結局、変えられるのは自分だけでも、自分が変わればすべてが変わるらしい笑
エスニック系シルバージュエリー「bluegem」の作品紹介と日々ののほほん日記
銀粘土を使ってシルバーアクセサリーを制作しています。また、私を含めた9人の仲間で、毎日YOUTUBEにて動画配信しているイベント『シルバーアクセサリー・リレー・マラソン』の作品も紹介しています。今後は銀粘土や樹脂粘土を使ったアクセサリーの作り方を紹介する予定です。
ばあちゃんが転院してはじめてのタオル交換にきた。まずは上の階のおじさんのところに。こちらはいつもと同じだ。ばあちゃんが転院のときにいつもしている腕時計が止まっ…
先日、おいしい紅鮭と昆布をいただいたので三平汁をした。わたし…三平汁と石狩鍋のちがいがわからなくて調べたよーたっぷりの昆布とお野菜。そして紅鮭のあらと身をいれ…
魅力的なものってホント時間どろぼうだよねーYouTube。ついついみちゃう。インスタ。Facebook。Amazon。まぁつまりは、スマホ。みているとどんどん…
昨日もあたりまえだけど彫った。彫った、といってもまぁ、ちりみたいなものだけどでも、ちりも積もれば山になるわけでちりくらいしか進まなくてもひたすらやれば終わるわ…
音は色色は数字感情は色色は世界数字は音音は形形は数字数字は世界世界は色で世界は数字世界は形で世界は音だ*宇宙にダイレクトに届くもの宇宙の言語は数字と、色なんだ…
わたしの工房にはときどき光の文字が映るいや、工房だけじゃなくて、空にもふと撮った写真にも出てることあるけどね工房の光の文字はとてもわかりやすい。ルーン文字で出…
続き。昨日は9時からはじめた。まるでOL時代みたいに9時になった途端工房に行き…ひとりでこころを鎮めて手をあわせそれからスタート一昨日両方をなんとかひと通り彫…
十戒の石版。2021年11月くらい?からわたしはずーっと試行錯誤している。最初はコレだった。十戒の石版が二枚あることすら知らず…両面の石板に。ネットでいろいろ…
今日、ばあちゃんが無事に転院した。寒くなるといわれたけれど、朝は思っていたよりあたたかかった。よかった父も一緒にと誘ったけれど足手まといになるからと断られてし…
時空を越える土偶さんのお守りペンダントが完成したので自己満撮影会をしたよー制作のところに同じ写真があるからかぶってるよー。でもいつものせてるからのせるよー*朝…
うーん、ゆっくり休んだなぁーやっぱり休むのがいちばんの薬だね昨日から制作再開と決めて朝からせっせと制作に向き合った。こころが落ち着かないと制作できない感じはあ…
疲弊している感覚があったので一昨日の夜ははやーくお風呂に入りひとりで自分だけのためにライアーを奏でた。ナマケモノちゃんのカラダを借りてねやっぱり音はいい。一気…
まあ、急性期病院だから仕方ないのかもしれないけれど今後のことを前倒しで決めることをものすごく強いてくる。父の病院が終わらないと動きようも決めようもないです。と…
続き。バチカンをつけて、ハートさんを付けて補強も完了。できたかわいいねなんだか満足げな表情さぁ、焼こう。まるで雪の中のようだねせっかく111の日だからエネルギ…
続き。石枠制作が久しぶりすぎて完全に作り方を忘れてるーとりあえずテキスト通りにやることにした。下手っぴだなぁー乾燥の合間には石板さん(土の粘土)慎重に慎重に削…
続き。型を作るということは量産できるということなのだけどちがうところが気になりすぎて修正をしまくっているの。というか、制作は常にMAXを出すのがわたしの流儀で…
愛ってさ太陽の光みたいだなぁと思うんだ。みえないときも感じられないときもある。でも、みえなくても感じられなくてもずーーーっと分け隔てなく降り注いでいる。いつも…
どうやら昨日はいい日だったらしいね。天赦日+一粒万倍日なんだって。父を歯医者に送ったらそのあとはこっそり姉と待ち合わせだったの。一昨日、ばあちゃんの容態を一緒…
やっと、制作の意欲がわいてきた。冬至に燃え尽き症候群になりその後ばあちゃんが入院して年越し。昨日、病院に姉と一緒に説明を聞きにいきばあちゃんとドア越しで会えた…
年末年始、バタバタした。ばあちゃんが入院したからね。だからだと思うけど、父とふたりでのんびりの年末年始を過ごせた。ホント、何年かぶりののんびり。ご飯の支度もの…
