chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
保健所犬猫応援団 We love the Earth It is our home https://www.inuneko-ohyendan.com/

​私たちができること…大きなことは出来ませんが、身近にある小さなものや大切なものを愛してもらうお手伝いが出来たら きっと地球を愛するお手伝いになれると思います。

一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢えますように!

保健所犬猫応援団
フォロー
住所
郡山市
出身
郡山市
ブログ村参加

2010/10/06

arrow_drop_down
  • 普通の人間として生きることは、私にはできない。だからせめて愛犬家、愛猫家として生きようと思う❣️

    フィンセント・ウィレム・ファン・ゴッホは、1853年3月30日に生まれました。彼は印象派を代表する画家として知られ、世界で最も著名な芸術家の一人と言っても過言…

  • 音楽界の教授と呼ばれる世界的な天才の命日、彼もこよなく猫を愛し続けていました。

    作曲家・ピアニスト、坂本龍一氏の命日 (1952 - 2023)没。坂本さんは音楽だけでなく、環境や平和、被災地支援など幅広い分野で社会に影響を与えました。そ…

  • 犬猫ファシリティに小さな家

    こんな小さな家が犬猫ファシリティにあったら良いですね。犬猫好きな方で、こんな小さな家を建てたい方いませんか?建てれる場所はあります。ただ、犬猫のお世話のお手伝…

  • ジャックの寝顔

        ジャックの写真を整理したら寝顔があったので…     なんか、今でも傍に居る気がします。  今はいつも起きています。   

  • 殺処分ゼロをいち早く実現した殺処分ゼロへの取組

    令和5年度の全国の殺処分数が発表されました。1万匹を切ることが出来ましたが、一匹でも罪無き殺処分は無くなることを願います。そこで、全国の自治体に先駆け、殺処分…

  • 3月27日はさくらの日

    3月27日は「桜の日」。日本では桜が春の象徴として愛されていますね。桜と犬猫のほっこりするお話を想像してみましょう。桜の季節に愛犬と一緒に散歩に出かけた飼い主…

  • 春は犬猫譲渡会の季節ですね。

    これから、あたたかくなって、犬猫の譲渡会の絶好の季節ですね。そこで、あらためて、譲渡会について調べてみました🧐譲渡会は、保護された犬や猫に新しい飼い主(里親)…

  • 犬と猫の平均寿命について調べてみました❣️

    犬と猫の平均寿命について調べてみました。 犬の平均寿命犬の平均寿命は犬種や大きさ、健康状態、生活環境によって異なりますが、一般的に**10~15年**程度です…

  • 鼻紋で迷子を無くせる❣️殺処分も無くせる❣️

    先日、ワンコの鼻紋を登録することで、スマホアプリで迷子などの際に、見つけやすくなるとのニュースを見ました。では、ニャンコは?というところで、犬猫の鼻紋について…

  • 幸福の島バリ、人と野良犬たちの絆

    世界では様々なカタチでの犬猫との暮らし方があります。その中でインドネシアのバリ島における野良犬との共生は、文化的、宗教的、社会的な要素が複雑に絡み合った独特な…

  • 宇宙戦艦ヤマト

    宇宙戦艦ヤマトが誕生から50年を迎えたなんて、驚きですね!  Amazonプライムでデジタルリマスター版が配信され、思わず心が躍りました。  数年前に観た際は…

  • 国際人種差別撤廃デー

    1960年(昭和35年)3月21日、南アフリカのシャープビルで起きた悲劇は、世界に衝撃を与えました。人種隔離政策「アパルトヘイト」に反対する平和的なデモ行進に…

  • いよいよ、ワールドカップ出場決定か⁉️猫好きの南野選手❣️

    いよいよ、ワールドカップ出場決定か⁉️代表選手と犬猫のエピソードを調べてみました。OB含めサッカー日本代表選手と犬や猫に関するエピソードはいくつか知られていて…

  • アートから始まった写真技術

      3月19日は「カメラ発明記念日」として知られています。この日は、1839年3月19日にフランスの画家・発明家であるルイ・ダゲール(Louis Daguer…

  • 花の色は移りにけりないたづらに我が身世にふるながめせしまに

