chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
走る!ママチャリ行政書士おおまつ事務所 https://ameblo.jp/omatsu-k/

蒲田大森羽田など大田区を自転車で走り回り、家庭や老後の不安解消のため、ご相談に応じています。

・相続・遺言・成年後見など、高齢者とご家族の支援 ・在留資格や帰化など、国際手続きのお手伝い ・プチ起業や社会貢献団体の設立運営を通して、女性の自立応援 などを主業務にする、大田区の行政書士です。 行政書士としてだけでなく、4児の母でもある保護者や地域住民としても、PTA活動や地域の行事参加などを通して、みなさんと一緒に地域を元気な笑顔でいっぱいにしたいと思います。

ママチャリ行政書士おおまつ事務所
フォロー
住所
大田区
出身
穴水町
ブログ村参加

2010/09/07

arrow_drop_down
  • 【ゆるママ会】6/28の感想

    6月28日(金)に開催した【ゆるママ会】のご報告です。会場は、JR・京急線「品川」駅徒歩1分のカフェレストラン「アンナ・ミラーズ」美味しいブランチをいただきな…

  • 【ゆるママ】習い事をやめてもいい

    習い事のやめ時って、考えたことありますか?私には、苦い思い出があります。1娘は、小学生になって、ピアノを習い始めました。私は音楽が好きで、自分も小学生のころ習…

  • 【ゆるママ】感覚を信じる

    先日、石川礼子さんのカラーコンサルを受けました。このカラーコンサル、とても不思議なんです。通常、カラーコンサルって、髪や瞳の色、なりたい私のイメージから、パー…

  • 6/30「子どものやる気を引き出す魔法の質問」開催します

    「ゆるママ会」とは別のイベントのご案内です。6月30日(土)大森にて、「子どものやる気を引き出す魔法の質問」講座を、開催する機会をいただきました。【 子どもの…

  • 【ゆるママ】暗証番号鍵:鍵を忘れてもいい

    保育園は、送迎が必須ですが、小学校に入学すると、自分で登下校します。仕事をしてると、学童保育に行っても、子どもの方が帰りが早いです。小学生の1娘には、玄関の鍵…

  • 定員5名【6/28ゆるママブランチ会】のご案内

    ママがゆるむと、子どもが自分で行動するようになる。自分で考えて、決めて、行動する「自分でやる子」が育つ「ゆるママ」のススメ。法律とこころの専門家&4人の子のハ…

  • 【ゆるママ】自分で選んでいる

    先日、東京都行政書士会の総会に参加してきました。これが、13時開始、21時終了という、チョー疲れる会(-_-;)お尻痛い、お腹すいた、眠い・・・とはいえ、行政…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ママチャリ行政書士おおまつ事務所さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ママチャリ行政書士おおまつ事務所さん
ブログタイトル
走る!ママチャリ行政書士おおまつ事務所
フォロー
走る!ママチャリ行政書士おおまつ事務所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用