chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
津・多文化共生 http://tsu-coexistence.blogspot.com/

津市を国際化先進都市に!外国人との共生を推進し、市の活性と発展をとの思いでフィールドワーク展開中。

三重県は東京愛知に劣ること僅か0.2%で全国で3番目外国人の人口比率が高い件。津市は県内4位で3.1%。共生は経験の蓄積を必要とする技能。これを育てなければ問題は増えるばかり。これを育ててれば日本を支えて世界で能力を発揮できる人材の輩出も可能。

eternalhigh
フォロー
住所
津市
出身
津市
ブログ村参加

2010/11/01

arrow_drop_down
  • 時短要請の延長および地域経済復活支援金

    まん延防止等重点措置の期間の延長に伴い、時短要請の期間も3月6日まで延長されることになりました。  また、県内の中小法人および個人事業主に対する事業回復、事業継続のための支援金を支給することが発表されました。 1月から3月までの期間で、前年及び前々年度比30%以上の売上減少が基準...

  • 先週末がピーク!かも知れない

      第五波の時は8月20日金曜日に25992人感染しピークが訪れました。似たような高さの週末の山が翌週来ますが、26日木曜日の25038人から下降に転じ一週間の内前日よりも低い数字が記録される日が4日間から3日間に増え、ピークアウトしていきました。 今回の第六波。 2月3日木曜日...

  • 三重大の芭蕉研究者:濱森太郎さんの遺稿出版

    私の古くからの知人、というより妹の親友のお母さんで且つ、私の両親とも親しくして頂いている濱千春さんから久しぶりに連絡を頂いた。 ご主人は三重大学で長らく松尾芭蕉の研究をしていた学者さんだった。 40代から筋ジストロフィーを発症し、2年前他界した。 その後奥様が執筆途中の原稿がある...

  • 今週でピークアウトするか?

    厚労省よりもNHKの方がデータが上がるのが早いのでNHKの数字を使っています。 青い折れ線グラフが新規感染者数、みどりの棒グラフが感染者数の対前日比です。昨日木曜日とその前日水曜日との感染者数の差は、増えはしたものの伸び率が0.02ととても低く出ました。 その為本日金曜日の数字が...

  • 新型コロナの7日間サイクルと第6波収束地点予測

     新型コロナの感染者数の対前日比をグラフにしてみると、また興味深いことが分かってきます。 感染者数はおよそ1週間をサイクルに増えたり減ったりを繰り返しながら、増加率が鈍化していき、ピークを迎えるようです。 ピークに向かって感染者が増えているときは、1週間の間に前日よりも感染者数が...

  • 波毎のコロナ死亡率

      本日自民と三重県連に於いて高橋洋一先生を講師に政治大学院が開催された。 その時高橋先生がお話しされたコロナの死亡率の考察を参考に、私も第1波から第6波それぞれの死亡率をNHKのデータを元に算出してみることにした。 考察結果 気の短い人のために結論だけ先に書いておく。 オミクロ...

  • 三重のコロナの発生状況1月21日版

    本日全員協議会で配布されたコロナの発生状況について情報提供がありました。 我々が置かれた状況を正確に把握することは大切だと思いますので共有します。  01_040121_全員協議会資料1.pdf ↑がPDF版です。DropBoxからダウンロードして下さい。 北勢での発生が60%。...

  • 飲食店時短要請協力金:第6期

    (第6期制度公表).pdf   時短要請協力金第6期の制度が公表され、送付されましたので共有致します。詳細は上のリンクからダウンロードして下さい。    支給額 認証店において営業時間を21時までに短縮し、酒類の提供を行った場合 【中小企業】1店1日あたり 令和3年又は令和2年1...

  • 第6波:まん防:時短要請

     本日1月20日、第6波によるまん延防止等重点措置にかんして詳細が発表され、その中でも事業者への時短要請協力の詳細が明らかになったので報告します。 まん延防止等重点措置:県民へのお願い.pdf まん延防止等重点措置:県の対策.pdf 期間 1月21日から2月13日まで 重点措置区...

  • オミクロンに対応した新しい政府の基本方針

    自宅療養を増やして対応している 新型コロナウイルス感染症の発生状況 を見ると、 15日現在159人が自宅療養をしています。 これは下のリンクにある政府が定めた新型コロナの基本対処方針が変更され、オミクロン株に関する一定の考察の元、既に報道にもあったとおり、自宅療養の体制が整った自...

  • 第6波について

    本日12日の新規感染者の発表が100人を超えました。 新型コロナウイルス感染症の発生状況(令和4年1月) 二日連続で17人以上の感染者が確認されたのが7日と8日ですから、4日後になります。 前回第五波の時は二日連続17人以上の感染者が確認されてから100人超えに達するまでに1月ほ...

