chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 近況報告

    3ヶ月ぶりの更新です。昨年8月に報告した、居住するマンションの大規模改修工事も12月末に無事終了。建物も気持ちもリフレッシュして、新しい年を迎えることが出来ました。工事終盤、足場が取れて、開けた東側の窓から新しく開業した「麻布台ヒルズ」そして東京タワーとスカイツリーが同じサイズで仲良く並んで見えることに気が付きました。今まで、手前の神社の大銀杏で視界が遮られていたのですが、どうやら工事期間中に伐採...

  • 国立劇場と猿之助と私

    世田谷美術館友の会水彩画教室の作品「バッタのいる静物画」今月15日から世田谷美術館の友の会作品展に出品します。さて、本題です。三宅坂の国立劇場は1966年(昭和41年)開場、そして57年の役割を終え、建て替えのため先月29日のサヨナラ公演で閉場となりました。サヨナラ公演のことが話題になり始めた9月、歌舞伎界の重鎮2代目猿之助、現「市川猿翁」が亡くなりました。はからずも同時期に起きたこの2つの出来事は、僕にとっ...

  • 大規模改修工事

    4ヶ月ぶりの更新になってしまいました。昨日、居住しているマンションの大規模改修工事が始まりました。築年数が経過しているので、工事内容も多岐にわたり完了は年末と長丁場です。理事長として準備から色々主導してきた立場として責任重大、準備段階から気の休まる時はありませんでした。とはいえ、工事はこれからが本番、工事中も何事もなく無事済むとは思えません、まだまだ心労が続きそうです。工事が始まると、周囲には足場...

  • 近況報告

    3ヶ月ぶりの更新になってしまいました。この3ヶ月いろいろありました。1月2月は決算月を変更したマンションの総会準備、特に大規模改修工事を控えているので大忙し。無事全ての議案が承認されて気が抜けたのか、体調を崩し、38度の高熱に喉の痛み、ここまで頑張って来たのについにコロナかと一時落ち込んだのですが、リモート診断の結果単なる風邪、Faxで処方箋、便利になりました。2月の年に一回の肺病の検査も特に危険な兆候なし...

  • 新しい年

    新しい年を迎えました。去年と違うのは、ピースを看取り、家族が一人減ったこと。今年からめでたく後期高齢者になり、免許証と健康保険証が新しくなった事。それ以外は多分何も変わらず今まで通りの一年になるでしょう。今年の抱負は特に何もありません。妻と自分が健康で過ごせればそれでよしという心境です。この絵は、私が小学1年生の時のスケッチ、お正月の風景です。(再掲載)母が大事に保存していました。この頃から絵は得...

  • 世田谷美術館友の会作品展

    先月、「世田谷美術館友の会」主催の水彩画教室に参加してきました。僕がこの教室に初めて参加したのは2011年。その頃は本格的に絵を描き始めて間もなく、何らかの評価を得て認められるという目標に向けて、数を描けばうまくなるとばかりに、一日一絵を目標に手当り次第に絵を描いていました。そして、さらに上達するために、新しい技法や視点を学びたいと思い参加しました。確かに、今までやってきた永沢まこと式ペンスケッチとは...

  • とうもろこしをスケッチ

    近況です。前記事で予告した「「僕の個人的な思い出」、書き始めたのですがこれが意外と大変。記憶の裏付けのために色々調べ始めると、それが面白くなって記事も長くなってしまいます。そんなわけで、第1回目の連載にはまだ時間が掛かりそうです。居住しているマンションの総会で、再び理事長に専任されました。来年大規模改修工事を計画しているので忙しくなりそうです。築年数50年超えなので顔見知りの居住者の方々も少なくなっ...

  • 「ブログは続く」

    更新が滞ってしまいました。久し振りの更新です。これからはおまけの人生、前向きに考えて頑張ろう、乞うご期待などといったものの、この暑さとコロナの感染急拡大で出鼻を挫かれてしまいました。予定していた妻の故郷への里帰りも急遽中止、外出(気分転換の外食も)自粛で相変わらずの引きこもり状態、集中力も途切れがちでもう2ヶ月も絵は描けず、本を読んでも頭に入ってきません。特に気になるのは、最近物忘れが激しくて、こ...

  • 「これからの事」

    我が家の生活の中心だったピースが何の前触れもなく逝ってしまって、約1ヶ月。事実を受け入れ、徐々にピースのいない生活に馴染んできました。ピースは2009年、定年後スタートする僕の第3の人生のパートナーとして、我が家に迎え入れました。つまり、定年から今迄、僕と妻とピースの2人と一匹の生活だったということです。定年と同時に妻がフルタイムの仕事となり、生活の基本は年末・年始・祝祭日・土日が休みという現役時代とほ...

  • 愛犬ピース最後のスケッチ

    悲しいお知らせです。昨日(6月1日)未明、愛犬ピースは息を引き取りました。13歳6ヶ月の生涯でした。前夜は何事も無く何時ものように眠りにつき、そのまま目を覚ますことはありませんでした。まるで眠っているかのような安らかな顔でした。ピースは血小板が減少していくという原因不明の大病で2度死にかけました。その後は授かった命だと思い、毎月定期検診を受けて大切に大切に面倒を見てきました。しかし、年齢とともに徐々に体...

  • 22年5月のピース

    近況です。妻はリハビリの効果もあって順調に回復しています。外出時の杖はまだ手放せませんが、ほとんど日常生活に支障は無くなりました。僕も週3回、妻の早朝出勤に合わせて5時起床、食事も妻のダイエット食に合わせるようになって、いたって健康的な生活が維持できています。今月の人間ドックの結果が楽しみです。愛犬ピースの持病には大きな変化はないのですが、体重は下げ止まりません。足腰の麻痺も日に日に悪化していくよう...

