chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とっとくんが生まれて☆ https://blog.goo.ne.jp/ayanoshin-baby

歳の離れた兄と弟のこと、読み聞かせの本のことを書いてます♪気軽にコメントして下さい!

高齢出産で産んだ長男と超高齢出産で産んだ次男と毎日バタバタ過ごしてます!

あやの
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/09/08

arrow_drop_down
  • 自転車公園

     いつのまにか自転車の運転が上手になった次男くん♪急に乗れるようになっちゃうんだな!お兄さんは年中の夏には乗れていたので、ちょっと遅いけど、それでも、入学前に乗れるようになって良かった。自転車が上手に乗れるのを見て欲しい次男くん。家の周りでは、長く乗れないので、通称⁈自転車公園へ。おにぎりが出来るのも待てないぐらい、早く!早く!とうるさい。自転車公園に到着するとまずはお弁当。早く乗りたくて、おにぎりも半分でやめ、行こうとうるさい!1個は食べないと行けないと無理矢理食べさせ、自転車に乗りに。初めて長く乗る自転車!しかも、上手い子から乗れるようになった子が混じっている外周コース。どうかな?と心配している母心をよそに上手に乗ってました。息子っちは心配で近くを走るけど、ジャマ(笑)一度、転びましたがあとはジャマにならず...自転車公園

  • ラン活?

    次男くんのランドセルを見に行ってきました!10時開店なのに、15分前から長蛇の列。開店と同時に数種類のランドセルを背負いました。男の子だから、早い!黒と紺と茶、どれ?ステッチは何色?あっという間に決まり、写真を撮って帰ってきました! ランドセル注文している人が多い中、何故、帰ってきたか•••。息子っちと同じ鞄屋さんのランドセルにしたかったから。この後、もう一軒、息子っちのランドセルメーカーに行ってみたら•••。次男くん、先に見たランドセルが気に入ったらしく、見る気なし。隅っこでここにあるランドセルと写真のランドセルを見せたら、先に見たランドセルが良い!はい!わざわざ遠くまで足を伸ばしたのに近場の鞄屋さんのランドセルでした。息子っち同様、ランドセルを買ってもらおうと思ったら、「息子っちのランドセルじゃダメなの?」...ラン活?

  • 泳ぐ鯉のぼりべんと

    またまた鯉のぼり弁当!ピックを支柱に見立て、赤いウインナーで鯉のぼり♪ 三匹泳がす予定が二匹しか入らなかった。残った鯉のぼりはお兄さんのお弁当に(笑) そして、幼稚園で作った鯉のぼりを持って帰ってきました。好きな色で塗ったのかな?可愛らしい鯉のぼりが出来ました。次男くんの作った鯉のぼりはお外に泳がせました!今年で最後だしね♪泳ぐ鯉のぼりべんと

  • 平成→令和

    生前退位は202年ぶりとのこと。こんなこと滅多に経験出来ないので、家族でカウントダウン!次男くんは、お布団で熟睡(笑)昭和は戦争、平成は災害、令和はどんな時代になるのかな?なんて話してました。平成は就職、結婚、出産といろんなことがありました!息子たちは令和でどんなことを経験するのか、母は見守ります!GW初日に銀座に行き、そこから日比谷公園、皇居を見て、東京駅へ。 最近、歴史とか公民とかそんなことを勉強している息子っち。ここが皇居だよ!と教えたらビックリしてました。こんな都会にあるの⁇って(笑)中に入ることはなかったけど、機会があったら行ってみたいと言ってました。よく見る東京駅もへー!すごいね!と(笑) この日、家族全員よく歩きました♪平成→令和

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あやのさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あやのさん
ブログタイトル
とっとくんが生まれて☆
フォロー
とっとくんが生まれて☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用