結局、変えられるのは自分だけでも、自分が変わればすべてが変わるらしい笑
エスニック系シルバージュエリー「bluegem」の作品紹介と日々ののほほん日記
銀粘土を使ってシルバーアクセサリーを制作しています。また、私を含めた9人の仲間で、毎日YOUTUBEにて動画配信しているイベント『シルバーアクセサリー・リレー・マラソン』の作品も紹介しています。今後は銀粘土や樹脂粘土を使ったアクセサリーの作り方を紹介する予定です。
2/28 晴れ。朝はやっぱりバナナ朝はバナナが早いからいい。おなかは空いていないけどなにかおなかに入れなきゃいけないから入れている感じん?これじゃーダメなのか…
2/27 快晴朝。バナナまた。朝は食欲がない。それに食べる時間って案外かかるんだー。だからバナナがいいよね。手軽で*お昼。父の支度はせずに自分のだけ自分でやる…
昨日必死に彫った。朝、もう一度眺める。で、すこしだけ彫った。実はライトを当てないと、こんな感じ。みえないよねーこうなのだけど…コレ、ちいさいから無くしがちよね…
続き。26日に送るつもりだったのにスプレーしたらみえなくなっちゃった。beforeafterこれじゃーなんにもわからなーいざんねーん。2月中には届く予定だった…
2/26 快晴。河津桜は葉っぱが出てきた。朝はやっぱり食欲がないから…バナナでいいにしちゃったよーちゃちゃっと食べられるし便利だねー*お昼。塩むすびだけど海苔…
石版さん、ようやく完成うん、いい感じ最後のチェック。うん、いい感じでね、送る前に銀でも型を取ろうと思ってねキレイなの、欲しいから。久しぶりに銀粘土、ねりねり。…
2/26 快晴。もくれんさんがほころびはじめた。つやっつや生命力ではちきれそうだ昨日長電話しちゃって今日は二度寝&寝坊しちゃったなんで二度寝ってこんなに気持ち…
最近、制作ブログを書いてなかったけどふつーに毎日コツコツと彫っていたよーそれがわたしのデフォルトなのでねー。今日、三度目の確認。ちなみに…右、左は先生からの要…
2/24 くもり。朝から介護レンタルの方と話をし父をかかりつけ医に連れていっていたのでうっかり食べ忘れそうになった。ほら、朝は食欲がないからさ。めずらしく1本…
続き。お昼を食べて、またひとり車と車イスのにらめっこうーむ。これ、いけるのかな?立てるかもわからないのにさー。イスまでの高さは30センチくらい。ばあちゃんはち…
ばあちゃんが3月に帰ってくるのだけど長〜いギプスをしたまんまなの。病院に、通院はストレッチャーで来てっていわれていたので前回の通院(わたしが入院していたとき)…
わたしはときどき、オラクルカードを引くのだけど今日はコレだったの。わたしのカードの読み解きは解説書をみたりインスピレーションだったりだ。解説書をみたときビック…
2/23 天皇誕生日。そして富士山の日今日も朝の食欲がなーい。とりあえずナニカ入れなきゃだからりんごにしたーたまには生のりんごもいいね*お昼ー。今日はお出かけ…
2/22 ねこの日今日は朝バタバタしていて朝食を食べ損ねてしまった。はじめての朝食抜きーやっちまったぁーでも、朝食べないほうがラクなんだよなぁ〜。*お昼は野菜…
寝ながらいろいろ話をしているという感覚がハッキリとあった日。朝、起きぬけに"わたしをモノだと思うな"そういわれた気がしたの。だれに?たぶん、この方に。わたしは…
2/21今日もいい天気真っ青。朝は定番の焼き野菜。かなりこんがりーオートミールご飯に納豆。夏みかんとプチトマトにすこし塩麹それをレンチンしたものレンチンしたフ…
2/20 新月。いい天気風はめっちゃ強い今日も父はおかゆを炊いていた。今日のわたしはおかゆがちょうどいいだって、冷凍の残ったおかゆを雑炊にしようと思っていたか…