  • 22年3月のピース

    更新が約一ヶ月滞ってしまいました。その間に梅が咲き、木蓮が咲き、そして桜も満開になり、季節は冬から春になりました。この数日雨が降って花冷えが続き、今年の桜も見納めになりました。妻は退院して一ヶ月、週に数回リハビリに通って指導を受け、少しずつ普段の生活に慣れる練習をしてきました。頑張った成果でしょう、まだ外出には杖が必要ですが、禁じられた動作をしなければ、ほぼ普段どおりの生活が出来るようになりました...

  • 「泣きっ面に蜂」

    妻が入院して2週間。術後の経過は良好で、リハビリに励んでいます。普通の生活を過ごせるように、立つ、座る、歩くことから始まり、お風呂の入り方まで様々な状況に応じた動作を練習しているそうです。次の検診で問題なければ予定通りに退院できそうだということで、ひとまず安心。病院はコロナ対策で面会謝絶、患者同士も対面しての会話は禁止というぐらい徹底しています。荷物の受け渡しもナースステーション経由、パテーション...

  • 22年2月の近況

    年金生活者の僕は、毎日の主夫としての役割以外、決まった予定はせいぜい月に数回あるかないか。ところが先々週、先週と僕のワクチン接種に始まり、妻の入院、手術。僕の1年毎と、2ヶ月毎の検査が一気に集中してしまい、たまたま忙しいときに限って色んな事が集中して起きる、まさに、*「マーフィーの法則」的中という感じになってしまいました。・・・・(例えが古い)まあ、こんな感じです。↓9日、僕の3回目のワクチン接種で...

  • 街の床屋さん

    表通りの街角にある床屋さん。僕がここに住み始めたのは30数年前、その頃は八百屋さん、肉屋さん、本屋さん、喫茶店、居酒屋等、駅に続く地元の小さな商店街といった感じでした。30数年の間に、マンションが建ち、個人の住宅がアパートになったりして新しい住民が増えて、街の雰囲気も変わりました。いくつかの店はシャッターを下ろしたままになり、その他の店は改装したり、入れ替わって流行りのチェーン店やコンビニになり、いつ...

  • 「2020年描き初め」または「2022年1月のピース」

    2022年、新しい年がスタートしました。大晦日、年明けと同時に毎年恒例の近所の神社へ初詣。家内安全と健康祈願、そして早くコロナが終息してマスクを外して、以前の生活に戻れますようにと祈願してきました。さて、新作公開をテーマにしてきたこのブログ、毎月必ず最低1枚を目標に新作の作品が描けなくても、「今月のピース」をテーマに愛犬ピースだけは描いて来ましたが、それもいつの間にか息切れ。ピースを前回描いたのは、昨...

  • 2021年描き納め

    前回の記事から2ヶ月ぶりの更新になってしまいました。退職後、念願の絵描きさん(?)になれたのに、全く絵を描く意欲が湧いて来ません。さてさて、困ったものです。年内なんとか一枚ぐらい描かなければと気が焦り、やっと描いたのがこの一枚。我家の前の神社に向かう通り。もう何度もこの景色を描いています。→過去絵下書きを描いたのは2週間以上も前、雨上がりの午後。なかなか色を入れられず昨日やっと仕上げました。描いた頃...

  • 21年10月近況報告

    今、自宅前の道を、選挙カーが候補者の名前を連呼しながら通り過ぎて行きました。先日告示されたと思ったら、今週末は投票日、年とともに時間の経過がますます早く感じます。スタートしたときは毎日更新していたこのブログも、だんだん更新の頻度が落ちて、しなければと焦っているうちに、前回の更新から3ヶ月経過してしまいました。その3ヶ月の間に、あれだけ大騒ぎしたオリンピック・パラリンピックが終わり、コロナは第5波が...

  • 7月のピース

    今月の愛犬ピース、12歳7ヶ月。7月、8月そして残暑の9月と、毛皮を纏ったピースには辛い季節が続きます。日中も人間は多少の暑さはエアコン無しでも扇風機や団扇で凌げますが、犬はそうはいきません。特に我が家は最上階のため屋上の熱気で温室状態、そんな訳でピースのために日中冷房は入れっぱなしです。ピースはちょうど冷気の当たる場所に置いたハウスの中で、一日中デレッとこんな感じ。贅沢です。Moleskine L Copic ML 0.03...

  • 今年も人間ドック(追記あり)

    先週は毎年恒例の人間ドックの受診と2回目のワクチン接種、慌ただしい1週間でした。糖尿に狭心症、高脂血症等など生活習慣病に起因する成人病のデパートのような私ですが、薬の処方箋を貰うために定期的にかかりつけ医で検診を受け生活改善も心がけているので、持病に関してはあまり心配はしていません。とはいえ、人間ドックで一昨年見つかった間質性肺炎や癌のような持病以外の疾患は、急な自覚症状があって自己申告しない限り、...

  • 野外スケッチ

    絵描きにとっての醍醐味は野外スケッチ、そういえば昨年末以来一回も描いていません。最近ともかくスケッチがしたくて、描いていないと描けなくなっちゃうんじゃないかと不安で不安で。緊急事態宣言が明けたし、そろそろいいかなあと、先日スケッチブック持参で家を出たのですが、さてさてどこで何を描いたものか。結局、前にも描いたことのある駅前のカフェの二階からバスターミナルをスケッチ。屋外じゃないけれど、良しとしまし...

  • ワクチン接種の話

    一回目のワクチン接種に行ってきました。報道では接種後のリスクも話題になっていて、「接種を受ける、受けない」に関して様々な意見があります。しかし、基礎疾患のある僕はその僅かな接種後のリスクより、感染のリスクを回避できるという安心感を優先しました。こうして、しっかりコロナ感染への対策を取ることで、激変するであろうアフターコロナ後の社会をしっかり見届けることが出来ます。さて、前記事にも書きましたが、地元...

