ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
器具と機能
先日の大阪。写真の中に写っていた照明器具と陰と陽。普段設計では照明器具の姿を隠そうとしているが、改めて写真を眺めると照明器具が数多く写っている。この場所の為にデザインされた照明が、空間そのものとして美しく存在している。陰と陽は空間を豊かにする。
2024/08/28 11:20
アヒルくち
建物内通信室への連絡装置らしい、アヒルくち。衛生面的に今や誰も使わないと思われますが、いままでどんな会話が通り抜けたのだろう。大阪 芝川ビル。大切に、オシャレに使われてる。この界隈の1900年初頭の建築巡り。
2024/08/26 21:35
触れる
パナソニックにて。建材、エレベーターなど視察させていただきました。カタログでは知りえなかった建具の特性や仕様、小型エレベーターのスペース、停電時の作動など体験。特に建具、棚などの商品について、いままでは設計でオーダーメイドしてた範囲が、レディーメイド化
2024/08/24 11:33
シロツメクサ
朝は建設会社夜に設計事務所交互に水遣りしてたってこと、最近知りました。上人坂コンプレックスのシロツメクサ。暖かく見守られています。暑さが厳しすぎて、草木も今でても危険って察知しているとのこと。地震が頻発しています。防災準備が必要です。あとは、祈りながら日
2024/08/09 21:13
夜
昨夜は花火の音を楽しみました。市内郊外電車の古町駅には浴衣姿の人々が駅舎の外30メーターほどの列。衣山は車の渋滞。現地は凄いことになってたのでしょう。それも含めて花火大会はワクワクするのでしょうね。週末営業の上人坂コンプレックス。植物に水遣り。石川では未だ
2024/08/04 07:44
元気になってくれよ
植物たちもぐったり。気候は生態系を変化させ、育て難くなっている。自己治癒力で持ち直して欲しい。
2024/08/03 16:41
危険です
ほんとに暑い。有難うございます�
2024/08/02 20:57
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Y.Architectural Designさんをフォローしませんか?