み始め、2010年アメリカ人旦那と国際結婚。そんな私のハワイ生活ブログです
東京で普通に結婚生活を送っていた私。 ところが、2009年突然離婚することに。 40過ぎて、人生がけっぷちに立たされた。 半分自暴自棄、何の計画もないまま、大好きだったハワイに住み始める。 2010年7月、ひょんなことから、ハワイ在住のアメリカ人と電撃国際結婚。 夢のような生活とは程遠いが、毎日のほほんと快適に生きています。
★本日2回目の更新★ 今朝の続きです。 前回の話はこちらから ↓『今年もやってきた恐怖のサンクスギビングデー』Happy Thanksgiving Day …
Happy Thanksgiving Day !! というわけで、 今日はサンクスギビングデーです。 サンクスギビングデーに仕事休めるって 久しぶりです。…
散々ほっときっぱなしになっておった マウイ旅行記の続きです。 前回の話はこちらから↓『マウイ旅行記2024年7月㉓』今日から日本に行くです。 後2時間で家…
前にちょっと書いた話題なんですが、 空港のレストランのテレビ、 チャンネルを変えることが出来ないです。 いつもスポーツミックス の画面になっておって、 ほぼ…
昨日に引き続き、英語の話題です。 私が働いている空港のレストランのバーの メニューのなかに Doctor's Orderドクターズオーダー という名前のカ…
同僚のバーテンダーが、 バイクの事故でけがをしたせいで ここ二日間 ダブルワークをしていました。 超激込みの2日間で、 12時間以上 休憩なしで働いていたの…
ずいぶん前 (もう10年近く前の記事かも?)に デニーズに行ったら年寄りだらけだった って記事を アップしたことがあるです。 「ここは老人ホームか??」 っ…
★本日2回目の投稿★ バーテンダー歴も長くなってきて、 スタンダードなカクテルなら たいていは対応できるようになってきた 今日この頃。 んがっ カクテルの…
日本旅行記続きです。 前回の話はこちらから↓ 『日本旅行記2024年10月⑧(3日目②)』しばらくほっときぱなしだった 日本旅行記ですが、 ついに再開です…
子供が嫌いな食べ物と言えば ピーマン、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、セロリ などの癖の強い野菜が 筆頭に挙げられると思うです。 かくいう私も 上記野菜全て苦手…
昨日の記事の続きです。 昨日の話はこちらから↓ 『驚愕の出前料金』我が家では 料理は(ほぼ)Bちゃん担当。 朝ごはん出来ると 起こしてくれるです。 んが…
我が家では 料理は(ほぼ)Bちゃん担当。 朝ごはん出来ると 起こしてくれるです。 んがっ、そんなBちゃんでも 「今日は面倒だから出前にしたい!!」 って日…
★本日2回目の更新★ 今回は英語の話です。 皆さんは和製英語のせいで 本来の英語と違う使い方をして、 相手に通じず お互いに ???となった経験はありまし…
しばらくほっときぱなしだった 日本旅行記ですが、 ついに再開です。 前回の話はこちらから↓ 『日本旅行記2024年10月⑦(3日目①)』★本日2回目の更新…
日本から帰ってから すっかりブログが滞ってます。 ここ数か月真面目にアップしていたのに はたまた放置プレイ。 言い訳をさせていただくと ここのところ仕事が…
はたまたブログさぼってしまいました。 日本からハワイに無事に戻って 早1週間が過ぎたです。 先週月曜日にハワイに戻り、 火曜日から仕事に復帰。 以来仕事…
「ブログリーダー」を活用して、oluoluさんをフォローしませんか?
先ほど病院の救急専門の待合室で 携帯から記事をアップしました。 救急車で母と一緒に病院まで行き、 母はそのままERへと運ばれ、 私は待合室で全く状況がわから…
病院の救急用の待合室からです。なんとか熱海から帰ってきたはいいけど、その後ますます母の容態悪化😓今朝ついに救急車呼びました。多分このまま入院だと思います。私は…
日本旅行記続きです。 前回の話はこちらから ↓『2025年4月日本旅行記④』熱海から何とか帰ってきました。 色々大変でしたが、 無事に行って帰ってこられた…
熱海から何とか帰ってきました。 色々大変でしたが、 無事に行って帰ってこられただけで よしとするです。 皆さまからのコメントは めちゃ嬉しかったし、 励ま…
今日は熱海にきています。 いや、実は今回かなり大変な状況になってます。 順をおって、旅行記書いていく気でいたですが、 思い切って、現状を書こうと決心しました…
旅行記続きです。 前回の話はこちらから ↓ 『2025年4月日本旅行記②』日本旅行記続きです。 前回の話はこちらから ↓ 『2025年4月日本旅行記①』…
日本旅行記続きです。 前回の話はこちらから ↓ 『2025年4月日本旅行記①』ハワイで写真の現像って話 まだ続いておるですが、 ちょっと脇に置いておいて、 …
★本日2回目の更新★ ハワイで写真の現像・続きです。 前回の話はこちらから ↓ 『ハワイで写真の現像④』★本日2回目の更新★ 散々ブログを放置していたく…
ハワイで写真の現像って話 まだ続いておるですが、 ちょっと脇に置いておいて、 今回は日本旅行記です。 ハワイ12時10分発の成田行きだったですが、 前日ふと…
★本日2回目の更新★ 散々ブログを放置していたくせに いったん再開したら怒涛のような投稿 っていうか、 今日ハワイを発って日本に行くです。 後2時間で…