  • 紫陽花

    夕方、玄関のチャイムが、同じマンションの住人Nさんでした。マンションの総会に出席できないのでと、私に委任状を託しにきたのです。そして、「手入れをしていたら枝が折れてしまって。」と見事な紫陽花をいただきました。Nさんの部屋は一階の庭付き、立派な紫陽花の木があるのです。昼間のにわか雨で水滴がいい具合についていて、こういう頂きものは大歓迎。早速、花瓶に挿して眺めているうちに「描きたいスイッチ」が入りました...

  • 2021年5月のピース

    コロナ禍なんて言葉が使われだして、はや1年以上経過しました。年が明けてイギリス型だインド型だと変異型ウィルスが話題になり始めたと思ったら、再びの緊急事態宣言、そして再延長、対象地域の拡大。いったい、いつになったら、このコロナ禍から抜け出すことが出来るのでしょうか。引きこもりの日々も、かれこれ1年半。ただただ、何も得ることのない毎日がただただ過ぎていく事に焦りが募ります。そんな、先の見えない不安をひょ...

  • 電信柱の話

    練馬区立美術館で開催中の「電線絵画展」へ行ってきました。→「電線絵画展」「電柱と電線」、当たり前の様にいつもそこにある、日本特有の都会の景観。林立する電柱と張り巡らされた電線は大事な生活のインフラ、電線の先には必ず何らかの人間の営みがあるのです。都会に住むスケッチャーの僕にとって、テーマになるのは身近な都会の情景、電信柱と電線は重要なモチーフです。例えば、川越の重要伝統的建造物保存地区ある電信柱。...

  • デジタル・マイブック

    最近、スマホ変えました。右が今まで使っていた韓国製のGalaxyNote8、左が新しいスマホ、中国製で「Jelly2」といいます。それまで使っていたiphoneの4インチの画面が小さく見づらくなったという理由で9年前、お絵かき機能が搭載されたGalaxynoteのシリーズに乗り換えました。→「デジタルマイブック」それ以来、スマホで描いたスケッチは「デジタル・マイブック」シリースとなりました。ただ、愛用していたNote8は、最近OSのバージ...

  • ご機嫌伺い

    気がつけば、今日は3月22日。前回の更新から2ヶ月以上経過してしまいました。年が明けて再びの非常事態宣言が発令、そして再延長後ようやく昨日解除となりました。非常事態宣言下でも解除後も具体的に僕の生活には何の変化もありません。去年コロナの流行を受けて巣ごもり生活にはいってからかれこれ1年。なんとか絵を書くモチベーションをキープしていましたが、今年に入ってから全く描けなくなりました。終わりの見えないこの...

  • 2020描き納め又は「今月のピース」

    2020年もあと1日。そもそも今年は、両眼の白内障手術が終わり眼鏡も新調して、絵を描く万全の体制を整えて迎えた年。しかし、年明けからコロナが流行し始め、そして2月に人間ドックで肺に新たな疾患が見つかり、不要不急な外出を避け完全な巣篭もり生活で、納得できる絵が一枚も描けなかった1年でした。早くコロナが終息し、息苦しいマスクをせずに自由にスケッチに出掛けられる日が来ることを祈るばかりです。先々週、隣駅の大学...

  • 秋深し

    10日ほど前のスケッチです。隣駅の九品仏浄真寺は紅葉で有名。外出自粛で巣篭もり中なのですが、やはり紅葉の風景はスケッチしておきたいと思い出かけることにしました。丁度いい散歩コース、歩いていける近場にこういう場所があるのは恵まれています。さて、予想はしていたのですが午前の早い時間にも関わらず境内は大変な人出です。その殆どが高級なカメラを持参した同世代のシニアの方々。絵になるポイントはカメラにとっても良...

  • 「2020年11月のピース」

    相変わらずコロナは衰える気配もなく、先週末には全国の感染者、重症患者ともに過去最高を更新したそうです。僕は、基本不要不急な外出を避け半引きこもり生活を継続中。実は、溜まったストレスを発散しようかと例のGoto何とかを利用して年内にどこか旅行でもと計画していたのですが、この状況で諦めました。そんな訳で、まだ、当分半引きこもり生活が続きそうです。さて、今月のピースです。ピースは寒くなってきたので、お気に入...

  • 「2002年10月のピース」

    恒例、今月のピースです。今週は気持ちの良い秋晴れの日が続きましたが、朝晩はかなり冷え込むようになってきました。このまま一気に冬へ向かっていくのでしょうか。先日、ソファ用のひざ掛けを出しました。ソファはピースお気に入りの場所なのですが、最近はほとんど乗ることはありません。若い頃は気楽にぴょんと飛び乗っていたのですが、歳のせいか最近は助走して勢いをつけないと乗れないようになり、乗るのが億劫になってきた...

  • 今月の屋外スケッチ

    先月、秋分の日スケッチに続いて同じ奥沢神社境内のスケッチです。前回はヤブ蚊に悩まされ座った場所が悪くお尻が痛かったので、今回は虫除けスプレーを持参して境内のベンチも確保。朝早い時間かえら描き始めたのですが、出勤前に参拝に寄る人が多いのにビックリ、平日の日中より多いくらいです。参道横のベンチだったので、ひっきりなしに通り過ぎる参拝の人たちと「おはようございます」と声を掛け合いながらのスケッチタイムと...