  • 三重県:感染拡大防止アラート発動

    感染拡大防止アラートが発令されました。 会食は出来るだけ4人以下でお願いしますというメッセージが知事から発せられています。 マスク着用 手洗い 換気の徹底をお願いします。 三重県の発表したアラートの内容をスライドにした PDFファイル はこのリンクからダウンロードして下さい。 画...

  • 三重県がポケモンとコラボ

      本年12月21日より 三重県と株式会社ポケモンが包括協定を締結しました。 以下が協定内容です。 <協定項目 (1)三重県のブランド力向上に関すること。 (2)観光誘客に関すること。 (3)県産品の振興に関すること。 (4)公共交通機関の利用促進に関すること。 (5)児童・青少...

  • 書評:不寛容論 森本あんり著

     産経新聞の紙面に紹介されていたことがこの本を手に取る切っ掛けだったと思う。 不寛容論: アメリカが生んだ「共存」の哲学 (新潮選書) この本はアメリカに入植したピューリタンの牧師の一人であるロジャー・ウィリアムズの思想に焦点を当てる。 当時のイギリスに於いてピューリタンは、祭事...

  • 令和4年度予算要求概要より抜粋

      みえ安心おもてなし施設認証制度運営事業は継続して予算が付いています。少々手間がかかるかも知れませんが、今後認証済みの事業者を対象にした支援メニューが出てくると思いますので、是非ご活用下さい。 県産品の販路開拓にも予算を付けています。 海外への販路拡大については、国の予算も入っ...

  • 来年の国の経済対策の方向性

    令和3年11月19日に閣議決定された 「コロナ克服・ 新時代開拓 の為の経済対策」に基づき これから国が行おうとしていること、我々に関わりがあるだろう事を独断と偏見でまとめてみました。 ↓詳細は下のファイルをダウンロードしてください。↓ 【令和3年11月22日追加】コロナ克服・新...

  • この際お得に県内旅行してしまいましょう!

      旅行割引「 みえ得トラベルクーポン 」 及び遊び体験割引「みえのあそキャン’21 」 の第2弾 を 開始 します 。 詳細を記したPDFファイルは ここから ダウンロードしてください。

  • 10月1日から申請受付

     10月1日から申請を受け付ける4つの協力金などに付いて案内申し上げます。 1. 三重県地域経済応援支援金 飲食関連事業者:飲食店、結婚式場、食品加工、卸売、農業、漁業、運転代行、カラオケリース、生花店 等 外出自粛関連事業者:カラオケ喫茶、宿泊業、タクシー、土産物店、学習塾、ガ...

  • 飲食店時短要請等協力金 第5期

    飲食店時短要請等協力金 第5期が発表されました 10月1日から14日まで 四日市、鈴鹿、亀山、津の4市が対象です。  【三重県飲食店 時短要請等協力 金相談 窓口 】 開設期間:10月1日(金)~11月30 日(火) 土日祝除く 電話番号:059 224 2247 受付時間: 9...

  • 自民党総裁選2021オープンタウンミーティング

    国民の皆さんが直接総裁選候補者に対して質問をぶつける。 画期的な企画が本日から4日間行われます。 質問者の中には、今後もこういった機会を持って欲しいという声も上がってきました。 総裁選以外の機会にも重要施策に関して、意見交換する場を持つのは、政治と国民との距離をグッと近づける素晴...

  • 高市早苗総裁候補とのオンラインミーティング

     本日、熊野の谷川孝栄県議の取り計らいで、高市早苗総裁候補とのオンラインミーティングに参加して参りました。 参加した各県議からの質問にも丁寧に答えて頂き、要望の実現に期待をしたいと思います。 高市候補は奈良の出身で地方出身の方ですので、地方の実態や取り組むべき施策を良くご認識頂い...

  • サーモンクリームパスタ

    妻のyoutubeチャンネル「ステラちゃんのモルドバ料理教室」とのコラボ企画。 残り物でサーモンクリームパスタを作ってみました^^  

  • 書評:ルワンダ中央銀行総裁日記

    ルワンダ中央銀行総裁日記  産経新聞の書評を読んで購入した本。 昭和の救世済民をルワンダで実行した人、服部正成氏が国際通貨基金の依頼で1964年昭和39年に6年間ルワンダの中央銀行総裁として行っ た、経済再生の話。 周りから聞こえる固定観念や噂に囚われる こと無く、実情を自らの目...

  • 【自民党総裁選】党青年局・女性局主催 公開討論会(2021.9.20)

      自民党青年局・女性局合同で主催、運営する 自民党総裁選の公開討論会。 広く皆さんに知って頂く為フルオープンで行います。 自民党員ではない皆さんも是非ご覧下さい。 次に日本の舵取りを任せるべき人は誰か。 メディアのフィルタ為しに、直に感じていた抱くことの出来る絶好の機会です。 ...

