chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お誕生会とりんちゃんの月命日

    1月27日は、お嫁さんと孫のニコちゃんの誕生日昨夜、息子宅に親戚オールスターが集まり誕生会が開かれましたお嫁さんは○○歳に、ニコちゃんは8歳になりましたここちゃんも一緒に参加・・・みんなの人気者でしたよ息子家族・・・お嫁さんのご両親と孫達・・・お嫁さんのお姉さんのクーちゃんと・・・usagi夫婦と孫達・・・みんな健康で、揃ってお嫁さんとニコちゃんのお祝いが出来、本当に嬉しく幸せな日でした♪そして、今日1月28日は、りんちゃんの43回目の月命日散歩後、いつもの様に供養堂へ行って来ました今日は、久々の、青空の良いお天気・・・清々しい空気の中でお参りが出来、何だか安らいだ気持ちになりました・・・お誕生会とりんちゃんの月命日

  • ミニミニドッグラン♪

    昨日、降った雪が綺麗に除雪されていなく、結構歩き辛くて雪もチラチラ・・・早めに散歩を切り上げましたもう、帰るんでちか?不満そうなお顔の、ここちゃんそんな、ここちゃんの為に・・・パパが庭に、ミニミニドッグランを作ってくれましたよ小さな小さなドッグラン・・・それでも、ここちゃんはあっちへ行ったりこっちへ来たり楽しそうに雪と遊んでいましたよ♪ここちゃん、良かったね・・・いっぱい遊んでね・・・ミニミニドッグラン♪

  • 吹雪でした・・・

    日本列島のあちらこちらで大雪が降り、札幌も吹雪に見舞われ、usagi家は雪に覆われ大変でした・・・パパは、必死の雪かき・・・ここちゃんの散歩も、お昼近くになってやっと・・・ところが、家を出てすぐの所で、配送の車が雪に埋まっていて、パパは、散歩を後回しにして、ヘルパーやスコップを持って救援に・・・雪国では良くある、お互い様の事・・・しばらくして、動いたらしく良かった~今日は、朝から雪に振り回された一日でした今も、外は風が強く地吹雪模様・・・明日は、晴れると良いのだけれど・・・心配です・・・おまけの画像・・・お昼寝後のここちゃん・・・アラ、眉間に寝ぐせが~・・・可愛い~吹雪でした・・・

  • ここちゃんが来て2カ月

    今日で丁度・・・ここちゃんが、usagi家に来て(預かって)2か月が経ちましたその間・・・毎日散歩に行って、毎晩一緒に寝て・・・クリスマスもお正月も一緒に過ごしましたりんちゃんのお参りにも、付き合ってもらったりそうそう、トリミングにも行きました元気が無かったり、ご飯を食べない時は心配もして・・・もう、スッカリ家の子になった様な、錯覚におちいりそうです本当に、可愛いここちゃんいつまで一緒に過ごせるかは分からないけれど、その時まで、楽しく過ごそうね、ここちゃん!!ここちゃんが来て2カ月

  • またまた、大雪・・・

    またまた、大雪が降りました・・・庭の木には雪の花が満開・・・散歩の時間になっても、雪は止まず・・・パパは、今日も雪かき・・・頑張ってましたよその後雪の晴れ間を見付け・・・散歩に行って来ましたが、まだ除雪がされていない道路は、非常に歩き辛く大変・・・でも、ここちゃん・・・トコトコ、頑張って歩きましたよ・・・本当に、偉い偉い家に帰ってから、ご褒美におやつを貰ってました明日も、大雪の天気予報・・・もう、雪は要りませんここちゃんのお父さんが、再び入院致しました肺の機能低下で酸素不足や、肺に水が溜まったりしたそうです症状は薬で改善されるとの事で、少し安心しました・・・明日、ここちゃんと会いに行く予定でしたの・・・お父さんに会わせてあげられなくて、後悔していますHさん、どうぞ、ここちゃんの為にも早く良くなってと祈るの...またまた、大雪・・・

  • いちごのスイーツ

    今朝も、朝起きると雪が積もっていましたここに来て、毎日雪・・・今日の雪は厄介で、ここちゃんのアンヨにくっ付き、歩き辛そう・・・散歩の半分は、パパに抱っこでしたよそして、散歩後の雪かき・・・すっかり、パパの恒例の仕事になってしまいました本当に、ご苦労様~・・・その後、用事でお出掛けのパパ・・・ここちゃんは、いつも、不安そうに見送ります「直ぐに帰ってくるから大丈夫よ」と、言い聞かせますが、ここちゃん、結構心配性です・・・お帰りのパパのお土産は、いちごのスイーツ色々・・・ケーキやいちご大福残念ながら、ここちゃんは食べられ無いけどusagiは大喜び♪春の香りをいっぱい、味わいましたよ・・・いちごのスイーツ

