ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【ゆるママ】楽しいから、やりたい
昨日は、中2・4太が友達を誘って、「NHK学生ロボコン」を観覧してきました。ロボコンは、主催者から出された課題とルールで、各学校がオリジナルのロボットを開発し…
2019/05/27 02:31
違いを受け止める
先日のゆるママ会では、心理テストをやって、タイプ診断をしてみました。「何もしないでボーっとしているのが、苦痛である」という、価値観を問うような質問に、「はい〇…
2019/05/22 02:30
5/18ゆるママ会の感想
5月18日(土)に開催した【ゆるママ会】のご報告です。会場は、東急池上線「池上駅」徒歩の3分の常盤ビル3階「チエノモリ」ここは、士業の方専門のオフィスで、専門…
2019/05/20 15:06
【ゆるママ】約束にしばられない
我が家は、パソコン利用に時間制限をしていて、4太の場合、平日2時間上限、夜は19時まで。約束だけじゃ、自主的に止められないので、パソコンのアカウント管理で、時…
2019/05/17 00:32
あきらめる
自己紹介で「子どもが4人います」というと、多くの方から「スゴイ。そんな風に見えないですね〜」と、言われます。そんな風って、どんなだろう(^^;)続いて、「4人…
2019/05/14 18:25
何もしない
今日は「母の日」ですね。カーネーション等プレゼントをいただく方も多いでしょうか。私は、実家の二人の母に、お花を贈りました。が、家庭内では、朝、2娘から、「母の…
2019/05/12 13:52
【ゆるママ会】5/18(土)個性を知って、子どもへの伝え方を考える
【自分でやる子に育つ『ゆるママ』のススメ座談会】略して【ゆるママ会】5月のゆるママ会のテーマは、【個性を知って、子どもへの伝え方を考える】あなたって、どんな性…
2019/05/11 04:16
自分を大切にする
最近、バタバタと忙しく、毎日就寝が午前様。これ書いてる今も午前0時30分(^^;)お布団に入ると、もう何もしたくなくて、布団に沈むように、目を閉じてました。が…
2019/05/10 00:44
子ども(と母)の日
ゴールデンウィークも終盤「こどもの日」ですね。祝日法という法律によると、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨だそ…
2019/05/05 14:01
子の心、親知らず
昨日と反対に、【 子の心 親知らず 】という言葉もあるようです。自分も、子どもであった時代があるはずなのに、なぜ、子ども時代の自分の気持ちを、忘れてしまうので…
2019/05/04 07:24
親の心、子知らず
ゴールデンウィーク、石川の実家に一人で帰省しました。中高生になると、部活や勉強、友達との約束が優先で、家族そろって帰省とか、なかなか難しくなってきますね。実家…
2019/05/03 20:44
事実と意味づけ
令和、始まりましたね~「平成最後」の連呼から、「令和最初」に一夜で様変わりです。事実としては、単に、「改元された」だけなのですが、ニュースでは、「新しい時代の…
2019/05/01 18:18
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ママチャリ行政書士おおまつ事務所さんをフォローしませんか?