  • 第四期 時短要請協力金の期間延長の措置について

    本日令和3年9月13日の発表です。 今回の緊急事態宣言の延長に伴い、時短要請協力金は第5期を追加するのではなく、第4期の延長を行って対応する事になったようです。 時短要請協力金の第1期から第3期まで受給実績があり、不支給となっていない方々には一部先行支給を行っています。対象になる...

  • 自民党総裁選について

     本日9月2日11時より、自民党青年局の緊急会議が行われました。 牧島かれん局長を筆頭にオンライン、オフライン併せて14人の青年局所属の国会議員と、33の県連から99人の地方の青年局員が参加し、意見交換が行われました。 菅総理が自身の保身のため、負ける可能性のある総裁選を先送りし...

  • 第五波とワクチン

    先般行われた全員協議会で配付された資料です。 8月1日から19日までの間の新規感染者の内 82.2%の方がワクチン接種歴の「無い」方々です。 2回接種済みの方も4.8%の割合で感染はしてはいるものの、1人として「重症化」しておりません。 この2点を踏まえると、かねてから言われてい...

  • [書評]白洲次郎 占領を背負った男 北康利 著

     13年前に書かれた北康利さんの白洲次郎の伝記を読んだ。自民党のまなびと夜間塾というオンライン勉強会で北さんの講義を受けたのが切っ掛けだ。 私は当然戦争を知らない世代だ。加えていうなら被占領期の経験もなく、独立を勝ち取った経験もない。 自由と独立が空気のように当たり前のように、既...

  • 夏休み明けに対する県教委の決定

     お子様お孫様をお持ちの方もお見えだと思いますので、共有いたします。 県教委が通知にあるとおりの判断を下しました。 県立学校の対応になります。 おそらく県下各市町の教育委員会及び私立も同様の対応になると思います。 特に20日に出された通知から、本日の通知での変更点は次の通りです。...

  • [一部変更]飲食店時短要請等協力金&集客施設時短要請等協力金

    飲食店の時短要請協力金 第4期は 普段20時まで営業をしていなくても、酒類の提供がある飲食店も含まれるようになりました。 ただし、20時まで普段営業をしていなかった店は休業をして頂く必要があるようです。 カラオケ店も含まれるなどの変更がありますので、よくご確認ください。 問い合わ...

  • 三重県集客施設時短要請協力金

     三重県集客施設時短要請協力金 ①建築物の床面積が1,000㎡を超える 次の大規模施設( 1)( 2)劇場、集会場、ホテル又は旅館(集会の用に供する部分に限る)運動施設、博物館、遊技場、遊興施設物品販売業・サービス業を営む店舗(生活必需物資、サービスを除く ②上記①の一部を賃借す...

  • 8月14時点での三重とこわか国体とこわか大会の開催に関する検討結果

      新型コロナウイルス感染症のこれまでにない拡大を受け、医療提供体制への負荷をかけ ないよう、新たに人流を抑制するために国体競技会を一律無観客とするとともに、追加の感 染症対策を緊急実施することとし、9月4日から20 日まで開催される水泳、体操、レスリング、 柔道の会期前実施競技...

  • 8月17日、マンボウ発令に伴う情報提供

    期間は9月12日までです 詳しい内容はリンク先の資料からご確認ください。 まん延 防止等重点措置8月17日関係資料

  • 第4期 時短要請 8/14より8/31まで

      本日8月12日夕刻 第4期 時短要請協力が発表されました。 期間は 8/14から8/31まで 支給額は売り上げの応じて 中小企業 2.5から7.5万円 大企業は減少額の4割(上限20万) 詳しくは 059-224-2247まで ***************** なお、本日の...

  • 8月6日から募集が始まります。三重県新型コロナウイルス感染症感染防止対策強化推進補助金(第2期)

    前回打ち切られた補助金の追加です。 内容も前回同様で、今回は9月6日まで。 ふるって応募下さい。 上限10万 補助率2/3   県のページへのリンク(まだ募集が打ちきりになった旨書かれたままですが、程なく更新されるでしょう^^;)

  • 三重政治大学院開講案内

    自民党三重県連が主催する、第7期三重政治大学院が開講されます。 初回 三重選出の川崎二郎代議士 2回目 8月21日 自民党青年局、牧島かれん局長 3回目 9月11日 青山繁晴参議院議員 4回目 10月9日 作家 門田隆将氏 Fukusima50原作者 全12回で2万円 単発300...

  • ウイグル人証言者集会と証言マンガの学校図書蔵書の取り組み

    先日三重県立図書館と津市市立図書館全10館に、清水ともみさんの書かれたウイグル人の証言マンガ「私の身に起きたこと」と「命懸けの証言」を寄贈するお手伝いをさせて頂いた。 ウイグル人の証言を聞いた漫画家の清水さんが、この問題を解決するために自分が出来る事をしたいという思いからこの...