  • 「2002年9月のピース」

    恒例「今月のピース」です。後数日で10月、めっきり涼しくなってきました。ついこの間まで、暑い暑いとエアコンのお世話になっていたのが嘘のようです。ピースと僕は、猛暑の8月、そして残暑と鬱陶しい雨が続いた9月を無事何事もなく過ごすことが出来ました。世間ではコロナはまだ現実で、相変わらず感染者数も一進一退、収まる気配もありません。人生の折り返し地点を過ぎたシニア世代の僕にとって、残された人生の貴重な時間を外...

  • 「秋分の日にスケッチ」

    世の中は4連休ですが、僕は基礎疾患のある高齢者なので相変わらず外出自粛中。唯一、不要不急な用事は白内障手術で度数が合わなくなった眼鏡のレンズ交換の受け取りだけ。手術後はほとんど裸眼で生活出来ているのですが、手術で挿入したレンズを中近用にしたので遠くを見るのはやはり眼鏡があったほうが便利なのです。お気に入りの(実はちょっと奮発して買った)メガネが再び使えるようになりました。そういうわけで連休最終日の...

  • 美味しさを記録

    先日までの猛暑が嘘のように、今朝は肌寒い朝、秋の気配を感じました。コロナが流行し始めた頃、僕はコロナ禍がこんなに長引くとは思ってもいませんでした。そろそろ、インフルエンザにも注意が必要な季節になります。東京の感染者は減少気味だそうですが、気を緩めず不要不急な外出を避け、このまま隠遁生活を続けて行くつもりです。さて、先週、妻の実家から秋の味覚が沢山送られて来ました。梨や桃、林檎に混じって中でも目立っ...

  • 「2020年・蝉の一生」

    長い梅雨が明けたら、次は猛暑に台風、屋外スケッチもままなりません。近所の神社では行く夏を惜しむように蝉たちがけたたましく鳴いています。我々人間様には、今年はコロナでいつもと違う夏。蝉たちにとっては、長い地下生活から開放されて成虫になってからの数日、限られた時間命の営み、コロナには関係ありません。今朝、ベランダで見つけた蝉の亡骸。両眼白内障手術が終わって視力は回復したものの、流石にこれはルーペのお世...

  • 「8月のピース」

    今月のピースです。残念ながら前回の検査で「クッシング症候群」と診断されました。副腎皮質の異常で悪化すると危険な病気です。現状、特に「多飲多尿」以外危険な兆候は見られないので、投薬による内科治療になります。定期検査で様子をみながら投薬を調整していきますが、生涯治療になりそうです。飼い主の僕も狭心症と糖尿で投薬中、多分これも生涯治療。親子で病気を抱えて、仲良く助け合ってやっていくしかありあせん。犬の寿...

  • 「復活の日」

    僕は数年前から両眼の白内障が進行して、かなり生活に支障が出ていました。→「前記事」昨年末にまず右目の手術をしました。左目はその後の経過を見て手術するかどうかも含め判断することにしました。右目は利き目なので、片目でも充分効果があって、当初は何も不都合はありませんでした。しかし、視界の左側はそのままなので多少の違和感や疲れを感じることがありました。それ以上に、右目だけでもこんなに違うのに、左目も手術し...

  • 「人間ドックの日」

    先週、毎年恒例の「人間ドック」を受診してきました。退職後、色々持病を持ちながら何とか無事に毎日を過ごせているのも、この人間ドックを選択し毎年欠かさず受診しているおかげだと思っています。その経緯はこちら→前記事この日は、梅雨の合間のどんよりとした蒸し暑い曇り空。コロナ禍で不要不急の外出を自粛していた結果、電車に乗って外出するのは2か月半ぶりです。検査は9時からなので通勤時間帯の電車ですが、今迄と比べる...

  • 「7月のピース」又は、もう一つの「ピース、11歳の肖像」

    前回に引き続き「愛犬ピースの肖像」です。先月、作品としてピースを描こうと思い立ったのですが、ポーズをどうするかが問題です。ピースらしいポーズと思うのですが中々決められません。決められないまま、3つのポーズを並行して描き始めました。仕事と違い締め切りが無いので、3つの作品を並行して毎日少しずつ描き進めていきます。描いていて楽しいという事は大事、あるタイミングで一つは筆が止まり脱落。残ったのがこの2点で...

  • 「ピース、11歳の肖像」

    コロナ禍の日々、非常事態宣言、東京アラートも解除されました。解除を心待ちにしていたのですが、冷静に考えたらそもそも年金生活者の私にとっては何の影響もありませんでした。今迄の気分転換でのショッピングやスケッチ・繁華街への外出は、ほとんど不要な外出、不急の用事といえばピースの通院ぐらいです。さて、そのピースですが、薬の種類や量を変えながら、相変わらず経過観察が続いています。今迄、毎月「今月のピース」と...

  • 「5月のピース」、ちょっと変化が。

    ピースは一昨年の特発性血小板減少症を発症して以来、毎月の定期健診は欠かせません。検診の日は合わせてシャンプーとトリミングをしてもらっています。ステロイドを継続しているため、診察時には日常の様子や食事、排せつの状態など詳しく問診を受け、血液を採取して診察結果の説明を受けます。数値などに異常がなければそのまま預けて、トリミングが終わった夕方引き取りに行くというパターンです。最近は特に目立った異常もなく...

  • 「裏道」

    相変わらず、ピースの散歩と通院以外、不要不急な外出はせず自宅に立てこもっています。ピースの散歩、平日の早朝はいいのですが、日中、夕方はいつものコースの緑道は商店街がお休みでも相変わらずの人出になります。休日は朝がゆっくりなので、休日と夕方の散歩は人混みの緑道を避けて、裏道を選ぶようにしています。この道は、緑道と並行する裏道になるのですが、両側に商店もなく、抜け道でもないので日中もほとんど通行人を見...

