chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
片岡ピアノ・リトミック教室 https://blog.goo.ne.jp/sharuru-09_27_02

初めまして! 函南町でピアノ・ソルフェージュ・リトミックのお教室を開いています☆

ピアノ個人レッスン、ソルフェージュクラス、リトミッククラス(特定非営利活動法人 リトミック研究センター認定教室)現在、体験レッスン・生徒募集中です! 2010年10月より、リトミック1歳児クラスを開講します!! 詳細は、ブログをご覧ください! 2才児・3才児クラスも随時生徒募集中です!!

シャルル
フォロー
住所
函南町
出身
静岡県
ブログ村参加

2010/09/22

arrow_drop_down
  • 修善寺散策♪

    今日は、夜のレッスンはありますが、午後からのレッスンはお休みだったので、病院🏥が終わってから、修善寺に行きました!久しぶりの『禅寺そばな々番』病院後だったので、昼食時間は、少し過ぎていましたが、やっぱり人気店!次から次へとお客様が来られますね〜!『禅寺そば』にしました!上品で美味しいですねー♪外国人のお客さんが、修善寺は、多かった気がしますが、英語対応されていました!わさびは、一本、頂いてきました!日枝神社⛩北条義時、懐かしいですねー♪ベアードビール🍻が飲めるのですね♪修禅寺♪ここにも足湯がありました!竹林の小径♪寝転んで撮影!彼岸花が咲いていました!楓橋♪素敵です♪ギャラリー修善寺回廊♪とっこの湯!有名ですねー♪久しぶりに一石庵に行けました!あずきのかき氷&#127847...修善寺散策♪

  • 素敵な動画が上がりましたねー♪

    福間洸太朗さんのYouTube!銘楽堂さんでのレアピアノコンサート🎹藤川有樹さんの演奏♪ALLヘンデルのプログラムでした!まさしく、レアピアノコンサート🎹HWV437のサラバンドとヴァリエーションコレルリの主題ですね!大好きです。ヴァリエーションは、藤川さんのアレンジですねー♪凄いですねー♪因みに、リストのスペイン狂詩曲も、コレルリの主題を使っていますねー♪最後のパッサカリアも藤川さんのアレンジですねー♪アンコールは、陽気な鍛冶屋♪面白かったです♪あっと言う間の1時間でした!そして、石井琢磨さん♪ハイデルベルグシリーズがアップされましたねー❣️東京ストピ旅も観ました!これから色々アップされるのですね♪楽しみです♪ハイデルベルグのコンサート前に収録されているのですねー♪素敵な動画が上がりましたねー♪

  • 水と緑の杜公園♪

    長泉町の『水と緑の杜公園』に行ってきました!水が綺麗で素敵な所ですねー♪桃沢川沿いを、ちょっとだけお散歩♪とんぼがいました!とっても涼しくて気持ちが良かったです♪夏は、水遊びもできますね!アメンボが、ス〜イス〜イと泳いでいました!わかりますか〜?吊り橋もありました!ここは、すっかり秋ですねー♪桃沢キャンプ場の近くですねー♪http://kouenguide.com/2016/03/14/%E6%B0%B4%E3%81%A8%E7%B7%91%E3%81%AE%E6%9D%9C%E5%85%AC%E5%9C%92%EF%BC%88%E4%B8%8A%E3%81%AE%E3%81%BB%E3%81%86%EF%BC%89/水と緑の杜公園♪

  • 2歳児クラス♪

    今日の2歳児クラスです♪今日、読んだ絵本は『ペコペコペコリン』ペコリンは、おなかがすいて、色々な楽器を食べてしまいます…最初は、マラカス♪チャチャチャ〜のマラカスサンバ!今度は、タイコ!絵本に出てくる楽器、ピアノと合わせて鳴らしました!今度は、ラッパ🎺手でラッパを作って、プップップッ〜と鳴らしました。今度は、ピアノ🎹上手にピアノ弾けましたー♪最後は、ピアノとミュージックベルで、合わせました♪楽しい絵本ですねー♪作家さんと、リトミックに合うね〜とお話ししていました❣️おさんぽノートは❤️『ふーわりふわふわ』Yちゃんファミリーは、川の駅で気球に乗った事があるんだよねー♪シールも貼って、色塗りして、上手にできました!💮ボール♪お腹にボールをつけて、お散歩♪頭にボー...2歳児クラス♪

  • お菓子ありがとうございます♪

    昨日は、高校生の生徒さんからお菓子を頂きました!ハロウィン🎃パッケージで可愛い❤️ありがとうございます♪良い事あった〜!嬉しいですねー♪昨日は、中学生の生徒さんからも、合唱の伴奏、うまくいった〜!というご連絡も頂きましたー♪嬉しいです😃6年生の生徒さんは…来週は、修学旅行ですねー♪楽しみですねー♪お菓子ありがとうございます♪

  • 久しぶりの、なんくるさん〜!