  • 今起こりつつある変化について「転落の歴史に何を見るか」「失敗の本質」

    「 転落の歴史に何を見るか」は斎藤健衆議院議員が当時の通産省の官僚だった時代2002年、およそ20年前に出版された本だ。この本はそこから遡ること更に18年、1984年に出版された「失敗の本質」を読んだことに端を発する。 齋藤代議士は、「失敗の本質」によって考察された旧日本軍の組織...

  • お安く県内旅行!

      県の6月補正その4が発表されました。 勿論これから議会にかけられるのでまだか可決されている訳ではありませんが、県内観光事業者さんに於いては、しっかり対応して頂き、 また県民の皆様に於いてはこの際、お安く県内旅行を楽しみましょう。 1. 県民向け県内宿泊旅行の割引等による観光消...

  • 選挙での成りすまし投票を防ぐために

    期日前投票が広がり、便利になりました。投票率向上に一定効果があることも確認されています。 ただ、以前は地域の投票所で、地元の人が座っていて「あ、どこどこの誰々さん」と顔を見て確認することが出来ました。 市役所やショッピングセンターに設置された期日前投票で、顔を見て何処の誰か確認す...

  • 文化芸術活動を通した障がい者の社会参加の推進

     自民党青年局の全国研修で、 NPO法人スローレーベル 理事長の栗栖よしえさんという方の講演を伺いました。 その中で2つ、私の琴線に触れる内容がありました。 1つめ「背中を押す、手を引っ張るではない。壁を乗り越えるのは本人であり、本人が挑戦をしようとしたときに、精神的に安心して挑...

  • 児童相談所のAIシステムAiCAN について

    児童虐待の対応件数が年々増加しています。 全てのこどもが、愛され、守られ、安心して成長できる環境の下育てられるべきだと思いますが、残念ながら行政が介入せざるを得ない状況に置かれたこどもが存在するのが現実です。 三重県の児童相談所は昨年、AIによって過去の事例を解析するシステムAi...

  • 教員による生徒への性暴力根絶に向けて

    昨年三重県では3件の教員による児童生徒に対する不適切な性行為による逮捕事案が発生しました。 子を持つ親の一人として、こどもが学校で或いは教員から性的対象として扱われるような事案は根絶せねばなりません。 本年5月に国で新法が成立したことを受け、この運用に関して県の教育委員会に尋ねま...

  • 障がい者手帳のデジタル化について

    破損しやすい紙や、記載事項が限定されるカード型の障がい者手帳に代わって、スマホに取り込める障がい者手帳ミライロIDという民間サービスが開発された事を、自民党青年局の全国研修で知りました。 これ、県が管理している障害者情報を記録したデーターベースを、国の定めた規格で整理し直す必要が...

  • 拉致被害者全員帰国・完全解決:全国一斉街頭活動

    令和3年 6月12日、全国各地で自民党青年局による一斉街頭活動が行われた。 我々三重県連も、青年局、青年部に加え、学生部も参加し松阪、津において拉致被害者の全員帰国、完全解決に理解を求める訴えを行った。 拉致問題の現実 横田めぐみさんが拉致されたのが1977年であり社会問題化した...

  • 三重県観光事業者支援金

    三重県観光事業者支援金 宿泊事業者対象 土産物店対象 体験事業社対象  それぞれ詳細が発表されました。 申請受付は6月下旬の模様です。関係者の皆様はご準備下さい。 資料のPDF版 ダウンロードはここから

  • 令和3年一般質問

     来週6月14日、13:10より 一般質問に立ちます。 当日のLIVE配信および、録画視聴は 三重県議会中継 のページから。 以下質問内容 1. 障がい者手帳のデジタル化に関して 世の中にはどんどん便利なサービスが開発されてきています。 障がい者手帳に関してもユーザーの利便性を向...

  • 三重県飲食店時短要請協力金(第2期)申請開始

     三重県飲食店時短要請協力金(第2期)分 重点区域の市町:令和3年5月9日(日)から5月31日(月)まで その他区域(重点区域以外の市町):令和3年5月12日(水)から5月31日(月)まで が本日6月4日より申請が開始されました。 詳細は 三重県飲食店時短要請協力金(第2期)につ...

  • まん延防止等重点措置の延長(6月1日~6月20日)に伴う各協力金及び支援金の実施について

     6月1日から20日まで延長になった第3期、三重のまん延防止等重点措置ですが、 基本的にこれまでと内容は変わっておりません。 一点結婚式場が休業協力金の対象に加わっています。 受付開始は期間終了後になりますが、これまで第1期、第2期と受給してきた方々には、提出資料の簡素化もされる...