2/19今日は食欲がない。だから、朝はフルーツにしてみた。焼きリンゴ。ホントにフライパンで焼いただけ。それと、ヨーグルト、バナナ、オートミール。ヨーグルトはレ…
2/18 今日もいい天気だなぁー朝。キャベツを焼いてから煮る。塩を振って焼いてからお水を入れてぐつぐつ煮る。今日は昆布も入れた。トマトは終わりごろに軽く入れて…
最近はトイレに行く度になぜか毎回お通じがあるのだけど今日は、昨日とちょっとちがう様子で。おや?って思ったらその途端(ちょっと水分が足りないかな)そう聞こえてき…
2/17 晴れ。まだ風は冷たいけど太陽の光はあったかーい生き返る朝ご飯。野菜はたぶん、250gくらいありそうレンコンとさつまいもをじっくり焼いた。で、焼いたあ…
今日からまた、制作を再開しましたいつものハトさんおはよー気分を変えようと香りを変えてみる。お土産にいただいたものがなくなったからそのケースに入っていたスポンジ…
2.16のご飯。朝はコレ(といっても10時くらいだけど)わたし、朝食べないひとだったのでね、いまはとりあえず食べることが目標なのだよ納豆とお豆腐は最強のコンビ…
元気だけど、退院翌日。2/15。いままでは食べたいときに食べ食べたくないときは食べない生活だった。それが自分には合っていたのだけど…それは、自分の性格に合って…
退院し、日常がはじまった。いままでは食べたいものを作ったり作るときに時間がかからないようにとかあとは家族が食べたいものとかそんなことを考えて食事を作っていたけ…
続き笑家に着いたーー梅が満開河津桜も満開キレイうれしいねただいまーお、帰ってきたぞ?の、面々はい、定位置に戻しまーす。スチャッと三人そろうと唄いだすー…よねー…
出たーついに退院したよんバーコードからばあちゃんの時計に換えいつものピアスをしてー寝ていたこのコには…またお仕事をお願いして…この土偶さん(通称サザエさん)は…
別荘生活も終盤(急ー)めっちゃ元気なんで…いや、自分はめっちゃ元気だと思ってるからもう大丈夫だよね、って感じで神さまにいただいたおやすみはもうすぐおわりです*…
別荘生活、7日目。昨日から点滴が取れて食事開始明日の昼から食事開始するよーと先生に言われて急にわたしのおなかがぐーぐーし出したいままではねーひかえーめに鳴って…
えー、別荘生活中です詳細はひとつ前に長ーいブログがあるので物好きさんはどーぞー今日の別荘は雨。全国的には雪なのかな。モヤのかかる山も、またオツなものですのんび…
ばあちゃんがご飯を食べないので、退院前提の面会があった。病院から連絡があってね、このままだとどっちで看取りをするかなのでーと。そう言われたら家に帰るしかないの…
余裕がないときほど寄り道をしたくなる。例えばテスト前の机の片付けみたいにでも、やらないと気になって勉強なんて出来やしなーい…それってまぁ、逃げ。なんだろうけど…
昨日で260日の旅がおわった。260日とは13の月の暦のなかのひとつの周期。赤い竜1から黄色い太陽13までの20日と13の音が一周した260日だ(20×13)…
「ブログリーダー」を活用して、たまごさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
結局、変えられるのは自分だけでも、自分が変わればすべてが変わるらしい笑
どうやらわたしはすぐにこわいと思うらしい。今日もなんか考えてたらヤダこわいって出てきた。なんでそう思うのかなぁ。そう感じてみたらうん、こわいから。って出てくる…
なにを書いてるかわからんかもしれんがわたしのブログはただの吐き出しである。あしからず*ふりかえって書こう、なんて勢いで書いたけどあーまたうまいこと書こうと思っ…