    午前中に、清水町のプールに行ってました!なんと❣️シークヮーサーが売ってました!購入!体に良いんですよね〜!帰宅してから、そのまま、なんくるさんへ〜!久しぶりです♪よはな徹さんのポスターと三線!サインがいっぱいのお店ですねー❣️海ぶどう丼定食にしました!マグロの漬けものっています♪沖縄は、マグロも美味しいですね♪石垣島の『ひとし』が超人気店で、一度だけ行った事があります!予約が全然取れないのです…石垣島で最も予約が取りづらい?!「まぐろ専門居酒屋ひとし本店」に行ってきた|りこぴんみなさんは「まぐろ専門居酒屋ひとし」をご存じですか?ガイドブックやSNS、口コミでも有名なお店なので、石垣島に行ったことがある方や旅行の計画をしている方は、一度...note(ノート)海ぶどうは、公設市場で買って帰ります!いつも!...久しぶりの、なんくるさん〜!

  • ふくながじゅんぺいさんの絵本を読みました!

    水曜日のYちゃんです♪ふくながじゅんぺいさんの絵本です♪手遊びがいっぱい!1人でする手遊び♪大きな手と小さな手を重ねる手遊び!朝、Yちゃんは、大きなお家で、カニさん🦀を作っていたそうです!大きな手と小さな手…お母さんと一緒に手を重ねて手遊び…良いですよねー♪♪虫の声一番と2番で楽器を変えました!色々な虫のシール貼り!色々な虫の鳴き声が聞こえますね!秋蝉もいるのですね!♪低く低くなあ〜れ♪高く高くなあ〜れ♪動物列車🚃♪どんぐりころころ歌に合わせてコロコロ〜と転がりました!♪とんぼのめがねYちゃんが、ドラムセットの様に並べました〜!ドラマーYちゃん!カッコ良かったです〜❣️ふくながじゅんぺいさんの絵本を読みました!

  • ホルスト:組曲『惑星』より『木星かっ

    たくおんTV!木星がアップされましたね〜!教会🛕での演奏〜!演奏も映像も全てが素敵です♪YouTubeを見ていたら、ハイデルベルのコンサートに行かれた方の動画がありました!大人の生徒さんも、ドイツ🇩🇪住む娘さんと行かれていました!お話も聞いています!↑この方もドイツ🇩🇪に住んでいらっしゃるのですねー♪素敵な街並み、素敵な教会♪ドイツ🇩🇪のコンサート、良いですねー♪私もハイデルベルク城に行った事がありますが、昔過ぎてね…素敵な動画、嬉しいです😃今日は、中学生の生徒さんから、お菓子を頂きましたー♪清水町の『ペ・ド・ノンヌ』💕ここも、美味しいですよねー♪ありがとうござい...ホルスト:組曲『惑星』より『木星かっ

  • ワインレッドの心🍷

    リアトラの杉浦奎介さんのYouTubeにアップされました!この曲は、安全地帯の曲ですね!母が好きで良く聞いていた記憶があります。私は小学生の頃でした。良い曲ですねー♪口ずさめます。Jazzyなアレンジで、またとっても素敵❣️杉浦さんの声も好きです!SoCloseも、昨日アップされました!日本語の歌詞で歌われていて嬉しいです!リアトラの皆さんのソロ活動も、色々で面白いですよねー♪ワインレッドの心🍷

  • ものがたり博 行ってきました〜!

    プラザヴェルデで開催されている『ものがたり博in沼津』に行ってきました!4000冊って、本当に凄いですよねー♪写真だと、なかなか伝わらないかもですが、たくさんブースがありました!読み聞かせのコーナーもありました!英語の読み聞かせもありました!英語の絵本♪11:50分からのトークショー!凄く楽しみにしていました〜❣️最初は、勝俣州和さん〜!日大三島出身ですねー♪学生時代の事、ご家族の事、絵本の事、ABC放送の『旅サラダ』の事などなど…めっちゃ面白かったです♪やっぱりトークが、とってもお上手ですよねー♪100冊位、ご自宅に絵本があるそうですね!旅サラダの司会の神田正輝さんが来週で番組を卒業されるのですね!神田さんが、何であんなに痩せたのか…?のお話もありました!実は、YouTubeの勝俣チャンネル♪を登録して...ものがたり博行ってきました〜!