  • 「縄張りの巡回」

    僕自身は外出自粛2か月目に入りました。「stay home save lives」、今はジッと耐えるしかありません。外出自粛自体には特に問題は無いのですが、一つだけ妻が在宅勤務が基本になり3食しっかり食べるようになり、おまけに休憩のおやつも付き合って、ちょっと体重が増加気味になってしまっているのが気になります。いづれにせよ、「今日も家族ともどもコロナに感染せず、無事過ごすことが出来できますように。」そんな思いで毎日を過...

  • 「コロナの足音」

    最寄り駅で感染者がでました。いよいよコロナが身近に迫ってきたなあという感じです。相変わらず外出を控えて毎日過ごしていますが、近所のピースの散歩以外、外出が出来ないというストレスはあまり感じずにいます。我が家は高台にある築40年越えの6階建て中古マンションの最上階。築後周囲が低層住宅専用地域になり、おかげで、周囲には視界を遮る建築物が無く、お陰で日当たりと見晴らしには恵まれています。ちょっと自慢すると...

  • 「コロナの日々」

    伝染病が蔓延している状況で、最大限自分の身を守る方法は外出自粛だとマスコミが連呼しています。テレビでは人気のなくなった東京駅前や渋谷等の繁華街をレポートしています。ところが、逆に地元はいつもより人出が多くなってしまいました。平日の昼間、今迄なら見かける事のないお父さんと親子連れの家族が緑道にあふれています。健康のための散歩、屋外はリスクが低いという事なのでしょうが、あの混雑ぶりはちょっと不安になっ...

  • 「在宅勤務」

    コロナは収束する気配も無く、ますます日本中で猛威をふるっています。僕の住む世田谷は都内で最も感染者が多い地域になってしまいました。地元は海外からの旅行者にも人気の場所なので、春節の頃は様々な国の観光客を大勢見かけました。緑道の桜が満開になると、相変わらず域外の人々が大勢花見に訪れて来ました。そういう意味では、ちょっと他よりリスクが高めの地域なのかも知れません。僕は基本的には引きこもっていますが、そ...

  • 「3月の雪」

    一昨日、予報通り東京は大雪になりました。暖かくなってきて、桜も満開、とうとう今年は雪は降らなかったなあと思っていた矢先に裏切られました。でも、こういう裏切りは嬉しい。僕のスケッチは「あっ、これ描きたい。!!」が基本。そう言う訳で、早速、自宅から見える風景を描きました。自宅の窓から見えるこの雪景色、もう何度も書いています。→「雪景色」コロナのアメリカやヨーロッパの流行の様子を見ると、今の日本の状況は...

  • 「3月のピース」又は「ピースの世界」

    コロナウィルスの猛威は一向に収まる気配は無く、ついにオリンピックも延期になってしまいました。感染を恐れて引きこもりの毎日、鬱になりがちですが、毎日2回のピースの散歩はいい気分転換になっています。ピースと巡り合えて、いつかは犬を飼いたいという長年の夢を実現しました。犬の寿命を考えると、僕には人生で最初で最後の飼い犬だという事は覚悟の上でした。飼い始めてすぐ、同じマンションに犬ともさんが出来ました。そ...

  • 「これからの事」

    コロナウィルスの猛威が止まりません。相変わらず、マスクも消毒薬も全く手に入りません。何でもない、いつも通り当たり前の生活がいかに大事な事だったのか思い知らされる毎日です。間質性肺炎はコロナは勿論、普通の風邪やインフルエンザ等で肺炎を発症したら急性増悪といって一気に病気が進行してしまうため、正直かなりのリスクというか恐怖さえ感じます。ジッと外出を控え、嵐の過ぎ去るのを待つしかありません。この病気、人...

  • 「これからの事」

    僕はかなりのヘビースモーカーでした。と、過去形なのは禁煙してもう20数年になるからです。当時は、飲食店や新幹線、飛行機でも、町中どこでも喫煙可、禁煙、喫煙コーナーの区別等なく、僕は外国たばこを日に数箱消化していました。煙草を吸っている姿がカッコイイと思い込み、煙草の銘柄だけでなく、ライター等の喫煙具にも凝ったものです。→「骨董のライター」いつも咥えたばこで、手元にストックが無いと落ち着かず、夜中でも...

  • 「2020年2月のピース」と「マスクの話」

    コロナウィルスが猛威を振るっています。特に高齢者でかつ基礎疾患がある場合は重症化しやすいそうです。僕は以前から狭心症と糖尿病があるし、たまたま今月同じタイミングで厄介な肺病が見つかり、ちょっと不気味な気配を感じます。感染拡大の防止のための緊急対策として2週間の活動自粛が発表されました。対策としては、不要不急な外出をせず健康管理を心がけろという事です。良く寝て、良く食べ、栄養つけておとなしくしていろ...

  • 「記憶しておく日」

    退職後絵描きさんになりたくて、絵の上達のために始めたこのブログ、もうかれこれ10年。ご挨拶にも書いているように、最初は純粋に絵に関することだけ記事にしていたのが、母の介護が始まった頃から、まるで絵日記のようになり、その後も、愛犬の事、旅行記、自身の健康の事等、今や僕の日記というか備忘録。その間、FBやInstagramを始め、特に絵に関しては今は殆どInstaが中心。そんな背景もあり、視力が衰えて更新が滞ってきた去...

  • 最近あれこれ 「 ちょっと変化が」

    去年の8月に人間ドックの検査結果を受けて再検査を受けた事を記事にしました。以前の記事→「人間ドック」そして、先週再検査を受けました。前回より念入りな検査でしたが、正直何も心配していませんでした。しかし、結果は残念ながら、正式に前回懸念していた病気の発病が確認され病名が確定しました。「間質性肺炎」といって、徐々に肺の機能が低下していく病気です。この病気は原因不明、治療法も確立されてしない国指定の難病で...