  • 毎日新聞の山下記者の書いた記事に関して

    未だ対話がないこと  4月2日に2度電話での取材を受け、その内容に関して毎日新聞が記事を掲載した。 ( 毎日新聞の記事 有料版であるため皆が全文を読むことは出来ない。) 2度とも録音している旨伝えてあったので、私が発言した内容に関しては 職務上知り得た秘匿すべき情報ではなく地方自...

  • 公開質問状に対する回答へのレスポンス

    宣言 本日早朝に起こった事象に関して録音した会話の記録と共に、事実を公表する。 また、仮に報道機関が私に取材することなく一方的な主張を記事にすることがあれば、この議事録と共に事実を提示し抗議する用意がある事を表明しておく。(R3.03.31:23:17) 前夜 昨日30日、公開質...

  • 書評:脱常識の部落問題

     津で現在問題になっている津市役所対象のエセ同和行為。逮捕者が数名出ており、まだ追起訴が続くだろう。それだけではない、時代錯誤的な同和教育が現在も行われており「もういい加減にして欲しい」という当事者からの悲痛な声が届いた。 様々な側面からの課題が有り、長らく多くの人が係わってきた...

  • 公開質問状に対する回答

    前提 先日私宛に「公開質問状」なるものが送りつけられてきました。送付した本人は事前に自身のSNSにもアップし、同じ物をメディアにも送ったと書いてあります。 世の中には様々な人がそれぞれ異なる価値観を持ち隣り合わせに生きています。特定の事象に関しても異なる意見があるのが当然。見解の...

  • 津駅周辺空間の改良に関しての意見発表されました

     先般意見募集が公式に行われた、津駅周辺の空間の方向性に関して46件の建設的な意見が寄せられました。これを取りまとめ本日公表されました。 皆さん有り難うございます。 今回の意見募集の取りまとめの資料はここからDL やはり東西の連携の強化や、周辺への回遊性の強化を求める声が多ですね...

  • 志摩市の水福連携の牡蠣養殖の現場、視察に行ってきました

     今期も大学生のインターンシップを受け入れる.JPのプログラムで、3人の学生に来てもらいました。 地方議会がどんな仕事をしているのか、知ってもらうことがいずれ彼らの投票行動に繋がれば良いなと思い、年に二回受け入れています。 今日は先輩の中嶋年規県議に紹介頂き、先生の地元志摩の牡蠣...

  • ウイグル人の証言本、寄贈頂きました

    東トルキスタンに於いて中国共産党によって行われている、ウイグル人に対する人権侵害の実態を描いた二冊の本 私の身に起きたこと(とあるウイグル人女性の証言) 命懸けの証言 を寄贈するお手伝いを、先日させて頂きました。 三重県立図書館に3冊、津市立図書館10館に2冊づつ計23冊づつ、既...

  • ステラちゃん日本人になった!夫婦別姓?!

     やっと「小林」になれた 私の妻Casian Stelaの帰化手続きがやっと終了し、小林ステラになった。 18年前に日本で婚姻届を提出し、 翌年モルドバでの諸手続を終え配偶者ビザで来日、(さらっと書いたけどここも実は結構大変だった。それはまた別の機会に。) 9年前に永住権を取得、...

  • 皆さんに安心してワクチンを接種して頂く為に

     今朝、自民党青年局および女性局の合同研修会が開かれ、新型コロナウイルスワクチンについての解説があった。 その中で幾つか重要なポイントを報告致します。 ワクチンの副反応大丈夫? 海外での摂取の動画がSNSで拡散されている。その中に摂取後に失神を起こしているショッキングなものが一時...

  • 差別的感情の哲学:中島義道 著

    哲学書らしい 差別的感情を深く考察した本。 結論も哲学書らしく 決して無くなることのない「差別心」とどう自分自身が向き合うかと言うところに落ち着く。 私は哲学者ではないので、心の葛藤はない。 人の心の中に差別的感情が生まれるものとして、 差別的行為が行われる事に対して 社会の公正...

  • 津駅東口の明るい未来!!!!

    津駅周辺の新しいステージ!!! 少しづつ方向性が明らかになってきました。 2階部のデッキも 東西の連絡通路も 前回議会で提案した物も原案に入りました。 そしてこの件に関して今日から 皆さんのご意見を受け付けることが出来る様になっています! 津駅 周辺空間 の基本的な方向性 (案)...

  • 議案質疑:性の多様性を認め合い、誰もが安心して暮らせる三重県づくり条例案

     本日2月25日 県議会に上程された議案23号に関して質疑をしましたので報告させて頂きます。 これは「性の多様性を認め合い、誰もが安心して暮らせる三重県づくり条例案」と言われ、各社新聞で三重のアウティング禁止条例などと報道されたものです。 本条例の逐条解説付き最終案はここからダウ...