はたまた続きです。 前回の話歯こちらから ↓ 『ハワイで写真の現像②』続きです。 前回の話はこちらから ↓ 『ハワイで写真の現像①』はたまたブログさぼ…
続きです。 前回の話はこちらから ↓ 『ハワイで写真の現像①』はたまたブログさぼりました。 相変わらず空港でバーテンダーをしておるです。 ピアノも細々続…
はたまたブログさぼりました。 相変わらず空港でバーテンダーをしておるです。 ピアノも細々続けておるです。 Bちゃんも相変わらずです。 そんな な~~~んに…
我が家ではすべての家事、Bちゃん担当です。 ってことで、 朝ごはんも毎日Bちゃんが作ってくれるですが たまには面倒くさくなることもあるらしく、 「今日はマク…
今日は久しぶりに映画の話です。 皆さんは どんなジャンルの映画が好きですか? 前に同じような話題で ブログ書いた気もするですが、 私はダントツで スリラー…
ご存じオルオルはピアノを習っておるです。 いよいよ 「エリーゼのために」 が仕上げに差し掛かっておるです。 一応4月のレッスンで終了予定なので 「5月から…
ご存じオルオルは 空港でバーテンダーをしておるです。 昨日のことです。 中年の白人女性が一人でバーにやってきたです。 ちょうどフライトが途切れた時で レス…
ハワイで快適に暮らすには どのくらいの年収が必要なんでしょうか。 4人家族で(父母子供2人) 世帯収入は税込み10万ドルは必要 だと 言われているです。 …
もう2月の後半に差し掛かって 今更なんですが 毎年年頭になると New Year's resolutions (新年の抱負)を 書き出して、 「今年こそは頑…
今日は久しぶりにピアノの話です。 へぼいながらも なんとか続けておるピアノですが、 2曲目のエリーゼのためにも なんとか完成しつつあるです。 ここで先生か…
はたまたブログを散々放置しました💦 言い訳をさせていただくと、 最近殺人的に忙しかったです。 いい年をして、ダブルワークが続き、 もう「殺してください」と…
前回続きです。 照り焼きチキン丼一つで 散々な目にあったですが、 やっと解決。 ってことで、 さらに10分後 ついについに出来上がった 照り焼きチキン丼…
昨日の話の続きです。 ってことで しばし忘れられておった照り焼きチキン丼ですが マネージャーのおかげでなんとか話が通じた模様。 後は 忘れておったことを客…
最近は空港での仕事のことを 順を追って書いておる途中ですが、 (仕事開始寸前まで来てます) 今日はちょっとすっ飛ばして、 最近あったトラブルについて書きたい…
またまた続きです。 ホノルル空港での セキュリティートレーニング なぜか一抜けして、 無事にバッジを受け取りました。 さあこれで仕事開始!!! とテンショ…
前回続きです。 空港でのセキュリティートレーニング いよいよ開始です。 約8か月ほど前のことなので 詳しい内容ほぼ思い出せないですが、 ざっと簡単にまとめ…
昨日の記事の続きです。 前回の話では 空港にバッジ(IDカード)を 取りにいったところ、 セキュリティトレーニングの 予約がとれていない っていうことで バ…
前回の続きです。 さて 空港内のレストランの バーテンダーに採用されて以来、 約2か月後。 「バックグラウンドチェック クリアしたので、 空港にバッジ(…
皆さんご存じのとおり、 現在は 空港内のバーでバーテンダーをしておるです。 皆さんの中にも 空港で働いておる方がいらっしゃるかもしれましぇん。 現にハワイ…
前に カリヒのやばい美容院の話を書いたです。 少し時間が開いたですが、 今日は続きです。 さて、シャンプーの話なんですが、 普通はシャンプー台って 座って…
またまた間が開いてしまいました。 またブログさぼっとるな とお思いの皆さん。 いえ、 今回はかなり体調が悪かったです。 風邪だと思うですが、 まずは声が…
高級フレンチレストランと 駅前の定食屋さんでは 店員さんの対応が違うのは しごく当たり前です。 これは世界中どこでもそうだと思うです。 んがっ 美容院だ…
★本日2回目の更新★ 今朝の続きです。 日本に帰ったときについでに 美容院やネイルサロンに行く!!! っていう ハワイ在住日本人は多いと思うです。 っ…
ハワイは今日は日曜日です。 昨日今日は仕事が休みで 家でのんびり。 明日は夕方から仕事なので まだまだ時間はたっぷりあるです。 一時期イルルピーノで 休…
長年海外生活を送っておる人の あるあるだと思うですが、 日本在住の方との会話に ついていけなくなってます。 わからない単語がどんどん増えてきて、 一体何のこ…
今日はピアノの話に戻ります。 さて、前回までの話は 年末最後のレッスンで ビデオ撮影をすることになった ってことでした。 ビデオ撮影に慣れるために 11月…
昨日は シェーカーをさらしに巻いて( いや、タオル地のポーチに入れてるだけだけど) さすらいのバーテンダーをしておるという、 ちょっとかっこいい (どこが?)…
ピアノの話が続いておるですが、 今回なちょっと横道にそれるです。 ってか、 何なの?? このわけのわかんないタイトル とお思いのあなた。 むか~~~しの演…
★本日2回目の更新★ 前回の続きです。 2023年の最後のレッスンの時に ビデオ撮影をしてもらえる ということになったです。 発表会と違って 観客がいな…
昨日の続きです。 へぼいながらも ノクターンが仕上がってきた 去年の11月初めくらいのこと。 「オルオルさん、発表会が嫌なら、 今年最後のレッスンのときに…