  • 2020年1月のピース、又は11歳のピース

    2020年、今月のピースです。相棒ピースは1月9日が誕生日、11歳になりました。快眠、快食、快便、至って元気です。ただ毎月の定期検診と、再発防止のためのステロイドは隔日になりましたが継続しています。最近感じるのは、以前より確実に性格が穏やかになってきたという事。そして見た目でも、目の周囲に白い毛が混じるようになり老いを感じるようになってきました。最近ある雑誌に「心の老化で犬はこう変わる」という記事がありま...

  • 2020年1月、最近あれこれ

    白内障手術後、快適に毎日を過ごしています。昨年11月、術後タイミングを合わせるように、以前妻が通っていたカルチャースクールからDMが届きました。多摩美大生涯学習センターとカルチャースクールのコラボで「2日間で芸術を読み解く~美の変遷、創造の古今東西」というテーマで5講座夫々2日で構成されています。5つの講座の中で、画家で多摩美教授の宮いつき氏による「画家の眼、日本と西洋」という講座に興味をひかれたので、受...

  • 2019年12月のピース

    今年の描き納め。「12月のピース」です。僕の絵は基本は下描きなしで細いペンで細密に描き、まずペン画として完成させます。その後、題材によって水彩や、マーカー系のペン等で色を入れるという方法で描いています。描く対象にもよりますが、ほとんど0.03ミリの極細ペンで仕上げます。サイズによりますが、描き込みの程度によっては一作品でペン先が潰れ一本を使い切ってしまいます。(最寄り駅の大手文房具店でC社の0.03ミリのペ...

  • 「まめちゃん」のこと。

    先日、術後一か月の検診を受けてきましたが、視力の回復ぶりは順調です。白内障の手術は右目だけの処置なので、当然左右の見え方は違います。当初の違和感も、今は全く問題ありません。在宅中は殆ど裸眼で過ごせるようになりました。さて術後、満を持して描いたのが今日のイラスト「まめちゃん」、正真正銘、術後第一作です。以前の記事にも書きましたが、今回白内障の手術でお世話になった先生はご近所の犬ともさんです。そして、...

  • 最近あれこれ

    先月末、無事白内障の手術が終わりました。今回の手術は右目、僕は絵を描くので手元がよく見えるように中近用のレンズを入れて貰いました。正直、目を手術するという事は想像しただけでも怖いという感じがあります。手術が近づくと期待と不安が入り交じり、平静を装ってはいるものの内心ナーバスな状態が続き当日ピークに。ところが、手術はあっけないほどで痛みもなく10数分で終了。手術中は照明が乱反射して、見たことも無いよう...

  • 2019年11月のピース

    今朝のピースです。朝、妻を送り出した後、ダイニングテーブルでコーヒーを飲みながら新聞を読み始めました。しばらくすると、ピースが傍らに来て寝息を立て始めました。あまりにも気持ちが良さそうに寝ているので、寝姿をスケッチ。別の日。来月は免許の更新月、先日、免許更新のための「高齢者教習」に行ってきました。この講習を受けた証明書がないと免許の更新が出来ないのです。もう何十年ぶりかの教習所、6人のグループで運...

  • 2019年10月のピース

    愛犬ピースの成長記録、今月のピースです。月一回の定期健診と投薬は継続していますが、食欲旺盛、至って元気です。おやつのドッグフードを投げると起用に空中でキャッチしていたのですが、最近取り損ねることが多くなりました。目を見ると、瞳の中が白く曇っているような気がします。定期健診の時に調べてもらうと、わずかに白内障の症状があるとのことでした。今回、スケッチで目の上にあった人間でいうと眉毛の部分に白髪がある...

  • 2019年9月のピース

    恒例、今月のピース。ピースが我が家に来た日から朝夕の散歩が日課になりました。散歩コースは主従関係を明確にするために、必ず僕が決めてリードします。若い時は、積極的で自らリードを力強くぐいぐい引っ張るようにどこまでも歩きました。病気で体調が悪くなった時も、しょうがないなあという態度でそれでも家の周辺だけは歩きました。そして、シニア犬となった最近は、調子のいい時と悪い日が極端なのです。調子がいいと、方向...

  • 最近あれこれ

    今迄何度か視力の低下について話題にしてきました。数年前から人間ドックで白内障の疑いがあると指摘はされていましたが、普段の生活には大きな影響がなかったのでそのままにしていました。しかし、昨年末ぐらいから具体的に色々不自由だと感じる事が多くなってきました。まず、極端に視力が低下し、絵を描く頻度が極端に減りました。今迄裸眼で問題なかった手元も長時間だと疲れるようになり、新聞や本を読まなくなりました。本屋...

  • 2019年8月のピース

    天からの恵みもの、「僕は準備完了、いつでもどうぞ。」という感じのピース。台所で食事の準備が始まると必ず足元に来てこのポーズです。何かのタイミングで天から食べ物が降ってくるのです。と言っても、そんな奇跡があるわけではなく、トマトやキュウリ、ニンジン等の野菜の切れ端を時々わざと落としてあげるのです。少量の野菜なら体調管理上問題ありません。ピースとのコミュニケーションの一つなので、お互い阿吽の呼吸で楽し...

  • 久しぶりに静物画

    8か月ぶりに描いた静物画。今年になってから、毎月義務感に突き動かされて「毎月のピース」だけは描いてきましたが、それが精いっぱい。描き終わって、「うん、まだ描くことは出来る」と自己満足してそれっきり、新たな絵を描く気分になれなかったのです。ところが、この北海道産のとうもろこし、店頭で見た時に突然「あっ、これ描きたい。!!」という感情が蘇ってきました。久しぶりの感情でした。長い事気になっていた墓の事が...