  • 議案質問予定

    来る3月25日 おそらく午後の3時ぐらいだと思いますが、 議案第23号「性の多様性を認め合い、誰もが安心して暮らせる三重県づくり条例案」に関して質問をします。 質問前ですので、ここで詳細はお伝えできませんので、改めて質問後に解説を致します。 この件に関してはさまざまな見解をお持ち...

  • 県政レポートを発行しました

    この度県政レポートを発行させて頂きました。 1月初旬に中日新聞に折り込まれる予定です。 中日新聞を取ってみえない方用に、オンライン版をブログにアップします。 県政レポート第2号 挨拶  県議会議員としての役目をお認め頂き、2年目に入りました。早いものです。 年に一度の一般質問の機...

  • 選択制夫婦別姓の議論に関して

      選択制夫婦別姓の導入に関して自民党内で議論があり、賛否両論に分かれている事が報道された。 女性活躍社会が推進され、多くの働く女性にとって、結婚まで使ってきた姓をそのまま使うことが出来ない事によって、煩雑な行政手続きを幾つも処理しなければならないこと、銀行や保険証、パスポートな...

  • 津駅周辺道路空間検討会に関する関連質問

     9月28日に行われた一般質問で同会派の青木県議が「津駅周辺道路空間検討会」での検討内容について」という質問をされましたので、それに関連して県土整備部長に対して三点追加で質問いたしました。 1点目 津市周辺の観光バスや高速バスの乗り場は分散していてバラバラ。多数のバスを集めるこ...

  • パートナーシップ制度に関する関連質問

     本日同じ会派の野口正県会議員が行った、 性の多様性を尊重し誰もが安心して暮らせる三重県づくり条例(仮称)の目指す姿について という質問に関連して、先般知事提案としてパートナーシップ制度導入に関して発せられた発言に関して質問をさせて頂きました。 野口県議は今策定を進めている、条例...

  • みえスタディ・チェックをCBT(Computer Based Test)に

     先般の教育警察委員会で、Computer Based Testについて執行部とやり取りした内容を報告します。 幸いにして三重県ではGIGAスクール構想のパソコン整備に関して元年度末の補正で予算確保した市町が多く、着実に子供達が使えるパソコンが配備されつつあります。 せっかく授業...

  • スマート改革について

     去る6月の一般質問で、行財政改革、スマート改革、いわゆるDX(デジタルトランスフォーメーション)と言われる内容について、行政内での取り組みに関して伺いましたので報告致します。 取り組み体制 取り組みの運営 および 具体的に 電子申請の促進 脱ハンコ、電子決済 APIを使った行政...

  • 観光促進とコロナ対策について

     先般6月の一般質問より 県内観光事業におけるコロナ対策に関して伺いましたので、報告致します。 5/28日発表の6月補正予算では、県内のバス事業社や旅行代理店に対して適切なコロナ対策を行う事を前提に利用促進の補 助金が6023万円計上されました。 観光関連産業は裾野が広く、一次産...

  • 看護師養成校のICT化支援

     去る6月の定例会で質問させて頂いた事を報告致します。 コロナ対応の最前線で従事しておられる看護師に対する慰労目的のQUOカードの配布事業に関する確認と看護師養成校のICT化について尋ねました。 新型コロナの感染拡大を受けて、全国で一斉に学校を休校する事が発表された2月27日の翌...

  • 同性パートナーシップ制度についての見解および特別委員会の報告

    私の所属する「差別解消を目指す条例検討調査特別委員会」にて 近藤聡さんにお越し頂きゲイの当事者として貴重な発言を頂きました。  パートナーシップ制度はまだまだ議論が必要である。我々は当事者として我々自身の選択や生き方を理解頂きたいだけであり、パートナーシップ制度によって我々を...

  • わいせつ教員を再度子供の前に立たせないために

     本日10月9日 三重県議会において教育警察常任委員会が開催されました。 三重県では今年8月に2件立て続けで教員によるわいせつ事案が発覚しました。 その後9月に萩生田文部科学大臣が、わいせつ教員を教壇に戻さないための法改正に取り組む旨の報道がありました。 この事に関して三重県教育...

  • 三重県から国へ緊急要望が出されます。

    三重県の鈴木英敬知事が西村康稔新型コロナ対策担当大臣に直接要望を伝える事になりました。 要望内容は広範囲にわたり、全てを書き写すわけにはいきませんが、一部要点を抜粋して照会すると共に、全文のPDFファイルのリンクを張りましたので興味がある方はご一読下さい。 Ⅰ総論 1....

  • 特別定額給付金10万円!意外と簡単マイナポータル使ってみた!