  • 日蓮宗総本山 身延山久遠寺♪

    行きも帰りも、中部横断自動車道を運転するので、帰りに、身延山ICで降りて、身延山久遠寺に寄りました!先日、宮城道雄『日蓮』を聞いたばかりなので!宮城道雄交声曲『日蓮』-片岡ピアノ・リトミック教室♪お昼頃、リアトラの鳥尾さんのXに、こちらのコンサートの案内がアップされました!日蓮ソリストを務めるこちらの演奏会、完売御礼です😍和楽器オーケストラに燕尾服...gooblog一番上の駐車場まで、車で行けるのですね!甘露門から入りました!時鐘17時までで、一時間もなかったので、本堂、祖師堂を見ました!鎌倉時代に日蓮聖人によって開かれたお寺ですね!日蓮宗総本山、すごく広いですね!本堂『墨龍』が有名なのですね!しっかりと見れました!スタインウェイのピアノもありました!お題目を唱えている方もいました!外の...日蓮宗総本山身延山久遠寺♪

  • 下諏訪レガッタ⭐︎

    諏訪湖に来ています♪今日は、下諏訪でボートの大会が開催される様なので来ました♪天気予報だとポツポツ雨☂️との事でしたが、到着したら、ドシャブリ!この雨の中の開催とは、凄い!あっと言う間に、スニーカーもスカートもびしょ濡れになりました!ルールとか全然わからないですが、子供時代に観たドラマ『愛という名のもとに』は、大学のボート部の人達のストーリーだったので、思い出しました!数ヶ月前に、小中学校の同級生に会った時も、『愛という名のもとに』の話題になりました!主題歌は、浜田省吾でした!アクアミライには、足湯がありました!車は、こちらの駐車場に停めました!下諏訪側からの諏訪湖!海みたいです♪靴下等、びしょ濡れになったので、車で乾かしていたら、お天気になりました!ハーモ美術館辺りから、湖畔沿いをお散歩しながら、アクア...下諏訪レガッタ⭐︎

  • 2歳児クラス♪

    今日は、2歳児クラスでしたー♪今日のシールは、どんぐりでしたー!♪どんぐりころころのお歌に合わせて、ゴロゴロ〜しました!今日、読んだ絵本は❣️『くまのこチャップ』サーカス🎪の、つなわたりを練習中に、いたずらカラスに邪魔をされて、何度も落ちたけれど、上手にできるようになりましたね!♫くまのこチャップ〜と歌を歌うと、調子が良くなりました!Yちゃんも、挑戦!1人でできるかな〜?最初は、パパとお兄ちゃんのサポートがあららましたが…手が離れました!ビーズ!とっても早いです!ネックレスにしました!ハワイみたい〜❣️ビーズを縦に並べました!1.2と数えました♪ありさんのお家🏠ピョン!Yちゃんがやりたかったカードです♪数字とりんごと、素早く、ピッタリ合いました!凄いねー♪こちらも早かったで...2歳児クラス♪

  • ♪おべんとうバス〜Yちゃんレッスン〜

    水曜日のYちゃんレッスンです♪今日、読んだ絵本は💕『おべんとうバス』たまごやきさ〜ん!は〜い!は〜い!のお返事も上手でした!皆、揃ってバスに乗って🚌行きましたね!おべんとうバスの手遊びもしました!おべんとう作りです!美味しそうです💕完成しました〜‼️♪タンタンタンブリンの、曲に合わせて、タンブリンを鳴らしました!大きい音、小さい音!音の変化もつけました!昨日は、中秋の名月🌕でしたね!『月』のお歌に合わせて、タンブリンを鳴らしました!2番の歌詞は、『かくれたくもが〜』なので、Yちゃんのお顔を隠しました!『うさぎのダンス』🐇お歌に合わせて、自由に体を動かしました!♪カエルのうた🐸♪おうまのおやこ♪うさぎさん〜ジャン...♪おべんとうバス〜Yちゃんレッスン〜