  • 色々な思い・・・

    今日も、寒かったです~~~昨日の、大寒より冷え冷えでした・・・今朝の散歩は公園の中へ・・・細い一本道を、ここちゃんを先頭にパパとusagi・・・黙々と・・・やっと、公園を抜けて「歩くの、大変でちた~・・・」ここちゃんのお父さんが、退院致しました・・・しかし、決して「おめでとうございます」の状態では無いのだそう・・・出来れば、まだ養生したかったそうですが、余り長く入院出来無いらしいのです今時は、そうなんですね・・・そんな訳でもう少し、ここちゃんはusagi家に・・・ここちゃんの家の事情も、あるみたいですしねそんな事など何も知らない、ここちゃん・・・可愛い寝顔で、お昼寝中・・・ここちゃんのお父さん・・・きっと、ここちゃんに会いたいはず・・・それは、ここちゃんも同じ事・・・色々、思うと切なくなって来ますせめて近...色々な思い・・・

  • 大寒はシマエナガの日

    今日は、大寒・・・札幌は少し雪が積もっていて、さすがに寒いそれでも、元気に散歩へGO!パパは散歩後、軽く、雪かきしてましたよ・・・そして今日は、「シマエナガの日」なんですって・・・どうしてかと云うと、シマエナガの真っ白な羽毛は、寒くなるほど羽根の中に空気を入れてふくらむからだそうで、今日が一年で最も寒いとされる大寒なので「シマエナガの日」としたとの事雪の妖精シマエナガ・・・(画像はお借りしました)なんて、可愛いのでしょうusagiも・・・ブローチを作ったけれど、可愛さは、絶対真似が出来ない・・・大寒の夜空には、月とりんちゃん星(木星)が、冴え冴えと輝いていましたよ・・・大寒はシマエナガの日

  • 愛ちゃんの命日

    今日も、良いお天気・・・楽しい散歩の時間♪雪の壁が高くなり、誰も居なければ、時々、かっけっこをして楽しんでいますここちゃん、走るのとっても早いのよ!そして、今日は、愛ちゃんの命日・・・パグの愛ちゃんは、息子家の愛犬でした・・・りんちゃんとは、付かず離れず・・・ケンカもしなければ、余り遊びもしませんでしたお空では、どうなのかなぁ?仲良くしていれば良いのだけれど・・・生あるものは、必ず終わりがある・・・それは自然の成り行き・・・そう、頭では理解していても、モノ言わぬ小さな命が無くなるのは、本当に愛しくて悲しい・・・愛ちゃんも、りんちゃんも・・・愛ちゃんの命日

  • 青空の良いお天気

    昨日の大雪とは、打って変わり、今日は朝から青空の良いお天気・・・大雪一過と言うのでしょうか・・・散歩も順調で、とっても気持ち良かったです~♪そして、雪の壁は、こんなに高くなりましたよ・・・少し前の事・・・いつもの4人と、忘年会を楽しみました昔のパート仲間で、4人の内2人は姉妹です姉妹のTさんとKさんは、秋にハワイ行って来たとの事・・・滞在期間は一ヵ月、一ヵ月ですよ・・・usagiは、ビックリ驚きました~!!コンドミニアムを借り、思いっきりハワイを楽しんで来たそうです羨ましいと云うより、一ヵ月も、よく行ってたなぁ~・・・と、感心するばかり・・・時々、お土産に貰ったハイビスカスのコースターを眺めては、寒い雪の札幌から、暖かなハワイに思いを馳せているusagiです・・・青空の良いお天気

  • 雪、たくさん降りました~

    またまた、雪が降りました・・・たくさんたくさん・・・大雪でした散歩に行きましたが・・・道が無くて、ほどなく帰って来ました残念だったね、ここちゃん・・・パパは、今日も雪かき・・・とうとう、ママさんダンプまで出して、本格的に・・・本当に、本当に、ご苦労様!!usagiは、ホクホク男爵入りポトフを作って、パパを応援・・・夕方、ここちゃんは、2回目の散歩へ喜んで出掛けましたよ・・・例年より雪が少なく喜んでいましたが、此処に来て毎日毎日雪・・・降雪量、例年の今時期より多くなったそうで、札幌はスッポリ雪の中結局、毎年帳尻が合う様になってるのね・・・やれやれです・・・雪、たくさん降りました~