メンターと一緒に住み始めて一年が経った。それはそれはもう!予想もしなかった生活で毎日毎日わたしのこころはジェットコースター。*一年しか経っていないのに三年くら…
イラストロジックにハマっている。ひとつひとつ地道に埋める数字をみつけていく。やっているのはビックモード。だから、タイルのひとつひとつがさらにおおきなタイルにな…
わからーないーわからーないーどうなーるーのーかー♪キリがーないーキリがーないーふるえーるーむーねー♪*ん?なんだっけ?この歌。ふと検索したらコレだったナニに胸…
ある日、朝、起きぬけでメンターのところに行って話していたとき*ほら、わたしさー片付けニガテじゃん?とか直接会って話したほうがいいな、zoomみたいな画面で話す…
うっかり3つ目のブログです。今日やったほうがいい気がしたからブログタイトルを変えました。それにともない読者登録(わたしがフォローしてるほう)を一度ほぼ全部消し…
あとこいまめとは、ピーナッツのことである。ちなみに、殻に入ってるのが落花生殻から出してあるのがピーナッツなんだって。わたし、知らなかったー笑ばあちゃんが、ピー…
目の前の現象は自分のためにおきているのになにかを伝えられたらと考えること自体あさはかな思いだなぁ。と思った。自分だって自分のことがつかめないのに自分ですらわか…
-吐き出しブログなのでスルーで笑-ホントに今年ほどゆさぶられた年はないなぁ。大切なひとが立て続けに天に還り…やると思っていたことのすべてに手をつけられなくなっ…
100均のメモ帳を買った。すごくステキこれが100円で買えるなんてなんてステキな世界なのだろうなぁ。半分メモ帳を外して無印のボールペンを差した。うん、自己満足…
"愛か恐れか"これはよく聞くことばではじめて聞いたとき【よし、わたしは愛を選択しよう】そう思って、ずっと生きてきたつもりだった。でもどうやら芯からそうだったわ…
ここ1ヶ月。ブログもSNSもおやすみした。いままでわたしね、結構自分と向き合っていたつもりだったの。でもホントは自分が自分に向き合えていない(逃げ癖や誤魔化し…
わたしは、向き合う、ということが嫌い、たぶん。だって、ずーーーっと向き合わずに生きてきたからさ見ないフリをいっぱいしてうず高く積みあがった問題をそのままにして…
断捨離がさ、進まなくてさホント、なんとかしてやりたくなーいそんな、いまのわたし。*朝、まずはとにかく母屋中の窓を開けて空気の入れ替えをしたのね。いつも寒いから…
家を片付け中である。ばあちゃんが天に還ってもう半年以上すぎているのに、まだぜんぜん終わっていない。なんでできないかというとわたしが片付けがニガテだし嫌いだから…
イラストロジックにハマっている。ひとつひとつ地道に埋める数字をみつけていく。やっているのはビックモード。だから、タイルのひとつひとつがさらにおおきなタイルにな…
わからーないーわからーないーどうなーるーのーかー♪キリがーないーキリがーないーふるえーるーむーねー♪*ん?なんだっけ?この歌。ふと検索したらコレだったナニに胸…
ある日、朝、起きぬけでメンターのところに行って話していたとき*ほら、わたしさー片付けニガテじゃん?とか直接会って話したほうがいいな、zoomみたいな画面で話す…
うっかり3つ目のブログです。今日やったほうがいい気がしたからブログタイトルを変えました。それにともない読者登録(わたしがフォローしてるほう)を一度ほぼ全部消し…
あとこいまめとは、ピーナッツのことである。ちなみに、殻に入ってるのが落花生殻から出してあるのがピーナッツなんだって。わたし、知らなかったー笑ばあちゃんが、ピー…
目の前の現象は自分のためにおきているのになにかを伝えられたらと考えること自体あさはかな思いだなぁ。と思った。自分だって自分のことがつかめないのに自分ですらわか…