    新型コロナ対策として特別定額給付金が10万円支給される。 手続きはマイナンバーカードを使うか郵送か。 カードは持ってたけど確定申告にしか使ったことが無い。 そこでマイナポータル!使ってみた! 意外と簡単^^ そこで手順を以下に記します。(iPhone利用者です...

  • 津インター前の開発と地域未来投資促進法について

    刈谷のハイウェイオアシス 9月30日に議会で、津インター前の開発実現に向けての課題を再確認したので報告します。 質問: 津インター前を開発するに当たってクリアせねばならない課題は何か。 回答: 津市の都市計画区域マスタープランにおいて当該地域を市街化調整区域...

  • 台湾との修学旅行での交流

    11月に行った総括的質疑の報告4番目は みえ県民力ビジョン・第三次行動計画の施策331 「世界から選ばれる三重の観光」に関して 特に ③(一部新)海外誘客推進プロジェクト事業 に注目した。 残念ながら昨年度実績に基づいてだと思いますが、令和2年度に向けての予算要求...

  • 三重まだ遅れてる、一人一台パソコン

    令和二年度の予算要求に基づき11月の総括的質疑を行った。 報告3番目 学校のICT機器の整備に状況についてたずねた。 質問: 2018年度から毎年1805億円国は交付税措置をしている。三重において整備が進んでいない様だがどうか。 回答(教育委員会): 予算確保でき...

  • 児童相談所の人員確保

    11月定例会において、総括的質疑で行った質問4つを 一つづつ項目に分けて報告します。 この総括的質疑は、11月という事もあり次年度の予算要求状況について資料が配付されます。 その中で幾つか、原課からの要求に対してしっかり回答して欲しいと思う事業をピックアップし、審査する総...

  • 小学校でのフッ化物洗口の推進

    11月定例会において、総括的質疑で行った質問4つを 一つづつ項目に分けて報告します。 質問: 小学校でのフッ化物洗口の推進 成果: 医療保健部部長より満額回答を頂きました。 後は子供達の為に、学校現場が前向きに取り組んでくれることを期待します。 質問内容の解...

  • 木材利用促進に関して

    質問:木材利用促進に関して 結論:業者と連携して県産材の利用促進を行う。 背景 森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律が本年4月から施行されました。 戦後人工林が多く作られ、杉や桧が植えられました。 ところがこの材木、価格が下落してしまい木材利用が低迷しまし...

  • 少人数学級について

    一クラスの児童数と学力の定着度について考察し、去る9月30日に議会で質問した。 質問の要点 指摘したのは大きく2点。 1点目 過去に津田健児県議および奥野英介県議が少人数指導の効果について検証し質問している。 少人数指導は小規模学級とは異なり、学級規模はそのまま...

  • 討ち入りの真相

    先日政治大学院にお越し頂いた小名木善行先生のブログ。 赤穂浪士の討ち入りの理由 懇親会でお話し頂いた 「なぜ浅野内匠頭は殿中で刃傷に及んだのか」 が書かれている。 足利が倒れれば吉良が嗣ぐと言われるほどの姻戚関係にあり、南北朝では当然北朝側にいた。 尊氏は北条...

  • 令和元年定例会より拉致問題啓発動画「めぐみ」の学校での活用について

    課題 今回の質問4番目 国が平成20年度に作成した北朝鮮による 拉致問題を啓発用DVD「めぐみ」 の学校での活用状況をたずねました。 成果 この質問による教育長とのやり取りの結果、年度末には必ず高校、中学校場合によっては小学校での上映状況を調査し、これを公開頂く...

  • 議長副議長記者会見全文

    全てのやり取りを記録した会見録があります。 気になる方はお読みください。 判断はお任せします。 以下 ************************** 議長定例記者会見 会見録(未定稿) 日時:令和元年10月1日 10時30分~ ...

  • 6議席増やした三重県議会の過ち

    先日津JCの主催した、三重県議会議員立候補予定者を対象にした公開討論会が行われました。 そこで問われた質問に対する私の回答を、1分で話しきれなかった内容も加筆して、数回に分けて時間の許す限りアップしたいと思います。 議員定数に関して 昨年3月に議員の定数が増やされ...

  • 請願書の反対討論

    津市の多くの皆様に、ポスターの掲示においてご理解ご協力頂いていることに感謝申し上げます。 後援会のメンバーが日々津市内をめぐり、ポスター掲示を増やしてくれています。頭の下がる思いです。 さて、今回平成30年度第3回定例会において、4つの請願書が出されました。 義務教育費...

  • 経済比較 津 vs 三重

    久しぶりのエントリー。 先日とある勉強会で得たデータを元に、津との比較をしてみた。 1. 県内総生産 vs 市内総生産 津市 平成23年度 1兆2255億円 平成27年度 1兆2646億円 伸び率:+3.1% 三重 平成23年度 7兆2972億円 平成27年度 7兆96...