  • 今日はどんど焼き

    今朝の散歩時は、プチ吹雪・・・この位の吹雪なら、usagi家は散歩に行きますよネッ、ここちゃん・・・その後、すっかり晴れましたが、パパは3日連続の雪かき・・・本当に、ご苦労様~!そして、下げたお正月飾りを持って、どんど焼きへ・・・ここちゃんは、勢い良く燃える炎が怖かった様ですが、ここちゃんのお父さんを始め、みんなの無病息災を願って、たくさん煙を浴びて来ましたお天気も上々で、氏神様は、大勢の人で賑わっていましたよ・・・北海道付近では、明日にかけて冬型の気圧配置が強まり、大荒れになる予報・・・札幌も50センチ程の大雪となる見込みだとか・・・今も、シンシンと雪が降っています何だか、明日の朝が怖ろしい・・・今日はどんど焼き

  • ここちゃんのかけっこ♪

    朝、カーテンを開けたら新たに雪が積もっていましたすっかり、例年と同じくらいの降雪量に・・・これで、雪まつりの雪像作りの雪も大丈夫でしょう今朝も、雪をかき分けての散歩・・・あたりは、墨絵の様な世界・・・誰も居ない1本道・・・思い付いて、ここちゃんのかけっこ♪最初は、パパに向かって・・・今度は、usagiに向かって・・・思いっきり走った、ここちゃん楽しそうでしたよ♪そして、今日も、パパは雪かき・・・頑張りました~ありがとう、パパ久し振りに、ここちゃんのお父さんから電話があり、やっと、酸素が外れたとの報告が・・・やった~、良かった良かった良かったです~そろそろ、退院の目途が立つかも知れませんそれまで、ここちゃんとの時間を、大切に過ごしたいと思います・・・ここちゃんのかけっこ♪

  • 雪が積もりました・・・

    昨夜から降り続いた雪は、20㎝程に・・・早朝からパパは雪かき・・・散歩も雪をかき分け・・・体高の低いここちゃんは、雪だらけになって大変でしたよ・・・散歩後、パパは本格的に雪かき・・・ここちゃんは、外のパパが気になって気になって・・・その内・・・スヤスヤ夢の中へ・・・雪かき・・・昔はusagiもお手伝いをしていましたが、今ではパパが一手に引き受けてくれています・・・本当に、ありがたい札幌は、今迄雪も少なく楽でしたが、これからが雪も寒さも本番パパの出番が増えそうですよ・・・雪が積もりました・・・

  • パパの検診日と・・・

    今朝の札幌・・・夜半に降った雨のしずくが、庭の木の枝先で凍り、とっても綺麗~・・・キラキラ・・・わかるかしら?いつもの散歩後・・・今日は、病院へ・・・パパの3ヵ月に1度の胃癌の検診日でしたこのたびは、血液と腹部のエコー検査・・・検査結果は、異常無し・・・毎回、再発や転移の不安で薄氷を踏む思いですが、本当に良かった~!車で待っていたここちゃんに、嬉しい報告が出来ましたよ♪そして、ブロ友のかこさんに、送っていただいた小包・・・色々な物がたくさん入っていましたよメインは、かこさん手作りの「味噌餅」去年も送っていただきましたが、胡桃入りで、とっても美味しいのよ~!他にも、節分のお面付きのお豆やチョコレート焼生姜の佃煮やポメちゃんのトートバック等々・・・パパの好きなカルパスも入っていましたよどれも、心暖まる物ばかり...パパの検診日と・・・

  • 色々思う事と素適便

    寒い日が続いている札幌やっぱり、usagiの調子は今一つ・・・今朝の散歩は・・・ここちゃんとパパ、男同士で行って貰いました・・・そして、時は待ってくれず、今日はもう「鏡開き」でしたね・・・我家も気持ちばかりの「鏡開き」をして、ここちゃんも、餡子を少しナメナメ・・・(笑)12月30日・・・歌手の八代亜紀さんが、お亡くなりになったとか・・・膠原病の一種で抗MⅮA抗体陽性皮膚筋炎と、急速進行性間質性肺炎を発症し、療養をしていましたが容体が急変したそう・・・usagiも膠原病の一種の関節リウマチ・・・間質性肺炎ではないけれど、咳も出ているし・・・何だか色々心配・・・落ち込んでしまいましたとにかく、八代亜紀さんの、ご冥福を心よりお祈り致しますそんな中、ブロ友のかこさんから、素適便が届きました♪中から色々な物が、玉手...色々思う事と素適便