  • ものがたり博 in ぬまづ⭐︎

    9月23日に、キラメッセ沼津で、『ものがたり博in2024』が開催されるのですね!【沼津・プラサヴェルデ】「ものがたり博」で絵本に触れよう入場無料で約4000冊に出会える!-テレしずWasabeeわさびー名作からなつかしの物語まで、約4000冊の絵本・紙芝居・児童書が集まる大規模な展覧会「ものがたり博」が、9月23日プラサヴェルデで開催されます。作家や芸能人のトークショ...テレしずWasabeeわさびー約4000冊の絵本が用意されるのですねー♪凄いですねー♪絵本作家の方や勝俣州和さんのトークショーもありますね‼️楽しそうなイベントですねー♪ものがたり博inぬまづ⭐︎

  • 2歳児クラス♪

    今日は、2歳児クラスのレッスンがありました!保育園の発表会があったんだねー♪今日、読んだ絵本です!さかいさちえさんの絵本、ポコポコシリーズです♪ポコポコのお友達のお家は、素敵なお家がいっぱいでした!いっぱいお土産ももらってきました!最後は、ポコポコのお家でパーティでしたー♪おさんぽノートは!『まどからこんにちは』まどのシールを貼りました♪色塗りもしました!素敵なお家ができました♪♪マラカスサンバありさんのお家🏠素敵なお家が見つかったので、ピョン!とジャンプ!おやつさがし🍭飴がいっぱい見つかりました〜!果物カード🍇梨も美味しそうです♪リズム打ちです♪♪虫の声鈴が上手に鳴らせました♪2歳児クラス♪

  • ブライダルのお仕事♪

    今日は、午後からブライダルのお仕事でしたー♪夜のガーデン綺麗ですねー♪ブライダルのお仕事♪

  • 月刊ショパン9月号♪

    午前中に、生徒さんのテキストを買いにタンザワ楽器さんに行ってきたのですが、遅くなりましたが、『月刊ショパン9月号』購入しました‼️石井琢磨さんが表紙ですねー♪9月4日に発売になった『Diversity』の事が細かく〜書いてありますねー♪車を運転しながら、毎日、聞いてます♪思いがたくさん詰まっていますよね!記事を読んで改めて思いました♪昨日は、大人の生徒さんのレッスンがありました!ドイツ🇩🇪に住む娘さんと、琢磨さんのハイデルベルグでのコンサートに行かれたのですよね!ドイツ🇩🇪でのチラシとプログラムのコピーをいただきました!貴重です♪ありがとうございます♪😊月刊ショパン9月号♪

  • 歴史⭐︎

    今日も清水町のプールに行ってきたのですが、入り口に、こちらのポスターが貼ってありました!写真を撮らせてもらおうと思ったら、チラシを一枚下さりました!生徒さんの中にも、歴史好き!お城好き🏯!の子もいます♪男の子は、歴史好きな子、多いかもですね!今週も、生徒さんと、歴史の話をしたばかりで、余りにもタイムリーでビックリしました♪文化の秋!色々な講座やコンサート等がありそうですねー♪歴史⭐︎

  • 宮城道雄 交声曲『日蓮』

    お昼頃、リアトラの鳥尾さんのXに、こちらのコンサートの案内がアップされました!日蓮ソリストを務めるこちらの演奏会、完売御礼です😍和楽器オーケストラに燕尾服でピシッと!しっかり歌い上げます😌完売って本当に嬉しい!!!!ありがとうございます♪pic.twitter.com/zvf462ivZH—鳥尾匠海(@taku_realtraum)September12,2024宮城道雄さんの曲が数曲、演奏される様ですね!交声曲『日蓮』私は初めて知りました!YouTubeで聞きました!凄い曲ですねー♪最後に『南無妙法蓮華経』の合唱があるのですねー♪聞いていて、ゾクゾクっとしました!大曲❣️東京芸大には邦楽科がありますねー♪ソリストの吉田先生は、リアトラメンバーの先生ですね!↑こちらのコンサ...宮城道雄交声曲『日蓮』

  • 水曜日Yちゃん♪

    水曜日のYちゃんのレッスンでしたー♪Yちゃんの好きな曲♪さんぽで、お散歩♪音楽を良く聞いて!走ります♪手合わせパチパチ👏今日、読んだ絵本です♪購入しました♪とっても素敵な海の世界でした!南伊豆ヒリゾ浜は、まだ海に入れますね!沖縄も泳げますね♪海の世界!ペタペタと貼りましたー♪そして、色塗り♪完成〜!チャプチャプ、ママにお水をかけました!絵本にもカニ🦀さんが出てきました!エビ🦐ジャンプ!ジャンプ!ボールを持って、ど〜ぞ、ありがとう〜を繰り返しました!走る→どうぞ!→ありがとうを、繰り返しました!♪虫の声一番、2番で楽器を変えました!『となりのトトロ』のメイちゃんが大好きなYちゃん帽子が良く似合っています!水曜日Yちゃん♪