    精霊の日(しょうりょうのひ)3月18日は「精霊の日」と呼ばれ、柿本人麻呂、和泉式部、小野小町の3人の忌日がこの日であると伝えられていることにちなみます。ただし…

  • 佐々木朗希選手と愛犬

    チームドジャース、開幕戦記念。野球には疎くて、以前、LAに行った時に道端でおじさんにエンゼルスのベースボールキャップを売られて、日本に帰って被っていたら、アメ…

  • 大谷翔平選手と言えばデコピン⁉️

    春の訪れと共に大谷翔平選手が凱旋帰国、大谷翔平選手と言えば、愛犬デコピン。早速、エピソードをまとめてみました😊🐕大谷翔平選手と彼の愛犬デコピンに関するトリビア…

  • #おすすめの歴史ドラマ べらぼう

    やっぱり『べらぼう 〜蔦重栄華乃夢噺〜』でしょうねおすすめしていなくても、観ていると言う方は多いと思いますがお勧めです確かに大河ドラマは面白いとは思いますが…

  • アルベルト・アインシュタインはアニマルラバーだった❣️

    今日はアルベルト・アインシュタインの誕生日です。人類史上の大天才をあげるとしたら、アインシュタインやダビンチを思い浮かべる方も多いのでは。そんな彼らは共にAn…

  • #あの世界に住んでみたい 唯一無二なインド

    動物たちと共存している国と言えば、インドを思い浮かべる方も多いのでは、そんな「神々が住む国と呼ばれるインド」のストリートアニマルと社会の関係をGrokに聞い…

  • #今年のお願い事

     今年も願い事と言えば殺処分ゼロなので  動物愛護法についてGrokに概略をまとめてもらいました。正式名称は「動物の愛護及び管理に関する法律」(略して動物…

  • #卒業式の思い出

       東日本大震災の日福島では中学の卒業式でした早、14年が経ちましたね青空が広がっていましたが地震と共に横なぐりの雪が降っていましたそんな、未曾有の震災…

  • #卒業式の思い出

    いよいよ、卒業のシーズンですね。そんな卒業式に参加したニャンコのエピソードを。「キャンパスの卒業生、ミスティ」アメリカ東海岸にある小さなリベラルアーツカレッ…

  • #会ったことのある芸能人

    東京に行くと芸能人に街で逢える…なんて田舎での東京都市伝説の一つでしょうか😅でも、ホント😱東京出張の時芸能人が、スタスタ歩いていました。一緒にいた方に教えて…

  • 雪が降ると春を感じます⁉️

    福島県の場合、豪雪地帯が西にあります。なので、中央に位置する郡山市はそれほど、雪は降りません。ただ、春先はこの中央付近が多い時があるので先日、関東でも降りまし…

  • 膝の上で寝落ち

    2023年のお盆、生後3ヵ月ほどの茶々丸は我が家にやって来ました。 母猫とはぐれたらしく、我が家の庭でお母さんを呼び続けていたニャンコ。 出て行くと、人懐っこ…

  • 啓蟄は二十四節気の一つです。

    啓蟄は二十四節気の一つで、春の訪れを告げる時期です。この日は、冬ごもりをしていた虫たちが土の中から這い出てくる頃とされています。具体的には、太陽の黄経が345…

  • 保存版 三毛猫について

    3月3日にちなんで、三毛猫についてお教えしますね!三毛猫とは?三毛猫(みけねこ)は、白、黒(または茶)、そしてオレンジ(または赤)の3色の毛色を持つ猫のことを…

  • 桜守りの猫

    「3月2日、桜守りの猫」日本のとある田舎町に伝わる話です。江戸時代、この町には「桜守りの猫」と呼ばれる不思議な猫の逸話がありました。毎年、春の訪れが近づく3月…

  • 芥川龍之介生誕記念「猫生門」

    芥川龍之介の生誕日を祝って『猫生門』平安の都が衰えを見せ始めた頃、朱雀大路の北端にそびえる羅生門は、かつての壮麗さを失い、風雨にさらされた廃墟と化していた。屋…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、保健所犬猫応援団さんをフォローしませんか?

ハンドル名
保健所犬猫応援団さん
ブログタイトル
保健所犬猫応援団 We love the Earth It is our home
フォロー
保健所犬猫応援団 We love the Earth It is our home

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用