  • お盆の話

    母の命日は8月16日、命日がたまたまお盆のタイミングなのが世話好きの母らしさです。存命中は見舞いのたびに持参するミニブーケを楽しみにしてくれていました。そのミニブーケと愛用していたガラケー、そして遺影を描きました。母に似ていないし、着色にも失敗したので、あまりいい絵ではありませんが公開します。父と離婚した母が入る実家の先祖代々の墓は青山、そして父の墓は高尾にあります。一人っ子だった私が、それぞれの...

  • 「人間ドック」の話

    「年金坂」、色入れて完成です。前回1月に描いて以来、半年ぶりの風景画です。Moleskine large Copic ML0.03さて、7月初旬毎年定例の「人間ドック」を受診しました。この病院に関しては前記事にも書きました。→「前記事」今迄も幾つか経過観察事項は有りましたが、それは持病にかかわる事、それ以外に大きな変化もなく毎年過ごしてきました。しかし、今年は大きな変化が幾つかありました。年齢的に身体機能が低下してくるのはし...

  • 「年金坂」未完

    愛用しているモレスキンのスケッチブック、10冊目になって最初のページです。本当に久しぶりのスケッチ、駅方面から我が家へ至る坂道です。急な坂ではないのですが、だらだらと中途半端な傾斜が続きます。同じマンションに住むご夫婦と地元で飲み会をした帰り道。坂道を上がりながらご主人がポツリと、「最近、僕はこの坂道を『年金坂』と呼んでるんですよ。」と。確かに、この坂道を起点に両側には犬友会や町内会の通じての知り...

  • 2019年7月のピース

    今年の梅雨はグズグズと長く、今日現在まだ正式に梅雨明け宣言は発令されていません。ピースは朝晩2回の散歩以外に季節や陽気の加減によって、というかこちらの気分で夜も含め一日数回散歩します。朝晩の散歩はトイレ散歩も兼ねているので、雨が降っていない限り出掛けますが、問題は雨上がりの道路状況。水たまりはリードでコントロールしますが、それでも足の短いピースはお腹が汚れてしまいます。そこで、汚れ防止のウェアを着...

  • 2019年6月のピース

    ピースは日中ほとんどの時間ハウスや寝室の隅の暗闇で寝ている。起きている時に退屈して遊んでほしい時やかまってほしい時は、足元にボールを咥えてきて「遊べ!」と催促する。でも気が付いたらいつの間にか傍に来ていて、こんな感じでじっと私を見つめている時がある。以前病気を発症した時は傍らを離れず明らかに具合が悪そうに足元に来てアッピールするのですぐ異常だと分かる。でも、この場合はボールを咥えて来ていないし、具...

  • 2019年5月のピース

    「それ何!!何!!何!!」という今月のピース。相変わらずピースは健康維持のため専用のドッグフードで厳しい食事制限を続けています。一日2カップ、そのためかいつも腹を空かしていて、食い意地が張り我々が食べているものは全て欲しがります。休日の午後、妻とお茶でもしようかと、ダイニングテーブルにお茶菓子を出しました。包装紙を破るシャカシャカという音に反応して、別室で寝ていたはずのピースが飛び起きてやってきま...

  • 最近:あれこれ

    相変わらず新作は描けていません。描けなくなったのではなく、描こうという気持ちが不足しているのです。また描く情熱が蘇ってくるのを気長に待つことにします。一方、インスタグラムでは、スケッチを本格的に始めてから今迄の作品をランダムに公開しています。基本、毎日更新しているのですが、投稿後のレスポンスの速さにはある種感動しています。同じ内容でFBでも公開しているのですが、こちらは個人的に繋がりのある限定された...

  • 2019年4月、平成最後のピース

    「ハイハイ、いつものポーズですね。」というピース。「腎臓」の障害は先週の検査で数値の改善が見られ、次回の検査結果で継続して改善していれば薬を減らすことが出来そうです。最近はちょっと反応が鈍くなって年齢を感じるようになってきましたが、それ以外はいたって元気です。若い頃は真っ黒だった頭や体毛に茶色が目立つようになってきました。ピースにとってこの連休は、お休みの妻とずっと一緒に居られる嬉しい一週間になり...

  • 嬉しい報告

    去年何度か経過を報告していましたが、いよいよ私の作品が掲載されている本が来月出版される事になりました。タイトルは「The Art of the Sketchbook」、選ばれた30人の作家のプロフィールとインタビュー、そして作品が夫々見開き3ページにわたり紹介されています。ワールドワイドな出版なので英語版、定価35ドルのハードカバーで240ページの立派な体裁でちょっと晴れがましい。現在はamazonで予約受け中、5月15日の出版です。→ama...

  • 2019年3月のピース

    前回の更新から、あっという間に一か月経過。桜の満開宣言も出て、世の中はもうすっかり春の陽気。ピースは先週の精密検査で腎臓に異常が見つかり新しい薬が処方され再び経過観察となりました。ドックフードも変えて量も厳格に管理、水も毎日の飲量を計測します。来週末の再検査の結果次第で次のステップに進むことになるという事なので、いい結果を期待したいです。ドッグフードは必要な栄養分が含まれているとは言え、ドッグフー...

  • 2019年2月「今月のピース」

    今月のピース、定期検診とダイエットは継続中ですが、いたって元気です。土日妻のお休みの日は嬉しそうに一日中妻の後を付きまといます。妻が不在の平日は散歩と食事以外は殆ど寝ています。呼んでもお腹が空いていなければ、3回に2回は無視。躾に厳しい僕と優しい妻、分かりやすい反応です。そんな「ああ、早く土日にならないかなあ。」というピースです。さて、更新が滞ってしまっています。そもそも、このブログは2009年、本格的...

