chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
走る!ママチャリ行政書士おおまつ事務所 https://ameblo.jp/omatsu-k/

蒲田大森羽田など大田区を自転車で走り回り、家庭や老後の不安解消のため、ご相談に応じています。

・相続・遺言・成年後見など、高齢者とご家族の支援 ・在留資格や帰化など、国際手続きのお手伝い ・プチ起業や社会貢献団体の設立運営を通して、女性の自立応援 などを主業務にする、大田区の行政書士です。 行政書士としてだけでなく、4児の母でもある保護者や地域住民としても、PTA活動や地域の行事参加などを通して、みなさんと一緒に地域を元気な笑顔でいっぱいにしたいと思います。

ママチャリ行政書士おおまつ事務所
フォロー
住所
大田区
出身
穴水町
ブログ村参加

2010/09/07

arrow_drop_down
  • 【ゆるママ】楽しいから、やりたい

    昨日は、中2・4太が友達を誘って、「NHK学生ロボコン」を観覧してきました。ロボコンは、主催者から出された課題とルールで、各学校がオリジナルのロボットを開発し…

  • 違いを受け止める

    先日のゆるママ会では、心理テストをやって、タイプ診断をしてみました。「何もしないでボーっとしているのが、苦痛である」という、価値観を問うような質問に、「はい〇…

  • 5/18ゆるママ会の感想

    5月18日(土)に開催した【ゆるママ会】のご報告です。会場は、東急池上線「池上駅」徒歩の3分の常盤ビル3階「チエノモリ」ここは、士業の方専門のオフィスで、専門…

  • 【ゆるママ】約束にしばられない

    我が家は、パソコン利用に時間制限をしていて、4太の場合、平日2時間上限、夜は19時まで。約束だけじゃ、自主的に止められないので、パソコンのアカウント管理で、時…

  • あきらめる

    自己紹介で「子どもが4人います」というと、多くの方から「スゴイ。そんな風に見えないですね〜」と、言われます。そんな風って、どんなだろう(^^;)続いて、「4人…

  • 何もしない

    今日は「母の日」ですね。カーネーション等プレゼントをいただく方も多いでしょうか。私は、実家の二人の母に、お花を贈りました。が、家庭内では、朝、2娘から、「母の…

  • 【ゆるママ会】5/18(土)個性を知って、子どもへの伝え方を考える

    【自分でやる子に育つ『ゆるママ』のススメ座談会】略して【ゆるママ会】5月のゆるママ会のテーマは、【個性を知って、子どもへの伝え方を考える】あなたって、どんな性…

  • 自分を大切にする

    最近、バタバタと忙しく、毎日就寝が午前様。これ書いてる今も午前0時30分(^^;)お布団に入ると、もう何もしたくなくて、布団に沈むように、目を閉じてました。が…

  • 子ども(と母)の日

      ゴールデンウィークも終盤「こどもの日」ですね。祝日法という法律によると、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨だそ…

  • 子の心、親知らず

    昨日と反対に、【 子の心 親知らず 】という言葉もあるようです。自分も、子どもであった時代があるはずなのに、なぜ、子ども時代の自分の気持ちを、忘れてしまうので…

  • 親の心、子知らず

    ゴールデンウィーク、石川の実家に一人で帰省しました。中高生になると、部活や勉強、友達との約束が優先で、家族そろって帰省とか、なかなか難しくなってきますね。実家…

  • 事実と意味づけ

    令和、始まりましたね~「平成最後」の連呼から、「令和最初」に一夜で様変わりです。事実としては、単に、「改元された」だけなのですが、ニュースでは、「新しい時代の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ママチャリ行政書士おおまつ事務所さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ママチャリ行政書士おおまつ事務所さん
ブログタイトル
走る!ママチャリ行政書士おおまつ事務所
フォロー
走る!ママチャリ行政書士おおまつ事務所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用