津市を国際化先進都市に!外国人との共生を推進し、市の活性と発展をとの思いでフィールドワーク展開中。
三重県は東京愛知に劣ること僅か0.2%で全国で3番目外国人の人口比率が高い件。津市は県内4位で3.1%。共生は経験の蓄積を必要とする技能。これを育てなければ問題は増えるばかり。これを育ててれば日本を支えて世界で能力を発揮できる人材の輩出も可能。
本日同じ会派の野口正県会議員が行った、 性の多様性を尊重し誰もが安心して暮らせる三重県づくり条例(仮称)の目指す姿について という質問に関連して、先般知事提案としてパートナーシップ制度導入に関して発せられた発言に関して質問をさせて頂きました。 野口県議は今策定を進めている、条例...
みえスタディ・チェックをCBT(Computer Based Test)に
先般の教育警察委員会で、Computer Based Testについて執行部とやり取りした内容を報告します。 幸いにして三重県ではGIGAスクール構想のパソコン整備に関して元年度末の補正で予算確保した市町が多く、着実に子供達が使えるパソコンが配備されつつあります。 せっかく授業...
「ブログリーダー」を活用して、eternalhighさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。