  • 寒い一日

    今日は、寒かった~・・・ブルブルです元気に散歩に出掛けたここちゃんも、途中、アンヨが冷たくなったのかパパに抱っこを要求・・・早々に、散歩を切り上げて帰って来ました最近、靴を履いて散歩をしているワンちゃんを見掛けますが、ここちゃんも靴が必要かも・・・これからが、寒さの本番ですものね夕方、我家の前の電線にスズメが一列に止まっていて、そ~とパチリ・・・可愛い写真が撮れましたよ♪天気予報では、これからズ~と雪マーク・・・気温も下がりそうです首元・手首・足首を暖かくして、寒さ対策は怠り無く・・・頑張れ、usagi!年々、寒さが応える様になって来た自分に、はっぱを掛けているusagiです・・・寒い一日

  • 雪がたっぷり降りました・・・

    札幌は、たっぷり雪が降りました・・・今朝、散歩時はチラチラでしたが、その後、ドンドンドンドン降り積もり、パパは、2回も雪かきをしていましたよ・・・それでも、今シーズンの札幌は雪が少なく、来月開催される「雪まつり」の雪像作りに影響が出るとか・・・そして、今日は「成人の日」・・・おめでとうございます北海道では46157人、札幌は17449人が新成人になられたそう・・・どうぞ、みなさんの未来が明るく輝いています様に、お祝い申し上げます年が明けて、寝込む程では無いけれど体調が思わしく無くて・・・ボンヤリしていたら、昨日はもう「七草」パパに、スーパーから「七草」を買って来てもらい、幼稚園生だった孫のワッ君が「春の七草」を覚え、暗唱してくれた事を思い出しながら・・・「七草粥」を作りましたりんちゃんにもお供えし、ここち...雪がたっぷり降りました・・・

  • 新年早々思う事・・・

    2024年・・・明けて早々、色々な事が起きて驚くばかり・・・尊い命も沢山失われ、本当に悲しく思いますそして、昨日の航空事故・・・あの事故の陰で、手荷物扱いのペットも犠牲になったとか・・・緊急時は人命が最優先は、良くわかります・・・でも、鉛を飲んだ様な重い気持ちになってしまいました・・・ここちゃんは、今日も元気に走り回っています・・・しかし、亡くなったペットの事を思うと、色々な意見もあるでしょうが、是非、ペットと同伴搭乗の検討をお願いしたいと思いますまた、災害時のペット同伴避難が出来ます様に・・・ペットは、家族同然なのですから・・・そして、今回の事故で、亡くなられた海上保安庁のみな様と、ペットのご冥福をお祈り致します新年早々思う事・・・

  • 明けて2日目・・・

    年が明けて2日目・・・朝から、ここちゃんとパパは何やら楽しげ・・・散歩も、男同士で行って来るので、ママはお正月なのでごゆっくり・・・と、二人で出掛けて行きましたよ・・・何だか寂しいusagiでした~そして・・・お正月の楽しみの一つに、箱根駅伝があります100回記念の今年も、ゆっくりテレビを観ながら応援しましたよ往路優勝は青山学園でしたが、明日の復路はどうなるでしょうか?明日も、楽しみなusagi夫婦です・・・明けて2日目・・・

  • こんにちは、2024年

    令和6年能登半島地震の被害に遭われたみな様の、お見舞いを申し上げますこれ以上被害が大きくなりません様に、お祈り致しますあけましておめでとうございます今年も、どうぞよろしくお願い致します元旦札幌は、寒いけれど穏やかな年明けでしたusagi夫婦はここちゃんと一緒に、早速初詣に・・・それから、今年最初の散歩へ・・・その後、お節や、干支ケーキをつまみながら、ゆっくり、新年をお祝いして過ごしました・・・今年も、健康に留意し楽しい一年にしたいと思いますみな様にとっても、素適な年になります様に・・・こんにちは、2024年

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、usagiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
usagiさん
ブログタイトル
うさぎな毎日
フォロー
うさぎな毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用