chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ★千住の八幡神社と稲荷神社

    千住の八幡神社と稲荷神社次は八幡神社に行きます。源義家が欧州遠征の際に必勝祈願をしました。こちらは毘沙門天を祀っています。すぐ近くに稲荷神社があちます。こちら…

  • ★千住神社の寒桜

    千住神社の寒桜隅田川の土手の上をしばらく歩きます。次に訪れたのは千住神社です。こちらは1873年に2つの神社が合祀されてできました。今年は龍の年でした。千住神…

  • ★「千住」より縁起の良い「千寿」

    「千住」より縁起の良い「千寿」 帝京科学大の建物の間に元宿神社があります。ここでは千寿七福神のうち寿老神を祀っています。江戸時代に葛飾北斎が千住を描いた浮世絵…

  • ★「お寺」と「神社」と「銭湯」と

    「お寺」と「神社」と「銭湯」と                   安養院(長福寺)は鎌倉時代に北条時頼が創建しました。境内には2つ…

  • ★千寿七福神めぐりスタート

    千寿七福神めぐりスタート今回のウォーキングのスタートはJR北千住駅です。2024年になって3ヵ所目の七福神めぐりとなります。吉祥寺、池袋に続いて、今度は開運を…

  • ★七福神めぐり、あと3つ

    七福神めぐり、あと3つ都電荒川線の踏切を越えていきます。ちょっと北には青空にそびえ立つビル。これは豊島区役所です。次は5つ目の観静院です。ここでは芸術の神様、…

  • ★毘沙門天の妃は吉祥天

    毘沙門天の妃は吉祥天次は狭い階段の上にある清立院です。ここには毘沙門天が祀られています。しばらく歩いて、清土鬼子母神に着きました。ここには吉祥天が祀られていま…

  • ★新春の池袋を歩きまわる

    新春の池袋を歩きまわる1月初旬のウォーキングは、どうしても開運七福神めぐりが多いようです。今回は西武鉄道主催の雑司が谷七福神めぐりに参加しました。何回目になる…

  • ★荻窪に住んで45年

    荻窪に住んで45年妙正寺公園を出て、そこから流れ出している妙正寺川に沿って歩きます。桜の季節が待ちどうしいです。女の子の像があるところで右に曲がってまた遊歩道…

  • ★杉並散策という感じ

    杉並散策という感じ西武鉄道主催のウォーキング。今回は地元中の地元、荻窪周辺を歩いてきました。スタートは西武新宿線の井荻駅です。井荻トンネルができて環8と立体交…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほっくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほっくんさん
ブログタイトル
新・駅から駅までウォーキング
フォロー
新・駅から駅までウォーキング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用