  • 平成30年市議選・事後考察

    前置き 先に行なわれた市議選において3期目の議席をいただきました。ご支持いただいたみなさんありがとうございます。 さて私、選挙期間中連日行った雪の中の辻立ちが原因なのか、選挙戦が終わった途端に朝から発熱、37度から始まり最終39度越えに至る有様。開票速報を見に集まって来てい...

  • たかとら新聞:平成29年活動報告

    本日12月27日、経費や他の理由で津市の一部の地域の方だけではありますが、中日新聞の折り込みに私の平成29年の政治活動の報告を広報として入れさせて頂きました。 PDF版のリンクをここに張っておきます。 たかとら新聞平成29年版PDF 内容は以下の通りです。 ******...

  • 「一人より二人がいい」の欺瞞を明らかにする

    三重1区限定の話をする。 自民党から立候補している田村のりひさには比例復活がある。 松田は無所属、後が無い。 一人より二人の方がいいじゃないか。 だから松田に入れてくれ。 といった戦略で無所属候補は戦っている。 政策議論はでてこない。 せいぜい「安倍一強を打破する」とい...

  • 民泊、文化財保護、対ミサイル防災訓練:へ伊勢29年度第3回定例会質問まとめ

    平成29年の第3回定例会での質問内容を、いつも通り分解して、動画と共に解説する。 なお、ブログに埋め込んである動画は解説ごとに分割してあるので、通して1時間見ていただける方は、 このリンク先 から閲覧いただいたほうが便利である。 今回は5つ準備しましたが、結果的に取り上げ...

  • 小林麻耶さんのブログを読んで、8/15にあらためておもう

    「今の平和があるのは私たちのご先祖様たちのおかげです。」 って言える人だったんだな、この人。 ちょっとまえコンビニのCMでアホっぽいキャラ演じてたけど。 小林麻耶オフィシャルブログより 8月15日 終戦の日 http://ameblo.jp/kobayashi-maya...

  • 2議席削減、議員提出議案に関して

    本日平成29年第2回定例会が終了しました。 閉会日には議員提出議案として議員定数を36人から34人に減らす議案が提出されたことは、昨日の新聞報道においてすでに知られているところです。 この議案は議長及び副議長を除いた34人中24人の提出者として名前をつられた議員の署名が付さ...

  • 国民保護における市の責任、ほか2点。平成29年6月定例会

    今回3つの問題について質問しました。 1. ミサイル攻撃とテロ攻撃を受けた場合、市民の命を守る上での市の責務 (およそ45分) 2. 水道法改正とPFI(民間資金など活用事業) (およそ10分) 3. 教育ネットワーク、ファイルサーバの不具合に関して (およそ5分)...

  • 三重県移住者増。津市は?

    全国PRで三重県への移住増…現役世代が過半数 2016年度三重県に移住された方の合計が205人で、前年度比1.6倍、19年度までの目標出会った年間160人を大きく上回ったという記事が載っていた。 これもサミットほか一連の PR活動による複合的戦略の結果なんだと思う。 ...

  • 天壌無窮の皇運を扶翼すべし

    FBに短文を投稿しようかと思ったけど、ここは一発話題の教育勅語を考察してみようか。 12の徳目が素晴らしいから教育勅語は正しいんだという論調は全く問題ないんだが、教育勅語が気に入らないと言っている人達が一番気に入らないのは 「天壌無窮の皇運を扶翼すべし」 ここでしょう? ...

  • 保育所保育指針(案)

    国会の場でやれ国旗が国歌がと大騒ぎしてる国会議員がいるみたいだけど、 今回改正される保育所保育指針(案)を読んでみた。 随分色々な箇所が変わってる。 3歳以上の内容が幼稚園の指導要領と全く同じになったこと。 そのぶん3歳児前の内容も分けて書かれ、より細か...

  • ペンキ持ってきてもらう代わりに保育士さんと合コンってwwww

    毎月恒例のPPP/PFIスクール。今回で第8回。あと4回でおわりやなぁ〜。 今回は公的不動産の民間活用における不動産証券化の手法に関して国交相の人からの説明があったあと、流山の元市の職員から、彼が携わったという小規模のPPPのあり方に関して事例を交えて紹介があった。 ...

  • たかとら新聞第3号

    本日の中日新聞の折り込みにたかとら新聞入れさせて頂きました。 政務活動費からの支出ですが経費の関係で、旧津市の中日のみです。漏れた地域の方済みませんm(_ _)m という事でPDF版をダウンロード出来るようにリンクを張っておきます。 たかとら新聞PDF版ダウンロー...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、eternalhighさんをフォローしませんか?

ハンドル名
eternalhighさん
ブログタイトル
津・多文化共生
フォロー
津・多文化共生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用