  • 「2019年1月のピース」

    恒例、今年最初の「今月のピース」です。エレベーターホールの物音に以前は敏感に反応していたのに、今はこの通り様子を伺うだけ。10歳になって、何となく風格が出てたのでしょうか。まあ、単にシニア犬になって以前より動きが鈍くなってきているだけなのかもしれません。体重は11Kgを切って、理想体重を維持しています。血小板異常は安定していますが、念のためステロイドの投薬と定期検査は継続しています。着色前の線描きです...

  • 再録「お駄賃」

    最近、新作を全く描いていないのでブログが更新できません。そこで、8年前の今日の記事の再録です。「今日は母の検診の付き添いで朝から一日病院でした。夕方、「付き合ってくれてありがとう、これお駄賃」と、母からもらった「千両のミニ盆栽」。前から狙っていたのを知っていたのですね。「お駄賃」・・・そうです、いくつになっても子供扱いなんです。以前もらった苔玉の隣が居場所になりました。」母はもう亡く、このミニ盆栽...

  • 「眼鏡店」完成

    隣町の眼鏡店、色入りました。 もう何年も目にしてきたこの情景。なぜこのタイミングで描いたのか。?前回の記事にブロ友さんからコメントで、ズバリ指摘されました。春先から葉が一気に落葉する晩秋まで、手前の樹で奥の店舗の上半分は殆ど隠れています。そして、葉が全て落葉し丸裸になった樹の姿が、僕のスケッチの意欲をそそります。僕にとってのこの場所のイメージは、この季節にしか現れないこの情景なのです。ジョン・レノ...

  • ペンスケッチ「眼鏡店」

    隣町の眼鏡店。休日の早朝は愛犬と必ず隣町までたっぷり散歩します。そして、この店は散歩の折り返し点。このベンチで必ず一休みします。こうしたいつも身近にある情景は、今年も僕のスケッチの大事なテーマです。Moleskine Sketchbook L Copic0.03線描き↓日経新聞に掲載された洋画家の「入江 観」氏のエッセイの抜粋です。とても共感したので、転載します。「なぜこんな場所を描くのかと言われるような、変哲もない場所を随分描...

  • 「謹賀新年」

    あけましておめでとうございます。本年も私の身の回りの事をスケッチで綴っていきます。どうぞ、よろしくお願いします。そして、今年の描き初め、「うり坊」。にほんブログ村ペン画ランキング...

  • 「2018年12月のピース」又は「描き納め」

    恒例今月の愛犬ピース。そして僕の今年の描き収めです。今迄の毎月のピースはだらなしないポーズが多かったので、今年の締めくくりはキリッとしている姿にしました。ピースは去年の大病以来再発のリスクがあるので、今年も定期検査では毎回ひやひやドキドキでしたが、何とかこの1年再発することもなく無事過ごすことが出来ました。ピースは年明け9日が誕生日、10歳になります。僕も、相変わらず心臓と糖尿の2つリスクを抱えながら...

  • 「新しい仲間」

    クリスマス、夫婦でお付き合いしている方からプレゼントをいただきました。箱を開けると、全身キラキラのクリスタル、身長9センチ足らずの「くるみ割り人形」のオーナメント。ペニンシュラホテルの今年のクリスマス装飾のテーマであるオリジナルストーリー「くるみ割り人形の冒険」の主人公です。人形が入っていたBOXもお洒落です。サンタクロース・ジンジャーブレッドマン・トナカイ、クリスマスを告げるヨーロッパコマドリ、ホテ...

  • 「居眠りサンタ」再掲載

    ちょっと慌ただしい事を言い訳に新しいスケッチをしていないので、5年前のクリスマスの記事、再掲載です。身長30cmたらずのこのサンタクロース。かれこれ20年ほど前に我が家にやって来て、よほど居心地が良かったのかそのまま居座ってしまいました。その後、書斎(現在は納戸になってしまいましたが。)の本棚の上の角に一年中このポーズで寝ています。今日は、クリスマスなので何かそれらしい物を描こうと考えていたら、思い出し...

  • 「大銀杏」再掲載

    もう師走とは関係ない生活をしているはずなのに、今年は何故かいろいろ慌ただしく過ごしています。新作を描いていないので、今日は6年前の12月に公開したスケッチです。時間の経過は年齢に応じて早く感じるようになるそうで、この「奥沢神社の大銀杏」のスケッチ、つい最近描いたような気がします。最近、「ああ、もう歳だなあ」と口にする事が多くなってきました。でも実際、古希を過ぎてもう何があってもおかしくない年齢なので...

  • 「嬉しいプレゼント」

    愛弟子から、嬉しい誕生日のプレゼントが届きました。前記事→「コラボ作品・ピースポーチ」手作りの一品物、色も僕好み、素材も凝っていて細部に色々工夫があり、とても使い勝手のよさそうなリュック、一目で気に入りました。同封のカードに、皮のタグにピースのイラストとサインを入れて完成させてくださいとありました。そういう気づかいが嬉しく、早速、こんな感じでイラスト入れました。作者のサインと僕のイラスト、再びのコ...

  • 「熊野神社」又は「休日朝散歩の事」

    隣町の「熊野神社」色入って完成です。休日の朝は天気が良ければ必ずピースと家族で散歩。隣町を抜けてこの熊野神社に至るコースは休日朝の散歩コースの定番です。観光地化した隣町は日中は混雑していて犬を連れての散歩は危険ですが、早朝なら気兼ねなく歩き回れます。若い人向けのトレンディな店ばかりになってちょっとよそよそしくなってしまった隣街も、早朝は懐かしい以前の街の雰囲気を感じる事ができます。だから、僕はこの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さだむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さだむさん
ブログタイトル
マイブック・スケッチ
フォロー
マイブック・スケッチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用