「ブログリーダー」を活用して、たまごさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
結局、変えられるのは自分だけでも、自分が変わればすべてが変わるらしい笑
どうやらわたしはすぐにこわいと思うらしい。今日もなんか考えてたらヤダこわいって出てきた。なんでそう思うのかなぁ。そう感じてみたらうん、こわいから。って出てくる…
なにを書いてるかわからんかもしれんがわたしのブログはただの吐き出しである。あしからず*ふりかえって書こう、なんて勢いで書いたけどあーまたうまいこと書こうと思っ…
メンターと一緒に住み始めて一年が経った。それはそれはもう!予想もしなかった生活で毎日毎日わたしのこころはジェットコースター。*一年しか経っていないのに三年くら…
イラストロジックにハマっている。ひとつひとつ地道に埋める数字をみつけていく。やっているのはビックモード。だから、タイルのひとつひとつがさらにおおきなタイルにな…
わからーないーわからーないーどうなーるーのーかー♪キリがーないーキリがーないーふるえーるーむーねー♪*ん?なんだっけ?この歌。ふと検索したらコレだったナニに胸…
ある日、朝、起きぬけでメンターのところに行って話していたとき*ほら、わたしさー片付けニガテじゃん?とか直接会って話したほうがいいな、zoomみたいな画面で話す…
うっかり3つ目のブログです。今日やったほうがいい気がしたからブログタイトルを変えました。それにともない読者登録(わたしがフォローしてるほう)を一度ほぼ全部消し…
あとこいまめとは、ピーナッツのことである。ちなみに、殻に入ってるのが落花生殻から出してあるのがピーナッツなんだって。わたし、知らなかったー笑ばあちゃんが、ピー…
目の前の現象は自分のためにおきているのになにかを伝えられたらと考えること自体あさはかな思いだなぁ。と思った。自分だって自分のことがつかめないのに自分ですらわか…
-吐き出しブログなのでスルーで笑-ホントに今年ほどゆさぶられた年はないなぁ。大切なひとが立て続けに天に還り…やると思っていたことのすべてに手をつけられなくなっ…
100均のメモ帳を買った。すごくステキこれが100円で買えるなんてなんてステキな世界なのだろうなぁ。半分メモ帳を外して無印のボールペンを差した。うん、自己満足…
"愛か恐れか"これはよく聞くことばではじめて聞いたとき【よし、わたしは愛を選択しよう】そう思って、ずっと生きてきたつもりだった。でもどうやら芯からそうだったわ…
ここ1ヶ月。ブログもSNSもおやすみした。いままでわたしね、結構自分と向き合っていたつもりだったの。でもホントは自分が自分に向き合えていない(逃げ癖や誤魔化し…
わたしは、向き合う、ということが嫌い、たぶん。だって、ずーーーっと向き合わずに生きてきたからさ見ないフリをいっぱいしてうず高く積みあがった問題をそのままにして…
断捨離がさ、進まなくてさホント、なんとかしてやりたくなーいそんな、いまのわたし。*朝、まずはとにかく母屋中の窓を開けて空気の入れ替えをしたのね。いつも寒いから…
家を片付け中である。ばあちゃんが天に還ってもう半年以上すぎているのに、まだぜんぜん終わっていない。なんでできないかというとわたしが片付けがニガテだし嫌いだから…
イラストロジックにハマっている。ひとつひとつ地道に埋める数字をみつけていく。やっているのはビックモード。だから、タイルのひとつひとつがさらにおおきなタイルにな…
わからーないーわからーないーどうなーるーのーかー♪キリがーないーキリがーないーふるえーるーむーねー♪*ん?なんだっけ?この歌。ふと検索したらコレだったナニに胸…
ある日、朝、起きぬけでメンターのところに行って話していたとき*ほら、わたしさー片付けニガテじゃん?とか直接会って話したほうがいいな、zoomみたいな画面で話す…
うっかり3つ目のブログです。今日やったほうがいい気がしたからブログタイトルを変えました。それにともない読者登録(わたしがフォローしてるほう)を一度ほぼ全部消し…
あとこいまめとは、ピーナッツのことである。ちなみに、殻に入ってるのが落花生殻から出してあるのがピーナッツなんだって。わたし、知らなかったー笑ばあちゃんが、ピー…
目の前の現象は自分のためにおきているのになにかを伝えられたらと考えること自体あさはかな思いだなぁ。と思った。自分だって自分のことがつかめないのに自分ですらわか…