  • パン教室♪

    今日は、パン教室でしたー♪久しぶりでしたー♪♪おまめさん♪黒こしょうのプチ食パン♪ざっくなマシュマロ♪サブレノアでしたー♪黒こしょう、チーズ🧀がとっても合い、美味しい食パンでしたー♪おまめさんも、とっても上品でしたー♪サブレノア一昨日、河口湖でたくさんの種類のレーズンサンドが売っていて、ちょっとビックリ!こちらは、たくさんの胡桃が入っています!先生とお話ししていましたが、伊豆市市制20周年で東京交響楽団の演奏会があるのですね!【伊豆市市制20周年記念特別プログラム】伊豆市グリーンコンサート2024東京交響楽団伊豆公演のお知らせ 伊豆市公式ポータルサイト恒例となっている伊豆市グリーンコンサートを開催します。今回は、伊豆市市制20周年を記念した特別プログラムで、指揮者に梅田俊明さん、ピアニスト...パン教室♪

  • 河口湖 ハナテラス🌻

    先週、土曜日のYちゃんのパパから教えてもらいました!河口湖ハナテラス♪富士山🗻が綺麗に見えました‼️入り口も素敵〜!いくつかのお店が入っているのですね!オシャレ〜❣️https://www.instagram.com/budoya_kofu_hc?igsh=MTB2bnZ0ZWJrOHFyeg==毎年、『桃🍑のパフェプレート』を予約して、食べに行かれているそうです♪今年は、桃は、終わってしまったのですね❣️『シャインマスカットのパフェ♪』こちらは予約なしで食べれました!一番上のシャインマスカットは、『葡萄の匠』山梨の『葡萄専心』さんの葡萄🍇を使っているそうです♪味の違いを楽しみましたー♪美味しかったです💕『季節のパフェプレート⭐︎ぶどう』は、...河口湖ハナテラス🌻

  • FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

    9月の土曜日、聞きました❣️なんと〜‼️石井琢磨さん特集でしたー♪ビックリ‼️『Diversity』発売になりましたね!私も買いましたー‼️『Diversity』の中からの3曲でしたー♪琢磨さんのプロフィール…凄いですよね〜❣️♪グリーグ:ペールギュント第1組曲より『朝』♪ホルスト=石井琢磨・横内日菜子:ジュピター♪チャイコフスキー=石井琢磨:花のワルツでしたー♪Diversityクラシック音楽の多様性を表現したい、伝統と革新を同時に打ち出したい!との思いから生まれたアルバムなのですね!ボーナストラックでは⭐︎菊池亮太さんとの『リベルタンゴ』髙木竜馬さんとの『ラ・ヴァルス』も入っています♪FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

  • K-MIX モーニングラジラ♪

    10時過ぎ頃だったか…清水町のプールに向かうのに車を運転していたのですが、K-MIXの『モーニングラジラ』を聞いていました!ズミさんの番組❣️絵本を紹介していました!ラジラFRIDAYSTORY♪ モーニングラジラ K-MIXMOVEONWAVE【ラジラFRIDAYSTORY】いかがだったでしょうか♬本日は…作・絵:さかいさちえ『ポコポコゼリー』をお届けしました!!今回の朗読を、家庭での読書・「うちどく」の...K-MIXMOVEONWAVE『ポコポコゼリー』先日、リトミックの時間に読んだ『ちいさなちいさなおかしのまち』と同じシリーズですねー♪ポコえほんさかいさちえの絵本の世界絵本作家さかいさちえの公式ページ。ちいさなポコポコ絵本シリーズ、こじかこじっこ絵本シリーズなど絵本作品のご紹介の他、グッズ、モバイ...K-MIXモーニングラジラ♪

  • 鬼のパンツ♪

    とっても楽しい動画が上がりましたね!リトミックでも節分👹の時に手遊びしながら歌いました〜❣️『鬼👹のパンツ』小学校でのコンサートですねー♪とっても楽しそうです♪原曲は『フニクリフニクラ』なので、オペラ歌手の皆さんは、得意中の得意ですよねー♪リアトラのとりっぴーと裕馬さん、仲良しですねー♪最強ですねー♪鬼のパンツ♪

  • 成城石井 沼津店♪

    沼津駅に🚉成城石井ができましたね!https://www.seijoishii.co.jp/whatsnew/press/desc/486昨日、オープンだった様です♪今日、午前中に行ってきました〜‼️賑わってましたー♪お惣菜、お弁当、チーズ、ハム、パン類等が充実していて良いですねー♪今日は、久しぶりにお酒を飲みましたー♪ベルギービール🇧🇪一時はまった事があって、一応、人気のあるベルギービール🇧🇪の専用グラスを持ってます♪『デュシャスデブルゴーニュ』とってもフルーティですね!一番好きなベルギービール🇧🇪🍺です♪女性向けだと思います♪サーモン、クラッカー🇮&#1274...成城石井沼津店♪

  • サンドイッチ サンドイッチ〜♪

    木曜日のYちゃんですが、今月から水曜日になりました!こんにちは〜手合わせトントン〜ジャンプ!ジャンプ〜!今日、読んだ絵本は⭐︎『サンドイッチサンドイッチ🥪』パンにバター🧈を塗って、レタスやトマトやきゅうりやハムやチーズをのせて、はさみます!とっても美味しそうですねー♪手遊び『パン屋さんにお買い物』Yちゃんの好きなお歌です♪♪車に乗ってでかけよう〜フープを持ってお散歩!あらあら…車が壊れちゃったみたい…トントンして直しています♪プッシュポップ❣️集中してできました〜💕以前もやりましたが『からだであそぼう』ドンドン歩く!クルクル走る!ゆーらゆーらゴロゴロゴロゴロ〜上手にできました‼️♪虫の声に、合わせて、ギロを鳴らしました!♪マラカスサンバ⭐︎偽アカウント(なり...サンドイッチサンドイッチ〜♪

  • 冷製カッペリーニ♪

    今日は病院🏥の日⭐︎🩺終わってから、カルロッタさんへ💕今日もCセットにしました‼️夏メニューのパスタ🍝もあり!Cセットだと、夏メニューパスタに変更しても🆗との事だったので、『冷製カッペリーニジェノバ生ハムトマト🍅』にしました!前菜のサラダ🥗と自家製イタリアンオムレツ🇮🇹も美味しい〜💕白い卵🥚を使っているので、オムレツも白いのですね〜💕冷製カッペリーニ♪めっちゃ美味しかったです❤️そして、パンナコッタ!通院の楽しみの一つです♪今日は、平面駐車場が満車だったので、立体に停めたのですが、立体駐車場の隣りですねー♪冷製カッペリーニ♪

  • 三島少年少女合唱隊60周年記念演奏会♪

    昨日は、三島市民文化会館小ホールで行われた『三島少年少女合唱隊60周年記念演奏会』に行ってきました!50周年記念コンサートから、もう10年経ったのですね!早いですねー♪私は、50周年記念コンサートでピアニストをやめましたので、とっても懐かしかったです!昔から変わらない制服♪紺ブレに白いベレー帽スタイルからスタートしました!かわいいですねー❤️新しい制服もあるのですねー♪大分、人数も増えたのですね!子供さん達、頑張っていました!第2部は、OB.OGの演奏もありました!お姉さん達、二人は、小学生の頃から知っています!素敵に成長されていました!慶応の合唱団で頑張っていたり、東京学芸大で音楽を専門に学んでいたり…二人のDuoも、とっても素敵でした!指揮者の広瀬先生、ピアノの晴恵先生の演奏も素敵でした♪最後は、『ほ...三島少年少女合唱隊60周年記念演奏会♪

  • FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

    9月1日ですねー♪今日も聞きました!♪サン・サーンスピアノ協奏曲第5番エジプト風より第1楽章映画アナログで使われた曲ですねー♪昨年、観ました!サン・サーンスは、61歳で多くの演奏旅行✈️に行っていたのですね!ピアニスト歴50年記念、プレイエル音楽堂のコンサートの為に作曲されたのですね!エジプト🇪🇬に滞在中に作曲されたのですね!髙木竜馬さん、東京シティハーモニック管弦楽団の演奏でした!映画と同じですねー♪♪ヤナーチェクシンフォニエッタ第1楽章第2楽章ベルリンドイツ交響楽団の演奏でした!来年、石井琢磨さん、ベルリン交響楽団とツアーがありますね!とっても楽しみにしています♪村上春樹さんの本の中に出てくる曲なのですね!♪リストため息ピアノの魔術師リストの有名な作品ですね!余りの超絶...FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シャルルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シャルルさん
ブログタイトル
片岡ピアノ・リトミック教室
フォロー
片岡ピアノ・リトミック教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用